タグ

2011年4月26日のブックマーク (6件)

  • Yahoo!知恵袋WebAPIを使用したQ&Aサイトの作成パート1

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、R&D統括部の望月です。 「Yahoo!知恵袋に質問や回答を投稿できるAPIを公開しました」で紹介させていただきましたが、2011年2月24日よりAPIを使用してYahoo!知恵袋に質問や回答が投稿できるようになりました。 今回はYahoo!知恵袋APIをもっと気軽に利用していただけるように、APIを使用したサンプルコードを用い、パート1とパート2の2回に分けて質問の表示から回答の投稿までを行える簡単なQ&Aサイトを作成していきます。 パート1ではYahoo!知恵袋の新着質問リストの表示から、質問詳細情報の表示まで対象に説明します。 このたびの東日大震災以降、Yahoo!知恵袋でも地震に関する質問が増えております

    Yahoo!知恵袋WebAPIを使用したQ&Aサイトの作成パート1
  • 「中小企業のためのクラウドサービス安全利用の手引き」、および「クラウド事業者による情報開示の参照ガイド」について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    クラウドコンピューティングは、IT利活用に十分に取組めていない、またITの負担が重いと感じる中小企業が、ITの利活用・効率化を促進することに、大きく貢献できる可能性があります。 しかし、中小企業にとっては、クラウドとはどういうものか理解し難い、どう使えば良いか判らない、正しく使えないためにデメリットが勝るといったことも起こり得ます。 そこでこの「中小企業のためのクラウドサービス安全利用の手引き」(以下、「安全利用の手引」という。)では、中小企業が自社でクラウドの利用についての判断やその条件の確認、注意点の点検等が比較的容易にできるように、以下のような構成で、クラウドに関する説明や利用イメージを提供し、利用に際してチェックすべき項目を整理し、解説を加えました。 クラウドコンピューティングとは クラウドコンピューティング、クラウドサービスとは何か、中小企業にとってのクラウドサービス活用の利点、

  • IPA、クラウドに関する中小企業向け「安全利用の手引き」を公開 | 経営 | マイコミジャーナル

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は4月25日、クラウドサービスの利用に関する安全利用を目的とした中小企業向けの文書「クラウドサービス安全利用の手引き」「情報開示の参照ガイド」の無償公開を開始した。 IPAが公表した「安全利用の手引き」と「参照ガイド」の対応関係、想定利用イメージ 「中小企業のためのクラウドサービス安全利用の手引き」は、クラウドサービスそのものの解説やメリット、注意点を網羅したチェックシートなどが盛り込まれており、中小企業がクラウドサービスを自社導入する際の判断材料を提供するもの。 一方、「情報開示の参照ガイド」はクラウドサービスの提供事業者を対象とした文書とされており、「中小企業によるクラウドサービスの安全利用の視点から期待される姿」が明示されている。 同機構では、クラウドのメリットである「設備の所有や開発・運用からの解放」は、とりわけ中小企業にとってITの積極活用

  • 「何としてもauモメンタムの回復を成し遂げたい」――KDDI、スマートフォンへのシフトをより鮮明に

    KDDIが4月25日、2011年3月期の決算を発表した。連結ベースの業績は、売上高が前期比0.2%減の3兆4345億円、営業利益が前期比6.3%増の4719億円で減収増益。KDDI 代表取締役社長の田中孝司氏は、営業利益が当初の見通しの2450億円を上回る結果となったことや、課題となっていた固定通信事業の黒字化を実現したことなどを挙げ、「期待以上の結果だった」と振り返った。 同社の事業を支える移動通信事業は、売上高が前期比2.2%減の2兆5907億円、営業利益が前期比9.3%減の4389億円の減収減益。シンプルコースへの移行に伴う音声ARPUの減少や、新800MHz帯に対応する端末への移行促進に伴う諸経費が売上を圧迫している格好で、「この2年間は厳しい状態」とみる。 しかし一方で、スマートフォンを軸とする戦略に舵を切った効果も現れ始めている。例えば解約率は、日のトレンド機能を盛り込んだA

    「何としてもauモメンタムの回復を成し遂げたい」――KDDI、スマートフォンへのシフトをより鮮明に
  • 日本マイクロソフトが「IE 9」を公開、25社が対応コンテンツを提供

    写真3●ぐるなびの半田純也 執行役員<br>「我々のユーザーにおけるIEのシェアは非常に高い。IEで価値の高いサービスを提供することは非常に重要」 日マイクロソフトは2011年4月26日の午前0時、Webブラウザーの最新版「Internet Explorer(IE)9」日語版の提供を開始した(写真1)。既にWebサービス事業者など25社が、対応コンテンツの提供を表明済み。企業向けWebアプリケーションについても、24社がIE9の機能を活用した製品の販売を予定している。 「IE9では、マルチコアプロセッサやGPU(グラフィックス処理専用プロセッサ)など、ハードウエアを有効活用することによる高速化に取り組んだ。さらにWebアプリケーションの使い勝手を高めるため、HTML5に積極的に準拠してきた。これらの強化により、ネイティブアプリケーションと同じ体験をWebでも提供する」。正式提供開始に先

    日本マイクロソフトが「IE 9」を公開、25社が対応コンテンツを提供
  • 1時間で携帯サイトをスマートフォン対応にする方法 | GREE Engineering

    初めての投稿となります。エンジニアのmatsuです。 携帯向けウェブサイトを1時間でスマートフォン対応する方法を紹介します。 概要 2011年4月7日のニュースにて携帯電話の新規契約数のうち、スマートフォンが占める割合が50%を越え、スマートフォンが格的に普及する兆しが見えてきました。 現在、スマートフォン向けサイトを新規構築するためのチュートリアルは数多く出ていますが、既存の携帯サイトをスマートフォンに最適化する方法があまり紹介されていないのでこの記事で紹介したいと思います。 このチュートリアルを行うと以下のようになります。 実装 全部で8ステップあります。 このチュートリアルではブログのトップページを例にとって説明します。 前半では文字コードの変更、HTMLの変更といった構造を変更します。後半では絵文字や文字スタイルを行い、仕上げとしてHTML5のバリデーションを行っていきます。最初

    1時間で携帯サイトをスマートフォン対応にする方法 | GREE Engineering