残ったカレーの可能性は無限系 でもやはり、炭水化物 そしてカレーは食べ物ですね tontun.hatenablog.com パスタを茹でる時にお湯に重曹を混ぜると 中華麺のような食感に!って言うじゃないですか 真っ当な料理ブログなので、細かいことは言いませんが まあ、重曹持って生きてないので、ベーキングパウダーでやるかと。 間違ってもお掃除用の重曹を、お料理に使ったりしないで下さい 激落ちくんって、どこにでもいますね 微妙なことになるのはわかっておりましたが、重曹の代わりに お水1ℓにベーキングパウダー大さじ1~2、塩小さじ1を入れ もやっと沸かします 何の写真なんだか パスタを入れて、いつもは1分程茹でて火を消し、表示時間まで放置ですが 今回真面目に表示時間まで茹でます 茹で上がったパスタの写真を撮りましたが、特に面白い変化もなく パスタのみを食べてみましたが パスタですね カレーをお出
大学時代の先輩が書きまとめた「私の好きな言葉」を参考に、私自身が気に入っている言葉を書きなぐってみました。 「言霊」といいますが、言葉と音楽にはたしかに不思議な力があると思います。 サッとご一読いただけると幸いです。 【好きな言葉】苦しくとも、この今を懐かしく思う時が必ず来る 【あとがき】一に体力 二に気力 三、四がなくて 五に頭 【好きな言葉】苦しくとも、この今を懐かしく思う時が必ず来る 誰も行かぬから、我々が行く。誰もしないから、我々がする 《中村 哲》 失敗は今後の生き方に指示を与えてくれた貴重な体験である 《大島正太郎》 戦争カメラマンとして食えなくなる日を楽しみにしている 《ロバート・キャパ》 笑門来福 誠実、正確、平静、忍耐、より機嫌、謙虚、及び忠誠 《H.ニコルソン》 悪口も冷静に吟味してみたら、そこには必ず教訓がある 《織元》 他人を思いやる温かい心は頑なな人の心をも開いて
こんにちは。 何気に意外と盛り上がった自民党総裁選、ふたを開けたら、国民目線では意外な展開?となり岸田さんに決定しましたね。 開成学園初の内閣総理大臣ということが話題になってますね。東大王の伊沢さんがエールをおくったりするなど。 議院内閣制では過半数議席をとっている政党の総裁が自動的に総理大臣になるわけですが、この総理大臣に誰がなるかによって政治が大きく変わるなかでは、この総裁選が国民の民意が必ずしも直接反映される仕組みになっていないのは個人的に違和感がありますね。 今回の総裁選、結果に至るにはいろんな要因があったのでしょうが、結局、河野さんのトップを見越した決選投票時の岸田さん高市さんの2位3位連合がものを言ったような気がします。 仮に岸田さんトップが想定されていれば、河野さん高市さんで決選投票時の連合が形成され河野さんになっていたのでは?と思ってしまいます。 そういう制度になってしまっ
最近は毎日の投稿は難しくなってきてます。 一つ仕事が増えましたので。。。 毎日皆さんの、ブログを拝見することは。 出来るだけ努力をしますが。。。。 以前より少なくなることをお伝えします。 【今月の目標】 今週のお題のブログを書かせていただきます。 それはまず、体調の管理が第一です。 段々と体力が減退して行ってます。 仕事から帰宅すると疲れ果てて!! 一旦寝ると起き上がるのが大変です。 ゆっくりと起き上がらないと。。。。 おそらくぎっくり腰になるでしょう。 その体力の減退に対処するために 毎朝のウオーキングは必ずします。 それから1カ月前からラインを始めました。 4人ぐらいの友人ができまして。。。 毎日ありのままを注ぎだして。 お互いのコミュニケーションを 良い方向にして行っています。 一人は、ロシアの女性です。。。 この方はフェースブックで知り合ったんですが。 幼い時に両親に捨てられて兄と
幸せを求めて幸せの国へ旅立ちます♪ 前回旅人の洞窟に行き魔物退治しようとしましたが先にテリーが到着して倒してしまったので今回は通れるようになった洞窟を抜けて新しい土地を旅します。 前回の様子はこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work 洞窟を抜けて東へ向かうと 家が3軒建っていました。 それぞれ入れるみたいなので手前から入ってみると 1つ目の家はおじさんが居て大地に階段が見える場所があると教えてくれました。 2つ目の家は 宿屋さんになっていました。 3つ目の家は 眠ったまま死んでしまう病気がある事を教えてくれました。 3つの家で情報を集めたので1軒目で言っていた大地に現れる階段を探してみる事に。 南に下ってから西に向かうと 階段を発見。 近づいて登ってみると 上の世界の大地にやって来ました。 上の世界を南に下っていると 現れる敵も下の世界とは違い少し強くなっていました。 敵を倒し
家で仕事中… 何かしようと思って席を立って その前に トイレ行こう と、思って、トイレに入って、 出てきたら 「あれ?何しようと 思ってたんやったっけ?」 …忘れてる 笑 「ウチのトイレには謎の力があって 考えてたことを忘れさせるっていう… って、娘に言うと 「は?」って反応だったけど リモート中の娘… 今のうちにトイレ行っとこう 出てきたら 「あれ?今、何しようと 思ってたんやったっけ?」 私と一緒やんー!笑! 「きっとウチのトイレは 実は異空間に繋がっていて…」 妄想好き親子… 笑 TAG : 2021年 チビずきん どうでもいいこと 大学生 私のこと 関西人たち ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 親子の話 コメント : 17
男性から本当の意味でモテる女性は、見た目や行動だけではなくLINEでも気づかいができる女性が多いようです。 魅力と優しさが溢れている女性のLINEの特徴、 知りたくありませんか? そこで今回は、そんな気づかい上手で、モテる女性のLINEの特徴について、 考えていきたいと思います。 ■ポジティブな内容 やり取りをしていて心地よさを感じるやすいのが、「モテる女性」のLINEの特徴なんだとか。 たとえば、その日に楽しかったことを話していたり、ポジティブな話をすることが多いようです。 あえてポジティブな話題を心がけることで相手に楽しそうな印象を感じてもらいやすくなる可能性もあります。 逆にあまりにもネガティブな話題が多いと、話を聞かされる方もストレスを感じてしまうでしょう。 日常の愚痴や悩み事の話題は、相手と信頼関係をきずいた後に適度にしたほうがよさそうです。 ときに気になる男性にはポジティブな内
マリンピア日本海の近くで、水平線を写真撮影したので、こちらの写真をもとにCG制作していく事にしたので詳しく紹介しましょう。 『水平のかなたのテトラポット』テトラを計測中(1時間目) CG『水平のかなたのテトラポット』のまとめ 『水平のかなたのテトラポット』テトラを計測中(1時間目) いつもと同じようにスポークを使って、測りながらラフを進めています。右側だけがチョコチョコと進んでいる所ですね。 CG『水平のかなたのテトラポット』のまとめ 今回は、始めたばかりなので、あまり進んでいなかったのですが明日は思いっきり進めたい所です。 前回は、だいぶ古い携帯電話のDigno Tで撮影したので、いまいちな出来でした。しかし、それを改善するために、今日は密かに機種変更の手続きをしたので、その威力を明日公開しようと企んでいます。
海の中に入らずサザエが採れる港1 #魚介類 #サザエ採り #仕掛け 海の中に入らずサザエが採れる港1 よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。他にもおすすめ動画を投稿してますので併せてご市は超下さい。これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・いいね・コメント・チャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 動画の上のマネキン猫の横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックするとおすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 成功者は目的に向かい努力する努力家は希望を語り怠け者は不平不満を語る。
原付が決まらない 日々原付選びををしておりますが、なかなか決まりません。 こういうものって、選んでる最中が楽しくて、買っちゃうともうどうでも良くなったりします。選んでる最中は、どんどんいいのが欲しくなったりもします。そういうことも判ってはいるつもりで、なるべく必要最低限のベーシックなものを選ぼうと考えますが、それでもなかなか決まりません。 そもそも、最近の原付知りませんから、見るモデル全てが魅力的に見えてしまいます。 最初に惹かれたのは、通勤快速アドレスでした。小さくて扱いやすそう。そのあと惹かれたのが、メットインが大きいアクシスZとかリード。でもアクシスZはバッテリーが弱いし、リードは高い。うーん。 もうよくわからないから、とりあえず安い中古の50cc買っちゃえとなり、ヴェルデを見に行ったり。でもボディーが欠けてたから結局買わず。 その間も、ネットいろいろ情報収集していると、どうしても情
MacにはFinderというMacのフォルダやアプリが全てが集約されている場所があります。また それら全てのフォルダやアプリにアクセスができるのがFinderの役目です。Finderの中に「ダウンロード」フォルダがあります。このフォルダはネットでソフトウェアをダウンロードしたりする時に仮の置き場となるフォルダになっています。このフォルダにはもう一つ大事な仕事があってiPhoneやiPadそしてMacの写真や書類データなどをBluetoothを使ってやりとりをする機能であるAirDropで得たデータの置き場でもあるのです。先日MacBook Airで このダウンロードフォルダを何かのはずみで削除(もしくはそれに近いこと)してしまったのです。Finderで作業をしていて間違って捨ててしまったのか そもそもダウンロードなどという重要なフォルダが簡単に削除できるとも思ってもいませんでした。すぐには
僕はバス釣りを始めてからほとんどの期間において、シマノの17セドナ2500をコツコツと使っている。 不満がない訳ではないのだけど、なんといっても愛着が出てきた(このへんは熟年夫婦にも似た趣きがあるかもしれない)し、記事を書くことにした。 ちなみに筆者はタックルに特別詳しい訳でもなく、釣りもいわゆる下手の横好きというやつなので、これはあくまでもセドナへの愛着に関する文章である。 とはいえ、これから初めてのリールを買って、釣りを始める方にはお役立て頂ける内容なのではないかと思う。ご参考になれば幸いである。 (ちなみに僕はまだ熟年ではないし、妻に何の不満もないことをことわっておく。) セドナってどんなリール ドラグ性能、大径ドラグノブ ちょっとした不満 感想まとめ セドナってどんなリール シマノのバリュープライススピニングリール。2500Sは、Amazonで実売約6000円。 海水OK 番手は5
こんにちは,四十雀です。 今回は,内親王婚姻の話について,少しつぶやかせていただけたらと思います。 さて,最近,内親王婚姻発表というニュースが流れておりましたね・・・そして,この件に関しては内親王の婚約相手の身辺に色々金銭トラブルがあるだのなんだので,ワイドショーやらヤフーコメントやらで,世論は婚姻に反対だと騒いでおります。 正直,私的には興味も関心もない話,ヤフーコメントって,個人の意見を書いているはずなのに,その個人があたかも自分の意見が国民の総意,みたいな書き方をするのがどうも不快ですね・・・。 それはともかく,あまり今回の件の事情を知らない私ですが,少なくとも感じることは,現天皇陛下の妹君・黒田清子さん婚姻の時の祝福モードとは本当に違うところですね。 今回の内親王婚姻,反対する人間の言い分としては,今後,税金が内親王家に行くのではないか,というところが根幹にあるようです。 そこは将
昨日、久しぶりにZUMBAに参加したら、知らない曲がたくさんかかってました。 冒頭のアップで大好きだったPitbullの「Timber」がかかって嬉しかった😊。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 昨日は台風の影響でものすごい雨風でした。 そのZUMBAで会ったジム友さんが「こわいから、夜はもうジムに来ないわ。」と言ってらっしゃいました。毎日朝晩とジムに通う元気なシニアのマダムです(笑) お天気が悪いので、車の運転が怖いからジムには来ない…という意味だったのですが、私は咄嗟に、脳内で「こわい=疲れた、苦しい、だるい」の北海道弁に変換されてしまいました。 なので、身体が苦しいので、夜はジムにこない…と理解してしまい、話しがかみ合わなくなったのですが、途中で気がついて、サラリと軌道修正いたしました(笑) 北海道の駒ヶ岳 北海道弁で「こわい」は疲れた、苦し
人より暑さ寒さに敏感なのですがね、 この時期、毎年のことだけどしんどい。 まず、飲み物。 当然だけど、夏はグラスの上まで がっつり氷を入れて、キンキンに冷やしたコーヒーや 紅茶を入れて飲むのです。 一瞬ですが、食道が冷え、 体も涼しくなった気がします。 その状況を保ちたくて飲み過ぎると、 2019年退院後は、むくんでしまい、 足がぱんぱん、完全豚足になるので、 飲む量を減らしているのですが、 それでもキンキンに冷えた物が飲みたい!!! 昨日今日くらいからかな??? 氷入れて飲むと、体が冷えて ガタガタ震えるのです。 飲むのやめれば良いだけの話なんですが、 温かい物を飲むと、なんか口の中がだるいのです。 私の口は、年に2回衣替え(舌の感覚替え)があるのですが、 この時期を乗り越えないと、 温かい飲み物に移行できない厄介や舌なのです。 私自身はお金ないくせに、 父のおかげで舌だけは肥えてるので
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く