タグ

2021年9月14日のブックマーク (11件)

  • sanpoud on Twitter: "これすごい話だね。エロコンテンツ規制って、そもそも統一協会が運動して、石原都政で出てきたもんだけど、その統一協会のセミナーに表現の自由戦士の親玉が出席してんのか。#山田太郎 https://t.co/XuAIfO1WFp"

    これすごい話だね。エロコンテンツ規制って、そもそも統一協会が運動して、石原都政で出てきたもんだけど、その統一協会のセミナーに表現の自由戦士の親玉が出席してんのか。#山田太郎 https://t.co/XuAIfO1WFp

    sanpoud on Twitter: "これすごい話だね。エロコンテンツ規制って、そもそも統一協会が運動して、石原都政で出てきたもんだけど、その統一協会のセミナーに表現の自由戦士の親玉が出席してんのか。#山田太郎 https://t.co/XuAIfO1WFp"
    udukishin
    udukishin 2021/09/14
    どういう主旨かは知らないけど何事も敵にして倒すより説得して矛を収めさせた方が良い。論破なんて単に怨みを買うだけだしね。まぁ統一教会はどっちかというと信教の自由的に…という話の方が根深い気がする
  • 子どもの腰に悪い? 脱・体育座り、広がるか PTA巻き込む中学校 | 毎日新聞

    カバーを装着したパイプ椅子に座る生徒=山口県下関市豊北町の市立豊北中学校で2021年6月29日午後3時12分、大坪菜々美撮影 山口県下関市の市立豊北中学校(生徒109人)が生徒に体育座りを極力させない取り組みを進めている。体育の授業や集会などでは当たり前になっている座り方だが、専門家からは「座骨にストレスがかかる」など健康面の問題も指摘されている。PTAも巻き込んだ「脱・体育座り」に生徒たちの反応も上々だ。 きっかけは矢田部敏夫校長が4月ごろ、体育館で開かれた生徒会などで体育座りをしている生徒のつらそうな表情を目にしたことだった。生徒会や講演会、月1回の全校集会――。体育座りをする機会は月1~2回とはいえ、長い時は1時間に及ぶ。矢田部校長を含め教職員も体育座りをしていることもあり「無理な姿勢を長時間続けることは生徒の健康に関わる」と判断した。 対応を協議した教職員らは、入学式や卒業式など特

    子どもの腰に悪い? 脱・体育座り、広がるか PTA巻き込む中学校 | 毎日新聞
    udukishin
    udukishin 2021/09/14
    脊椎の正常な形を意識して維持すると腰痛とスマホネックになり難いから覚えておくといい。(首が前、胸が後ろ、腹が前にそれぞれ出て波形になってる)
  • 就職氷河期世代だが、癌になった。

    もうそういう年頃なんだよな。ご同輩よ、久しく近況聞いてないやつに聞いてみるといい。意外といるもんなんだよな。 2020年にクソ職場を辞めた。幹部からの恫喝が酷くて労基に相談行ったり色々やったけど、金と訴訟する根性がなくてズルズル続けていた仕事だった。コロナ対策などもないに等しく、テレワークなどの苦言を呈した直属の上司は裏切り者呼ばわり。心身ともに疲れ果て、このご時世に就活はきついと分かっていたけど辞めた。このまま続けていたら、どこかで感染してそっちで死んでいたかもしれない。 1年ほど、過去の職場繋がりで仕事を紹介してもらいながら、失業保険もろもろでなんとかいつなぎ、転職活動に明け暮れた。しかし内定はない。 最近、身体に違和感を感じて検査に行ったら、癌が発覚した。去年の健康診断ではなんともなかったのだがな。今やただのフリーランスだからもっと早くに検査しとけばよかったのだが、感染症が蔓延る中

    就職氷河期世代だが、癌になった。
    udukishin
    udukishin 2021/09/14
    益田の快復を祈る
  • 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "『2回目接種が全国民の5割』との見出しに違和感。 64歳以下で見ると東京は33%、北海道20%、京都22%、大坂24%と2割から3割。 菅総理もワクチン接種は進んでるとよく言われますが、未だ予約も取れない方々への接種をより進めるべ… https://t.co/dwAnYDafmX"

    『2回目接種が全国民の5割』との見出しに違和感。 64歳以下で見ると東京は33%、北海道20%、京都22%、大坂24%と2割から3割。 菅総理もワクチン接種は進んでるとよく言われますが、未だ予約も取れない方々への接種をより進めるべ… https://t.co/dwAnYDafmX

    蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "『2回目接種が全国民の5割』との見出しに違和感。 64歳以下で見ると東京は33%、北海道20%、京都22%、大坂24%と2割から3割。 菅総理もワクチン接種は進んでるとよく言われますが、未だ予約も取れない方々への接種をより進めるべ… https://t.co/dwAnYDafmX"
    udukishin
    udukishin 2021/09/14
    「まだ5割」と言うならわかるけど…えっと算数できない人?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    udukishin
    udukishin 2021/09/14
    右だろうがひだりだろうが議員ってのは日本コミュ選手権で選ばれた人達だから人を取り込むのがうまいってのを忘れてはいけない
  • 客に何度も来てもらう為、料理に麻薬成分、ケシの粉を混ぜて販売していた屋台店主が逮捕 : カラパイア

    中国江蘇省で冷やし麺の屋台を営む男が、麻薬成分(アヘン)が含まれるケシの果殻の粉末を混ぜた料理を販売していたとして、このほど逮捕された。 店主は、新型コロナの影響で激減した客を取り戻そうと、闇市場からケシを仕入れ、こっそり料理に加えて中毒性を高め、リピーターを増やしていたようだ。

    客に何度も来てもらう為、料理に麻薬成分、ケシの粉を混ぜて販売していた屋台店主が逮捕 : カラパイア
    udukishin
    udukishin 2021/09/14
    実じゃないからか
  • 「敵味方を分けず」 延暦寺焼き討ちから450年、初めて信長と光秀の子孫を法要に招待

    織田信長による「延暦寺の焼き討ち」から450年、法要に信長と参戦した明智光秀の子孫が初めて招かれました。 比叡山・延暦寺で祈りを捧げているのは、織田茂和さんと明智憲三郎さん。 2人は織田信長と明智光秀の子孫にあたります。 450年前の9月12日、織田信長率いる軍勢が対立していた延暦寺を焼き討ちにし、死者は両軍合わせて数千人にも上ったと言われています。 織田家や参戦した明智家の子孫が法要に招かれたのは初めてで、没後1200年を迎えた延暦寺の開祖・最澄の「敵味方を分けてはならない」という教えに立ち返り、招待したということです。

    「敵味方を分けず」 延暦寺焼き討ちから450年、初めて信長と光秀の子孫を法要に招待
    udukishin
    udukishin 2021/09/14
    まぁ僧侶もなかなかだったしね
  • 米大手メーカー優遇のEV普及案、トヨタとホンダが反論 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=中山修志】米民主党議員が提案した米自動車大手の電気自動車(EV)を優遇する普及案に対し、トヨタ自動車とホンダが13日までに反対声明を公表した。提案は従業員が労働組合に加盟するメーカーのEVのみに手厚い税控除を設ける内容で、組合に加盟しない日メーカーなどが不利になる。米国のEV振興を巡り、議会と車メーカーの綱引きが激しくなってきた。ゼネラル・モーターズ(GM)など米大手メーカー

    米大手メーカー優遇のEV普及案、トヨタとホンダが反論 - 日本経済新聞
    udukishin
    udukishin 2021/09/14
    いつもながらアメリカは雇用にちゃんと腐心する議員がいていいなぁ
  • 日経平均株価 一時3万795円に およそ31年ぶりの高値 | NHKニュース

    14日の東京株式市場、日経平均株価は値上がりし、取り引き時間中として一時、およそ31年ぶりの高値をつけました。 国内でも新型コロナウイルスのワクチン接種が広がり、経済活動の正常化が進むことへの期待から買い注文が増えています。 14日の東京株式市場、日経平均株価は一時、3万795円をつけ、取り引き時間中としてのことしの最高値を更新するとともに、1990年8月以来、31年1か月ぶりの高値となりました。 国内で新型コロナウイルスのワクチンの2回目の接種を終えた人が全人口の50%を超え、経済活動の正常化が進むことへの期待から買い注文が増えています。 その後は、利益を確保するための売り注文も出て、 ▼日経平均株価、午前の終値は13日の終値より115円5銭、高い、 3万562円42銭となっています。 ▼東証株価指数=トピックスは、8.53、上がって、2106.24。 ▼午前の出来高は、6億6840万株

    日経平均株価 一時3万795円に およそ31年ぶりの高値 | NHKニュース
    udukishin
    udukishin 2021/09/14
    選挙前あるある
  • ネット上の中傷対策、侮辱罪に懲役刑導入 法制審総会で諮問へ | 毎日新聞

    インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷対策として、上川陽子法相は14日、刑法の侮辱罪を厳罰化する法改正を16日の法制審議会(法相の諮問機関)総会に諮問すると発表した。侮辱罪の罰則は刑法で最も軽い「拘留(30日未満)または科料(1万円未満)」と規定されているが、新たに懲役や禁錮刑を導入する。 上川法相は閣議後の記者会見で「ネット上の誹謗中傷は同様の書き込みを次々と誘発することがあり、取り返しのつかない重大な人権侵害につながる。厳正に対処すべき犯罪であることを示し、抑止することが必要だ」と述べた。 侮辱罪は、不特定多数の人が知りうる状態で、人を侮辱した場合に成立する。法制審には、侮辱罪に「1年以下の懲役もしくは禁錮」「30万円以下の罰金」を加える案を諮問する。改正されれば公訴時効も1年から3年に延びる。ネットへの書き込みは、投稿者の特定に時間がかかることもあるため、立件対象が広がる可能性がある。

    ネット上の中傷対策、侮辱罪に懲役刑導入 法制審総会で諮問へ | 毎日新聞
    udukishin
    udukishin 2021/09/14
    これは難しい問題だけど懲役刑よりも経済犯(廃棄物処理法とか)みたいにバカみたいに高い罰金刑にしてもいいのかも
  • 自民総裁選、岸田が凄い

    当初11%以下だった自民党支持層の岸田支持率が河野に肉薄して来ている。 政策が好感を得ているってのもあるとは思うが、どうやらプロを入れたらしいイメージ戦略が奏功してるのは間違いない。 SNSの活用、インスタライブ、Youtubeのライブでの非政治ジャンルのカジュアルなQAから、こまめな政策発表も良い効果があると思うが 個人的には、細々としたところで感心させられる。例えば、岸田は演説の冒頭で、まず菅政権の実績に敬意を表して成果は成果として公正に評価しているということ。 他の候補者や政党では、 河野はワクチン大臣としての業績はアピールするが、それを菅政権全体での成果としてはあまり触れない。あなたの成果は立派だが、それは政権あっての事ではないのか?と言いたくなる。 高市は特段菅政権を論う事もないが、かといって賞賛する様な事もない。そもそも後ろ盾の安倍と二階菅は友好的な関係ではないので止む無いのか

    自民総裁選、岸田が凄い
    udukishin
    udukishin 2021/09/14
    決戦に持ち込めば岸田氏になるのかな?高市氏と河野氏はクセが強いからなー