タグ

poenyに関するultraistのブックマーク (6)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 「poeny」の使用は禁止できるか

    ■ 「poeny」の使用は禁止できるか 1月25日の日記で、「ある国立大学の事務系部局のものと思われるドメイン名のIPアドレスが、2006年からずっとWinnyネットワーク上に観測されている。これは何なのかと以前から気になっていた。」と書いた件、その後の調査で、それはWinnyではなく「poeny」であることが判明した。*1 2009-02-09.12:14:20 ***.jimu.********-u.ac.jp/133.**.**.***: Command 0: versionNumber=12710, versionString=Winny Ver2.0b1 (poeny) 「ポエニー(poeny)」とは、2006年初めに開発された、Winnyプロトコル互換のファイル共有ソフトであり、Winnyからいくつかの機能があえて削られたものである。 poenyのWinnyとは異なる主な点は次

  • Guida Poeny - Winny Open Source « Pink Division

    ultraist
    ultraist 2008/01/02
    イタリアのポエニーの解説ページ。
  • 高木浩光@自宅の日記 - ファイル交換/共有ソフトの分類の必要性

    ■ キンタマコレクターは約1000人もいるらしい 先週の白浜シンポジウムでは、夜の部で様々な情報を耳にした。驚愕の事実もいくつか聞いたが暗黙にオフレコ前提なのでここに書くということはできそうにない。 ネットエージェントの杉浦社長からも興味深い話を何点か聞いた。いわゆる「キンタマコレクター」(キンタマウイルスにより漏洩させられたファイルを収集し続けているWinnyノード)は、約1000人(ノード)との観測結果(2日間での観測)があるのだそうだ。 キンタマコレクターには2つのタイプがあり、ひとつは、普通のWinnyを使って流出ファイルを手当たりしだいに自動ダウンロードしている者――(A) で、もうひとつは、OpenWinnyやその他の自作と思われるダウンロード専用Winnyプロトコル互換プログラムによるダウンロードをしている者――(B) であるが、この約1000という数値はこれらの両方を含む。

    ultraist
    ultraist 2007/06/15
    会社で使うなら公衆送信するものは避けたほうがいいと思う。使用方法を縛るのでは誤操作が怖いので。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 愛媛県警の報告書曰く「Winnyは音楽や映像などの情報を自由に共有できるソフト」

    ■ 愛媛県警の報告書曰く「Winnyは音楽や映像などの情報を自由に共有できるソフト」 サイバー犯罪に関する白浜シンポジウムで白浜に滞在中。今日の午後一番目のご講演に対してさせていただいた質問に補足すると、「愛媛県警の報告書が『Winnyの利用は自由』としていた」というのは以下のこと。 調査結果報告書 警察職員の「ウィニー」利用による警察情報流出事案について, 愛媛県警察部, 2006年6月16日 用語等の凡例 (用語の意味・内容) ウィニー: 使用者同士がインターネットを通じて音楽や映像などの情報を自由に共有できるファイル共有ソフトの一種で、通信の暗号化と高い匿名性を備えている。 これについて、2月下旬に以下の問い合わせを送っていた。 調査結果報告書 警察職員の「ウィニー」利用による警察情報流出事案について http://www.police.pref.ehime.jp/soumu/ry

    ultraist
    ultraist 2007/06/10
    "公衆送信可能化すると違法になるようなファイル"でなければいいじゃないー、とは思った。でも実際はほとんど違法だし、それをWinnyが勝手に中継すれば加担する『可能性』があるから警察的には禁止にするべきだと思う
  • DFL - D Forms Library - Dprogramming.com - The D programming language

    DFL, the D Forms Library, is an easy to use user interface toolkit for the D programming language. It brings you a high level, easy to use interface, abstracted from the native API. "Thanks for allowing me to be in the world of Windows. I hated Windows programming until DFL." -- User "DFL is very easy to use once you see how it works. It's even similar to Windows Forms of .NET. So I think of D+DFL

    ultraist
    ultraist 2007/01/04
    Windows用 poenyで使ってる
  • Poenyがコンパイルできない

    Poenyがコンパイルできない Poenyをコンパイルしようと思ったら、手元のコンパイラが古くてコンパイルできず、 最新のdmd-0.177 + dfl-20061220をインストールしたら仕様が変わっていて、これまたコンパイルできず。 import→public import への変換。 スレッドでidを使うものをhdlを使うように変更。 そのほか引数の形式が違うのをキャストで誤魔化す。 などなどやってみたんですけど、 文字コードの扱いが変わったのか 4invalid UTF-8 sequence というエラーが出て、ウィンドウがうまく表示されないという状態です。 たぶんキャッシュかを読もうというときに、 UTF-8の文字列を使わなければいけないのにShift_JISを使ってるんだろうな、 と思うのですが、よくわかりません。 一応パッチを公開しておきます。 2006-12-24 22:0

    ultraist
    ultraist 2006/12/25
    http://ftp.digitalmars.com/dmd.159.zipにあったんですけど今サーバーが落ちてるみたいです。
  • 1