タグ

2019年4月11日のブックマーク (10件)

  • 「おれはTwitterで育児をわかった気になっていた……」出産した友人に言われて初めて気付いたこと

    出産して1年くらいたったAさんのところに遊びに行きました。僕は子育ての経験がなく、SNSの情報などから「子育てはものすごく大変らしいから、きっと病んでいるんだろうな」なんて思っていたのですが、人は至って元気な様子です。 ライター:斎藤充博 記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ マンガをまとめて読む(スワイプで次に進む) 「Twitterで言われているほど大変じゃなかった」と言うAさん。僕はTwitterの「育児がつらい」ツイートの印象が強かったので、ちょっとビックリしました。 育児の大変さは環境によるところが大きそうではありますが、みんながみんな「つらい」ってわけでもないのですね……。 またもうひとつ印象的だったのは「Twitterでは言えない」とAさんが言っていたこと。確かにみんなが「つらい」って言っ

    「おれはTwitterで育児をわかった気になっていた……」出産した友人に言われて初めて気付いたこと
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2019/04/11
    子によっても違うし、環境によっても違うし時期によっても違うよね。あと、子は産んだら最後、不可逆的だから、最大限に大変だと事前に想定しといた方が後が辛くないというのはあると思う。
  • 北九州予備校(通称:北予備)の寮に入った友達が見せてくれた『1日のスケジュール』に涙が止まらない「やっぱやべえな」

    明太仮面 @mentai_hentai 懐かしき北予備 大きく掲げられた「努力は実る」の文字やこれらのスケジュール…… 寮をアウシュビッツ、卒業を脱北って言ってたなぁ twitter.com/kyusyu_uni_101… 2019-04-09 22:46:47

    北九州予備校(通称:北予備)の寮に入った友達が見せてくれた『1日のスケジュール』に涙が止まらない「やっぱやべえな」
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2019/04/11
    絶対に行きたい大学がある友達が入って合格したよ。九州の田舎では有名。
  • ⑧ 長年の呪いが解け、やっと人生が動き出したっぽい笛美。|笛美|note

  • 位置情報を管理されている

    夫に位置情報を管理されている。 何らかの理由で自己申告した居場所とGPSが指す位置に若干の(まれに大幅な)乖離があると「今何をしているのか」「なんで××にいることになっているのか」と尋問を受ける。 即座に位置情報アプリを確認すると、確かに位置情報が若干(まれに大幅に)ずれた場所を指している。 そういうことがある度、現在地と現在時間が分かる画像を送信するなどし、身の潔白を証明している(書いていて思ったが、新聞と共に写真撮られる人みたいだ)。 ただ、仕事中など即座に対応できないことだってある。 そんな時、相手の空気が明らかに不穏になっているのが電波を通じ、画面を通じて伝わってくる。 そもそもそんなことしなくなるのがベストなのですが、段階的対応として安全安心確実に相手に位置情報を共有化できる方法を知りたい。

    位置情報を管理されている
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2019/04/11
    いや離婚したほうがよくね?
  • セックスの効用について

    配偶者以外とのセックス、気持ち良いですよね。身体の相性がめっちゃ良くて、ほどほどのSM趣味がちょうど良くて、相手がそこそこアグレッシブなので、当にいいことずくめ。お相手の方がお仕事忙しい中でも頑張って時間作ってくれるので、つい甘えてセックスしに行っちゃうんですけど、それぞれの家庭を壊す気はさらさらなくて、単純に「裸で楽しく過ごすだけ」の時間というわけでね... で、外でセックスして帰るとなんでかわからないけどすごく「良く」なるんですよ。私の機嫌とか、精神状態とかが。セックスの後って身体の気持ち良さ以上に精神的に安定する感じがあって、だからやったこと、してきたことに全然後悔がなく帰ってきて配偶者にも丁寧に対応できる感じ。夫婦とはいえ生活を共にしていればいろいろとぶつかることもあるけど、こちらの気分が一旦リセットされて、ぶっちゃけ優しくなれるというか... こんなに効用があるなら「旦那さんも

    セックスの効用について
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2019/04/11
    配偶者とのセックスも気持ち良いですよ
  • 都内大手出版の人間だけど、社内では既に「フェミ持ち上げれば儲かるんじゃね?」って会話が普通にある

    仕事のないTDさんがかみ始めるのも納得 ネトウヨ向けが儲かるんだから、フェミ向けも儲かると考えるのは当然だわな 仮想敵を持ってるイタい人で、社会からは呆れられるタイプは味方欲しさ心地よさを求めてを買うってわけだ……キチガイビジネスウマウマ ネトウヨ向け出してて利益重視ってことは……あそこだな!みたいな特定は止めろ…止めるんだ!お察しください!

    都内大手出版の人間だけど、社内では既に「フェミ持ち上げれば儲かるんじゃね?」って会話が普通にある
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2019/04/11
    ネトウヨよりはリテラシーと意識が高いだろうし、ちゃんとした本ならまだしも「フェミ持ち上げれば儲かる」くらいの考えでは無理では。リテラシー低めの「女性最高!」という層には「子宮系」という宗教が既にあるし
  • 『ジェンダーバイアス禁止のガイドライン』?/『主張の中身よりも、自分の主張の客観性中立性を疑ってなさそう感が非常に辛いアレ』とネットユーザのツッコミ

    ハフポスト日版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan 「ジェンダーバイアスのかかった漫画は滅びればいい」 漫画家・楠まきはなぜ登場人物にこう語らせたのか? 悪意すらもなく、性別に基づく偏見が、偏見と意識されずに少女漫画・女性漫画の中で垂れ流されている。 huffp.st/brf4jVD 2019-04-10 08:24:08 KOMIYA Tomone @frroots なんと。/「江原由美子先生の社会学の授業を必修でとっていて。」 「ジェンダーバイアスのかかった漫画は滅びればいい」。漫画家・楠まきはなぜ登場人物にこう語らせたのか huffingtonpost.jp/entry/story_jp… 2019-04-10 08:57:24 鏡裕之@『巨乳ファンタジー5』開発中 @boin_master ガイドラインはやりすぎ。 ジェンダーバイアスは善⇒善のためな

    『ジェンダーバイアス禁止のガイドライン』?/『主張の中身よりも、自分の主張の客観性中立性を疑ってなさそう感が非常に辛いアレ』とネットユーザのツッコミ
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2019/04/11
    この漫画家の主張は過激だと思うけど、ジェンダーバイアスはなくなったほうがいいのは間違いない。
  • 「もう消えたはずのコンビニチェーン」を守る店をめぐった

    のコンビニは3大チェーンばかりになった。セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン。だいたいこの3つだ。 かつては多くのコンビニがあった。規模の小さいチェーンやご当地チェーンなどが日々の生活を支えていた。 しかし大手の拡大路線で吸収合併や廃業が相次ぎ、多くは姿を消した。しかしチェーン母体が解散しながらも、いまだに元の看板をつけてがんばるコンビニたちがある。 さらには大手チェーンに属しながらも、今はもうめったに見られないブランドをつけた貴重な店もある。 コンビニ統廃合の歴史を追うなど、マイナーなコンビニについ肩入れしてしまう僕は、それらを訪ね歩く旅にでかけた。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前

    「もう消えたはずのコンビニチェーン」を守る店をめぐった
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2019/04/11
    九州のエブリワンも残ってないのかなぁ。ソフトクリームが好きだった
  • 『『「ジェンダーバイアスのかかった漫画は滅びればいい」。漫画家・楠本まきはなぜ登場人物にこう語らせたのか』へのコメント』へのコメント

    アニメとゲーム 『「ジェンダーバイアスのかかった漫画は滅びればいい」。漫画家・楠まきはなぜ登場人物にこう語らせたのか』へのコメント

    『『「ジェンダーバイアスのかかった漫画は滅びればいい」。漫画家・楠本まきはなぜ登場人物にこう語らせたのか』へのコメント』へのコメント
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2019/04/11
    「女子力やモテを女性が求める自由はもちろんあると思います。」と言ってて、男性/女性はこうあるべきというのをなくしたいというだけなのに
  • 政策 - れいわ新選組

    れいわ新選組がめざす国とは】 何があっても心配するな。 あなたには国がついている。 あなたが困る前にあなたを支える公助がある。 孤立無援、天涯孤独、一人ぼっちになっても心配するな。 私たちはあなたから手を離さない。 何があっても心配するな。 世界があなたを見捨てても、 私たちは最後まであなたを見捨てない。 れいわ新選組は、そんな国をあなたと作りたい。 政府による徹底的な財政出動で あなたが明日の生活を心配する必要のない 経済的安定を実現し、 それにより誰もが人間の尊厳を守り、幸福を追求し、 人生を謳歌できる暮らしを実現する国をあなたと作りたい。 私たちが目指すのは 上級国民と言われる者のための経済ではない。 あなたが生きているだけで価値がある社会、 誰もがわかちあえる経済繁栄と 自然環境が共存する国つくり。 その結果、もたらされるのが、 強靭で持続可能な経済を誇る日であり、 世界の99

    政策 - れいわ新選組
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2019/04/11
    新選組!で原田左之助だったもんね