タグ

2016年3月28日のブックマーク (8件)

  • 監獄食も体験できる!日本で唯一の「刑務所ミュージアム」がちょっとおもしろそう - Find Travel

    かつて「最果ての監獄」と呼ばれた刑務所「網走監獄」の跡は、現在国内唯一の、刑務所ミュージアム「博物館 網走監獄」となっています。主要建築物の舎房、教誨堂などに加え、明治時代から使われてきた器具や歴史物、監獄まで。とても身近にリアルに刑務所を感じられるって、怖いけどちょっと面白そう。 脱獄王にも会える?! 国内唯一の刑務所ミュージアム 網走刑務所で実際に使用していた建物を移築・修復して保存公開している野外博物館が「網走監獄」です。1896年に作られた獄舎「五翼放射状平屋舎房」は、刑務所の施設としては日最古、木造の刑務所としては世界最古と言われ、大変貴重なもの。実際に使用していたものということでリアルさが違います。 脱獄が最も困難な刑務所 かつて、日で最も脱獄が困難な刑務所であった網走刑務所ですが、脱獄を試み成し遂げた「脱獄王」もいました。五寸釘が足に刺さったまま十数キロ走って逃げた五寸

    監獄食も体験できる!日本で唯一の「刑務所ミュージアム」がちょっとおもしろそう - Find Travel
    ueno541130
    ueno541130 2016/03/28
    網走は行ったことあるのですがここは時間がなくて行けませんでした。次回は行ってみたい。
  • 楽天マラソンで10店舗買い回り!買ってよかったおすすめ商品をまとめてみた。|家計とお買いモノと。

    新学期新生活に向けて、まとめ買いされる方も多いのではないでしょうか? 私も久しぶりに楽天マラソン完走しました。 いつも買ってる定番商品からスーパーセール限定のお買い得な商品まで、どどんと紹介していきます。*定期的に購入しているものは、過去に撮影した写真を参考までに掲載させていただきます。 ウォッシュボン 泡ハンドソープ 泡ハンドソープはサラヤのウッォシュボンと決めています。優しい香りが好きなんです。天然のアロマオイルを使用、合成香料は使っていないのだそう。 品質と価格が決め手、送料との兼ね合いでショップは変えることもあります。詰替え用1パックあたり100円がひとつの基準。 楽天スーパーセール期間中はポイント10倍&1000円以上購入で送料無料でしたので、暮らし健康ネット館で6セット購入しました。 胸元が見えないタンクトップ タンクトップは色々試してきましたが、やっとコレという形に出会えまし

    楽天マラソンで10店舗買い回り!買ってよかったおすすめ商品をまとめてみた。|家計とお買いモノと。
    ueno541130
    ueno541130 2016/03/28
    タオルのトゥシェさんは有名ですよね。
  • 電気・ガスなどの公共料金を、クレジットカードで支払うメリット&デメリットを解説。公共料金はカード払いするとポイント分だけお得? - クレジットカードの読みもの

    今回は電気代、ガス代、上下水道代といった公共料金をクレジットカード払いでするメリットとデメリットをわかりやすく解説。 未だに銀行口座振替でそれらの料金を支払っている方は、この機会に支払い方法の見直しを検討してみてください。 ケースバイケースではありますが、クレジットカード払いすることが節約につながりますよ。 公共料金をカード払いするメリット: 1.ポイントが貯まる 月額3万円くらい誰しも払っている固定費: 長期で考えるとさらにお得: 2.引き落とし日が同じになる 携帯料金の支払い忘れがない: 3.支払履歴がわかりやすい: 4.支払いを先延ばしできる 緊急時はリボ払いや分割払いで凌ぐ: 5.信用力があがる 公共料金をカード払いするデメリット: 1.口座振替割引が受けられない 廃止傾向にあるサービス: 2.支払いを先延ばしにするのが気持ち悪い 3.利用限度額を圧迫するなど 私が電気&ガス料金を

    電気・ガスなどの公共料金を、クレジットカードで支払うメリット&デメリットを解説。公共料金はカード払いするとポイント分だけお得? - クレジットカードの読みもの
    ueno541130
    ueno541130 2016/03/28
    口座振替割引が適用されないのは見落としてました。
  • 「結婚したら自由が効かなくなる」と思っていた僕に、妻が言った一言 - withnews(ウィズニュース)

    出典: Conobie 1月31日が愛の日。今回は我が家のパートナーシップについてお話します。すでに結婚ウン十年のご夫婦も、新婚ホヤホヤの方もいると思いますが、特に共働きであることに、少し不自由さを感じているパパさんへ!結婚をすること、共働きで仕事も家事育児も一緒にやる事が、夫婦をすごく自由にしてくれている。わが家の例ですが、そのことが少しでも伝わればいいな、と思います。(Conobie・NPO法人tadaima! 三木 智有) 「結婚は地獄」だと言われていた独身時代 独身時代、既婚者の先輩には「結婚は地獄だぜ。全然遊べなくなっちゃう」と言われていました。 実はぼくもそんな先輩たちを見ていて、門限があったり、土日も家族と過ごさなくちゃいけないなんて不自由だなぁと思っていたんです。なんだか奥さんの隙を見つけてはチョコチョコっと遊んでる姿がかっこ悪く見えちゃったりもしていました。 だけど、実

    「結婚したら自由が効かなくなる」と思っていた僕に、妻が言った一言 - withnews(ウィズニュース)
    ueno541130
    ueno541130 2016/03/28
    男前な奥さんです。あっぱれ。
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    Account Suspended
    ueno541130
    ueno541130 2016/03/28
    時は金なり。
  • 焼肉屋で食べるより肉を買って家で焼肉する方が安い

    なのにどうして焼肉屋で皆べるんだろう。 確かにジュース飲み放題とか付け合せのキムチやナムルやシーザーサラダが べられるのは多分焼肉屋に残された唯一の特権だろうが、 だからといってよく見ると薄くて噛み応えのない肉をデザイナブルな品の良い並べ方をしたとして それが通常肉を買って家でべる値段の実に2倍もする値段でべるとなると どうしてもその値段の差が気になって仕方ない。 焼肉屋でランチすると1000円強掛かってしまうし、500円程度で焼肉ランチなら有難味も増すのだが・・・ Mouseionの日記

    焼肉屋で食べるより肉を買って家で焼肉する方が安い
    ueno541130
    ueno541130 2016/03/28
    そう言われればなんでだろうね。
  • 10年後、約半分の仕事が消えても生き残れる人はどんな能力を持っているか

    明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授/株式会社リクルートホールディングス リクルートワークス研究所 特任研究顧問。野村総合研究所、リクルート社新規事業担当フェロー、多摩大学教授を経て現職に至る。日テレビ系列「ズームインスーパー」、NHK総合「経済ワイドビジョンe」「Bizスポワイド」、NHKEテレ「仕事学のすすめ」などメディアでも活躍。主な著書に『組織論再入門』『中堅崩壊』(以上ダイヤモンド社)、『二流を超一流に変える「心」の燃やし方』(フォレスト出版)、『企業危機の法則』(角川書店)、『実はおもしろい経営戦略の話』(SBクリエイティブ)など多数。 40代からの人生の折り返し方 野田稔 40代は時計で言えば、ちょうど昼の12時を回った人生の午前中が終わったばかりだ。人生折り返し、1日に例えれば、午後をいかに過ごすか。黄昏が訪れる前に上手に人生を折り返す方法をこの連載では考え

    10年後、約半分の仕事が消えても生き残れる人はどんな能力を持っているか
    ueno541130
    ueno541130 2016/03/28
    なかなか、普通に暮らして行くのがむずかしい世の中になりますね。
  • 日本の「光る泥団子」が海外でアートになっていた

    ある人にとっては「時間の無駄」とも思えることが、別の人にとっては非常に価値のあることになる、ということで、日の子どもたちが砂場でよく作る「光る泥団子」制作に気で取り組み、アメリカ・ニューメキシコ州の大地や山で採取した土で多種多様な泥団子を作っているアーティスト・Bruce Gardnerさんについてのドキュメンタリームービーが公開されています。 Buck the Cubicle #2 on Vimeo 広大な大地をてくてく歩いている男性。 シャベルで地面を掘り返し、土を集めます。 男性が土を集めている理由は、子どものころに砂場で作ったことがある人も多いであろう、「泥団子」 「『ヒカルドロダンゴ』は日で生まれた輝く泥団子のことです」と語っていることからも、Gardnerさんが光る泥団子を日文化と捉えているのがわかります。 Gardnerさんの手の中で形を整えられていく泥団子。 完成

    日本の「光る泥団子」が海外でアートになっていた
    ueno541130
    ueno541130 2016/03/28
    子どものころに泥団子よく作りました。いかにツルツル、ピカピカに仕上げるかで頑張ってました。