タグ

financeに関するtyruのブックマーク (46)

  • 文字通り「ネットワークがコンピューター」な金融HFTでのFPGAの使われ方 - スティルハウスの書庫の書庫

    ここのところ重度のFPGA中二病にかかってしまい、冬休み中もDE0ざんまいな日々。気になっていた金融のHFT(high frequency trading:大手投資銀行等がμ秒単位の超高速で株式等を売り買いしてる恐ろしい市場)におけるFPGA利用状況について、HFT Reviewにこってりしたレポート(HFT業界のベンダー各社にインタビューしたもの)が載っていたので、勢い余って面白かった部分を超訳してしまった。 元ネタはこちら: FPGA & Hardware Accelerated Trading, Part One - Who, What, Where and Why? FPGA & Hardware Accelerated Trading, Part Two - Alternative Approaches FPGA & Hardware Accelerated Trading, P

    文字通り「ネットワークがコンピューター」な金融HFTでのFPGAの使われ方 - スティルハウスの書庫の書庫
  • 仙石浩明の日記: なぜ、「購入 VS 賃貸」 という比較がナンセンスなのか?

    このように考えれば、 「賃借して住む」の部分は両者に共通であるから除外して比較することができる。 つまり「買うか? 借りるか?」という比較は、 「不動産投資を行なうか? 行なわないか?」という比較になる。 4000万円の新築マンションを購入するとして、 頭金を800万円(購入価格の2割)、 残り3200万円を金利3%、 35年返済で借りるとした場合、 月々の返済額は12万3000円となる。 頭金800万円を加えた総返済額は約5970万円。 これに固定資産税、維持管理費等の支払いが約1700万円。 結局7670万円の支払いをして、マンションが自分の資産となるわけである。 ここで、 (自分自身に) 月額 12万3000円の家賃で賃貸すると考える。 もちろん家賃の額は任意に設定して構わないのであるが、 ここでは簡単化のため、 家賃をローンの月々の返済額と同額の 12万3000円に設定してみる。

  • 年収1000億円もらえるならおれは研究者をやめるぞ! - 武蔵野日記

    広島の2日目は朝イチのセッションで座長を頼まれていたのでがんばって起きる。朝早起きして観光しようと思っていたのだが、起きたらそんな時間ないし……。仕方ないので歩いて広島バスセンターに行くまでに少し遠回りして原爆ドームだけ見てくる。 「はだしのゲン」を小学生のときに幾度となく読んだのだが、この町はそういうそぶりを全く見せず、ただこの原爆ドームだけが象徴として残っている。記憶し続けることと同様に、忘れることも大事なのかもしれない。早朝の原爆ドームの近くにいた日人は全員通勤途中のビジネスマンか OL で、観光客は団体の中国人だけだったのは印象的である。日人はもう平和には興味がないのかなぁ。空気のように平和だからこそ意識しないのかもしれず、それが理想なのかもしれないが、なにやら世の中がきな臭いことに突入しつつあり、こういう意識でこれからの世の中乗り越えられるかどうか分からないのだけど。 座長は

    年収1000億円もらえるならおれは研究者をやめるぞ! - 武蔵野日記
    tyru
    tyru 2012/02/12
  • らいおんの隠れ家 : ポール・グレアム「資産の方程式」 - livedoor Blog(ブログ)

    ポール・グレアム「資産の方程式」を翻訳しました。原題は「The Equity Equation」です。 翻訳にあたりshiro様(ポール・グレアム「ハッカーと画家」の訳者)とほんのしおり様、tmasao様の協力を得ています。ありがとうございました。 資産の方程式 2007年7月 投資家があなたのベンチャー企業の株式の何%かと引き替えに資金提供を申し出ている。受け取るべきだろうか? 最初の従業員を雇いたい。どれくらいの株式を渡せばいいだろうか? これらは創業者が直面する最も難しい問題だが、答えはどちらも同じだ。 1/(1 - n) 金銭であれ従業員であれ他の企業との取引であれ、企業の資産を取引すべきかをチェックする方法は同じだ。会社のn%を失っても、取り引きで手に入れたものが利益を十分に向上させるならば、残りの(100-n)%は、以前の企業100%より、さらに価値がある。 たとえば投資家が企

  • 11/12/28 【重要】証券システム障害に関する重要なお知らせ | 証券会社なら業界最安値水準の手数料で人気の株式会社ライブスター証券

    ライブスター証券は2021年1月1日をもって、SBIネオトレード証券へと商号を変更いたしました。 以下の旧ライブスター証券ドメインは廃止されておりますので、ブックマーク等にご登録されているお客様におかれましては、新ドメインへご変更をいただきますようお願い申し上げます。 【旧ドメイン】https://www.live-sec.co.jp

  • 会計学を学ぼう!

    貸借対照表 貸借対照表テンプレート(高機能) 貸借対照表テンプレート(経団連) 貸借対照表テンプレート(簡易) 貸借対照表テンプレート(カラー) 貸借対照表テンプレート(報告式) 貸借対照表構成図テンプレート 損益計算書 損益計算書テンプレート(高機能) 損益計算書テンプレート(経団連) 損益計算書テンプレート(簡易) 損益計算書テンプレート(カラー) 損益計算書テンプレート(報告式) 損益計算書構成図テンプレート 株主資等変動計算書 株主資等変動計算書(経団連) 株主資等変動計算書(シンプル) 試算表 月次貸借対照表テンプレート 月次損益計算書テンプレート 変動損益計算書テンプレート 損益推移表テンプレート 決算書年次推移テンプレート 月次試算表テンプレート 決算書構成図 決算書構成図(カラーのBS&PL) 決算書構成図(モノクロのBS&PL) 貸借対照表構成図 キャッシュフロー計

    tyru
    tyru 2011/12/18
  • 経験15年のOCaml ユーザーが Haskell を仕事で半年使ってみた - camlspotter’s blog

    今の会社に移って半年経ちました。めでたく試用期間終了です。といっても別に試用期間中に密かに首を切られるような事をしたとか、逆に試用期間が終わったからと言ってこれで定年までのうのうと働ける、という訳ではありません。未来は全く判りません。まあとにかく、一つ区切りがやってきました。 金融を知らないQuantsの仕事 私の職業の肩書きには Quantitatitatitatitative という単語がくっついて超カッコよさそう。普通は Quant というと、金融工学や統計数理に詳しい夜もブイブイいわしている超イケメン20代を想像しますが、私は金融とか全然知らないアラフォーお父さんです。それでも Quant です。お願いですから、私に何を買ったらいいかとか、聞かないでください。金融商品とか買った事ないし。というか、逆に教えて欲しいです。 私のチームは、当の Quant さん達が開発した、金融派生商

    経験15年のOCaml ユーザーが Haskell を仕事で半年使ってみた - camlspotter’s blog
  • レパトリエーションと円高

    レパトリエーションによる円高と投機筋 2011年3/11の東日大震災を受けて、3/17の早朝、ドル円の為替レートは史上最高値である76円25銭を記録しました。しかしこれは、常識とは相反する値動きです。震災で日経済がダメージを受けるのですから、普通に考えると円安になるはずです。多くの人が、この急激な円高を不可思議な現象だと思ったはずです。 なぜ深刻な地震被害が起きた国で、急激な通貨高が進んだのかというと、日企業がレパトリエーションを加速させていること、そしてその動きに投機筋が乗っていることが理由です。 レパトリエーションとは、海外の資金を国に戻させる動きのことです。日企業の大半は3月末決算なので、この時期には企業が海外拠点から利益を日国内に戻す動きがあるのです。ただでさえそういう時期なのに、震災の影響で資金難に陥ることを恐れて、レパトリエーションの金額がより一層大きくなったと考え

    tyru
    tyru 2011/12/16
  • 404 Blog Not Found:私がFXをやっていないわけ

    2007年08月27日20:00 カテゴリMoneyTaxpayer 私がFXをやっていないわけ FXは、現在ある金融商品の中で、もっとも多くの人の希望にそう商品だと思う。 山根亜希子のFXで儲ける超投資術 山根亜希子 ただ一点を除いて。 FX(外国為替証拠金取引)が何たるかは、ここでは説明しない。よく知りたい方は、Amazonで"FX"で検索すれば参考書がたくさん出てくる。ここでは出版社の方に頂いた「山根亜希子のFXで儲ける超投資術」を取り上げるにとどめるが、これらの参考書を読めば、いかにFXが優れた金融商品であるか、というより、いかにストレートな外貨預金がばかばかしいかがよくわかる。 まず第一に、普通の人がなんらかの形で外貨投資をしたい場合、もっともスプレッド=売買価格差が小さいのがFXだということ。現金なら4円、トラベラーズチェックなら2円、通常の外貨預金なら1円程度が、FXなら数十

    404 Blog Not Found:私がFXをやっていないわけ
    tyru
    tyru 2011/12/16
  • 米当局が株式取引をすべてキャンセル(無効)に… まさかの禁じ手発動で資本主義崩壊www:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】米当局が株式取引をすべてキャンセル(無効)に… まさかの禁じ手発動で資主義崩壊w」 1 トゲチョウチョウウオ(茨城県) :2010/05/07(金) 07:42:37.19 ID:SiB4Woeu● ?PLT(12001) ポイント特典 米当局、株価取引のキャンセルについて協議 5月7日 7時18分 米証券取引委員会(SEC)は7日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)や全米証券業協会(NASDAQ)などと株価取引をキャンセルすることを協議している、と複数のメディアが伝えた。 なお、NASDAQはNY時間2時40分から3時の間に値動きが60%を超えた全ての株価取引についてキャンセルする見通しであるという。 ウインドウを閉じる 速報のためソースは画像にて 外為どっとコム GI24より エンゼルフィッシュ(アラバマ州) :2010/05/0

  • 農家の平均年齢はなぜ70歳近辺なのか? - ロストテクノロジ研究会(新)

    ちょっと恐ろしい話をさせていただきましょう。 農業は当に儲かりません。人々が喜ぶ現金収入のレベルは、マクドナルドの時給水準以下です。半年かけて育て上げた何アールもの作物が、例えばスイカやカボチャが、10万円に達すると喜ぶレベル。地面にはいつくばって藁まみれ埃まみれになって、雨に打たれ肩や腰にい込む重労働をこなし、きちんとパッケージして商標タグもつけて商店に並ぶ状態にお化粧付けをして出荷してもそのレベル。下手すると年に一人当たり100万円の売上も厳しいのです(農家の一部の人々は売上と収益の区別がつきません。肥料・機械・箱代等に根こそぎ持って行かれても売上があると喜ぶorz)。家族3人がフルパワーで働いて、ようやくミニマムの暮らしが成り立つ状況。ひとり欠けたら多分おしまい。ふたり欠けたら(一人暮らしで農業を目指すとしたなら)まともに現金収入を得ることは不可能でしょう。 なのに相当数の農家の

    農家の平均年齢はなぜ70歳近辺なのか? - ロストテクノロジ研究会(新)
    tyru
    tyru 2011/12/07
  • PIIGS - Wikipedia

    PIIGS(ピーグス[1][2][3]、英語発音: [pigz] ピグズ)またはPIGS(ピッグス、英語発音: [pigz] ピグズ)は、世界金融危機 (2007年-2010年)において金融・財政部門の改善が自国の力のみでは達成出来ない可能性のあるヨーロッパの国をまとめて表現するために、該当する国家群の英語の頭文字からつくられた頭字語である。経済状況の変化に従って該当するとされる国家も変化しているため、この記事では同種の頭字語も扱う。 OECD各国の失業率 PIGSは英語で「豚」を意味する。この頭字語は2008年から侮蔑的な意味を込めてイギリスおよび北アメリカの金融報道で使われるようになった[4]。 当初はユーロ圏の南ヨーロッパ4ヶ国、すなわち ポルトガル (Portugal)、 イタリア (Italy)、 ギリシャ (Greece)、および スペイン (Spain) を指していた[5]。

    PIIGS - Wikipedia
  • ウォール街を占拠せよデモについて

    “Occupy Wall Street (ウォール街を占拠せよ)”の掛け声ではじまった、金融機関や大企業、そして富裕層に対する抗議デモは、世界各地に広がっている。1%の人間が富を独占しているが、政治は残りの99%のために行われなければいけない、と主張している。筆者はグローバルな金融機関に勤務しており、デモが糾弾している対象である。よって、これから書く意見はそういう立場の人物が書いたものであるということを踏まえて読んでもらいたい。 結論からいうと、彼らの主張は論理的に間違っており、代案が何もないという点で、生産的ではない。たとえば、富める1%側の金融機関が過剰に貸出を行いバブルを生成し、そして崩壊させたというが、それは裏返せば残りの99%の人間が分不相応な借入を行い身の丈以上の贅沢な暮らしをしていたということに他ならない。多くのグローバル企業は、さまざまなモノやサービスを安価に生み出しており

    tyru
    tyru 2011/11/30
  • そもそも株式会社とは、岩田規久男 : 金融日記

    そもそも株式会社とは、岩田規久男 オリンパス問題などで、最近また、企業統治とはどうあるべきか、という議論が盛んに行われるようになってきた。そこで、今日は株式会社や企業統治についてのわかりやすいを一冊紹介しよう。 このが書かれたのは、ライブドア・ショックや村上ファンド事件で、「会社は誰のものか?」という議論がにぎやかだった時だ。大学教授らしく、たんたんと株式会社の歴史や、企業統治の考え方に関しての日アメリカ、ヨーロッパ諸国でのちがいなどをわかりやすく解説している。 ファイナンス理論というのはそのほとんどがアメリカで作られたもので、そういったファイナンスの教科書に従えば、会社とは株主のものである。英米などではこれは極めて当たり前の考え方で、株主の利益を最大化することこそが経営者の仕事となる。株主というのは、会社の取り引き先、従業員、債権者(負債の利子)、政府(税金)、に利益を分配した後

    そもそも株式会社とは、岩田規久男 : 金融日記
  • フェイスブックは非伝統的なIPOを目指すのか : Market Hack

    ウォールストリート・ジャーナルはフェイスブックが今までのIPO慣習にとらわれない、自己流のやり方でIPOする可能性があることを指摘しています。 その一例として新規株式公開売出し目論見書(IPOプロスペクタス)を投資銀行や法律事務所などの手を借りずに自社のスタッフで準備しているそうです。 フェイスブックIPOの幹事獲得合戦は熾烈を極めますがフェイスブック側は群がる投資銀行とは距離を置き、冷たい対応をしているようです。 或る意味、フェイスブックがウォールストリートをdisっているのは当たり前の事です。 なぜならウォール街の投資銀行はこのところハイテクの引受け案件で連続して不始末をしでかしているからです。 その典型例がグルーポンです。グルーポンの株価は連日ドカ下げしています。 そもそもIPOをゼッタイ成功させるためという目的で初値設定を当初の半額にし、調達金額も大幅に削った上で「満を持してのIP

    フェイスブックは非伝統的なIPOを目指すのか : Market Hack
  • asahi.com(朝日新聞社):大企業に社外取締役義務付けへ 政府方針、不正防止狙う - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスオリンパス  政府・民主党は25日、企業の不正を防いだり経営の透明性を高めたりするため、大企業には社外取締役を起用するよう義務づける方針を固めた。社外取締役には、親会社や取引先など利害関係がある人がなるのを禁じることも検討する。  オリンパスや大王製紙で経営者の不祥事が相次ぎ、日企業への不信感が高まっている。このため、しがらみのない人が経営を監視する仕組みをつくる必要があると判断した。法制審議会(法相の諮問機関)が来月にも取締役会の仕組みなどを定めた「会社法」を改正する中間案を示し、来秋の国会にも改正案を出す。  いまの会社法では、経営方針を決める取締役を社外から起用することは義務づけられていない。一方、米国や英国では、株式上場企業は過半数を社外取締役にするルールがある。経営が内向きにならないよう監視し、不正を見抜くことが期待されるからだ。 続きは朝日新聞デジタルでご

  • 僕らはバフェットのこういうところに痺れる! : Market Hack

    ひとつ前のエントリーがいささか言葉足らずだったので、少々付け加えておきます。 リーマン・ブラザーズが倒産したとき、ゴールドマン・サックスも手元流動性の問題に直面し「あわや」という場面がありました。 危機打開のためゴールドマンのロイド・ブランクフェインCEOはウォーレン・バフェットに資金援助を申し入れます。「転換優先株を買って欲しい」という懇願の電話です。 バフェット:「いまデートの最中や。いそがしいねん。」 ブランクフェイン:「こ、これはお取り込み中のところ失礼しました。」 バフェット:「うん。いまワシの孫たちとデイリークインでアイスクリームしゃぶってんねん。」 ブランクフェイン:「、、、(絶句)、、、」 デイリークインというのはマクドナルドと同じような、大衆的なファーストフード兼アイスクリーム屋チェーンです。 なるべくゴールドマンにとって有利な条件で出資を仰ごうと会議室に精鋭を集めてバフ

    僕らはバフェットのこういうところに痺れる! : Market Hack
  • 欧州共同債はどんぶり勘定債 : 経済ニュースゼミ

    経済ニュースゼミ 小笠原誠治の、経済ニュースを通して世の中の動きを考察するブログです。地球温暖化阻止のために石油・石炭産出権取引を提唱します。産出権取引は排出権取引とは違います。みんな勘違いするのです。 ようこそ「経済ニュースゼミ」へ。当ブログにアクセスして頂き、ありがとうございます。私は2004年以降、一般の方々に経済ニュースを分かりやすく解説する仕事をしております。経済のニュースは難しいことが多いですし、それに誤解を呼びそうな報道も多いからです。皆様が、このブログをお読みになって、ご自分で考えることができるようになることを望んでおります。当方へのご連絡先は、次のとおりです。seiji+cj9.so-net.ne.jp (+を@にして下さい) 株価が落ちました。何故? とうとう危機がドイツにまで及ぼうとしているから。 ドイツに何が? ドイツが国債の入札をしたところ、応募が満額に達せず、札

    欧州共同債はどんぶり勘定債 : 経済ニュースゼミ
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • uskeizai.com