タグ

2019年8月23日のブックマーク (21件)

  • あおり運転 ネットで犯罪者扱い 被害女性が損害賠償求める考え | NHKニュース

    茨城県内の常磐自動車道で起きたあおり運転の事件に関連して、逮捕された男の車に同乗していた女だという、うその情報をネット上で拡散された都内の女性が会見を開き、今後、書き込んだ人物などを特定したうえで損害賠償を求める考えを明らかにしました。 この女性は、今月、茨城県内の常磐自動車道で起きたあおり運転の事件で逮捕された大阪市の男の車に同乗し、暴行の様子を携帯電話で撮影していた女だとして、名前や顔写真がネット上で拡散されたということです。 その結果、ツイッターなどで中傷の書き込みが相次いだり、経営する会社に業務とは関係のない電話が300件以上殺到したりして、精神的な苦痛を受けたということです。 女性は今後、裁判所に対し、ツイッター社などに発信者の情報開示を求める仮処分を申し立てるなどして、うそを書き込んだり、拡散させたりした人物を特定したうえで損害賠償を求める考えを明らかにしました。 弁護士により

    あおり運転 ネットで犯罪者扱い 被害女性が損害賠償求める考え | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
    リツイートだけでも追いかけるみたいだから、下手したら数万人に訴状が…
  • 「大統領演説に日本は感謝もない」 韓国高官が破棄釈明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「大統領演説に日本は感謝もない」 韓国高官が破棄釈明:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
    慰安婦合意や日韓請求権協定問題の段階で、対話と協力をしておくべきだったね。全部ブッチしておいてどの口が無礼とか言うのか。
  • [追記あり] 結婚はしたくないといったらじゃあ別れて友達にもどろうと言わ..

    [追記あり] 結婚はしたくないといったらじゃあ別れて友達にもどろうと言われた。まあそれでべつにいいと思っていた。僕も彼女の事を愛すべき恋人というよりは気の置けない友人のように思っていたしすべての接触はその延長線上にあった。それで問題なかった。結婚したくない理由はそこではなく単純に結婚が嫌だから。僕は死にたいとは思わないが生まれてこなけいほうがよかったのではと思うことの方がずっと多いから子供だってほしくない。子供をつくらないなら金がかかるだけだし結婚だってする意味はないと思ってる。彼女に不満があるわけじゃなかったのだが、結婚する気がないなら終わりにしようと言われて結婚すると言えなかった。彼女はなら友達に戻ろうといってくれたのでホッとしたがすぐに泣きだしてしまった。さすがに罪悪感を感じたので彼女をホームまで見送ろうとしたが「いらない」といってタクシーに押し込められてしまったのが5カ月前だった。

    [追記あり] 結婚はしたくないといったらじゃあ別れて友達にもどろうと言わ..
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
    なんでそんな頑なに結婚を拒むんだろう。やってみればいいのに。子供のことはよく話し合った上で。
  • 韓国との訣別から押される背中で向かう先|山本一郎(やまもといちろう)

    私は韓国が嫌いだし、日韓関係・米韓関係はまったく専門外なので、なるだけ触らないようにしてきたんですよ。韓国企業と取引があったり、好きな韓国人たちがいても、韓国政府や韓国の情緒的なあれこれは嫌いです。 別に好き嫌いの話だからヘイトスピーチではないので、誤解なきようにお願いしたいんですが。で、こんな話が。 好きな韓国人はいるし、韓国企業とのお付き合いもあるから何ですが、こういうメンタリティは付き合い切れないなと思います。 多方、日人はある程度我慢する、我慢しているあいだは感情に出さない、平穏のように見える、でもある限界点がやってくると、突然激ギレして見境なくぶん殴る。そして、地位の低い日人ほど激ギレする閾値は低く、まともな人もしばらくは我慢して穏便にやってるんだけど、エリートの日人であろうともある一線を超えてナメて来たら絶対殺すモードに入るわけです。 今回は、いままでまあまあ穏便に、韓国

    韓国との訣別から押される背中で向かう先|山本一郎(やまもといちろう)
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
  • GSOMIA 韓国側から協定破棄の通告 | NHKニュース

    韓国の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」について、韓国政府は、破棄すると日政府に正式に通告しました。 これによって、協定は11月下旬に、発効からわずか3年で効力を失うことになります。 日韓国の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」は、日韓国が2016年に締結したもので、1年ごとに延長されていますが、どちらかが毎年8月24日までに通告すれば協定を破棄できることになっています。 韓国政府は22日、延長せずに破棄することを決めたと発表し、23日午後、韓国外務省のチョ・セヨン第1次官が、韓国駐在の長嶺大使を呼び出し、協定を破棄すると正式に通告しました。 これに対し、長嶺大使は「現下の地域の安全保障環境を完全に見誤った対応と言わざるをえない」と述べ、破棄の決定に抗議しました。 通告によって、協定は11月23日午前零時に、発効からわずか3年で効力を失うことになります。 外務省関係者

    GSOMIA 韓国側から協定破棄の通告 | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
    アメリカに失望したと言わしめた上での確定か。米韓もこじれるな。
  • 『GSOMIA破棄~文在寅「革命」は韓国をどこに連れていくのか(その1)』

    松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区) 自由民主党 参議院議員(大阪選挙区) 松川るい のブログです。仕事のこと、個人として感じること、いろいろ書いてみたいと思います。 GSOMIA破棄を韓国が決定。ついにここまで来てしまったか(行ってしまったか)と暗澹たる気持ちになる。韓国は、今後とも、「我々の側」(日米)にいるのか、それとも、将来的には、南北統一を前提に「大陸の側」(中国)に元っていくのか、ますますわからなくなった(後者の可能性が結構高い)と思うからだ。もちろん、単に、「北朝鮮についてはもはや日米韓はない」という限定的なメッセージに過ぎない、とか、日を排除して、「南北朝鮮プラス米国」を想定しているのかもしれないが、実際問題、日との協力を抜いて、東アジアの安全保障体制やインド太平洋戦略を実施することは難しいので、意図はともかく、解決ができないまま時間がたてば、結果的には

    『GSOMIA破棄~文在寅「革命」は韓国をどこに連れていくのか(その1)』
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
    現下想定できることが整理されていて、わかりやすい。
  • ソ連兵に撃たれた「ダムダム弾」の痛みは今も――宝田明85歳、戦争体験とゴジラに込めた平和への願い - Yahoo!ニュース

    東宝ニューフェイスの第6期生として、1953(昭和28)年にデビュー。端正なルックスとスケールが大きい演技で人気を集め、数多くの映画や舞台、テレビドラマに出演。85歳の今も幅広い活躍を続ける 宝田の原点には、苦しい戦争体験がある。日統治下の朝鮮で生まれ、2歳からは満州のハルビンで育った。1945(昭和20)年8月15日に敗戦を迎え、暮らしも価値観もすべてがひっくり返った。「筋金入りの軍国少年」だった11歳の宝田は、あの日の「玉音放送」をどう受け止めたのか。 ハルビンの自宅で、両親といっしょにラジオの「玉音放送」を聞きました。父親と母親が、畳の上にへなへなとへたり込んだ姿をよく覚えています。両親に「これ、嘘でしょう? 日は負けてないでしょう?」って何度も聞きましたね。自分はこれからどうすればいいのか。内臓をスポンとえぐり取られたような虚脱感というか、むなしい風穴が体の中に開いたような感覚

    ソ連兵に撃たれた「ダムダム弾」の痛みは今も――宝田明85歳、戦争体験とゴジラに込めた平和への願い - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
  • なぜ日本と韓国は仲たがいしているのか、韓国がGSOMIA破棄 - BBCニュース

    韓国が外交と貿易をめぐって仲たがいしている。韓国政府は22日、日との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄すると発表した。

    なぜ日本と韓国は仲たがいしているのか、韓国がGSOMIA破棄 - BBCニュース
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
  • コンビニ 深夜に売り場を無人化 ローソンが実験開始 | NHKニュース

    コンビニの24時間営業をめぐる問題で、「ローソン」は深夜の時間帯に売り場に店員を配置しない省力化の実験を横浜市で始めました。 午前0時から午前5時の間は通常2人体制ですが、実験ではトラブル対応などのため1人がバックヤードに待機するだけで、レジや売り場には店員を配置しません。 この店舗では、入り口に設置された機械が事前に登録した客のQRコードを読み取るか、顔を撮影すると自動ドアが開いて入店でき、精算はセルフレジやスマホで行います。 また、防犯対策として通常の3倍の29台のカメラを設置し、監視体制を強化しています。 一方、深夜の時間帯は店員による年齢確認が必要な酒やたばこは販売せず、宅配便の発送やチケットの発券なども受け付けないということです。 ローソンでは、半年間にわたって実験を行い人件費削減の効果や売り上げへの影響などを見極めながら、省力化した店舗を増やすかどうか検討することにしています。

    コンビニ 深夜に売り場を無人化 ローソンが実験開始 | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
    深夜にコンビニに用事なんて、酒かタバコしかないんだけど…。
  • 【社説】何のためのGSOMIA破棄なのか懸念される=韓国

    青瓦台(チョンワデ、大統領府)が昨日、予想とは違って韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA・ジーソミア)を破棄することにしたのは様々な側面で残念なことだ。せめてここへ来て落ち着いてきた韓日間葛藤を悪化させるのはもちろん、韓国の安保の軸である韓日米3角安保協力も揺るがすに間違いないためだ。 金有根(キム・ユグン)国家安保室第1次長は「日政府がホワイト国リストから韓国を除外して両国間安保協力の環境に重大な変化を招いた」として「このような状況では(GSOMIA)協定を持続させるのが国益に合致しない」と主張した。両国間信頼が消えた状況で敏感な軍事情報をどのように交換するかとの論理だ。一理ある話だが、安保上の国益を考えると誤った判断に間違いない。 何よりGSOMIAは安保面で実質的な力になってきた。2016年締結後、両国は合わせて29件の情報を交換してきた。日は衛星で収集した写真資料などを、韓国

    【社説】何のためのGSOMIA破棄なのか懸念される=韓国
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
  • [ニュース分析]日本の報復に屈しないという意志…韓日関係の再構成への“信号弾”

    韓日・韓米関係の波紋広がる 光復節記念演説など対話にむけた努力にも 無視し続けた日に真っ向勝負 米国は韓日対立の解消は後回し 防衛費の引き上げ・ミサイル配備に圧力かける 韓日軍事情報共有のもと MD構築と地域同盟への発展目指す 米国の北東アジア戦略に“亀裂”走る 「韓米日安保協力の未来が制限される」 文在寅大統領が今月22日午後、大統領府で韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)に関する国家安全保障会議(NSC)常任委会議の内容の報告を受けている//ハンギョレ新聞社 韓国政府が22日、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を延長しないことに決定したことで、北東アジア秩序の固定軸とされていた韓米日安保協力の枠組みが崩れた。韓米日安保協力の水準は、今回の韓日対立の傷を負ったまま、2016年11月GSOMIA締結以前に戻った。日の今後の対応によっては、それよりさらに後退しかねないという見通

    [ニュース分析]日本の報復に屈しないという意志…韓日関係の再構成への“信号弾”
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
    アメリカによるアジアの秩序の拒否やなもはや。
  • 韓国、政治的に引けず 日韓軍事協定破棄 - 日本経済新聞

    朴輝洛(パク・フィラク)韓国国民大政治大学院教授 ロシアウクライナ、ポーランドとも結んでいる軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を日とやらないというのは誤った決定だ。現政権がどうやって国家運営するつもりなのか理解できない。【関連記事】「影響は軽微」「有事は米に打撃」 日韓軍事協定破棄、専門家の見方日による輸出管理強化措置に対抗できるカードは韓国にないが、日に屈服

    韓国、政治的に引けず 日韓軍事協定破棄 - 日本経済新聞
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
    愚かな大統領だなぁ…。
  • 米政府が異例の表明「韓国の方針に強い懸念と失望」 | NHKニュース

    韓国政府が日韓の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の破棄を決めたと発表したことについて、アメリカ政府は韓国政府に対し、強い懸念と失望を表明しました。アメリカが同盟国に対し強い失望を表明するのは極めて異例です。 これを受け、アメリカ国防総省は22日、「韓国のムン・ジェイン(文在寅)政権が日とのGSOMIAを延長しない方針を示したことに強い懸念と失望を表明する」とする声明を発表しました。 そのうえで「われわれは可能なかぎり、日韓国の2国間、およびアメリカを含む3か国間の安全保障協力を追求し続ける」として、日米韓3か国の安全保障面での連携の維持に努める考えを強調しました。 また、ポンペイオ国務長官は22日、訪問先のカナダで会見し、発表後に韓国のカン・ギョンファ(康京和)外相と話したことを明らかにしたうえで「韓国政府の決定に失望している。日韓国が対話を続けるよう強く促している」と述べ

    米政府が異例の表明「韓国の方針に強い懸念と失望」 | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
    怒られた。
  • ビジネス特集 スニーカー “リセール” 市場が熱い! | NHKニュース

    「ほしいモノがあったら、徹夜で並んででも手に入れる…」 “物欲(ブツ欲)”などと言いますが、徹夜で並んでもかなわなかった場合(もしくは、そんなことはしたくない場合)、「じゃあ、少し金を上乗せしてでも…」ということもありますよね。 経済ニュースを取材していると、「需給」ということばを耳にします。(「需要と供給」、経済の基ですね。)いくら安くても、需要(ほしい人)がなければ売れません。逆にほしい人が多ければ、価格はどんどん高くなっていく。そう、株価みたいなものです。 「スニーカー」の世界は、いま、圧倒的に需要が強く、市場がどんどん大きくなっています。特に「リセール・マーケット」と呼ばれるところで、です。有名デザイナー、ミュージシャンらとコラボした「レアもの」には、多くの「スニーカーヘッズ」と呼ばれるスニーカー好きが引き寄せられます。 その場、アメリカで感じたリセール・マーケットの「熱」と「

    ビジネス特集 スニーカー “リセール” 市場が熱い! | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
    チューリップの球根にならないことを祈るよ。
  • 協定破棄、韓国が気にした米と世論 日本無反応が決定打:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    協定破棄、韓国が気にした米と世論 日本無反応が決定打:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
    逆ギレやん。
  • 韓国からの日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄について: 極東ブログ

    先程、韓国で、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA:General Security of Military Information Agreement)破棄が決定された。日韓のGSOMIAは、日韓国の間で軍事上の機密情報の共有にあたり、第三国への漏洩を防ぐための情報包括保護協定である。これによって、両国内の軍事情報への制限も詳細に規定される。朴槿恵韓国大統領の2016年に締結されたもので、3年弱維持されたことになる。まだ日が浅いとも言える。 「ああ、またか」感 もともと韓国はこの協定に難色を示していて、元来は、李明博韓国大統領の2012年に締結される運びであったが、締結の1時間前にまさかのドタキャンという事態になった経緯がある。ゆえに今日の決定も「ああ、またか」という印象は拭えない。当時の空気を伝える2012年7月02日の中央日報コラム『韓日情報保護協定は不倫なのか』が、面白いとい

    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
  • 韓国がGSOMIAを破棄 専門家「脅しのように使うのは危険な火遊びだ」と忠告も(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    22日、韓国大統領府は軍事情報包括保護協定(GSOMIA)更新期限となる24日を前に記者会見を開き、「GSOMIAを終了する」と発表した。 【映像】専門家が韓国のGSOMIA破棄に忠告 これにより北朝鮮のミサイルなどに関する情報が共有できず、日米韓の連携にも深刻な影響が出る可能性がある。その理由については「日が貿易管理上の優遇対象国から韓国を除外したこと」と説明している。 一方、対北朝鮮政策と朝鮮半島の安全保障は、日韓のみならずアメリカトランプ政権にとっても重要な問題となる。 文大統領は「日政府の措置に応じて我々も段階的に対抗措置を強化していくだろう」と破棄をちらつかせていたが、同志社大学教授の浅羽祐樹教授はAbemaTVで放送された『AbemaPrime』に出演した際に「更新期限が間もなく来るが、仮に更新しないということになれば、いよいよ安全保障分野でのパートナーではないということ

    韓国がGSOMIAを破棄 専門家「脅しのように使うのは危険な火遊びだ」と忠告も(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
  • 【韓国GSOMIA破棄】“反日”のために北のミサイル情報を捨てた文在寅の「自殺行為」だ | 文春オンライン

    の輸出管理体制の見直しへの対抗策として、韓国が検討していた「軍事情報包括保護協定(GSOMIA〈ジーソミア〉)」の破棄。韓国国内でも「協定延長へ」との予測記事が報じられていたが、それを覆して、韓国政府は8月22日、協定を延長せずに破棄することを決めた。 今回のGSOMIA破棄について、防衛省情報部情報官等を歴任するなど各国軍との情報共有に詳しい、元海将の伊藤俊幸・金沢工業大学虎ノ門大学院教授に聞いた。 ◆ 率直に言って、韓国側からGSOMIAを破棄するなどバカげた話です。韓国国内が異様な状態なのだと思います。なぜならこの協定を破棄して困るのは、日ではなく韓国だからです。文字通り「自殺行為」だと思います。 今回、実際に破棄するという事態になり、韓国軍幹部は絶望的な気持ちになっているでしょう。同情を禁じえないというのが正直な所見です。 まず、GSOMIAについて考える上で確認しておきた

    【韓国GSOMIA破棄】“反日”のために北のミサイル情報を捨てた文在寅の「自殺行為」だ | 文春オンライン
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
  • GSOMIA破棄 韓国「輸出管理の優遇国除外が大きな理由」 | NHKニュース

    韓国大統領府の関係者は、日との軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の破棄を決めたことについて、日政府が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外する決定をしたことが大きな理由になったとの考えを示しました。 また、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題では「日に解決策を提示するなど、対話を通じて解決しようとした」と述べ、韓国政府として誠実に取り組んだとアピールしました。 そのうえで、この関係者は日政府が「安全保障上、必要な見直し」だとして輸出管理の優遇対象国から韓国を除外する決定をしたことについて「日歴史問題を安全保障問題にまで拡大させ、『GSOMIA』についても検討せざるを得なくなった」と述べ、輸出管理をめぐる日の対応が「GSOMIA」の破棄を決めた大きな理由になったとの考えを示しました。 一方、日だけではなく、アメリカも「GSOMIA」の継続を呼びかけていたことについては「『GSO

    GSOMIA破棄 韓国「輸出管理の優遇国除外が大きな理由」 | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
    "アメリカは今回の決定を理解している" すごいな、青瓦台はほんとに自国を巡る国際情勢が見えてないのか。
  • 「夜回り先生」水谷修氏 HP閉鎖へ「もう、疲れました。さようなら」ネット心配の声(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    「夜回り先生」と呼ばれる教育者の水谷修氏が21日、自身のブログを更新。公式サイトを閉鎖することを発表した。インターネット上には心配の声が上がっている。 【写真】ドラマで夜回り先生を演じた寺脇康文 21日に「さようなら。哀しいけど さようなら。もう、疲れました。これで、このホームページは閉じます。さようなら」「私に相談している人の何人が私のを読んでくれているのか。誰かから聞いて私に相談。でも、それは哀しい。ただひたすら続く何百の日々の相談。私のを読んでくれればそこに答えが。疲れました」と2の記事を投稿。著書を読んでから相談してほしいと訴えた。 14日には「例年になく、相談件数が非常に増えています。特に、中学生や高校生の女子からの相談が増えています。どれも、『死にたい』と死を語るものです。多くは、学校でのいじめや家庭での親の無関心、虐待が原因です。ともかく、一歩でも太陽の下外に出ること

    「夜回り先生」水谷修氏 HP閉鎖へ「もう、疲れました。さようなら」ネット心配の声(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
  • 軍事情報協定破棄、日本政府に衝撃=韓国との亀裂決定的:時事ドットコム

    軍事情報協定破棄、日政府に衝撃=韓国との亀裂決定的 2019年08月22日20時51分 韓国による日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄の決定を受け、日政府には衝撃が広がっている。米国が反対する協定破棄には踏み込めないと想定していたためだ。元徴用工問題に端を発した日韓関係の悪化は安全保障分野にまで波及、両国の対立は決定的となった。 日米韓連携に亀裂=防衛省「北朝鮮利するだけ」-GSOMIA破棄 佐藤正久外務副大臣は22日夜、BSフジの番組で「愚かだ。間違った判断だ。安全保障環境を考えればあり得ない」と韓国を厳しく批判した。 防衛省幹部は「さすがにそこまでしないと思っていた。残念だ」と落胆を隠さなかった。別の同省幹部は「何も言うことはない」と絶句。外務省幹部は「誠に遺憾だ」と言葉少なに語った。 政府高官は日の安全保障への影響について「そんなにない。日米でしっかりやっている」と強弁

    軍事情報協定破棄、日本政府に衝撃=韓国との亀裂決定的:時事ドットコム
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/23
    ラッキー、じゃあ次は日米に楔を打とうかーとかいって、ロシアが急に北方四島で譲歩してきたりして。