タグ

ブックマーク / code46.hatenablog.com (4)

  • Solrを使ったレシピ検索のプロトタイピング

    モーショノロジー#1で発表してきました http://atnd.org/events/23608 資料: http://www.slideshare.net/penguinana/solr-11287004 Solrを使ったレシピ検索のプロトタイピング View more presentations from genta kaneyama 他の発表の資料は順次以下から見れるようになるようです。 https://www.facebook.com/motionology クックパッドではchankoという仕組みを使って番で複数のバージョンを安全にデプロイできるようにしています。 これによって1つの場所を複数のチームが同時に改善したりできるようになりました。 chankoについては以下をお読みください。 Extensionの仕組みをMITライセンスで公開します

    Solrを使ったレシピ検索のプロトタイピング
  • yatsが回収したTwitter日本語圏 9月(1/2) - 不可視点

    久しぶりにTwitter語圏のダンプを公開したいと思います。 9/1-9/16の1.77億つぶやきのMySQLダンプです(load dataで取り込むタイプ) yatsの収集対象は 公開ユーザー状態でつぶやかれたもののうち 過去3週間以内につぶやいたユーザーからのもの、 累積200〜400つぶやきの日語ユーザーからのもの です。ベストエフォートです。 streaming apiで流れてくるつぶやきもだいたい記録しています。 スキーマ: CREATE TABLE `buffer_20100916` ( `id_autoinc` bigint(20) unsigned NOT NULL AUTO_INCREMENT, `id` bigint(20) unsigned NOT NULL, `user` varchar(20) NOT NULL, `content` text NOT NUL

    yatsが回収したTwitter日本語圏 9月(1/2) - 不可視点
  • MeCabの辞書にはてなキーワードを追加しよう - 不可視点

    MeCabは形態素解析のためのソフトウェアです。日語を分かち書きするために使われるものとしては最も人気の高いものだと思われますが、チャットや掲示板に書き込まれるような崩した日語や、正しく書かれた日語でも新語を期待した通りに分かち書きしてくれないことがあります。これはMeCabの内部で使われている辞書が一般的な言葉を情報源としているわけではないことに関係があります。MeCabというか、より一般的な話ですが以下のような認識が一般的かと思われます。 というのも、一番広く使われているであろう自然言語処理技術形態素解析(単語分かち書き、と言ったほうがいいのかもしれない)であろうが、これは現在99%くらいの精度になっていて、すでに人間がやるより遙かに高精度で行えるのだが、これだけ高い精度が出せるのは新聞記事を相手にしたときだけであって、それは新聞記事をコーパスとして用いる機械学習により形態素解

    MeCabの辞書にはてなキーワードを追加しよう - 不可視点
  • Greasemonkey勉強会 - 不可視点

    ゼミ用資料 関係のない方はスルーしてください 今回の資料:ダウンロード Greasemonkeyとは Firefoxでユーザースクリプトを実現するためのエクステンション(拡張機能)の一つで、読み込んだウェブページをクライアント(ユーザー)側でカスタマイズ可能にするもの。 他のブラウザでは、同様の機能が、Opera8では標準で、IEではTrixieを導入することで、SafariではCreammonkeyを導入することで実現できる。 例えば、特定サイトのフォントを変更したり、広告を排除したり、便利なリンクを追加したりすることができるユーザースクリプトがあります。より詳細な内容:http://diveintogreasemonkey.org/toc/ *1 使うには https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748 どんなものがあるの とりあえず使っ

    Greasemonkey勉強会 - 不可視点
  • 1