タグ

facebookに関するtyruのブックマーク (35)

  • あなたがReactを使うべき理由 - mizchi's blog

    最近フロントエンドでfacebook/reactをずっと使っている。世界的には一部のエンジニアの間で流行っているのだが、国内だとqiitaのタグ等を見てもどうも少ない。みんなもっと使うべきだと思うので、宣伝かねて意見をまとめてみる。 複雑化するデータバインドに対する懸念 MVWのVに対して思いを馳せると、だいたい次のことに行き着く。すなわち、「ある構造体の入力に対して、必ず一意なビューを生成したい」 {items: [1, 2, 3]} を入力とすると、 1, 2, 3のli要素になってほしい。これは単純な例だから問題に成り得ないように見えるが、アプリケーション全体の状態を一つのjsonとして定義し、 そこから常に0から組み立てればアプリケーションの健全性が確保できると考えたことはないだろうか? 現実の問題 UIのだいたいの状態は遷移で表現される。遷移の差分をプログラマが記述する。jQue

    あなたがReactを使うべき理由 - mizchi's blog
    tyru
    tyru 2014/09/08
    面白い
  • Facebook の Mercurial に対する本気度まとめ - 彷徨えるフジワラ

    Facebook のエンジニアブログで "Scaling Mercurial at Facebook" と題するエントリが 2014-01-07 に公開され、大きな注目を集めました。 また、このブログエントリについて解説した InfoQ の記事 "Facebook makes Mercurial faster than Git" や、その翻訳 "Facebook、MercurialをGitよりも速くする" も、多くの人がリツイートするなどして話題にしています。 このエントリでは、上記の記事では触れていない、Facebook の Mercurial への気具合について、まとめてみました。 人的関与 Facebook は Mercurial の主要開発者を何人も雇用しています。最も顕著な例が、Mercurial プロジェクトのリーダーである Matt Mackall 氏その人の雇用でしょうか

    Facebook の Mercurial に対する本気度まとめ - 彷徨えるフジワラ
    tyru
    tyru 2014/01/29
    「Mercurial 2.8 からは shelve エクステンションが同梱されるようになりました」
  • FacebookがSPDYを始めました! - ぼちぼち日記

    1. SPDYが熱いです! ちょうど先週末CROSS2013の 次世代Webセッション(プロトコル編) にパネラーとして参加させていただきました。 次世代Webの鍵となるWebSocket・SPDY・HTTP/2.0について熱い話ができとても満足しています。会場は満員で皆さんがとても興味を持って聞いていただいているのも十分感じることができました。 参加していただいた方、当にありがとうございました。 2. LINEがSPDYを使っている セッションでは、つい最近 LINE が SPDY を使っているという発表( http://tech.naver.jp/blog/?p=2381 )について紹介し、その有用性についていくつかコメントをしました。 SPDYは、 Google が2011年より2年近くほとんどのGoogleサービスで実運用していますが、Google以外で世界的にメジャーな大規模の

    FacebookがSPDYを始めました! - ぼちぼち日記
    tyru
    tyru 2013/01/27
    ワイルドカード証明書
  • またFacebookから気味悪いメールが来た - 永遠に生きるかのように学べ

    tyru
    tyru 2013/01/04
    Facebook怖い
  • ザッカーバーグ氏の「HTML5に賭けたのは失敗」発言には続きがある。長期的にはHTML5への期待も語る

    ザッカーバーグ氏の「HTML5に賭けたのは失敗」発言には続きがある。長期的にはHTML5への期待も語る これまでFacebookはiOS向けのアプリをHTML5ベースで開発していましたが、起動が遅い、反応が重いなど不評でした。そこで方針を転換。8月にリリースされた新バージョンは性能を重視してネイティブアプリケーションとして開発されました。 ザッカーバーグ氏はこの、HTML5で開発するという方針を指して「HTML5に賭けたのは失敗」と発言したわけです。 ザッカーバーグ氏の発言のここだけを見れば、FacebookはこれからHTML5を捨ててネイティブアプリへ注力するように受け取れます。しかしザッカーバーグ氏のこの発言には続きがあります。そこまで聞くことで、当は何を言いたかったのかがはっきりしてきます。 彼の発言を、TechCrunchで公開されているビデオから追ってみましょう(ビデオはこの記

    ザッカーバーグ氏の「HTML5に賭けたのは失敗」発言には続きがある。長期的にはHTML5への期待も語る
  • Facebook、サイト外広告を開始。そこには個人データが使われている

    Facebook、サイト外広告を開始。そこには個人データが使われている
  • リアルグラフへの違和感 - naoyaのはてなダイアリー

    なんか facebook のコメント blog とかに表示するやつに投稿されてるコメント、なんか素直に読めない感じのコメントが多い。・・・うまく言葉にできないので過激な言い方をすると気持ち悪いと感じるというか。ひどい言い方で、すみません。 実名とかで現実のアイデンティティを担保にとれば、コメントとか炎上もなくなってまともになるでしょうって話だったけれど、facebook でそれが現実になってみたが結果的にはぜんぜんまともじゃなかった。 アイデンティティが現実世界のそれだから、いろんな意味で発言の評価が人に結びつけられた場合のフィードバックが強すぎるんじゃないだろうか。書く側は、なんだか立派なことを言ってみたり思ってもないことを言ってみたりと格好つけるし、読む側からの印象としてはそれ全部がひどいポジショントークに見えてしまって気分が萎える。 たしかに自分も、実名・・・というか現実のアイデン

    リアルグラフへの違和感 - naoyaのはてなダイアリー
  • シリコンバレーのトリビア51:Silicon Valley Trivia Quiz 51

    IQ Test in 40 min. (c) One Mans Blog Wondering how much IQ you have? Click above to check it. You can go forward and backward, skipping questions or overwriting your answers. Take as much time as you want for your speed doesn't matter. Completed, press submit button. For evaluation, visit the source . You can also check how much your body costs at Cadaver Calculator . 40分でできるIQテスト。上のイラストをクリックするとスタ

    シリコンバレーのトリビア51:Silicon Valley Trivia Quiz 51
  • Facebook、Opera買収に向けて交渉中か--独自ブラウザ開発の可能性

    ソーシャルネットワーク企業のFacebookは、ブラウザ人気に便乗しようと計画しているのだろうか? 技術ブログのPocket-lintは、「信頼できる情報筋」の1つが明らかにした話として、Facebookがウェブブラウザ「Opera」の開発元であるOpera Softwareの買収を試みていると伝えた。これにより、Facebookが独自ブラウザの立ち上げを検討している可能性が示唆されるという。 この動きによって、Facebookはブラウザ分野において他のテクノロジ企業との競争に身を置くことになる。そうした競合企業の中でも、Yahooは最近「Axis」を公開したばかりであり、Googleはすでに、ソーシャルネットワーク「Google +」を自社のブラウザ内に統合する拡張機能をリリースしている。 Pocket-lintは、Facebookのブラウザでは、「組み込みプラグインやメニューバー上の機

    Facebook、Opera買収に向けて交渉中か--独自ブラウザ開発の可能性
  • facebookにPHP CGIの脆弱性を試してみたら面白い対策がされていた!! - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    PHPに新たな脆弱性が見つかって、CGIモードで動作するPHPの場合コマンドライン引数がHTTP経由で渡せてしまうため、-sオプションを渡すとPHPのソースコードが丸見えになるというのが話題になってます。(-sオプションはhtmlでシンタックスハイライトまでしてくれてコードが見やすくなる) そこでFacebookに向けてこれを試してみると・・・ https://www.facebook.com/?-s こんな情報が!! <?php include_once 'https://www.facebook.com/careers/department?dept=engineering&req=a2KA0000000Lt8LMAS'; このURLにアクセスすると、セキュリティエンジニアの求人情報ページに行きます :) おしゃれー

    facebookにPHP CGIの脆弱性を試してみたら面白い対策がされていた!! - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
    tyru
    tyru 2012/05/13
    かっこいい
  • あなたのfacebookのパスワードは実は3つあります

    見出しと画像のとおりですが、我々のfacebookのパスワードは実は3つ存在しているという記事がHackerNewsで話題になっていました。実際に試してみるとfacebookのパスワードはいくつかのバリエーションを正しいパスワードとして受け付けています。 自分が決めたままのパスワード 自分が決めたパスワードの大文字を小文字に、小文字を大文字に入れ替えたパスワード パスワードの1文字目が小文字だった場合はそれを大文字にしたパスワード 理由はみなさんも推測のとおり、CAPSロックが意図せずに入ってしまっているケースやスマートフォンなどで最初の1文字目が自動的に大文字になって入力される場合を許容する為の挙動だと思われます。このような仕様については2011年9月のZDNetの記事でも言及されており、知っている人にとっては既知の情報かもしれません。 皆さんのサービスではこういったパスワード入力間違い

    あなたのfacebookのパスワードは実は3つあります
    tyru
    tyru 2012/05/04
    はーなるほど。
  • もう1度 Facebook のアカウントを取ってみようとした話 - 永遠に未完成

    以前Facebookのアカウントを取ろうとして断念した経験があるのだけど、最近何気なく試してみたら、ちゃんと + 付きのメールアドレスも通るようになってるっぽい。 いつからかはわからないけど、Facebook もちゃんと成長してるんだなー(何様)とか思いつつ、せっかくなのでもう一度挑戦してみることに。 メールアドレスはクリア。あとは名前だ。ご丁寧に姓と名を入れる必要がある。 以前も書いたとおり、私は名で使う気がさらさらないので、名だけ入れて性は要らないわけだが、そうは問屋が卸さない。 すべての項目に入力していただく必要があります。 なんてことを言われる。 そもそも名に姓がない人だって世の中にはいるわけなのにそういう人達はどうすればいいんだろうね。民族差別? みたいなひねくれたことを考えつつ、適当な記号でお茶お濁そうと試しに入れてみるけど当然弾かれる。まあローマ字って書いてあるしね。 し

    もう1度 Facebook のアカウントを取ってみようとした話 - 永遠に未完成
    tyru
    tyru 2012/03/11
    vimはスポーツ
  • ハッカーの流儀

    Mark Zuckerberg / 青木靖 訳 2012年2月1日 Facebookは元々会社にしようと作ったのではありませんでした。世界をもっとオープンで繋がり合ったものにするという社会的なミッションのために始めたのです。 私たちにとってこのミッションがどんな意味を持ち、私たちがどのように決断し、私たちがどんな理由でやっているのかを、Facebookに投資される皆さんに理解していただくことは非常に重要だと考えています。このメッセージで私たちのやり方の概要を示せればと思います。 Facebookで働く私たちは、人々が情報を広め消費する方法に革命をもたらしたテクノロジーに触発されます。私たちは印刷術やテレビのような発明についてよく話します。単にコミュニケーションをより効率的に行えるようにすることで、社会の重要な部分の多くがすっかり変容を遂げることになりました。より多くの人が意見を言えるように

  • 「Facebookにはテスト用サーバがない。リリースとなったらそれをそのまま一般公開するだけ」 - ネタフル

    Tetsuya Isozaki氏がセミナーで聞いた話によると、Facebookにはテスト用サーバというものがなく、エンジニアは全て番環境で開発をしているのだそうです。 ウォンテッド株式会社社長の仲暁子さん(元Facebook)が、セミナーで以下のような話をされたそうです。 「Facebookにはテスト用サーバーが無いんです。エンジニアはすべて番環境の上で開発をしていて、リリースとなったらそれを一般ユーザーに見えるように公開するだけ。エンジニアにすごい権限が与えられている。」 これに対してコメント欄でUmihiko Namekawa氏が次のような捕捉をしています。 これは環境や金の問題じゃありません。Facebookという会社の文化なんですね。Facebookの社是がHack! 「フェイスブック 若き天才の野望」にマークが寝そべって雑談しながらノートパソコンにコードをばしばし打ってEnt

    「Facebookにはテスト用サーバがない。リリースとなったらそれをそのまま一般公開するだけ」 - ネタフル
    tyru
    tyru 2011/12/17
    ええ...
  • フェイスブックは非伝統的なIPOを目指すのか : Market Hack

    ウォールストリート・ジャーナルはフェイスブックが今までのIPO慣習にとらわれない、自己流のやり方でIPOする可能性があることを指摘しています。 その一例として新規株式公開売出し目論見書(IPOプロスペクタス)を投資銀行や法律事務所などの手を借りずに自社のスタッフで準備しているそうです。 フェイスブックIPOの幹事獲得合戦は熾烈を極めますがフェイスブック側は群がる投資銀行とは距離を置き、冷たい対応をしているようです。 或る意味、フェイスブックがウォールストリートをdisっているのは当たり前の事です。 なぜならウォール街の投資銀行はこのところハイテクの引受け案件で連続して不始末をしでかしているからです。 その典型例がグルーポンです。グルーポンの株価は連日ドカ下げしています。 そもそもIPOをゼッタイ成功させるためという目的で初値設定を当初の半額にし、調達金額も大幅に削った上で「満を持してのIP

    フェイスブックは非伝統的なIPOを目指すのか : Market Hack
  • あなた以外はみんなFacebookを使っています。 - このブログは証明できない。

    でもふつうの会話の中にFacebookという言葉が聞こえてくるようになった気がする。カフェとか定屋とかで。Facebookが日でも一般的な社会インフラになりうるのか。なんとなく、なりうる気がする。いまの状況って、携帯電話が普及し始めたころに似てる。 Facebookやばい。 Facebookは先日、大幅な機能追加を行った。TickerやWallでは友達の「いま」を把握しやすくなった。そしてTimelineでは、その人の過去に容易にアクセスできるようになった。APIも強化されて、Open Graphを使ったらすごいことになりそう。 Open Graph Beta - Facebook Developers 意識してないと個人情報だだ漏れな状況。Facebookが日語対応した当時、匿名性は受け入れられないなどと言われていた。ところが、Twitterによって状況が変わったように見える。

    あなた以外はみんなFacebookを使っています。 - このブログは証明できない。
    tyru
    tyru 2011/10/02
    タイトルが秀逸
  • ぼくはこうしてプログラミングを覚えた

    オリジナルはココです。フェイスブックのエンジニアでで史上ベスト3に入るといわれるEvan Priestley氏への質問「どうやってプログラミングを覚えましたか」に対する人からの答えです。 手短かに言えば 何年もの歳月の賜物というか。ぼくはただひたすらプログラミングが大好きで、(フェイスブックで働いていた)過去4年間、ほとんど他のことをしていない。その前も2.5年ほどプログラマーとして働いていたし、そのさらに前も6年くらい趣味でプログラミングをしていた。ぼくは高校も大学も中退しているので、それで空いた時間もプログラミングに費やした。つい最近フェイスブックを辞めたけど、未だに起きている時間のほとんどはプログラミングだ。 もっと詳しく言えば 月並みだが、ぼくはちっちゃい頃からコンピューターが好きで、我が家にあったヤツで(最初はMac Plusで途中からIIsiになった)で散々遊んだ。8歳か9歳

  • いい…

    ii.user.js � g� �U // ==UserScript== // @name いい… // @namespace http://twitter.com/cxx // @include http://www.facebook.com/plugins/like.php?* // @version 1.2.1 // ==/UserScript== var texts = document.evaluate('.//text()', document.body, null, XPathResult.UNORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null); for (var i = 0, len = texts.snapshotLength; i < len; i++) { var t = texts.snapshotItem(i); t.data = t.data.

    いい…
  • 怪しげな動画窓に注意──クリックするとアダルトサイトを「いいね!」

    サイト上の動画窓をクリックしたらアダルトサイトを「いいね!」してしまった──一般のサイトに見せかけてFacebookのいいね!を押させるクリックジャッキングが見つかっており、注意が必要だ。 動画共有サイトのようなデザインのあるWebサイト。「生放送中に起きたハプニング!」というタイトルの動画窓の再生ボタンを押すと、動画は再生されず、アダルトサイトをいいね!してしまう。こうしたサイトが複数見つかっている。 いいね!してしまう以外の実害はないようだが、動画窓に限らず、怪しげなサイトへのアクセスとサイト上でのクリックには最大限の注意が必要。いいね!はFacebookトップページ左上の自分のアイコンからアクセスした自分のウォールから、いいね!したリンクごと削除することができる。 関連記事 Facebookでクリックすると広がるワーム的スパムに注意 「In order to PREVENT SPAM

    怪しげな動画窓に注意──クリックするとアダルトサイトを「いいね!」
  • Facebook最新の自社サーバとデータセンターの写真や仕様が満載、高度なサーバ効率化技術を公開する「Open Compute Project」開始

    Facebookが独自に研究して培ってきたデータセンターやサーバ運用の最新テクノロジーの詳細な画像や仕様のドキュメントなどが満載の「Open Compute Project」がオープンしました。できるだけ低いコストで最も効率的なインフラストラクチャーを構築するためにソフトウェア・サーバ・データセンターを最初から最後まで独自に設計して構築するという手法を採用しています。 他のデータセンターよりも電力使用量は38%も効率化されており、コストは24%削減、変圧器損失についても今までは11~17%の損失だったものをわずか2%に抑えて効率化、しかも冷却のためのエアコンを廃止し、外気を取り入れて空調の配管なしで冷やすという方式。さらにサーバ用のシャーシも独自の設計となっており、CADファイルもダウンロード可能で、使用しているAMDとIntelのマザーボードなども仕様付きで公開、使用しているラックなども

    Facebook最新の自社サーバとデータセンターの写真や仕様が満載、高度なサーバ効率化技術を公開する「Open Compute Project」開始