2022年5月17日のブックマーク (19件)

  • 【幸せとは?】36歳で亡くなられた方が語る! - ありのままの自分が大好きです

    人間はいつかは死なないといけない、でもそれは喜びです おはようございます!ゆっくり休めましたか? 今日から新しい週の始まりです。。。。 辛いですが、頑張ります。そんな中、希望にあふれた 方の証を紹介しますので、少しでも心に希望を持ってくださいね。 人間はいつかは、死を迎えないといけません。 健康な者も、病気の者も、金持ち、貧しい人、学者も みんな平等に死の時を迎えます。ただこの体の死において 各自異なることは、死を迎える年齢が違うって事です。 長い地上生活を送る人もあれば、わずかな期間しか 地上生活を送らない人もあります、しかもこの地上期間を みな思い思いに好きなだけ引き延ばすことはできないんです。 ですから、人間はみな、神から割与えられた固有期間を もって生きているということになるんです。 「長生きがした人が幸福で、短命な人は不幸?」 これは違います、それでは不公平になるではないですか。

    【幸せとは?】36歳で亡くなられた方が語る! - ありのままの自分が大好きです
    turibakapapa
    turibakapapa 2022/05/17
    1週間頑張りましょう!
  • 4コマ「K市の大きな3つの競技場」 - どさんこ九州に住む

    でっかい立派なトラック! 陸上選手は気持ちよく走るだろうな~ と、思ったら、「馬」のでした。 K市には、中央競馬場、 競輪場(2コマ目のメディアドームの隣らしい)、 競艇場があります。 1つの市に3つ集まっているのはK市だけらしいですね。 ウィキペディアによると、四大公営競技(競馬、競艇、競輪、オートレース)がそろっているのは福岡と埼玉だそうです。 明日も競馬場話 ※競輪場ですが、現在はメディアドームと同一施設だそうです。 誤情報、申し訳ございません。(R4.5.17 訂正)

    4コマ「K市の大きな3つの競技場」 - どさんこ九州に住む
    turibakapapa
    turibakapapa 2022/05/17
    ギャンブルやり放題!
  • またまたヘリカルアンテナ!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    懲りずにまた制作!! こんにちは、かんちゃんです。 またまたヘリカルアンテナを作ってみましたが・・・・・( ノД`)シクシク… リンク 今回もまた7Mhz帯のヘリカルアンテナを制作してみます。 アンテナ自体は前回制作したアンテナにエナメル線を巻いてきます。 なので前回巻いたエナメル線は外しちゃいます。 その代わり、エナメル線は購入済みです( ̄ー ̄)ニヤリ 今回は大量に買っちゃいました(;^_^A 1キロです1キロ!!! 業販レベルでは長さではなく・・・・・重さなんですね!!! ちなみに1キロだと、約140m巻かさってるんだそうです!!! 沢山アンテナ作れます!(^^)! てことで早速、エナメル線を巻いてきましょう。 まずエナメル線を巻く前に27m分のエナメル線を出さなきゃならないんですよ。 てゆーのも・・・・・21m分は密巻きで5m分は間巻きで1m分は荒巻きってな塩梅なので、ところどころに

    またまたヘリカルアンテナ!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
  • 札幌の屋内釣り堀「オーシャン」初心者でも手ぶらで快適に釣りが楽しめる - 33老後セミリタイア

    「今日は雨かぁ、釣りに行こうと思ってたのにガッカリ」 「冬は寒いから釣りはしないっ、でも禁断症状でウズウズする!」 そんな方にオススメな札幌の屋内釣り堀「オーシャン」を紹介します。 (釣りバカは雨でも雪でも釣りに行きます😉) つりぼりオーシャン 概要 営業時間 定休日 場所 料金 どんな魚がいる? ルール、その他 釣りの流れ で、釣れたの? ゲームとして丁度いい難易度 つりぼりオーシャン 概要 営業時間 月:12:00~18:00 土・日・祝日:10:00~18:00 定休日 火・水・木・金曜日 (祝日の場合は翌日) ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間は営業 場所 住所:札幌市東区東苗穂2条3丁目5-46 豊平川沿いにある青い看板の建物が目印 イオンモール札幌苗穂がすぐ裏にあるので釣り終わりに買い物がしやすい 料金 ※料金は竿・エサを含む どんな魚がいる? ・真鯉 ・ふな ・色鯉

    札幌の屋内釣り堀「オーシャン」初心者でも手ぶらで快適に釣りが楽しめる - 33老後セミリタイア
    turibakapapa
    turibakapapa 2022/05/17
    良く通りすがりに見ていて気になってました!
  • 野鳥撮影日記(令和4年5月①) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 久々の野鳥撮影に関するブログ・・・と行きたいところですが,そんな仰々しいものではなく笑 先日,ちょっと買い物に行こうとしたところ発見・スマホで撮影した野鳥のご紹介となります。 スマホ(iPhone SE)の最大望遠で撮影したオスのキジです。 なんせこの個体,道路の真ん中に最初おりまして,こちらに気付いて傍らにあるあぜ道に逃げて行ったシーンです。 特に驚いて逃げるというそぶりは見せず,悠々と歩いています。 デジカメを持っていれば最高だったのですが,生憎買い物に行く時でしたのでそんなものは持ち合わせてなく・・・。 ちなみにこれはうちの近くでの話。 どうもうちの近くには数羽のキジがいるようで,この日だけで3羽のキジを見かけました笑 キジもそろそろ繁殖シーズンで活発ですかね。 しかし,これだけキジがいるのなら,そのうちキジを探しにうちの周り散策してもよいかもしれませんね・

    野鳥撮影日記(令和4年5月①) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
  • 【パワプロ2022栄冠ナイン攻略#19】わが校に怪物現る⁉【目標甲子園優勝!】 - あきののんびりゲームブログ

    第19話 怪物 パワプロ2022内の栄冠ナインで甲子園優勝を目指してプレイしたいと思います。 パワプロは今まで全くやった事がなくプロ野球の事も詳しくないのですが栄冠ナインがやりたい為だけに購入しました(^^♪ ちょっと変わったパターンですよね(^^;笑 栄冠ナインで高校野球の監督になり甲子園優勝を目指します! 前回春の甲子園大会敗退したので今回は夏の大会向けて練習を続けます。 全体的に選手が成長してきた時にむかえた夏の県大会でキャプテンの沖君が開花します! 沖君の熱い夏が始まる⁉ それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちら↓↓↓ www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/ その他の動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com その他のブログはこちら↓↓↓ w

    【パワプロ2022栄冠ナイン攻略#19】わが校に怪物現る⁉【目標甲子園優勝!】 - あきののんびりゲームブログ
  • 親鯖揚げたら小鯖が増える 魚の顔アップ 魚の目玉等苦手な方お気を付け下さい - 真っ当な料理ブログ

    卓の定番お魚、鯖ですね 鯖味噌後だったので、揚げ焼きしましょう tontun.hatenablog.com 正規ルートスーパーでお魚を買うと、お魚を頂く そんな真っ当な料理ブログです tontun.hatenablog.com 親鯖揚げた後に小鯖揚げました 油も捨てられて、すっきりですね とりあえず真鯖お好みサイズに切りまして、酒と醤油を同量大さじ1程 たまにひっくり返し、15分~30分程、お時間の許す限りに浸します 浸しすぎると味濃いです すりおろし生姜入れた方がいいですが 無いものは無い 水気を切って、両面片栗粉をまぶして揚げ焼きします 火が強いと焦げますのでお気を付け下さい 片側もしかと揚げ散らかして完成です 大根おろし乗せても、さっぱりでよいですね 暑くなってきて、きゅうりがきゅうりってくる時期です スライサーに頑張ってもらって大根と共に薄切りに スライサーがない方は包丁で手を切

    親鯖揚げたら小鯖が増える 魚の顔アップ 魚の目玉等苦手な方お気を付け下さい - 真っ当な料理ブログ
    turibakapapa
    turibakapapa 2022/05/17
    サバが小魚咥えてる!食いしん坊さんですね!
  • 東京桜めぐり『続・外桜田門~二重橋』#ソール・ライター風 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    今週のお題「好きな街」 東京桜めぐり 『続・外桜田門~二重橋』 #ソール・ライター風 正門と二重橋 ここは皇居の正門にあたります。手前に見える橋が「正門石橋」、奥の橋が「正門鉄橋」です。 正門鉄橋」は、かつて木橋で、その下に橋桁を支えるもう一つの橋があったため、二重に架けられた橋という意味で二重橋と呼ばれます。 しかし、正門石橋と正門鉄橋の二つの橋を総称して「二重橋」と呼ぶ人も少なくありません。(現地案内板より抜粋) photoⒸarashi

    東京桜めぐり『続・外桜田門~二重橋』#ソール・ライター風 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    turibakapapa
    turibakapapa 2022/05/17
    白鳥、石垣、桜!良いですね!
  • 「特殊音節」の理解なのか、そもそも「音韻意識」が悪いのか?? - 発達が気になる子どもたちの日常と臨床応用

    「特殊音節」の理解なのか、そもそも「音韻意識」が悪いのか?? ウチの末っ子くんがなかなか苦戦しております。 特殊音節には 「拗音(きゃ・しゅ・ちょ等)」 「促音(小さい〈っ〉」 「長音(ある音節の母音を長くのばした発音。おかあさん、ケーキ等)」 「撥音(〈ん〉と表記される音の名称。でんわ、びょういん等」 の4つとその組み合わせがあります。 音韻意識とは、 言語の音韻情報を意識し、それを利用することです。 例えば… 聴覚呈示された「た ぬ き」という単語を3つの音(「た」「ぬ」「き」)という音韻単位に分割できること(Segmentation) 「た ぬ き」の真ん中の音は「ぬ」であると単語中の特定位置にある音韻情報を抽 出すること(Isoration) 「た ぬ き」の「た」を抜かして答える(「ぬ き」)というように、単語中の特定音や特定位置の音を削除すること(Deletion,Elisio

    「特殊音節」の理解なのか、そもそも「音韻意識」が悪いのか?? - 発達が気になる子どもたちの日常と臨床応用
    turibakapapa
    turibakapapa 2022/05/17
    言えない、書けない、繋がる事なんですね!
  • 日本人はなぜ投資をしないのか - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    投資は「危ない橋」だという思い込み 日人の家計の金融資産構成の投資の占める割合は15%前後です 対して米国は50%強 ユーロ圏は32%前後 日人は株式などの投資を「危ない橋」だと思ってる方が多いです 日人の現金・貯金は53%前後 米国は13% ユーロ圏は33% 平成の前期までは日貯金金利は7~8%と高かったですから、安全資産である貯金神話が根強いのはよくわかります 米国は日と違い〈終身雇用でない〉〈退職金が無い〉で自己防衛意識が強いので、連動してマネーリテラシーは高校生くらいから強いです 「学校を出て就職すれば最後まで企業が面倒をみてくれ、最後は多額の退職金がもらえる」国と、そうでない国では当然マネーリテラシーは違ってきます 良い環境があだとなり「国が何とかしてくれる」「会社が面倒をみてくれる」が強くなり、自己防衛意識が弱くなる環境だったと言えます 中学校の家庭科の授業に『金融

    日本人はなぜ投資をしないのか - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    turibakapapa
    turibakapapa 2022/05/17
    上手く運用する、お金は大事です。
  • 久し振りの投稿 ライター作業に集中しています - きよさばのブログ

    皆さんこんにちはきよさばです。 日の地元の天気は、曇り。 最近の天候は不安定ですね、梅雨の前触れでしょうか。 さて、ここ数日投稿していませんでしたので、久し振りの投稿になります。 その間はライター作業に励んだり、家のお手伝いをしたりしていました。 まだまだライターについては勉強中の身ですから、頑張りたいですね。 今回は日常面を中心にご紹介します。 それでは始めましょう。 久し振りの投稿 今日は久々の投稿です。 なんだか久々の投稿になると、新鮮さが感じられますね。 そういった意味でも、日記ブログをする事に充実感が感じられます。 忙しい中でも、最低限の事を伝えて共感をして貰えたら、それだけでも嬉しい事。 これからも、はてなブログを継続したくなります。 最近はライター作業が忙しい 先日までは営業活動が中心だったライター作業。 最近は結果が来まして、提案に合格した内容もあったりしました。 その中

    久し振りの投稿 ライター作業に集中しています - きよさばのブログ
    turibakapapa
    turibakapapa 2022/05/17
    お久しぶりです!ライターがんばってください!
  • うさぎさんの手作りおやつの食い付きは? - 黒うさぎのつぶやき

    先週金曜日に作ってみた、牧草袋の下に残った粉状の牧草と擦りおろしたにんじんを混ぜて固めた手作りおやつですが。。。 suoaei.hatenablog.com ウィートヘイ&にんじんのお星さま 袋の底に残った牧草なんですが、粉状というほどではない感じですね。でも、こんな長さでもべてくれないのです(´;ω;`) ですが、この長さの牧草だし、擦りおろしにんじんと混ぜてもなかなか固まってくれませんでした(-_-;) あいにくの天気が続き、なかなかカラッと乾かない…というか、乾くと余計ポロポロと干し網の網目から粉が落ちて行きます。。。(-_-;) 他の方の手作りおやつ作りのレシピは、粉状牧草+濃縮還元100%りんごジュースを混ぜて型抜きに入れて乾燥&固める…というレシピがあったのですが、濃縮還元果汁りんごジュースをしぐれちゃんに飲ませたことはありません…。甘くて美味しそうな牧草の塊でしょう。ご飯を

    うさぎさんの手作りおやつの食い付きは? - 黒うさぎのつぶやき
  • 斉藤由貴が松村北斗と今になって会う意味!ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの? 第5話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    ドラマ『恋なんて、気でやってどうするの? 第5話』で、斉藤由貴さんが松村北斗と今になって会おうとするので、なぜ今なのか解説します。 ドラマ『恋なんて、気でやってどうするの? 第5話』のキャスト 脚&演出 登場人物&俳優 ドラマ『恋なんて、気でやってどうするの? 第5話』のストーリー 『斉藤由貴が松村北斗と今になって会う意味』 ドラマ『恋なんて、気でやってどうするの? 第5話』の見所とまとめ ドラマ『恋なんて、気でやってどうするの? 第5話』のキャスト 恋なんて、気でやってどうするの?は、フジテレビ系列で2022年4月18日から放送開始されました。 脚&演出 脚:浅野妙子 演出:宮脇亮&北川瞳 登場人物&俳優 桜沢純(演:広瀬アリス)一人で生きていけると思う女性 長峰柊磨(演:松村北斗)フレンチビストロ『サリュー』の見習い料理人 岩橋要(演:藤木直人)サリューのシェフ 清宮

    斉藤由貴が松村北斗と今になって会う意味!ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの? 第5話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
  • 伊勢海老釣り大漁 よく釣れる新仕掛け公開 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    伊勢海老釣り大漁 よく釣れる新仕掛け公開 伊勢海老釣り 大漁 よく釣れる新仕掛け公開 よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒  https://www.youtube.com/channel/UCA5D... 他にもおすすめ動画を投稿しておりますので併せてご視聴下さい。これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・いいね・コメント・チャンネル登録を宜しくお願いします。 菊の花の花束です 伊勢海老の刺身 伊勢海老の残酷焼き 生ビールでカンパーイ長渕剛のカンパーイです ヤケのヤンパち、日焼けのナスビ、色が黒くていつきたいが私しゃ入れ歯で歯が立たないと来たもんだ

    伊勢海老釣り大漁 よく釣れる新仕掛け公開 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
  •  iPadに欲しいたった1つの機能 スニペット - T’s blog

    久しぶりにiPhoneでスニペット遊びをしました。 何だかんだと言いながら無用の長物などと思っていたiPad miniが実は自分にとって最強のデバイスかも知れない と思えてきた今日この頃です。ましてやユニバーサルコントロールなどといってMacにとっても欠かす事のできない相棒としての地位を固めました。またiPad mini単体としてもiPhoneはもちろん他のAppleデバイスでは使うことのできないApple pencilの可能性は計り知れないものがあります。しかし個人的に不満が残る唯一の機能がスニペット*1です。プログラマーでもないので格的なスニペットは必要ないのですがMacで使っているAlfredのスニペットくらいが使いたいのです。以前にも LegacyなTextExpanderのスニペットをTextwellに設定した[iPhoneiPad] - T’s blogで楽しんだこともあ

     iPadに欲しいたった1つの機能 スニペット - T’s blog
  • 不登校の原因(コミュニケーション障害の対策2)について - 不登校を助けたいブログ

    今回も不登校の原因にならないためにコミュニケーション障害の対策について書いていきます。 4つ目の対策は、学校や仕事場にコミュニケーション障害の人がいたら尊重する姿勢を持ち相手が話してくるのを待ってあげることが必要になりそうです。コミュ障とできれば関わりたくないや付き合ってるだけで疲れると楽しみたいや能力のある人が考える人もいますが、それをすると不登校や退職の原因となって自分が責任をつる可能性もあります。見下すことはしないで、自分にはできなないことをしてくれているなど尊重することです。他に多くの会話をしてこそコミュニケーションと固定概念に囚われているとうまく関われないので、沈黙の時間ができても相手が話すのを待ってあげることが大切になると思います。 5つ目の対策は、直接話せなくてもメールやSNSを利用したり孤独にならないように様子を見に行くことです。直接話すことができないならネットを活用してコ

    不登校の原因(コミュニケーション障害の対策2)について - 不登校を助けたいブログ
  • これ一台で?部屋も広く使い折りたためる昇降テーブル【使い方8選】

    こんにちは、ジブリッシュマンブログのエイジです。 今回は、私がブログ作成でどうしてもノートパソコンを置けるテーブルが欲しくて購入したオシャレで使いやすく、買った後にいろいろな使い方ができる万能な昇降テーブルをご紹介していこうと思います。 めちゃ押しだな(笑) これ一台あるだけで8通りの使い方が出来て一人暮らしをしてる人、自分の部屋、書斎や狭い空間スペースにこの昇降テーブル が一台あれば、事や趣味仕事(テレワーク)などで使うことができて万能です。 キャスター付きなので、いろんな部屋に持っていくことも可能ですし持ち運んで行くことも可能です。 なんと体の重量 約5.6 kgくらいなので、女性の方でもラクラク運べるのではないでしょうか!!! 今回の記事でわかること 昇降テーブルの商品紹介 昇降テーブル8通りの使い方 使う場所・オススメな人 折りたたみでキャスター付き昇降テーブルの実物紹介 毎

    これ一台で?部屋も広く使い折りたためる昇降テーブル【使い方8選】
  • 自作餃子入門 11回目 肉と玉ねぎだけ餃子 - もみじの備忘録

    2019年3月の記事のリライトです。 この頃、やたら餃子づくりにハマり、毎週餃子作ってました。 その中でも「そういえばあの餃子旨かった、久しぶりに作りたいな」と思ったのが、この11回目の「肉と玉ねぎだけ餃子」。 「どうやって作るんだっけ?」と以前のブログを読み直したついでに、少々手直ししてアップします。 すっかり飽きてるはずなのに・・・ 昨日は10回目の自作餃子を作りました。 餡も皮もすべて使い果たしたので、今日はやることがありません。 ひさしぶりに餃子から解放される休日です(笑) でも、昨日はなんであんなに皮がやわだったのだろう? と、気になってしまいます。 皮だけ作ろうか? と思ったりもしましたが、皮だけ作ってもねぇ・・ 「餡が市販されてれば、買ってくるのに」と思いましたが、そんな中途半端な商品を売ってるはずもなく。 ならば餡作るかというと、さすがにそれは面倒。キャベツを切るのがねぇ・

    自作餃子入門 11回目 肉と玉ねぎだけ餃子 - もみじの備忘録
    turibakapapa
    turibakapapa 2022/05/17
    カメ!北海道の池はあまりカメ見ないです。冬を越せないのかな?
  • 『Yahoo!のフリーメールアドレス、意味わかんねぇ(怒)』とイラっとしたこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    2019年、クズ太郎に連絡するように話した時、 普段、使っているメアドを教えたくなくて、 Yahoo!でメアドを作ったのです。 で、クズ太郎は結局このメアドを知らんし、 なにかあった時、使おうと思っていたんやけど、 今日、久々にログインしたらできなかった!!! いつもは、IDを入力すると、 登録している電話番号に認証コードが送られてくる。 で、その認証コードを入力するとログイン出来るのに、 今日は違った。 認証コードを入力したら、 『お前の郵便番号を教えろ!』と表示された。 (は?郵便番号???)と思い、入力すると、 『違うよ~ん😜』と表示された。 (は????)と思い、心当たりの郵便番号を入力したけど、 『はい、これも違いま~す😜』と表示された。 で、『ログインが分からない方』というのを押下したら、 『あなたの誕生日を教えてね、うふっ💖』と表示された。 誕生日を入力したら 『これも

    『Yahoo!のフリーメールアドレス、意味わかんねぇ(怒)』とイラっとしたこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    turibakapapa
    turibakapapa 2022/05/17
    ログインとかできない時ってほんとに訳わからないですよね。簡単なら乗っ取られたりするし、、、