タグ

2017年5月9日のブックマーク (9件)

  • 8番らーめんの魅力を確認しに行ってきた

    北陸を中心に展開するラーメンチェーン店「8番らーめん」。地元の人に愛されて50年以上の歴史がある。海外にも出店しており、北陸だけではなく、海外の人にも愛されているのだ。 なぜ、そんなに愛されるのか、実際に行ってみると良すぎたので、その魅力を5つ紹介したい。

    8番らーめんの魅力を確認しに行ってきた
    ueno541130
    ueno541130 2017/05/09
    先週、富山に行ったときに8番らーめんを沢山見かけた。気になったけど、富山ブラックを食べて帰りました。次回見かけたら食べに行ってみます。
  • 「友達に依存する私をやめたい!」自立を選ぶあなたが進む道

    さっきまでしていたLINEの返事が急に来ない! 「何か私悪いこと言ったかな?嫌われたらどうしよう…」そんな不安に支配されて、返事が来たら、ホッとする…。 いつも一緒に行動していた友達結婚してしまったり、他の友達と仲良くしている姿を見て嫉妬心を抱いてしまう…いろんなところに不安と寂しさを感じて卑屈になる自分にハッとする…。 実は、私って友達に対する依存心が強い?と大きな不安に襲われて、どうしたらいいのかわからなくなる。 彼氏よりも旦那よりも、気になるのは友達の言動かもしれない…だって、最後の砦は、やっぱり友達の「大丈夫?」と私の存在を認めてくれることかもしれない。 できれば…「友達がいないとダメな私」じゃなくて、自分らしくありたい! でも、どうしたらいいの? [topic color=”pink” title=”こんなあなたに読んで欲しい”] 友達の事を彼氏彼女のように無意識に束縛してしま

    「友達に依存する私をやめたい!」自立を選ぶあなたが進む道
    ueno541130
    ueno541130 2017/05/09
    私は依存はしていないと思ってました。が、文章を読むと当てはまることがチラホラ...反省です。
  • 【発達障害】配慮はほしい。でも過干渉は僕もあなたも苦しめるよ。 - 君と僕の物語探検隊

    先日キヨスイさんのブログでこんな記事を拝見しました。 www.kiyosui.com 僕はこの記事について、キヨスイさんの書かれていることにほぼほぼ賛成です。 キヨスイさんは発達障害の人が近くにいる場合の話ですが、僕は自閉症スペクトラムの当事者として逆の立場から思うことを書いてみたいと思います。 近い人間だからこそぶつかるし、苦しい。 相手のことが理解できないことはあります。 逆に伝えたいことが相手に伝わらないこともあります。 それは僕も苦しいし、相手にとっても苦しいことです。 これが友人関係とかならまだしも、そうじゃなくて夫婦関係や家族とかになってくると大きなストレスになります。 「僕の課題」にまで踏み込んでもらうから苦んでしまう どれだけ言われてもわからないときはわかりません。 投げやりに思えるかもしれませんが、これは僕の正直な感想です。 ただ時間をかけて理解できることはあります。 「

    【発達障害】配慮はほしい。でも過干渉は僕もあなたも苦しめるよ。 - 君と僕の物語探検隊
    ueno541130
    ueno541130 2017/05/09
    発達障害当事者からの意見はとても勉強になります。
  • http://tekinew.com/pro/2.html

    ueno541130
    ueno541130 2017/05/09
    私はやっぱり吉野家の牛丼が好きかな。
  • ドナルド・フェイゲンが大阪&名古屋で単独公演 ソロ名義では初 | CINRA

    ドナルド・フェイゲンの来日公演が9月20日に大阪・フェスティバルホール、9月22日に愛知・名古屋のセンチュリーホールで開催される。 ウォルター・ベッカーと共にSteely Danの中心メンバーとして知られるドナルド・フェイゲン。ソロとしてはこれまでに4枚のアルバムをリリースしている。 今回は若手ミュージシャンによるバンド・The Nightflyersを率いて、ソロ名義として初めて来日。チケットの発売日は大阪公演が6月24日、名古屋公演が6月10日となる。 なおドナルド・フェイゲンは9月23日と24日に神奈川・横浜赤レンガパーク野外特設ステージで開催される『Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2017』に出演する。

    ドナルド・フェイゲンが大阪&名古屋で単独公演 ソロ名義では初 | CINRA
    ueno541130
    ueno541130 2017/05/09
    いいなぁ~ライブ観にいきたい。
  • がんや認知症も!? コワ~い“男の更年期障害” - NHK クローズアップ現代 全記録

    「疲れがとれない」「やる気がでない」「イライラする」…、今そんな症状に襲われる中高年の男性が増えているという。実はこれら、男性ホルモン「テストステロン」の減少がもたらす「更年期障害」が疑われる症状。最新の研究では潜在患者600万人。深刻なケースでは「認知症」「うつ」「心臓病」などを引き起こすこともある「現代病」であることが分かってきた。働き盛りの男性を襲う意外なピンチ、その克服の処方箋に迫る。

    がんや認知症も!? コワ~い“男の更年期障害” - NHK クローズアップ現代 全記録
    ueno541130
    ueno541130 2017/05/09
    更年期と言えば女性のイメージが強いですが、男性も大変なんですね。
  • アンティーク家具の選び方とは? その道のプロに話を聞いてきた - ソレドコ

    こんにちは! ほそいあやです。 春は新しい季節。引っ越しや、模様替えをする人も多いのではないでしょうか。 今日は、大阪にあるめっちゃ素敵な家具屋さんを紹介します! 大阪市西淀川区の「SHABBY'S MARKETPLACE」さんにやってきました。 JR駅から徒歩8分。住宅街の中に突如現れる大きなお店です。築50年以上の倉庫を改築した店舗は、広々としていて開放感があります。 二階もアンティーク家具が所狭しと並んでいます。 私はアンティーク家具にまったく縁のない人生を送ってきましたが、素敵ということはわかります! こちらのお店は楽天市場にも出店されているので、通販でもアンティーク家具を買えちゃうんです。 https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/2fc72398.58aefc49.2fc72399.c12cb078/?pc=http%3A%2F%2Fwww.raku

    アンティーク家具の選び方とは? その道のプロに話を聞いてきた - ソレドコ
    ueno541130
    ueno541130 2017/05/09
    塚本にこんな素敵なお店があるんですね。
  • 東京都民は、独りになりたい時ってどこへいくの?

    独りぼっちで外歩きながら考え事したいときってあると思うんだけど、東京ってどこへいっても誰かしら道歩いてるよね。 渋谷とか新宿みたいな繁華街の話ではなく、それこそ三鷹とか永福町あたりとかでも。 奥多摩のほうへ行けば、人が居ないかな?と思っていったけど、都心から遊びにきている観光客ばかりで逆効果だった。 地方では夜になると殆ど人歩いてない事が多く、田舎なんかは昼間でも殆ど人通りがなく落ち着いて考え事できるけど、都民は独りになりたい時ってどこへいくのさ?

    東京都民は、独りになりたい時ってどこへいくの?
    ueno541130
    ueno541130 2017/05/09
    東京はほんま人が多いもんなぁ。
  • 【全国】ひまわり畑のおすすめ15選!SNS映えする一面黄色の絨毯の絶景を楽しもう |じゃらんニュース

    夏の風物詩でもある「向日葵(ひまわり)」。一面に広がる黄色いひまわりの花と青空のコントラストはまさに絶景で、とってもフォトジェニックです!富士山や風車と一緒に見ることのできるひまわり畑など、SNS映えする全国のおすすめひまわり畑をご紹介します。 ※じゃらんnet観光ガイドの全国エリアより評価が高いスポット&口コミを抜粋!北から順に掲載しています。 ※この記事は2022年6月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 大空町ひまわり畑 農家の畑を活用した広大なひまわり畑は秋にも見られます (画像提供:大空町役場) 【見頃時期】朝日ヶ丘公園周辺:7月下旬~10月上旬頃/空港横リサイクルセンター前:8月中旬頃/トマップ川公園:7月下旬頃 大空町では

    【全国】ひまわり畑のおすすめ15選!SNS映えする一面黄色の絨毯の絶景を楽しもう |じゃらんニュース
    ueno541130
    ueno541130 2017/05/09
    ひまわり畑ってこんなに沢山あるんですね。