タグ

Google Mapsに関するujigislabのブックマーク (9)

  • 「情報量が濃すぎて胸焼けしそう」──個人が作った温泉マップに大反響 趣味で始めて7年間、開発に「5500時間以上」

    「情報量が濃すぎて胸焼けしそう」──個人が作った温泉マップに大反響 趣味で始めて7年間、開発に「5500時間以上」 全国約3万6000カ所の宿、約1万5000カ所の入浴施設、約25万カ所のバス停、1193カ所の道の駅を地図上で探せる――こんな無料の地図サイト「ゆる~と」が話題だ。このサイトを8月18日に紹介したツイートは20日までに約1.8万RTされ、「情報量が濃すぎて胸焼けしそう」などの声も。開発したのは横浜市在住のjohndoeさん。もともと「趣味の登山で使うバスを探すために作ったもの」だったが、約7年をかけて今の形に進化させてきたという。

    「情報量が濃すぎて胸焼けしそう」──個人が作った温泉マップに大反響 趣味で始めて7年間、開発に「5500時間以上」
    ujigislab
    ujigislab 2021/08/21
    全国約3万6000カ所の宿、約1万5000カ所の入浴施設、約25万カ所のバス停、1193カ所の道の駅を地図上で探せる「バスのデータGTFSオープンデータの利用
  • 広島市オープンデータkmlファイルをGooglemapで表示する

    市内のどこにどんな公園があるかリストが無いかなと思ってたら、市がオープンデータを作成していた。えらい。しかし、そのデータを他のサービスで使うには加工が多少必要だった。残念。ということで、市のオープンデータを使えるデータにするまでの作業記録です。 広島市オープンデータの在処 オープンデータ – 広島市公式ホームページ ひろしま地図ナビ | オープンデータ一覧 オープンデータは広島市のホームページに公開されていて、そのうち位置情報とかが載っているものはひろしま地図ナビに集まっている。色んなファイル形式で公開されている。えらい。僕が知ってるのはcsvExcelとかで見れるリスト形式)とkml(WEBで表示させるための形式)の2種類だ。 このkmlファイルはGooglemapとか国土地理院地図なんかに読み込んで表示させることができるのだが。 残念ながらそのままでは表示できない。kmlファイルを開

    広島市オープンデータkmlファイルをGooglemapで表示する
  • Googleマップが進化! 使いこなしたい新機能が盛りだくさん - 米国ではワクチン情報も | BOXIL Magazine

    Googleマップから、屋内向けARナビゲーション機能やエコフレンドリーなルートを提案してくれる新機能が発表されました。AIを活用したものでで、米国ではCOVID-19ワクチン情報なども提供されます。 GoogleマップがAIで進化 スマートフォン用の地図アプリといえば、グーグルの「Googleマップ(Google Maps)」が代表格でしょう。 Googleマップは、移動経路を調べたり、自動車移動時にナビゲーションを利用したり、さまざまな目的に使えます。店舗などのレビューや写真を投稿して公開するなど、情報共有サービス的な側面もあり、今やなくてはならないツールです。 そんなGoogleマップがさらに進化します。日で使える新機能はまだ多くありませんが、米グーグルは3月30日(現地時間)、アップデート内容をグーグルのブログで公表しました。AIを活用した注目機能が目白押しです。 このうち、日

    Googleマップが進化! 使いこなしたい新機能が盛りだくさん - 米国ではワクチン情報も | BOXIL Magazine
    ujigislab
    ujigislab 2021/04/14
    ・屋外の徒歩ARナビゲーション機能ライブビューが屋内にも対応 ・CO2排出を少しでも減らせる移動ルートを提案 ・目的地のGoogleマップに天気予報レイヤーが追加され、地図上に気温などを表示できる。
  • 「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か

    Googleマップの見た目が変わってから、地図の右下にあるコピーライト表記にあったZENRINの文字が消え、「地図データ©2019 Google」となっている。これまで採用していた国内大手の地図メーカー・ゼンリンの地図データから、Googleが自前で用意した地図データに変更した可能性が高い。 Googleは6日、Googleマップの日向け地図を一新すると発表。より分かりやすい徒歩ナビゲーションや乗換案内、地図のダウンロードが可能になるとしていた。今回の変更はその一環とみられる。新機能として提供する「オフラインマップ」は、地図を事前にダウンロードしてオフライン環境でも見られるようにするものだが、日ではこれまで「契約上の制限」として提供していなかった。 ゼンリンはGoogleマップのサービス開始当初(2005年)から地図データをGoogleに提供。オフラインマップがついに日で実装されると

    「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か
    ujigislab
    ujigislab 2019/03/22
    歴史は繰り返す。。
  • Google Mapsを印刷して配れますか?

    【2019/03/22追記】Google Mapsの地図データをゼンリンから自社内製に切り替えたようです。 それに合わせたかは分かりませんが利用規約も変更されています。 以下のページに書いてあり、シンプル&分かりやすくなりましたね。 [Google マップ / Google Earth 追加利用規約] https://www.google.com/intl/ja_JP/help/terms_maps/ 禁止行為。第 2 節の遵守が、第 1 節に示すライセンス付与の条件となります。Google マップ / Google Earth の使用時に次の行為は禁止されています(お客様の代理人が行うことも禁止されています)。 Google マップ / Google Earth の一部を再配布または販売すること、Google マップ / Google Earth に基づいて新しい商品やサービスを作成す

    Google Mapsを印刷して配れますか?
  • 県HP 地図無断使用 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ◇外部の指摘受け削除 県がホームページ(HP)のイベント案内で、インターネット上の地図を無断使用していたことがわかった。担当の移住・交流推進室は「許可が必要かどうか分からず、転載してしまった」と釈明し、13日にHPから地図を削除した。(近藤修史) 同室によると、HPは空海が修行した道をたどるイベント「弘法大師の道」の参加者を募集する内容で、今月12日から掲載。吉野山の 金峯山寺 ( きんぷせんじ ) (吉野町)から高野山の 金剛峯寺 ( こんごうぶじ ) (和歌山県高野町)までを走るトレイルランニング(来年5月)のルートを示すため、地図を加工して載せていた。 12日夜以降、外部から無断使用を指摘する連絡が相次ぎ発覚した。県の担当者が数年前、内部資料を作った際、ネット検索大手「グーグル」の地図ソフト「グーグルマップ」から引用した地図を使ったとみられ、それをHPに転載してしまったという。 同社

    県HP 地図無断使用 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ujigislab
    ujigislab 2016/12/15
    県の担当者が数年前、内部資料を作った際、ネット検索大手「グーグル」の地図ソフト「グーグルマップ」から引用した地図を使ったとみられ、それをHPに転載してしまったという。
  • QGISでGoogleMapを表示してみる - D&I Blog

    用意するもの 具体的な作業 OpenLayers Plugin をインストールします。 Google Mapを表示します。 最後に 以前、QGISで地理院タイルを表示してみました。今回は、私たちの生活に馴染みのある Google Map を表示してみたいと思います。 用意するもの QGISブログではMac版のQGISを利用しています。 インターネット環境 具体的な作業 OpenLayers Plugin をインストールします。 QGIS を起動します。 「プラグイン」->「プラグインの管理とインストール」を選択します。 検索ボックスより「openlayers」と入力することで、「OpenLayers Plugin」がリスト上に現れますので、それを選択し「プラグインをインストール」ボタンを押します。 Google Mapを表示します。 「Web」->「OpenLayers Plugin

    QGISでGoogleMapを表示してみる - D&I Blog
    ujigislab
    ujigislab 2016/11/15
    OpenLayers Plugin をインストールします。
  • 「Google マップ」日本登場10周年、日本チームが語るこれまでの10年とデジタル地図の未来  (Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    ujigislab
    ujigislab 2015/07/24
    今後の取り組みとしては、「ITシステムを“地産地消”
  • 最初のGoogle マップの世界はアメリカとイギリスだけだった!? (1/3)

    「10年前にスタートした時、Google マップがどんな形だったか、ご存知ですか?」 そう言って後藤氏が見せてくれたのはこのような画像だ。世界地図のようだが、足りないものがたくさんある。というか、世界には北アメリカ大陸とイギリスし存在していない。他は「海」だ。 「アメリカとイギリスだけが海に浮いてたんですよ。我々からみるととんでもない感じですけど、これが最初のGoogle マップなんです」 グーグルの社是は「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすること」だ。情報はネットの中にあるものだけではない。地名や場所などに関する情報は、知りたいことのトップに位置する。現在、Googleで検索される情報のうち、5分の1にはなんらかの形で場所の情報が含まれる、という。これがスマートフォンを中心としたモバイル機器からのトラフィックとなると、30%が場所に紐付いたものになっている、

    最初のGoogle マップの世界はアメリカとイギリスだけだった!? (1/3)
    ujigislab
    ujigislab 2015/07/15
    アメリカはただ道路を出せばいいのですが、日本では標識やランドマークのように目立つもの『POI(Point of Interest)』を出さないといけません」
  • 1