タグ

ブックマーク / www.advertimes.com (59)

  • AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    今回はマーケティングがデータドリブンにシフトしていく時代のクリエイターの仕事のスタイルについて、サッポロ不動産開発の福吉敬氏がインタビュアーとなって、ストライプインターナショナル...

    AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • マス系とWeb系はさっさとベッド入りなさい。恥ずかしがってないで。

    広告業界や企業のマーケティング部署に、まさにいまつきつけられている「デジタルシフト」という課題。クリエイティブディレクターの小霜和也氏は、マスとWebを統合し成果につなげていく設計を、自身の仕事を通じて実践しながら、方法論として確立してきました。その実例と考え方を解説した新刊『急いでデジタルクリエイティブの当の話をします。』が7月1日に発売になります。記事では、発売に先立ち、執筆の出発点となった問題意識を著者自身が語ります。 小霜和也(小霜オフィス/no problem LLC. 代表) Creative Director/ Copywriter/ Creative Consultant 1962年兵庫県西宮市生まれ。1986 年東京大学法学部卒業。 同年博報堂入社、コピーライター配属。1998 年退社。 2017年現在、株式会社小霜オフィス no problem LLC. 代表。 他

    マス系とWeb系はさっさとベッド入りなさい。恥ずかしがってないで。
  • 不適切な「ネット広告枠」を利用している広告主が、炎上してしまう時代を迎える | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    前回のコラムでは、テレビCMなどのマス広告は、ある程度「炎上」と呼ばれるような批判が起こることも踏まえて、コミュニケーションの設計を継続的に考えることが重要ではないか、という話を紹介しました。 ただ当然ながら、こうした広告に対する批判が可視化された、現在のメディア環境の変化に晒されているのは、テレビCMだけではありません。 最近でも、美容雑誌「VOCE」の「女の市場価値はいくつまで?」というネット記事が批判を集めて、削除に追い込まれる騒動がありました。また、Web動画やTwitterキャンペーンなどが批判の対象になることも増えています。 今後、企業のネット広告担当者にとって広告表現以前に注意しなければいけないのが、「ネット広告手法の選択」によって発生する2つのリスクです。 まず、一つ目のリスクは、自社の広告が不適切なコンテンツの広告枠に表示されることにより、広告主が批判されるリスクです。象

    不適切な「ネット広告枠」を利用している広告主が、炎上してしまう時代を迎える | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • セールスフォース、「Salesforce Marketing Cloud」と「Yahoo! DMP」の連携を発表

    セールスフォース・ドットコムは13日、同社が提供する「Salesforce Marketing Cloud」とヤフーの「Yahoo! DMP」が連携したことを発表した。これにより、企業が持つ「Salesforce Marketing Cloud」内の顧客データと、ヤフーの持つ100種類以上のネットサービスのデータを掛け合わせることで、広告配信の精度を高めることができる。

    セールスフォース、「Salesforce Marketing Cloud」と「Yahoo! DMP」の連携を発表
  • データドリブンマーケティング時代、インターネット広告はどう変わる? - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    博報堂DYグループの社内向け冊子を書籍化した「広告ビジネスに関わる人のためのメディアガイド2015」が4月下旬に発売されました。発刊を記念し、編集・執筆に関わった博報堂DYメディアパートナーズ社員が各メディアのトピックを紹介します。 加速するプログラマティック化への波 インターネット広告は、2013年頃から運用型広告(検索広告、プログラマティックバイイングのディスプレイ広告ほか)が伸びていて、「予約型(固定価格)広告」が減ってきています。 運用型広告はプログラマティック取引の一形態のRTB(リアルタイム入札)によるDSP(デマンドサイドプラットフォーム)やGoogleのGDN(Google Display Network)、ヤフーのYDN(Yahoo!Display Adnetwork)、といったプラットフォームが牽引していますが、さらにFacebookなどのSNS広告もプログラマティック

    データドリブンマーケティング時代、インターネット広告はどう変わる? - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • Yahoo! JAPANがカンヌに探しに来たもの−−ヤフー 内田伸哉 カンヌレポート - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    【執筆】 ヤフー株式会社 ブランドマネジメント室室長 内田伸哉 プロモーションと文化は「イナズマ」と「太陽」だ。 ソーシャルで「あるドレス」が金と白に見えるか、黒と青に見えるか、、、という投稿が少し前にバイラルしました。最高1時間で30万ツイートもされたそうです。一方で日々の一般的な「ファッション」のようなネタは1日あたり定常的に200万ツイートされています。 ツイッターさんはカンヌ講演で上記の例を「イナズマ」と「太陽」と例えていました。一見目立つのはドレスのような「イナズマ」ですがネットでビジネスを支えるのは、日々定常的につぶやかれている「太陽」的な日常ファッショントークであると。 「太陽」にインパクトを与える「フレア探し」 ヤフージャパンも日では「太陽」的な使われ方をしています。しかし、ビジネスとして成長しつづけるためには「イナズマ」を落とし、「太陽」をより大きくしていく必要がありま

    Yahoo! JAPANがカンヌに探しに来たもの−−ヤフー 内田伸哉 カンヌレポート - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 米国2014年ディスプレー広告費、SNS勢がシェア50%超える - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    米国ディスプレー広告費の50%以上が、ソーシャルメディアに費やされている。米調査会社イー・マーケターは26日、フェイスブックが2015年はグーグルの2倍近いディスプレー広告収入を得る見通しを発表した。同社推計によると2014年は、Facebook、Twitter、LinkedInのSNS大手3社のディスプレー広告収入が全体の50.1%と半数を超え、15年はさらに54.4%に拡大する。バナー広告以外に「ニュースフィード広告」や「有料ツイート広告(プロモツイート)」、SNS投稿内に差し込まれる動画広告なども含む。 同推計は、パソコンとモバイル端末を合算したものだが、ディスプレー広告をけん引するのはモバイル端末だ。オンライン広告のうちモバイル広告が占める割合は年々増加しており、14年の37.7%から15年は49.0%、16年には60.4%に伸びるとイー・マーケターは予測している。 2015年のデ

    米国2014年ディスプレー広告費、SNS勢がシェア50%超える - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • ネイティブアドの定義は、Googleの検索連動型広告の歴史から考えれば簡単だ

    【前回コラム】「ネイティブアドはテレビCMに代わる新たな認知の獲得手段になるか」はこちら Googleはバナー広告作成を拒んでいたことで有名 The Native Advertising Playbookのネイティブアドの分類 前回のコラムでは「ネイティブアドはテレビCMに代わる新たな認知獲得の手段になる」というシェアスルーのダン・グリーンベルグCEOの発言を軸に、ネイティブアドという言葉の定義について考えてみました。 日ではネイティブアドを従来から日で利用されてきたメディア媒体の記事広告との比較から議論し始めている場合が多く、視点が狭くなりがちですが、今回はGoogleの検索連動型広告をネイティブアドの代表として考えてみるところからはじめてみましょう。 検索連動型広告をネイティブアドと呼ぶと混乱する方がいるかもしれませんが、そもそも、米国のネイティブアドプレイブックでネイティブアドの

    ネイティブアドの定義は、Googleの検索連動型広告の歴史から考えれば簡単だ
  • 「運用のスピードを重視し、やれることはすべて自分たちで」——発足から3カ月、サイバーエージェント 宣伝本部長 野村 智寿氏に聞く。

    サイバーエージェントは、2014年の8月に運営するブログなどのコミュニティーサービス「Ameba(アメーバ)」について組織を改編。「Ameba」に加えて新たにスマートフォン向けコミュニティサービスやアプリを開発・運営する「コミュニティ事業部」を設立した。また、これに伴い事業部を横断して各種サービスのマーケティングやプロモーションを行う「宣伝部」も設立。宣伝部では自社内でCM制作から運用型広告の入札までの全て行っている。宣伝部の発足後、初の大規模プロモーションである「755(ナナゴーゴー)」のプロモーション展開など、宣伝部長 野村 智寿氏に聞いた。 ——宣伝部の立ち上げよりおよそ3カ月が経過しましたが、そもそも宣伝部を設立するに至った背景を教えてください。 サイバーエージェントは「Ameba」を中心としたメディア事業のほかに「インターネット広告事業」、「スマートフォンゲーム事業

    「運用のスピードを重視し、やれることはすべて自分たちで」——発足から3カ月、サイバーエージェント 宣伝本部長 野村 智寿氏に聞く。
  • Yahoo!ニュース提携メディアにネイティブ広告 ヤフーが配信システム - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ヤフーは23日、「Yahoo!ニュース」提携メディアのサイト上に、企業の商品・サービスのプロモーションコンテンツなどを出稿できるサービスを始めた。同日から文藝春秋「Number Web」、小学館「@DIME」、ハースト婦人画報社「MEN’S+」ほか7媒体が参画する。 米タブーラと業務提携し、2014年から提供する「Yahoo!コンテンツディスカバリー(YCD)」事業の一貫。 YCDを通じ、企業が運営するWebメディアのコンテンツ、外部とのタイアップ記事やスポンサード記事を参画する媒体の「おすすめの記事」枠に配信できる。配信先の媒体や記事は選べないが、配信コンテンツは興味関心の高いターゲットに訴求できるという。 判定のための指標は、記事内容、Webサイト訪問者の属性や行動履歴、ニュース記事の鮮度、ソーシャルメディア上での話題性など100を超える。 「Yahoo!コンテンツディスカバリー」で、

    Yahoo!ニュース提携メディアにネイティブ広告 ヤフーが配信システム - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 「海軍」、いや「海賊」?それとも「マフィア」?マーケティングにおけるチーム作りの美学

    【前回のコラム】「マスマーケティングの常識は通じない?デジタルがマーケティングを変えていく」はこちら 海賊の旗を掲げたジョブズ 組織に関する考え方については、さまざまな議論があります。 有名なものはまず規模についてです。 軍隊の組織は、少人数のグループ単位から始まり、下士官一人が命令できる人数は150人を超えないようになっています。お互いの顔と名前が一致して、協業できる規模というのは150人が限界というのは、直観的によく理解できます。 また、軍隊組織のルールは命令系統が常にひとつのカスケード式で、上官の指示を忠実に実行することが求められます。そのような組織は役割分担も階級も明確なので仮に上官がいなくなっても、階級に基づいて自動的にリーダーシップが移行するなど、組織運営もルール化されているところが特徴です。 軍隊をベースにした組織スタイルは、いまやまったく流行りませんが、建設業界や製鉄などの

    「海軍」、いや「海賊」?それとも「マフィア」?マーケティングにおけるチーム作りの美学
  • データに強い組織を作るカギ「L3PS」。それを実現するためには?

    デジタルマーケティングを社内で推進していくにあたって、組織の壁に悩む担当者は多い。導入をスムーズに行い、さらに成果につなげていくための組織の作り方から、必要な考え方まで、数々の事例を手掛けてきたアドビシステムズ グローバルサービス統括部 DMS コンサルティング部 シニアコンサルタントの安西敬介氏に聞いた。 今これを読まれている皆さんの会社ではどのような部署がデジタルマーケティングの運用を行っているでしょうか。マーケティング部門でしょうか、サイトの制作や編成を行っているチームでしょうか、それともシステム部門でしょうか。 デジタルマーケティングはその範囲が多岐にわたります。広告やコンテンツの作成、アプリの作成、システム開発…。そしてそれらを管理するのは、広告は広告宣伝部、サイトはWeb事業部、コマース部分はシステム部など、それぞれを違う部門が請け負っていることが多いのではないかと思います。

    データに強い組織を作るカギ「L3PS」。それを実現するためには?
  • 「優良顧客を特定し、ロイヤルカスタマーに育成する」——ソーシャルメディア上でのキャンペーンで最も大切なこととは

    サッポロビールFacebookページでは、サッポロビールファンとコミュニケーションし、優良顧客(ロイヤルカスタマー)を育成することが目的の一つとなっているのは前回お話しした通りです。キャンペーンに関しても、数多く実施すれば良いとは思っておらず、Facebookページの活用ステップに基づき進めています。 サッポロビールのFacebookページの活用ステップは、Facebookのマーケティング思想である「BCEI」に基づき、「Build」→「Connect」→「Engagement」→「Influence」となりますが、「Connect」⇔「Engagement」を何度も繰り返すことによって、「Influence」へと進みます。当社の場合、ファン数を追うのでなく、その先の「リーチ数」や「顧客経験価値」の2つに注力していくべきと考えています。 その次に、当社がデジタルマーケティング上、必要とする

    「優良顧客を特定し、ロイヤルカスタマーに育成する」——ソーシャルメディア上でのキャンペーンで最も大切なこととは
  • DMP大手Kruxが東京にオフィス開設 代表に元TubeMogulの狩野昌央氏

    Webベースのデータ・マネジメント・プラットフォーム(DMP)を提供するKrux Digitalが11日、東京オフィスを開設した。同オフィス代表(ジャパン・カントリーマネージャー)には、動画広告プラットフォームのTubeMogul Japan元代表取締役兼CEOの狩野昌央氏が就任した。 シンガポール、シドニーに続く世界7拠点目となるが、日では2013年10月からサイバー・コミュニケーションズ(cci)と協業関係を続けていた。今回のオフィス開設でcciとのパートナーシップに変更はないという。 Krux Digitalは、NBCユニバーサルのほかニューヨーク・タイムズやウォール・ストリート・ジャーナルなどにDMPを提供し、世界で月間ユニークユーザー16億人のデータを管理している。PCやスマートフォン、タブレット端末、インターネット接続のテレビなど、デバイスを横断してオーディエンスデータを扱え

    DMP大手Kruxが東京にオフィス開設 代表に元TubeMogulの狩野昌央氏
  • SNSで話題になるほど絶叫度アップ——ヤフー、仮想空間を駆けるジェットコースターを公開 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ヤフーは11日、「インターネット広告の未来」をテーマとした、検索サービスのコンセプトモデル第二弾を発表した。検索したワードがソーシャルメディア上でどれだけ話題になったか、その変化をバーチャル空間内のジェットコースターに乗って体感できる。「Yahoo!検索(リアルタイム)」を応用したもの。 直近30日間で、検索キーワードに関連した投稿を検索するため、バーチャル空間内のコースは乱高下したり、平坦だったりとさまざま。例えば「iPhone」と検索すると、新型機種の発表時に投稿数が急増しているため、大きな山ができる。空間内には、関連投稿や写真も登場する。 コースは、TwitterやFacebook投稿件数の移り変わりからリアルタイムに生成する。空間内を360度表示するゴーグル型のディスプレイや、コースの変化に合わせて座席が傾くドライブシミュレーターと組み合わせ、没入感の高いアトラクションに仕上げた。

    SNSで話題になるほど絶叫度アップ——ヤフー、仮想空間を駆けるジェットコースターを公開 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 見せる+見られる 2つのアプローチで動画の効果を最大化 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    シャープは今年6月、松木安太郎氏を起用した実況中継風のビデオ広告を、GyaO! およびYahoo! JAPAN上で展開した。企画はGyaO! とシャープが共同で行い、動画サイトの運営などで培ってきた「見られる」動画コンテンツを制作するためのノウハウを存分に盛り込んだという。 Web上で広がる動画ならではの企画を提案 今回紹介する動画は、シャープの4K対応液晶テレビAQUOS「UD20」のプロモーション目的で制作された。 “熱すぎる”スポーツ解説者として知られる松木安太郎氏と実況中継アナウンサーの中村義昭氏が、製品の特徴を実況中継風コントで解説するユニークな内容で、無料動画配信サービス「GyaO!」をはじめとした動画配信サービスで展開された。 この企画はキャスティングも含め、動画のディレクションおよび作品が「見られる」動画コンテンツになるための設計をGyaOが担当した。 広告主であるシャープ

    見せる+見られる 2つのアプローチで動画の効果を最大化 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • ブランド設計でヤフーを変える。

    【前回のコラム】「フォーカスでヤフーを変える。」はこちら ブランドはどうやればつくれるのか、という問いに関しては人によってさまざまな答えがあると思います。ロゴをデザインしたり、広告をつくったり、製品を開発したり、色々な軸がありますが、一言で言うなら、ブランドは「体験」からつくられる、といって良いのではないでしょうか。 たとえば、飲料。飲んでおいしいと感じれば、その飲みものが好きになる。味で覚えたいけれども、多くの人は味覚よりも視覚の方が鋭いので、その飲料が入っていたパッケージの名称やデザインと共に味を記憶します。 この場合、ブランド派生の起点となっているのは「おいしい」という体験であり、そのブランドを記憶するために必要なのが「名称(文字)」「デザイン」「味」なのです。 これが服やバッグだったら起点が「デザイン」になってきます。電化製品は、かつてブランドの起点が「性能」や「多機能」でしたが、

    ブランド設計でヤフーを変える。
  • 谷口 マサト(LINE 広告事業部 チーフプロデューサー)の記事一覧 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    72年滋賀生まれ。LINE株式会社 広告事業部 チーフプロデューサー。 横浜国立大学の建築学科を卒業後、建築業界には進まず、空手修行のため渡米、主にヌンチャクを学ぶ。空手のテキサス州大会と柔術の大会で優勝した後、帰国するもヌンチャクではえず、96年にいち早くネット業界に入る。 制作会社を経て外資系のITコンサル会社へ。当時日で数少ないIA(情報設計)の専門家として、大手コマースサイトのリニューアルを多数担当後、ライブドアへ。現在はLINE株式会社にて、企業とのタイアップ広告企画を担当する。 一方で、運営する個人サイト「chakuwiki/借力」は累計4億2千万PVでベストブログ・オブ・イヤー賞(エンタメ部門)など受賞多数。サイトから発展した『バカ日地図』などの書籍を宝島社などから6冊出版している。 Blog: http://blog.chakuriki.net/ Facebook:

    谷口 マサト(LINE 広告事業部 チーフプロデューサー)の記事一覧 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 2014年 世界の広告費、デジタル広告が初めて25%超に——eMarketer発表

    米国のデジタルマーケティング調査会社 eMarketerが7月9日に発表した最新の調査結果によると、2014年の世界のデジタル広告費は前年比16.7%増の1400億1500万ドルにのぼり、初めて広告(媒体)費全体の25%を超える見通しだという。 同調査では、2014年の世界の総広告費は前年比5.7%増の5450億4000万ドルとなり、2012年から2013年にかけての増加率2.6%の2倍以上の成長率を記録するとも予測しており、その大きな要因の一つとして、スマートデバイスの浸透に伴うデジタル広告領域の成長を挙げている。 eMarketerは今年4月発表の調査でも、2014年のデジタル広告費が大幅に伸長すると指摘しており、その際は前年比14.8%増の1370億5300万ドルに達するとの見通しを示していたが、今回の発表ではそれを上方修正した形。 デジタル広告費は今後も引き続き伸長が予測され、20

    2014年 世界の広告費、デジタル広告が初めて25%超に——eMarketer発表
  • 一目見たら欲しくなって買ってしまう人が続出の「キケンなハンコ屋」がSNSでシェアされる理由とは? - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    いきなりですが、お題です。 【問】あなたは、シャチハタに代表される「朱肉のいらない浸透印タイプ」の「認印」を扱う店長です。ただ売っているだけでは価格競争が厳しいので、「すでに認印は持ってるから、もう要らない」というお客さんに買ってもらえるようなアイデアを考えることにしました。さて、どうしましょう? (考えタイム) ちっ ちっ ちっ ぼーん! このお題には正解があるわけではありませんので、「回答例」としての実践事例をご紹介します。まずは前置きがありまして。 ある日、私がFacebookを眺めていたら、友達が「このお店を知って数日、日に日にココでハンコを買いたくなっている自分がいる……」という投稿をしていました。張られていたリンクをクリックしてみると、こんなページが出てきました。 店舗名が、なんと「邪悪なハンコ屋 しにものぐるい」。 ページ上部にはお店の紹介として、次のように書いてあります。

    一目見たら欲しくなって買ってしまう人が続出の「キケンなハンコ屋」がSNSでシェアされる理由とは? - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議