タグ

2009年4月15日のブックマーク (8件)

  • グループ内でモノの貸し借りをする「カシカリスト」がシンプルでイイ : ロケスタ社長日記

    友達が新しいサービスをリリースしたので紹介です。 カシカリスト カシカリストは、自分の家にある「しばらく使わないけど、かといって売ったり捨てたりするのもちょっと・・・」というゲーム、CD・DVD などを、知人に貸してあげたり、知人から借りたりするためのサービスです。 このWebサービスは「自分はこれを貸してもいいよ」とリスト公開するためのサービスで、実際の物品の貸し借りは、グループ内の人同士の信頼関係をもとに、手渡しで貸し借りしてください。 おお、なかなか便利。 というわけで使ってみました。 トップはこんな感じ。シンプル。 グループに入ると人の名前があります。 こんな感じで一覧があります。 「join」をクリックすると、モノの横に名前がでてきます。 使い方はこれだけ。 このサイトのコンセプトのおもしろいのは「リアルで会う人間で使いなさい」というところ。 極力シ

    ug_idol
    ug_idol 2009/04/15
  • SSD がコモディティになっても状況はかわらない - kazuhoのメモ置き場

    脊髄反射。 OracleMySQL など近年の RDBMS はインデックスのデータ構造にB木 (の変種) を採用していますが、その理由はここにあります。 SSD がコモディティになると状況は変わる (中略) 二次記憶上での検索用のインデックスにはこれまで B木のようなディスクに最適なデータ構造が必然的に選択されてきましたが、SSD に変わると、現実的に利用可能なデータ構造にも幅が出て、アプリケーションによっては劇的な改善が可能になるというわけです。 この先 SSD の普及によって、色々なソフトウェアで、驚くような改善が行われる機会を目にすることが多くなるのではないかと思います。その時、単に SSD に変わったから速くなったと捉えるのではなく、どのようなデータ構造が選択されて、そのデータ構造の特性が SSD とどのようにマッチしたのかという視点で見ていくことが大切ではないかと思います。

    SSD がコモディティになっても状況はかわらない - kazuhoのメモ置き場
    ug_idol
    ug_idol 2009/04/15
  • 「コンピュータの発達で失われるもの多い」中学生の半数が同意

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ug_idol
    ug_idol 2009/04/15
  • ネットが退屈だと感じる根本的な原因について - FutureInsight.info

    最近ネットが退屈だという話を耳にします。前回のエントリーで読んだ、「Web業界が死にゆくフェーズに入ってしまった」という話もその一つでしょうか。 Web業界が死にゆくフェーズに入ってしまったという言説に関して - FutureInsight.info そういえば、id:shi3zさんのTwitterでも以下のようなことをおっしゃっていました。 shi3z ネットはこんなに退屈でいいのか 13 Apr 2009 from Tweetie 電脳空間カウボーイを聞いている方はご存じですが、ポッドキャスト内でもこちらの方々は頻繁にこの系統の発言ををのりでしゃべっているので、これもその系統かと思うのですが、それでもネット業界でもっとも面白そうなことをしている人が上のようにおっしゃると言うことはそれなりの理由があるかと思います(無いかもしれません)。なので、その辺りをちょっとネットが退屈だと言うときに

    ug_idol
    ug_idol 2009/04/15
  • 文化庁が委員会から外した人・団体の発言を検索してみたですよ - 万来堂日記3rd(仮)

    著作権制度の根的なあり方を議論する委員 - Copy & Copyright Diary こちらの記事で、id:copyrightさんが、文化審議会著作権分科会基問題小委員会の委員の選び方について不安感を表明してらっしゃるですよ。 で、エントリの最後に、今回の委員会で外された人たち、及び外された団体から出席していた人たちをリストアップしてくれているわけです。 で、議事録を適当に検索してみて、外された委員の発言を引用してみようという、そういう趣向でございまして*1。 もちろん、引用なんていくらでも恣意的にできるわけで、私が皆様に誤った印象を植え付けようとしているという可能性を、ゆめゆめお忘れなきよう。皆さんも私なんぞに騙されないように、議事録見てみると面白いと思いますよ。 では、はじまりはじまりーー。 上野達弘氏の発言 文化審議会 著作権分科会 過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会

    文化庁が委員会から外した人・団体の発言を検索してみたですよ - 万来堂日記3rd(仮)
    ug_idol
    ug_idol 2009/04/15
  • 26.エンタテインメント小説と純文学、どっちが純粋?:日経ビジネスオンライン

    日直のチノボーシカです。きょうは「純文学」と「エンタテインメント小説」のお話。 このふたつは、かっきり分かれているわけではない。 「大衆小説」は1970年代から、「エンタテインメント小説」と呼ばれるようになった。 しかし、どうもこの「エンタテインメント小説」とか「純文学」という名称が、どうにも実態に合っていない気がするのである。少なくとも自分の実感としては。 エンタテインメントとは娯楽のことである。しかしそもそも小説を読むというのは基、娯楽である。貧乏と病気に彩られた辛気臭い私小説や、難解な実験小説だって、読む人は「おもしろい」から読むのだ。前回書いたとおり、「おもしろい」のツボは人によって違うし、そしてひとりの人にも「おもしろい」のツボはひとつではないのだから。 となると、「大衆小説」だけが「エンタテインメント」な小説ではないわけである。 では、「エンタテインメント小説」とはひたすら娯

    26.エンタテインメント小説と純文学、どっちが純粋?:日経ビジネスオンライン
    ug_idol
    ug_idol 2009/04/15
  • 「前向きに!」だけじゃ人は救えない~『モデル失格』 押切 もえ著(評者:澁川 祐子):日経ビジネスオンライン

    売れっ子モデル・押切もえの言っていることは、すこぶる正しい。 うまくいかないことを人や環境のせいにせず、ベストを尽くす。傷つくことを恐れず、ダメ元でチャレンジする。行き詰まっても落ち込んでも卑屈にならず、楽しく過ごすよう気持ちを切り替える。コンプレックスを個性に変える努力をする。「好き」という気持ちを大切に、夢や幸せに向かって前向きに走り続ける──。 どこをどうめくっても、人として真っ当なことが書いてある。だがあまりに真っ当すぎて、つい意地の悪い見方をしたくなってしまう。どんなに体調が悪くてもカメラの前では笑顔を作らなくてはいけない職業ゆえの、これまたある種のポージングなのではないかと。 とはいえ、太宰治の『人間失格』をもじった書名のとおり、書では、現在の華々しい姿からは想像しがたい過去も明かされている。 「臆病、あきらめが早い、人見知り」だった10代の頃、品製造工場で日雇いアルバイト

    「前向きに!」だけじゃ人は救えない~『モデル失格』 押切 もえ著(評者:澁川 祐子):日経ビジネスオンライン
    ug_idol
    ug_idol 2009/04/15
  • ばら撒くよりも、カネを動かせ:日経ビジネスオンライン

    株価が上向かない。政府・与党は4月10日金曜日、過去最大の財政支出となる追加経済対策を決定したが、週明けから日経平均は前日を下回っている。 財政支出の金額は15兆4000億円で、事業規模56兆8000億円に達する。名称は「経済危機対策」。2009年度の実質GDP(国内総生産)の成長率を2ポイント程度引き上げ、年間で40万~50万人の雇用創出を目論む。 景気対策は、お金のばら撒きに主眼が置かれがち。特に今回は、衆議院の解散という争点もあり、現職議員からも「選挙対策だろう」という冷ややかな声も出てくる。これを裏付けるかのような市場の評価となった経済危機対策。そんな中で、早くから話題に上っていたのが生前贈与の減税。財政支出せずに景気を刺激できるためだ。 現行の非課税枠は110万円だが、今回の税制改正により、住宅の購入・改修であれば500万円引き上げ610万円まで非課税となる。この実現に向けて意欲

    ばら撒くよりも、カネを動かせ:日経ビジネスオンライン
    ug_idol
    ug_idol 2009/04/15