タグ

2016年5月22日のブックマーク (5件)

  • りだっくすさが(redux-saga)に入門する - wadackel.me

    Web アプリを構築したくて久し振りに React を触ってみると、前に少し触っていたのにすっかり忘れてしまっていました。圧倒的に記憶力が低いので、継続的に触っていないと中々覚えられません…。 今だと Angular2 がグイグイ来てたりしてますが、それよりも一度触ったことのある React+Redux を使った方が学習コストを抑えられるな、という訳で再度勉強中です。 改めて色々と調べていると、redux-sagaという Redux の Middleware が非同期処理を書きやすく出来るぞ!との事だったので、まずはシンプルなカウンターサンプルの実装をして感じを掴んでいきたいと思います。 最後の 参考 にもあげていますが、そもそも redux-saga とは一体何者なんだ?というところにおいて、以下の記事が大変参考になりました。 redux-saga で非同期処理と戦う - Qiita ま

    りだっくすさが(redux-saga)に入門する - wadackel.me
  • スマートフォン純正より優れているカメラアプリ7選

    スマートフォンでの写真撮影は、純正のカメラアプリで撮るのが当たり前だと思っている、そこのあなた。 iPhoneやNexusやGalaxyの純正カメラアプリにこだわる必要はありません。サードパーティ製のアプリの方が優れているのにお気づきですか? 今回、米Gizmodoが厳選するオススメカメラアプリ7選をお届けします(ですので「LINE Camera」とかは入っていません)。 1.「Manual」 Manualは、iPhoneのカメラをプロ仕様にできるアプリ。シャッタースピード、ISO、ホワイトバランス、フォーカスや露出といった項目が、すべて設定可能。 さらに基的なヒストグラムやフォトマップも、ビューファインダーのインターフェースに搭載されています。ライト&ダークのテーマも選べて、EXIF情報も確認可能、3分割のグリッドラインも表示できるので、構図も取りやすくなるでしょう。 そして一番大事な

    スマートフォン純正より優れているカメラアプリ7選
  • 【API Blueprintの使い方】Web APIの仕様書を書く・読む・実行する | DevelopersIO

    API Blueprintの使い方】Web APIの仕様書を書く・読む・実行する できればドキュメント書きたくないなー。はやくAPI実装したい!俺の頭の中に全部仕様入ってるから!俺が仕様だ! ... その仕様、API Blueprintでドキュメントにおこしませんか? はじめに デバイスが多様化し、その違いを吸収する統一的なインターフェースが求められる昨今、Web APIはその回答のひとつといえます。弊社でも、モバイルアプリとWeb APIを組み合わせてサービスを構築することがあります。 Web APIが登場する開発では、モバイルアプリ(APIクライアント)メンバーと、APIサーバメンバーのコミュニケーションが不可欠です。開発を円滑に進めるために、APIの仕様書 が必要になります。お互いがAPIの仕様を想像して勝手に開発を進めたのでは、いざ結合したときに悲惨な結果になることが目に見えてい

    【API Blueprintの使い方】Web APIの仕様書を書く・読む・実行する | DevelopersIO
  • Electron v1.1.0でMenuの実装をするお話 - Qiita

    ##はじめに Electron v1.1.0を使ってみたところ 以前のバージョンとの変更点で詰まったのでメモしておきます。 ##Electronとは webの技術+αでOS Xやwindowsデスクトップアプリが作れる開発プラットフォームです。 最近(2016/5/9に)v1.0.0がリリースされました。 インストールやHello Worldから配布までは [Electronでアプリケーションを作ってみよう] http://qiita.com/Quramy/items/a4be32769366cfe55778 などの記事を参考にしました。 ##今回作るもの 入力したテキストを形態素解析してcsvでダウンロードできるアプリを作ります。 実際にはkuromoji.jsのデモをほぼまるごと移植したものになります。 [ブラウザで自然言語処理 - JavaScript形態素解析器kuromoji

    Electron v1.1.0でMenuの実装をするお話 - Qiita
  • ElectronアプリのXSSでrm -fr /を実行する - Qiita

    Electronアプリでxssを発生させると任意のコードが実行できるらしいのでrm -fr /を試してみます。 想定 web版とelectron版のあるチャットアプリケーションという設定です。攻撃者が用意したリンクをクリックすると、PC内のすべてのファイルを消し去るというシチュエーションを考えてみます。 用意 環境はホストmac OSX、ゲストにubuntu14.04環境をvagrantを利用し用意しました。 expressでリストとフォームからなる脆弱性のあるチャットをつくります。エスケープ処理をしてないので、任意のコードが実行できる状況です。 'use strict'; const path = require('path'); const express = require('express'); const app = express(); const ejs = require(

    ElectronアプリのXSSでrm -fr /を実行する - Qiita