タグ

2011年2月21日のブックマーク (3件)

  • 親友にキスされたと思ったら。【男同士注意】 : まめ速

    1:名も無き被検体774号+:2011/02/19(土) 11:17:28.18ID:FDNi4iU+0 2月14日バレンタイン、 彼女とのデートに浮かれつつ待ち合わせ場所へ向かうと 彼女が彼女の友人(女)と一緒にいた。 付き合ってまだ2ヶ月くらいだったので俺は相当浮かれていたわけだが・・・。 彼女はその友人の後ろに隠れるようにチラチラとコチラを見ている。 2:名も無き被検体774号+:2011/02/19(土) 11:19:58.01ID:FDNi4iU+0 口を開いたのは彼女ではなく友人のほうで、 彼女と別れてくれと言われました。 彼女はというとずっとその友人の後ろに隠れていて なんだか涙目。 俺、なにかしたっけ・・・。 この時はそうぼんやり思っていたんだけど。 3:名も無き被検体774号+:2011/02/19(土) 11:24:19.17ID:FDNi4iU+0 「もうつきまとわな

    親友にキスされたと思ったら。【男同士注意】 : まめ速
    uca_co
    uca_co 2011/02/21
    ほんとにあるんだ……
  • なぜTwitterで何万人にフォローされていても一万人以上フォローしている人は カッコ悪い人なのか?:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    Twitterでフォロワーが何万人もいる人でも一万人以上フォローしている人はカッコ悪い。 そういう人は自動プログラムor人力による強制フォロー増加などなどのケースが多い。 フォロワーはWebからカネで買える。相場は1万人2万円代。 そもそも一万以上フォローするとTLがソーシャルとして機能しない。 フォロアー数は意味がない。その人の価値でもない。 「いいね!」もカネで買えるので実態と合ってない数は意味がない。 まぁ、ぶっちゃけ、みんな知ってるフォロワー数/フォロー数率論です。ネット業界はみんな知っている事ですが、Twitterやfacebookが一般に広まってきたので書いてみます。正直、今さら感満載なエントリーなんですけど、意外と知らない人も多いのであえて書きます。この前ネット業界の人にすら「****さん(アヤシイコンサルタント)ってソーシャル業界でスゴイ人ですよね!フォロアーが*万人います

    なぜTwitterで何万人にフォローされていても一万人以上フォローしている人は カッコ悪い人なのか?:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    uca_co
    uca_co 2011/02/21
    200でも目を離したらTL追えなくなるもんな(´・ω・`)
  • IEの透過PNG+opacityの不具合を治すメモ - Mach3.laBlog

    この記事は賞味期限切れです。(更新から1年が経過しています) 透過PNGの処理が下手くそなのは、IE6だけではなく、IE7/8も同様です。 IEで透過PNGをあてた要素のopacityを弄ると、周りがグレーがかって汚くなります。 この現象はよく知られていると思いますが、今日はこの不具合の治し方のメモを記しておきます。 サンプルコード 例えば、こんなコード。 <style> .test { display:block; width:128px; height:128px; background:url(./test.png) 0 0 no-repeat transparent; } .test:hover { background-image:url(./test-hover.png); } </style> <a href="#" class="test"></a> test.pngとte

    IEの透過PNG+opacityの不具合を治すメモ - Mach3.laBlog
    uca_co
    uca_co 2011/02/21