タグ

ブックマーク / predge.jp (7)

  • 代理店クリエイターが出版社に自主プレし実現 対話を通して子供と議論し本音を引き出す本『どう解く?』 | PR EDGE

    Case:『答えのない道徳の問題 どう解く?』 話題になった、または今後話題になるであろう日国内の広告・クリエイティブの事例の裏側を、案件を担当した方へのインタビューを通して明らかにしていく連載「BEHIND THE BUZZ」。 今回は株式会社ポプラ社から3月23日に発売となった、対話を通して子どもの音が引き出せる『答えのない道徳の問題 どう解く?』を取り上げます。実はこの、エージェンシーのクリエイター3人が中心となって企画したものなのです。 このでは「いじめ」「いのち」「かぞく」「ゆめ」「すき」など、13の正解のない普遍的な問題が、簡単な絵と言葉の組み合わせで子どもたちにも分かりやすく「問いかけ」られます。また、「せんそう」にはジャーナリストの池上彰さん、「うそ」には詩人の谷川俊太郎さん、「らしさ」には歌手・タレントのミッツ・マングローブさんなどが解答例を寄せた「考えるための

    代理店クリエイターが出版社に自主プレし実現 対話を通して子供と議論し本音を引き出す本『どう解く?』 | PR EDGE
  • AdGang | 海外・国内のお洒落でナイス!な広告・プロモーションクリエイティブをGang!

    2024.06.20 「紫陽花傘」で京都の寺院を彩る|フェリシモの商品を無料レンタル、フォトコンも開催

    AdGang | 海外・国内のお洒落でナイス!な広告・プロモーションクリエイティブをGang!
  • 1日限定!Uberがアイスクリームをデリバリーした狙いとは | PR EDGE

    Case: Uber「アイスクリームオンデマンド」 話題になった、または今後話題になるであろう日国内の広告・クリエイティブの事例の裏側を、案件を担当した方へのインタビューを通して明らかにしていく連載「BEHIND THE BUZZ」。今回は、スマートフォンを活用したハイヤー・タクシーの即時手配サービス「Uber」が7月18日の一日限りで実施した「アイスクリームオンデマンド」を取り上げます。Uberアプリを開き車種を選ぶところで、「アイスクリーム」を選ぶと指定の場所に届けられる仕組みです。実施の狙いや舞台裏を、UBER JAPAN 株式会社 執行役員社長 髙橋正巳さんに伺いました。 ”Riding is Believing” Uberの体験をより多くの方に —まずは、アイスクリームオンデマンド実施までの経緯をお教え頂けますか。 アイスクリームオンデマンドについては、まず”プロモーション”と

    1日限定!Uberがアイスクリームをデリバリーした狙いとは | PR EDGE
  • 「新しい概念がつくる市場を健全に育てたい」“DSPの雄”フリークアウトのBtoB広報戦略 | PR EDGE

    Case: インターネット広告の効果を最大化するDSP「FreakOut」のPR活動 BtoB向けの商材を扱う企業なら、マーケティング担当者や情報システム部門の責任者、人事採用の決裁権者など、ターゲットとなる相手は明確です。業界専門誌など、特定のメディアだけを重要視して、広報・広告活動に取り組んでいる企業も多いのではないでしょうか。 ところが、インターネット広告の効果を最大化するDSP「FreakOut」を手掛けるマーケティングテクノロジー企業の株式会社フリークアウトは、ターゲットになるマーケティング担当者だけでなく、より幅広い層を狙った広報活動を展開。ビジネス誌などにも注目してもらえるように斬新なデザインのオフィスに移転するなど、フリークアウトのことを取り上げる記事が次々に誌面を飾っています。 ただ、マーケティング担当者以外のところで知名度を上げても直接的に業績向上に結び付くわけではあり

    「新しい概念がつくる市場を健全に育てたい」“DSPの雄”フリークアウトのBtoB広報戦略 | PR EDGE
  • マネーフォワードが迎えた本格的なPR活動 ー検索流入が前月比10倍になる日も | PR EDGE

    Case: 家計簿・資産管理ツール「マネーフォワード」のPR活動 自信を持って薦められる製品・サービスができたのに、なかなか世間に知ってもらえない。広告を展開しようにも予算には限りがあり、広報もやってみたいがやり方が分からない――。 こんな悩みを持っているスタートアップは多いのではないでしょうか。 金融イノベーションカンファレンス「FIBC2014」で大賞を受賞、スタートアップの審査会イベント「Launch Pad」では4位入賞するなど、注目を集めている個人向け家計簿・資産管理ツール「マネーフォワード」を運営する株式会社マネーフォワードも同じような悩みを抱えていました。同社は2013年11月、「マネーフォワード」に続くツールとして、クラウド型経営サポートツール「マネーフォワード For BUSINESS」をリリース。 新サービスを世に送り出したからには、より多くの人に認知・利用してもらいた

    マネーフォワードが迎えた本格的なPR活動 ー検索流入が前月比10倍になる日も | PR EDGE
  • 「雪道コワイ」「いきなりBAN」の裏側 Part2〜削除の真相と動画コンテンツの可能性 | PR EDGE

    Case: AUTOWAY「雪道コワイ」&「いきなりBAN」 話題になった(=「バズった」)日国内の広告・クリエイティブの事例の裏側を、案件を担当した方へのインタビューを通して明らかにしていく連載「BEHIND THE BUZZ」。 今回は、YouTubeで800万回以上の再生を記録している「雪道コワイ」、公開わずか数時間で15万回以上再生されながらもYouTubeから動画を一時削除されてしまった「いきなりBAN」と、立て続けに話題の動画を送り出している福岡に社を置くタイヤ販売店「AUTOWAY」の事例を取り上げます。 これらの動画を手がけたBBDO J WEST コンテンツプランナー/インタラクティブプランナー 眞鍋海里さんに、Part2では「いきなりBAN」制作にあたりこだわった点や、YouTubeによる削除の真相、動画コンテンツの可能性について伺います。 ≪初期プレゼンから「雪道

    「雪道コワイ」「いきなりBAN」の裏側 Part2〜削除の真相と動画コンテンツの可能性 | PR EDGE
  • Yahoo!JAPANアプリをアプリカバーにするとこうなる!?史上最大規模のスマホカバー登場 | PR EDGE

    Case:Yahoo!JAPANの超巨大スマホカバー 日最大級の総合ポータルサイトを運営するYahoo!JAPANは、自社のアプリ「Yahoo!JAPANアプリ」のプロモーションで超巨大スマホカバーを作成。アプリの特徴である“どんな場面にも役立つ”ことを可視化すると共に、キャンペーンへの誘因を図ることが狙いです。 そのサイズは、高さ2020ミリ、幅952ミリ、厚さ101ミリ。重量は30キロ。 このスマホカバーに埋め込まれているものは、Yahoo!JAPANアプリに備わっている各機能。Yahoo!オークションは「オークションハンマー」、Yahoo!ニュースは「新聞」、Yahoo!天気・災害は「傘」、Yahoo!トラベルは「旅行カバン」などです。 ・・・ ちなみに持ち運びはこうなるそうです。いくら万能とはいえ、ストラップ穴に縄を括って毎日使うなんて全然現実的ではないですね。こちらは週末に開催

    Yahoo!JAPANアプリをアプリカバーにするとこうなる!?史上最大規模のスマホカバー登場 | PR EDGE
  • 1