タグ

2008年6月5日のブックマーク (10件)

  • PC自作ガイド:グラフィックボード

    実際には細かい違いでもう数種類ほどあるが、大体こんな感じである。 グレーで示したチップが最新世代、白が旧世代であり、世代ごとに上に行くほど高性能という位置づけになっている。 表の項目であるが、チップ名やコアクロック、メモリクロックは説明しなくても分かるだろう。 シェーダ数というのはGPUの中の画像を作り出すための装置、とでも言えばいいだろうか。 このシェーダの数が多ければ多いほどより高速でより綺麗なグラフィックを表示することができる。 まぁとりあえずは数が多いほど性能が高いという認識でOKだ。 なお、SPというのはシェーダプロセッサの略で、シェーダ数の単位のようなものである。 表を見るとチップの種類がとてもたくさんあるように見えるが、よく見ると数種類に分けることができることに気づく。AMDなら「HD3800」、「HD3600」のように、NVIDIAなら「8800」、「8600」のように、で

  • 商品のご紹介 | アース製薬株式会社

    u--san
    u--san 2008/06/05
  • ブログって不便だよね。

    ずっと不思議に思っていることがあるんだけども。 なんでブログってあんなに不便なの?いや書く方じゃなくて読む方の立場として。 一度気に入った人をRSS登録してその後を追っていくのはいいんだよ。 問題は、新しいブログを見つけて、それまでの記事が気になった時。 荒木ピロピコによれば、テーマというものは連続しているべきで、ブログに書かれているものも大抵は過去から繋がっているはずだ。 なのに、大半のブログサービスには記事を古い順に表示させることができない。 オレはその人の歴史を追っていきたいんです。過去から未来につなげたい。 なのにそれどころか、前の記事や次の記事に飛ぶことすら出来ないものもある。 なんなんだ。いちいちプルダウンから月別過去ログを選択して読めと? アホか!アーホー!!

    ブログって不便だよね。
  • 自分の言いたいことを上手に伝える事ができますか?情報伝達に必要な2つの力 - モチベーションは楽しさ創造から

    情報を伝えるには、抽象的に話をする力と具体的に話をする力の2つが必要になってきます。 抽象的な話と、具象的な話。どちらの方がインパクトがあるでしょうか? 答えは、具体的な話。 なんとなく、理解はできていたのですが、約1年間ブログを自分で書いてみて、ブクマという数値が見える化されてみると、この事が実感できました。 このエントリを書いている時点で、14964ブクマがあるのですが、人気のエントリを上から見ると、上位のほとんどは「具体的なエントリ」です。具体的エントリとは、マニュアル的であったり、ポイントのみを示す形のエントリ。すぐに、使う事がイメージできるようなエントリ達です。 逆に不人気なのが、抽象的なエントリです。考え方や概念、コンセプトなどを書いたエントリは不人気。抽象的な事を、多くの人に「なるほど」と思わせるのは、難しいものです。まだ、私に抽象的な内容を訴えるだけの文才が追いついてないの

    自分の言いたいことを上手に伝える事ができますか?情報伝達に必要な2つの力 - モチベーションは楽しさ創造から
    u--san
    u--san 2008/06/05
  • 一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こうやってブログを書いたり、Twitterやmixiを使ったり、またははてなアンテナやRSSリーダーで情報を集め、気に入った記事があればはてなブックマークに登録するなど、気ままにネットツールを利用していますが、こういうのを当たり前に使っていると、一般的な世界とは認識が離れていくもんです。使っている人にとっては当たり前のツールでも、知らない人・使わない人にとっては「なんじゃそりゃ」です。「自分の常識は、他人の非常識」であることは珍しくありません。 特にそれを痛感したのは学生との会話。5月はゼミのディベートの試合があったので、後輩を指導しておりました。そのため、学生と話す機会がもの凄く多かったわけですが、そこでの会話がまあ自分の認識のズレを気付かされるものでして。自分は普通、一般人と思っておりましたが、気付かないうちに奇妙な人種になっているものなんですね。 ブログは書くものではなくて読むもの

    一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 見やすいサイトの条件

    最近は単にデザインや動きに圧倒されるより、どれだけ見る人に負担を与えないかというサイトに感動します。あくまでも観る側として条件をまとめてみます。 軽い……すぐに表示される ごちゃごちゃしない……無駄に迷わせない 文字が小さくない……小さい文字は読みたくない 色・配置に意味がある……使ううちに操作を覚えやすい 目的がすぐにわかる……不要な場合はすぐ離脱できる およそこの5点。 こういう視点で見やすいと思うサイトをいくつかご紹介。 日刊イトイ新聞 おもしろいことを教えようという目的があって、読みやすいテキスト、おそらく誰も嫌わないデザイン。技術的なことは置いておいて、考えが見えてくるサイトだと思います。 東京アートビート 使っている色の意味や目的もすぐにわかります。全体に見やすさと賑やかさのバランスが丁度よく、無駄なデザインもなく軽くできています。 Google 見やすいサイトが義務みたいなサ

    見やすいサイトの条件
  • マイクロソフトは“アンサー”を返す「知識検索」を目指す、「MSN相談党」党首に押切もえを任命

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    マイクロソフトは“アンサー”を返す「知識検索」を目指す、「MSN相談党」党首に押切もえを任命
  • ヤフー、モバイル向けトップページもリニューアル

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ヤフー、モバイル向けトップページもリニューアル
  • 猫って天使だろ?

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

    u--san
    u--san 2008/06/05
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    資源・発電事業を手掛ける商社が相次ぎ脱石炭を鮮明にする。三菱商事と三井物産は、発電に使う燃料用石炭(燃料炭)の鉱山事業から2019年にも撤退する方針を決めた。それぞれオーストラリアに保有する燃料炭…続き 三井物産、燃料用石炭の新規開発撤退 権益売却も 「1.5度」と「脱石炭」問題 COP24で浮き彫りに [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版