タグ

ブックマーク / appllio.com (6)

  • どれがおすすめ? 動画配信サービス・サブスク鉄板サイト比較

    動画サブスク(動画配信サービス)は、毎月定額で映画テレビドラマ、アニメなどを見放題で視聴できるのが魅力です。ディズニープラスやNetflixをはじめとした各サービスのオリジナルコンテンツも豊富にあり、どの動画サブスクを選べばよいか悩む人もいるでしょう。 そこで記事では、おすすめの動画配信サービスを厳選して取り上げて各サービスを比較。選び方を解説した上で、特徴をまとめて紹介します。

    どれがおすすめ? 動画配信サービス・サブスク鉄板サイト比較
  • ドコモ新料金プランの隠された本質とは──通話料定額化の目的は値下げにあらず

    NTTドコモは4月10日、新しい料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」を発表した。 新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」 - NTTドコモ しかし、「よく分からない」という混乱や、「音声通話はしないからカケホーダイなんて要らない」という誤解が散見される。 そこで、新料金プランの具体例を通して、その基構造(カケホーダイ&パケあえる)と通話料定額化の目的(音声通話料というカテゴリの実質的な廃止)、隠された質(料金プランの簡素化)について考察してみようと思う。 「国内音声通話の完全定額化」と「パケット通信量のシェアが可能」に さっそく、新料金プランの”複雑さ”に対して戸惑いの声が聞こえてきている。(1)国内音声通話の完全定額化と(2)パケット通信量をシェアできるようになることにより、料金プランが従来のものから大幅に変更されることが要因だろう。加えて、割引が組み込まれることも混乱に拍車をか

    ドコモ新料金プランの隠された本質とは──通話料定額化の目的は値下げにあらず
  • 【UI調査】スマホ・アプリのスイッチの意味をユーザは理解できているのか?

    1. やはりスイッチの記号は分かりにくい 先日、「【|と◯】知ってる? アプリや電機のスイッチと電源ボタンの記号の意味」という記事を掲載したところ、予想外に反応が大きかった。 「 | 」と「 ◯ 」は、それぞれIEC(国際電気標準会議)によって国際的に標準化された記号であり、前者が電源ON(オン)、後者が電源OFF(オフ)を意味するものだ。 スイッチに採用されているこれらの記号の意味が分かりにくいことをテーマにした記事だったが、反応の大きさやソーシャルメディア上のコメントなどから、筆者と同様にこれらの記号のみではスイッチのONとOFFを判断しにくいと感じている人が多いことが分かった。 また、スイッチの操作部分上にON・OFF表示があったり、iOSの設定アプリのようにスイッチ内部の操作部分以外の場所にON・OFF表示があると、現在の状態を示しているのか、操作後の状態を示しているのか混乱すると

    【UI調査】スマホ・アプリのスイッチの意味をユーザは理解できているのか?
  • 【 | と◯】知ってる? アプリや電機のスイッチと電源ボタンの記号の意味 | アプリオ

    あるiPhoneアプリの解説記事を書くために、アプリ内の設定項目を確認していたところ、以前から気になりつつも放置していた疑問に筆者は直面した。 その疑問とは 「アプリやOSの設定画面などに使われるスイッチは、どちらがオン(ON)でどちらがオフ(OFF)か分かりにくいことがある。なぜ、分かりにくいのか?」 ということだ。 アプリのスイッチの意味が分かりにくい? 基的にiPhoneAndroidの日向けアプリではオン・オフの表現が用いられていることが多いようだが、中には上の画像のように | と ◯ の表現が用いられるアプリも存在する。また、Android端末でも機種によっては同様の表現が設定画面などで使われている。 はたして | と ◯ の表現でオンとオフの区別を自然に行うことができるのだろうか。以前から、筆者の心の中に、この小さな疑問がくすぶり続けていたのだ。 前提として確認しておくが

    【 | と◯】知ってる? アプリや電機のスイッチと電源ボタンの記号の意味 | アプリオ
  • 無料の公衆無線LAN「docomo Wi-Fi」の設定方法―アプリでパスワード入力が不要に

    無料の公衆無線LAN「docomo Wi-FI」の申込みから設定まで docomo Wi-Fiって? 「docomo Wi-Fi」とは、駅、空港、カフェ、ファーストフード店、コンビニエンスストアなどで高速インターネットが利用できる公衆無線LANサービス。 その名のとおり、ドコモが提供するサービスで、ドコモのスマートフォンやタブレット、データ通信端末で利用できる。通常の携帯電話用回線よりも高速であり、また10月以降は「Xi」の月間転送量に制限がかかるようになるため、「docomo Wi-Fi」を使えるスポットではこちらを利用したほうが便利ということも多いだろう。 アクセスポイント数は8月20日時点で約38,000となっており、2013年3月までに12-15万ポイントまで拡大予定だという。 9月より「永年無料キャンペーン」を行っており、ドコモのスマホユーザーは実質タダで利用可能だ。 アプリで設

    無料の公衆無線LAN「docomo Wi-Fi」の設定方法―アプリでパスワード入力が不要に
  • スマホに入っているアプリの数は「6-10個」が最多、よく利用されているアプリは「天気」

    MMD研究所は8月6日、「スマートフォンアプリの利用実態調査」の結果を発表した。それによると、ダウンロード後1カ月以上経過した後も利用しているアプリのジャンルは、「天気、SNS、ナビゲーション、ゲーム」の順に多かった。また、現在スマートフォンに入っているアプリは「6-10個」が最多だった。 この調査では元々スマートフォンに入っているアプリ(プリインストールアプリ)を除いて集計している。プリインストール以外に、インストールしているアプリの数を集計した調査である。 20歳-59歳のスマートフォン所有者を対象にWEBでアンケートが行われた。有効回答数は556だった。 現在スマートフォンに入っているアプリの数では、「6-10個」と答えた人が21.6%で最多。次いで「1-5個」で15.8%だった。 一方で「51個以上」と答えた人は11.9%であり、3番目に多い。31個以上のアプリを入れている人は全体

    スマホに入っているアプリの数は「6-10個」が最多、よく利用されているアプリは「天気」
  • 1