タグ

好みに関するu--sanのブックマーク (44)

  • 国立情報学研究所 佐藤教授が語る「クラウドコンピューティングの将来動向」(ビッグデータ編)

    8月31日から2日間、都内で行われたイベント「Cloud Computing World Tokyo 2011」。そのイベントへの申し込み段階で最初に満員となったのが、国立情報学研究所 佐藤一郎教授のセッション「クラウドコンピューティングの将来動向」でした。 技術的な背景に基づき、ビッグデータ活用に必要な条件とは何か、クラウドのビジネスモデルはどうなるのか、データセンターの進化の方向性、などについて具体的な解説が行われています。 この記事では、そのセッションの内容を紹介しましょう。 ビッグデータ流行の背景となったMapReduce/Hadoop 国立情報学研究所 アーキテクチャ科学 研究系 教授 佐藤 一郎氏。 分散システムの研究者から見た、クラウドのインフラの話、10年先の話をしようと思います。 1つ目はビッグデータの話題。 ビッグデータの処理技術MapReduce/Hadoop」は、

    国立情報学研究所 佐藤教授が語る「クラウドコンピューティングの将来動向」(ビッグデータ編)
  • PHP5.3.7のcrypt関数のバグはこうして生まれた

    昨日のブログエントリ「PHP5.3.7のcrypt関数に致命的な脆弱性(Bug #55439)」にて、crypt関数の重大な脆弱性について報告しました。脆弱性の出方が近年まれに見るほどのものだったので、twitterやブクマなどを見ても、「どうしてこうなった」という疑問を多数目にしました。 そこで、このエントリでは、この脆弱性がどのように混入したのかを追ってみたいと思います。 PHPのレポジトリのログや公開されているソースの状況から、PHP5.3.7RC4までこのバグはなく、PHP5.3.7RC5でこのバグが混入した模様です。RC5はPHP5.3.7最後のRelease Candidateですから、まさに正式リリースの直前でバグが入ったことになります。 バグの入る直前のソースは、ここの関数php_md5_crypt_rから参照することができます。以下に、おおまかな流れを図示します。まずはバ

    PHP5.3.7のcrypt関数のバグはこうして生まれた
  • 通勤中でも寝る前でも!iPhoneプログラミングを勉強出来る簡単な方法! » SHINGOLOG

    Appleから提供されているiOSのプログラミングガイド。日語に翻訳されたiOSのドキュメントがあります。iOSデバイス向けのアプリを開発するにあたっては、必読の内容となっています。 これらは全てPDFで提供されています。 ですのでiPhonePDFを開き、iBooksで保存することが出来ます。 このように、持ち運んで空き時間に勉強できるんです。 PDFのリンクは下記にまとめていますので、iPhoneでご覧ください! iOSのドキュメント一覧(2011.8.20現時点) Audio & Video AV Foundationプログラミングガイド iOSカメラプログラミングトピックス Audio Session プログラミングガイド Core Audio の概要 iPodライブラリアクセス プログラミングガイド Tools & Languages Objective-C

  • ソフトウェアエンジニアのコミュニティを引っ張る有名人が寄稿する同人誌3冊:森崎修司の「どうやってはかるの?」:オルタナティブ・ブログ

    エンジニアのコミュニティの有名人がテーマに沿った記事を寄稿した同人誌が(私が知っているだけでも)3冊あるそうです。いずれも2011年8月14日(日)のコミケ(コミックマーケット)で買えるそうです。以下3冊でリンクは発行組織のページです。

    ソフトウェアエンジニアのコミュニティを引っ張る有名人が寄稿する同人誌3冊:森崎修司の「どうやってはかるの?」:オルタナティブ・ブログ
    u--san
    u--san 2011/08/12
    なんか楽しそう。
  • レーザーカッターで作った電光掲示板の筐体 - なんでも作っちゃう、かも。

    Arduino/Make/フィジカルコンピューティング/電子工作あたりで活動しています。スタバの空きカップを使ったスタバカップアンプなど製作。最近はもっぱらArduinoと3Dプリンタの自作に興味があります。 レーザー加工サービスにお願いしていた電光掲示板の筐体が届きました。筐体の寸法図はInkscape(前回の記事)を使って描いています。フリーのドローソフトを探していたのはこの為だったのだ。 筐体バラの様子。材料はMDF(合成樹脂に木材チップを加え、熱圧成型したもの)です。レーザの切り口に茶色いススみたいなものがついているのはヤニだそうです。薄めたアルコールで拭けば綺麗になりました(ヤニは片面にしかつかないみたいなので、裏返せば気にならなくなる)。 仮組みの状態。レーザーカッターの加工精度が抜群に良いので、テキトーな設計でもちゃんと組むことができた。 MDF自体が少し反っているので少し隙

  • データベースの内部動作を知る

    SQLのプログラミングは奥が深い。特にパフォーマンスの観点から、そう言えるだろう。 みなさんご承知の通り、同じ結果を出すプログラムでも、SQLの書き方次第で処理時間に何倍もの差が生じ得る。効率の悪いSQLを書いてしまう原因は、多くの場合、リレーショナルデータベースの内部動作やアプリケーションに関する理解不足である。両者をよく知った上で最適なSQLを書けるようになることは、システムエンジニアとしての重要なスキルの一つである。 特集『基礎から理解するデータベースのしくみ』では、リレーショナルデータベースの内部動作について、基的な部分を分かりやすく解説している。SQLプログラミングに役立つことはもちろん、SQLチューニングやデータベース設計のための基礎知識としても不可欠だ。 イントロダクション ブラックボックスのままでいいの? Part 1:SQL文はどのように実行されるのか SQL実行までの

    データベースの内部動作を知る
  • not found

  • 「ノンプログラマーのためのjQuery入門」のスライドが凄く分かりやすいですね

    Twitterに流れてきたスライドがとっても 分かりやすかったのでブログでより多く の方に拡散。ノンプログラマー向けの jQueryの基講座。これからjQuery を使おう、という方は読んでおくと良さ そうですね。 ノンプログラマー向けにjQueryの基礎をスライド化してくれています。 @pocotan001さん作のスライドです。 このスライドを見ながらコーディングする、というより、基礎知識を頭に入れるのに適したスライドだと思いますので気軽にご覧になってみて下さい。ハードルがかなり下がると思います。 また、当ブログでもjQueryプラグイン等の情報を取りあえげていますので合わせてどうぞ。 jQueryのリファレンスサイトと入門書籍 [2011.09.21アップデート] よくアクセスいただくのでハブ的な役割くらいは果たそうと思います。 jquery / jQueryの家です。jQuery

    「ノンプログラマーのためのjQuery入門」のスライドが凄く分かりやすいですね
  • 九四式拳銃 (モデルガン) - ふりょ記

    公開日2011/03/20 更新日2021/04/04 発売日に購入していたのですが、こちらでは紹介していませんでしたね。こんなモノが登場するなんて思っていなかったので、狂喜乱舞しました。 スライドが引ける!シアバーを押すとハンマーが落ちる!感激です。 六研のと並べるとこんな感じになります。 六研のは10年以上前に作られた高級ガレージキットみたいなモノなのですが…存在感はモデルガンに全く負けていません。 九四式、昔から大好きな銃なんですよ。とっても日的な銃と言いますか、技術以外に色んなことがあったんだろうなあ…と思わざるをえない感じ。九四式好きです!って言って何度も冷たい扱いを受けました。ただ、ダメな所も含めて大好きな銃なので、モデルガンがアナウンスされた瞬間、実は良い銃だったんですよ!って論調になってたのはなんか…うーん…です。 ワルサーPP(1929年)、ブローニングM1910と。

    九四式拳銃 (モデルガン) - ふりょ記
  • 4Gamer.net — [CEDEC 2010]ネットゲームの裏で何が起こっているのか。ネットワークエンジニアから見た,ゲームデザインの大原則

    [CEDEC 2010]ネットゲームの裏で何が起こっているのか。ネットワークエンジニアから見た,ゲームデザインの大原則 編集部:touge 先週行われた「CEDEC 2010」の講演から「ネットワークゲームの仕組みとゲームデザイン」と題されたセッションを紹介しよう。 「CEDEC 2010」公式サイト 登壇したのは,セガ第三CS研究開発部のテクニカルディレクター 節政暁生氏。節政氏は「ファンタシースター オンライン」シリーズのプログラマとして,長年ネットワークゲーム(オンラインゲーム)の開発を手がけてきてきた人物だ。この講演では,その経験からネットワークゲームゲームデザインにおいて,気をつけるべきことについてのレクチャーが行われた。その内容には一部技術的な要素を含むものの,基的にはプランナーに向けたものであるため,理解にそれほど専門的な知識は必要ない。いわばネットワークの基礎の基礎にあ

    4Gamer.net — [CEDEC 2010]ネットゲームの裏で何が起こっているのか。ネットワークエンジニアから見た,ゲームデザインの大原則
  • XAMPP Lite でローカルの CakePHP の開発環境を構築する

    いまさら聞けない、Windows PC 上に XAMPP による開発環境を整える手順のまとめです。といってもよくある XAMPP ではなく XAMPP Lite で必要最小限のセットアップをしてみました。CakePHP の開発環境を作ってみます。 XAMPP とは Windows PC のローカル環境で CakePHP によるシステム構築をするため、Apache, PHP, MySQLphpMyAdmin をセットアップする手順です。 それぞれの Windows 版を個別に入手・インストールしても構いませんが、XAMPP for Windows を使ったほうが簡単ですので XAMPP を使ってインストールします。 XAMPP は Apache、MySQLPHP といったウェブアプリケーション開発に必要なソフトウェアをひとまとめにローカル環境に構築できる便利なオール・イン・ワン・パッケー

  • 【これから読む本】Web開発者のための大規模サービス技術入門

    【これから読む】Web開発者のための大規模サービス技術入門 2010-07-01-2 [Book][献] 献いただきました。ありがとうございます。 ■伊藤直也, 田中慎司 / [Web開発者のための]大規模サービス技術入門 -データ構造、メモリ、OS、DB、サーバ/インフラ id:naoya id:stanaka のはてな陣によるWebまわりの実践的な技術書です。冗長性、分散、スケーラビリティなどの運用系のテクニックだけでなく、圧縮、全文検索などの効率化アルゴリズムの話もカバーしてますね。 ref. - 「Web開発者のための大規模サービス技術入門」というを書きました (naoyaのはてなダイアリー) http://d.hatena.ne.jp/naoya/20100701/1277955080

    【これから読む本】Web開発者のための大規模サービス技術入門
  • MySQLでサービス停止のないALTER TABLEの検討 - SH2の日記

    MySQLでテーブルへのカラム追加、インデックス追加やテーブルの再編成などを行うと、その間テーブルに共有ロックがかかってしまいます。そのためこれらのメンテナンス処理は、通常利用者の少ない深夜早朝帯にサービスを止めて実施する必要があります。日はそれを無停止、オンラインのままでできないかという話題です。 基的なアイデア メンテナンス対象の元テーブルをコピーして、作業用の仮テーブルを作ります 仮テーブルに対して、カラム追加などの変更を加えます その間、元テーブルに対して行われる更新処理について差分を記録しておきます 仮テーブルの変更が終わったら、記録しておいた差分データを仮テーブルに反映します 差分データの反映が終わったら、元テーブルと仮テーブルを入れ替えます これと似たようなことを考えた方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。ただ、言うは易し、行うは難しです。整合性がきちんと取れるかどう

    MySQLでサービス停止のないALTER TABLEの検討 - SH2の日記
  • Shaun the Sheep - Downloads

  • 家の中だけで8年間過ごした猫は、外に出したらどうなるか!? | TuiTui

    関連する記事:3件 あなたの知らない野性チワワの生態(2010年02月10日|凱旋門 昇) はじめてのニャバクラ......ネコカフェに行ってきた!(2009年11月17日|佐藤ゲルニカ) 「ねこまつり」は気だった!(2009年10月08日|西 康三)

  • suicaは実はたまに落ちている - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    suicaのサーバーはみんなの知らないところで、実はたまに落ちているそうだ。 だがシステムが止まることはない、計算上センターは3日ぐらいは止まっていても大丈夫だそうだ。 だからサーバーが落ちたなどとニュース沙汰になることは殆ど無い。 suica開発陣頭指揮をされていたかたが、その実績をまとめてと頼まれ、博士論文にしたそうだ。 suicaの実例を述べるだけだと技術論文になってしまうので、一般化して論文を書きあげたそうなのだが、審査に携わった専門家の人達はそんなものが動くわけないだろうといったらしい。しかし現実問題としてsuicaは動いてしまっている。 人いわく、だってそれで動いちゃってるんだもん。だそうだ。 実装は時として奇妙に見えるかもしれない。 フィールドには神がいる。 …その意や、なんで落ちても大丈夫かなどはまた後ほど。 スイカのセミナー 昨日はスイカのセミナーだった。 JR東でスイ

    suicaは実はたまに落ちている - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
  • トップクラスだけが知る「このアルゴリズムがすごい」――「探索」基礎最速マスター

    トップクラスだけが知る「このアルゴリズムがすごい」――「探索」基礎最速マスター:最強最速アルゴリズマー養成講座(1/4 ページ) プログラミングにおける重要な概念である「探索」を最速でマスターするために、今回は少し応用となる探索手法などを紹介しながら、その実践力を育成します。問題をグラフとして表現し、効率よく探索する方法をぜひ日常に生かしてみましょう。 まだまだ活用可能な探索 前回の「知れば天国、知らねば地獄――『探索』虎の巻」で、「探索」という概念の基礎について紹介しました。すでに探索についてよく理解している方には物足りなかったかと思いますが、「問題をグラフとしてうまく表現し、そのグラフを効率よく探索する」というアルゴリズマー的な思考法がまだ身についていなかった方には、得るものもあったのではないでしょうか。 前回は、「幅優先探索」と「深さ優先探索」という、比較的単純なものを紹介しましたが

    トップクラスだけが知る「このアルゴリズムがすごい」――「探索」基礎最速マスター
  • PHP基礎文法最速マスター

    PerlRubyの文法一覧がとても良くまとまっていたので、便乗してPHPでもやってみました。 Perl基礎文法最速マスター – Perl入門〜サンプルコードによるPerl入門〜 Route 477 – Ruby基礎文法最速マスター 他の言語をある程度知っている人はこれを読めばPHPの文法を何となく理解できると思います。 間違い、不足等々あれば教えて下さいm(_ _)m バージョン PHP5.3系がリリースされていますが、ここではPHP5.2系を対象としています。 1.基礎 コードブロック PHPコードは「<?php」という開始タグから始まります。終了タグは「?>」です。HTMLPHPコードを埋める際は終了タグを使いますが、ライブラリのようにPHPコードのみを記述する際は終了タグを省くことが慣例となっています。 終了タグを省く理由について id:Kiske さんに解説頂いています。ありが

  • 写真に基づく3D空間構築手法の到達点 - A Successful Failure

    一昔前は実世界の建築物を元にウォークスルー可能な3D空間を構築しようと思ったら、まず各部屋の形状を計測器を用いて計測し、その計測結果に基づいて人手でモデル化し、領域ごとにテクスチャを貼り、照明を設定して……と気の遠くなるような作業が必要だった。3D空間の構築は極めてコストの高い作業だったが、近年では2次元画像(実写写真)に基づいた3D空間の構築手法が長足の進歩を遂げており、以前に比べれば極めて低コストに3D空間を構築する事が可能となっている。 【告知】Twitterはじめました。@LunarModule7です。 興味のあるかたはフォローくださいとしばらく宣伝。 今ではバラバラに撮影した写真から、全自動で3D空間を構築し、内部を自由にウォークスルーできるようになっている。ワシントン大学とMicrosoft Reseachが2009年に発表した研究*1は現時点における集大成とも言えるものとなっ

    写真に基づく3D空間構築手法の到達点 - A Successful Failure
  • 「AT&TがNYでiPhone販売停止」報の背景事情 - michikaifu’s diary

    AT&TがニューヨークでiPhoneの新規販売を停止しているらしいとのニュースは、私も昨日目にした。 ニューヨークでiPhoneが販売停止に、利用者による通信量の増大を受けて - GIGAZINE そこまで非常手段に出るかなぁ、とも思うが、場所がニューヨークなのが面白い。 背景としては、AT&Tの慢性的なネットワーク容量不足がある。今に始まったことではなく、当地業界では今年初めあたりから広く知られていた。最近は、業界関連の講演で「オフロード(トラフィックを携帯ネットワークからWiFiなど他のネットワークに追い出すこと)」というキーワードが盛んに登場する。これをめぐるキャリアやFCCの動きについては、今月半ばにネット公開された私の「日経コミュニケーション」コラムで少々触れている。記事のネタは10月のCTIA展示会である。 通信事業者とFCCの駆け引き,目前に迫るトラフィック危機 | 日経 x

    「AT&TがNYでiPhone販売停止」報の背景事情 - michikaifu’s diary
    u--san
    u--san 2009/12/29
    「…湯水のように使える、という前提が部分的に崩れ、ネット業界に一種の「オイル・ショック」が来ることがあるかもよ、そのときクラウドはどうなるかな…」