umai_bowのブックマーク (5,992)

  • コミケの存在を知った時一番衝撃だったのは「お盆は本家に集まるのが義務」というイエ制度前提の思い込みが崩壊したことだった

    人間が大好き2 @hito_horobe2 コミックマーケットの存在を知った時に一番衝撃的だったのは内容とか規模の大きさとかじゃなくて「お盆や正月は家に集まって宴会の支度や接待をやるのが義務だから絶対に遊びに行ってはダメ」というイエ制度前提の思い込みが崩壊したことで、コミケのたびにあの時の衝撃を思い出す 人間が大好き2 @hito_horobe2 別にコミケに必ず行くわけではないんだけど、盆正月って親戚付き合いへのフルコミットが絶対的義務じゃなくて自分で何するか選んでいいって知ったので完全オフの日を取っても後ろめたさがなくなってだいぶ気が楽になった

    コミケの存在を知った時一番衝撃だったのは「お盆は本家に集まるのが義務」というイエ制度前提の思い込みが崩壊したことだった
    umai_bow
    umai_bow 2024/08/13
  • 人間から動物に不可逆的に変身するキャラクター

    可逆的なものは除外する(例:らんま1/2の良牙) ・李徴子(山月記)、人間→虎 ・ギニュー(ドラゴンボール)、人間体→カエル体 ・ジャン=ピエール・ポルナレフ(ジョジョの奇妙な冒険)、人間→亀

    人間から動物に不可逆的に変身するキャラクター
    umai_bow
    umai_bow 2024/08/13
    これはシュレックだ
  • 【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編6 | オモコロ

    「たまに取り出せる褒め」 ふとした時に懐から取り出して、にんまりと心を温める、誰かに褒められた記憶のストック。 そんな記憶は他人のものでも、どういうわけか嬉しくなってしまうものなのである。 ※この特集はご応募いただいた「褒められたエピソード」を漫画にしたものです。 たまに取り出せる褒め 陽億さんの場合 【作者よりコメント】 学校にはいろいろな人がいて、それぞれがそれぞれの楽しさを持って過ごしているということを感じると、なにかほっとする部分があります。 外で遊ぶ子、教室でボーっとする子、図書室で過ごす子。はたまた学校に来ない子も。 あの子はあんまり楽しくなさそうだな、などと中途半端に年を重ねた頃、勝手に他人を評価していたような気がします。 誰かの楽しさを、勝手に推し量るとはなんと野暮な事なのだろうと、こういったいろいろな人の話を聞くと思うようになりました。 しかし誰もが、自分の好きなもの、楽

    【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編6 | オモコロ
    umai_bow
    umai_bow 2024/08/12
  • 旧校舎で女性タレントら120人の制服撮影会 「性的興行」と反対も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    旧校舎で女性タレントら120人の制服撮影会 「性的興行」と反対も:朝日新聞デジタル
    umai_bow
    umai_bow 2024/08/12
    ルールはともかく学校があった近所でやられたら嫌って気持ちは分かるけどな〜。性的/性的じゃないってレトリックでしかない、これ単なるコンカフェもどきやんけ
  • 「Tailwind CSSめっちゃ負債になりそう」はそうでもないのでは、と思っている

    Tailwind CSSめっちゃ負債になりそう」はそうでもないのでは、と思っている Tailwind CSS 1 を一目見た人、特にCSS初学者のうちけっこうな割合が「これエグい負債になりそう」と思う気がする。なぜなら実際にそのような意見をちらほら見るからなんだけども、自分はあんまりそうは思っていないし、微妙に今のCSSについて誤解があるような空気も感じるのでその理由を説明したい2。JSXと同じで嬉しさを理解して使い慣れればなんてことはないのだけど、一方でその背景にある話はJSXより複雑なので単純に使って慣れればいいという話でもなさそう。 なお、この記事は私の以下の2ツイートを膨らませたものです。 Tailwind CSS、剥がすのは大変そうだけどそれをもって重大な負債になると評せるかは微妙に思っている https://x.com/aumy_f/status/18220941478532

    umai_bow
    umai_bow 2024/08/11
    Tailwindって本質的に命名を省いたBEMで、それがReactを始めとするフロントエンドライブラリのコンポーネントという機能によって可能になったのだと思っている。Tailwindが死ぬときはコンポーネントが死ぬときだと思う
  • データベース中心の設計になってしまう問題と闘う - laiso

    『手を動かしてわかるクリーンアーキテクチャ 』の第二章の冒頭に登場する話題に共感したので紹介。 従来の多層アーキテクチャでは、データベースを中心にアプリケーションの 開発が行なわれます。この場合、Web 層はドメイン層に依存し、ドメイン層は 永続化層、つまり、データベースに依存することになります。そうなると、す べてのものは永続化層上に構築されることになり、その結果、いくつかの要因 が絡まり合って、問題が起きやすくなります。 手を動かしてわかるクリーンアーキテクチャ ヘキサゴナルアーキテクチャによるクリーンなアプリケーション開発 20p 手を動かしてわかるクリーンアーキテクチャ ヘキサゴナルアーキテクチャによるクリーンなアプリケーション開発 作者:Tom Hombergs,須田 智之インプレスAmazon 著者によれば、機能開発をデータベース中心に設計すると、ドメイン層と永続化層の密結合が

    データベース中心の設計になってしまう問題と闘う - laiso
    umai_bow
    umai_bow 2024/08/11
    ドメイン・データストア間のインターフェイスが吸収するべきというのは分かるんだけど、じゃあそのデータストアはどう設計すればいいのか?(無限の表現力を求めることにならないのか?)というのが
  • メイクするのは気分がアガるからだよ。 男の人らが自己肯定感低いままで、..

    メイクするのは気分がアガるからだよ。 男の人らが自己肯定感低いままで、なおかつメイクみたいな自分磨きをしないのは謎だったけど。 ある夜、飲みの席で同僚に聞いて答えが分かった。 要するに人間扱いしたことないんだ。 誰に対しても。 ビックリしたわ。 虎杖悠仁「俺は部品だ」

    メイクするのは気分がアガるからだよ。 男の人らが自己肯定感低いままで、..
    umai_bow
    umai_bow 2024/08/09
    男はみんな花山薫が好きなんよ
  • 食事も、人間関係も、「苦手なもの」だったから『ダンジョン飯』を描けた。ゲームの影響と共に掘り下げる、九井諒子の「好きと嫌いの活かし方」とは【ゲーム世代の作家たち】

    最初に聞きたい、九井先生とゲームの出会い──今回は、『ダンジョン飯』の源流となっている「ゲームからの影響」を中心にお聞きしていければと思います。まず、九井先生の原体験となっているゲームは、どういったタイトルなのでしょうか? 九井諒子氏(以下、九井氏): オーソドックスに、『ドラクエ』や『FF』といったRPGを遊んでいました。 おそらく初めて触ったゲーム機はファミコンだったと思うのですが、たしか親が懸賞で当ててきたものだったんです。だから、ファミコンはいつの間にか家にありました。その次のスーファミとPS1は親に買ってもらったのかな……。 そこからPS2あたりの時期はちょっとゲームから離れていたのですが、PS4くらいの時期になって、ようやく自分の稼いだお金ゲームを買えるようになりました。 ──PS2あたりの時期は、どうしてゲームから離れられていたのでしょう? 九井氏: 単純に受験をしなくちゃ

    食事も、人間関係も、「苦手なもの」だったから『ダンジョン飯』を描けた。ゲームの影響と共に掘り下げる、九井諒子の「好きと嫌いの活かし方」とは【ゲーム世代の作家たち】
    umai_bow
    umai_bow 2024/08/09
  • サービス開発の施策に納得できない時にエンジニアができるアクション - $shibayu36->blog;

    サービスの開発をしていてPMから施策案が出てきた時、ソフトウェアエンジニアとして施策案が当にユーザーのためになりサービスの成長につながるか納得できないことがある。 このような時にただ文句や愚痴を言っても何も始まらない。エンジニアからも何らかのアクションを起こし施策を前に進める必要がある。 そこでエンジニアができるアクションについて、自分が思っていることを書いてみる。 納得できないケースは大まかにどのようなものがあるか 納得できないケースでは大まかに2つのケースがあるのかなと思っている。 (1) 施策をしたい目的や仮説自体に納得できていない (2) 施策の目的や仮説は良いが、それを達成する手段に納得できていない 1つ目は、たとえば「ターゲットとしているようなユーザーって当にいるか?」「ユーザーにこういう課題があると言っているが当にそういう課題があるか?」「この指標に繋がると言っているが

    サービス開発の施策に納得できない時にエンジニアができるアクション - $shibayu36->blog;
    umai_bow
    umai_bow 2024/08/08
  • う◯んこが漏れそうになり慌ててコンビニに→「トイレのお貸しはしておりません」店員にメリットをプレゼン、トイレのドアは開いた

    たばけん(たばこのケンジ) @tabaken0 う◯んこが漏れそうになり慌ててコンビニに駆け込むとトイレのドアに 「当店ではトイレのお貸しはしておりません」 と書いてあって震えが止まらなかった その後店員に今俺がどれだけヤバい状況か、俺にトイレを貸した事によりどんなメリットが有るのかをプレゼンし、 トイレのドアは開いた たばけん(たばこのケンジ) @tabaken0 うんこ漏らしそうになったごときの話がこんな伸びてて感動しました 目には目を、歯には歯を フォローにはフォローを って事で必ずやり返しに行くんで皆さんフォローの方もよろしくお願いします(^ω^)ニチャァ

    う◯んこが漏れそうになり慌ててコンビニに→「トイレのお貸しはしておりません」店員にメリットをプレゼン、トイレのドアは開いた
  • 『グラップラー刃牙』が初の舞台化へ、12月4日に公開予定。タイトルは『刃牙 THE GRAPPLER STAGE ―地下闘技場編ー』。マッスルスーツ無しのガチ筋肉が披露される

    ビジュアル完全再現!『グラップラー刃牙』を舞台化!『刃牙 THE GRAPPLER STAGE ―地下闘技場編ー』ティザービジュアル解禁、原作先行受付開始のご案内シリーズ累計発行部数 1 億部を突破する超人気格闘マンガを初舞台化!公演タイトル:『刃牙 THE GRAPPLER STAGE ―地下闘技場編―』 【シリーズ累計発行部数 1 億部を突破する超人気格闘マンガを初舞台化!】『グラップラー刃牙』は、『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて連載されTV アニメ化されている大人気格闘技マンガです。 続編として『バキ』、『範馬刃牙』、『刃牙道』、『バキ道』、『刃牙らへん』を発表し、2024 年 5 月時点で単行のシリーズ累計発行部数は1 億部を突破!実写化不可能と言われていた『グラップラー刃牙』が遂に舞台化!アクロバットを取り入れた格的なアクション演出、まるでマンガからそのまま出てきたよ

    『グラップラー刃牙』が初の舞台化へ、12月4日に公開予定。タイトルは『刃牙 THE GRAPPLER STAGE ―地下闘技場編ー』。マッスルスーツ無しのガチ筋肉が披露される
    umai_bow
    umai_bow 2024/08/07
    武というより舞だ
  • 見積せえへんねやったらどうやって予算取りするねんという話|牛尾 剛

    私は世界規模のクラウドプラットフォームの開発者で、現在はシアトル付近に住んでいる。 先日書いた自分のポストに対する反応で面白い意見があってそれを読んでそらそう思うやろなぁと思った。ただ、私も別に嘘を言っているわけではないですし、これでビジネスも回っている。面白そうなので、その辺も調べてシェアすることにしてみました。 ウォーターフォールからアジャイルって開発側の話はいいのだが、それだと管理とか経営とか非エンジニアの理解を得られないので、納得できるところをちゃんと言語化してほしいんだよな。アジャイルの人の「見積もりがない」って言葉を使われるのが一番苦手、ストーリーポイントの設計は「計画と見積もり… — えふしん (@fshin2000) August 1, 2024 自分のチームの開発プロセス的なものこちらの方に自分のチームが現在やっている開発プロセスは書いてある。アジャイルとか、DevOps

    見積せえへんねやったらどうやって予算取りするねんという話|牛尾 剛
    umai_bow
    umai_bow 2024/08/06
    “このような積み上げスタイルの見積もりは、細かくなればなるほどブレが酷くなるから役に立たなく” そう?でもこういう投資の仕方ができるのって強者のやりかたよね
  • export {}; が使われるTypeScript特有の事情

    TypeScriptのコードでは、export {}; という記述を見かけることがあります。これはECMAScriptの構文ではあるものの、これが使われる背景にはTypeScript特有の事情があります。この記事では、export {}; がなぜ使われるのか、どのような効果があるのかを解説します。 export {}; とは この構文は、exportというキーワードから分かるように、モジュールに関連する構文です。 一般に、export { ... };という構文は、既存の変数をモジュールからエクスポートするために使われます。例えば、次のようなコードが考えられます。 const foo = 42; const bar = "hello"; const banana = "banana"; export { foo, bar as hello, banana as "🍌", }; 変数をエク

    export {}; が使われるTypeScript特有の事情
    umai_bow
    umai_bow 2024/08/05
  • 「住所は英数字もすべて全角で入力してください」はなぜそうなったのか - Qiita

    Webサービスのフォームに住所を入力するとき、丁目や番地などを入れる欄について、数字やハイフンを全角で書かなければいけない「全角縛り」をやっているフォームをよく見ます。半角文字を入力してしまってエラーになったり、咄嗟に変換方法を思い出せなかったり、全角と半角の見分けが付きづらかったり、「全角縛り」であることが明示されていなかったり、「ハイフン」としてどの文字を使うべきかわからなかったり……と、陶しさを感じることが多くあります。 「住所は全角のみ」(数字やハイフンも絶対に半角を受け付けない)という仕様がどういう経緯で生まれて、どう広まっていったのかが気になってる。いま存在しているのは過去の仕様や慣習の踏襲として理解できても、そもそもなぜそれらが生まれたのかが理解できない。 https://t.co/ZLz0Pw9GOK — ymrl (@ymrl) July 29, 2024 これについて

    「住所は英数字もすべて全角で入力してください」はなぜそうなったのか - Qiita
    umai_bow
    umai_bow 2024/08/04
  • 顔写真から自閉症を判別してみた - Qiita

    はじめに この記事では今回開発したWebアプリ、自閉症識別(後に理由を説明しますが、動作が大変モッサリです)を公開するまでの経緯や考え・思いをまとめた。 6月中旬に差し掛かる頃から、Aidemy PewmiumのAIアプリ開発コースで、Pythonを用いてアプリ開発を行えるようになることを目標に学んできた。その成果として開発したのが、顔写真から自閉症を判別するWebアプリだ。 この記事では私自身がプログラミング超初心者として、そしていち支援者として感じたことも多く綴っているため、必要に応じて適宜読み飛ばしてもらえると良いかもしれない。 開発開始に至るまで 私はこちらの記事にあるように、保育士として児童発達支援に関わってきた。大変ではあるが非常に楽しい仕事だった。とはいえAidemyの講座受講中、成果物を何にするかをずっと考えていたが、この領域で何かやろうなんてことは全く考えていなかった。

    顔写真から自閉症を判別してみた - Qiita
    umai_bow
    umai_bow 2024/08/04
    添削で真っ赤になって帰ってくる学部生の論文みたいな文章だ。それはそれとして自閉症の画像診断は大して役に立たないと思う。診断基準が対人的/社会的な障害が起きてるかどうかなので……。
  • 食べログのモジュラモノリス化戦略

    「10年超えRails開発の振り返りと未来 - 持続可能な開発の具体策」の発表資料です https://pieceofcake.connpass.com/event/324722/

    食べログのモジュラモノリス化戦略
    umai_bow
    umai_bow 2024/08/03
  • OpenAI’s GPT-4o mini Now Available in API with Vision and Fine-tuning Text Capabilities on Azure AI

    We recently launched OpenAI’s fastest model, GPT-4o mini, in the Azure OpenAI Studio Playground, simultaneously with OpenAI. The response from our customers has been phenomenal. Today, we are excited to bring this powerful model to even more developers by releasing the GPT-4o mini API with vision support for Global and East US Regional Standard Deployments. From Playground to API: Expanding Access

    OpenAI’s GPT-4o mini Now Available in API with Vision and Fine-tuning Text Capabilities on Azure AI
  • 「パパは面倒みてくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」が商品の販売中止を発表【UPDATE】

    「パパは面倒みてくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」が商品の販売中止を発表【UPDATE】 「パパはいつも寝てる」「パパは全然面倒みてくれない」ーー。しまむら・バースデイがこのようなデザインの衣服の販売を開始し、疑問の声が集まっています。その後、バースデイは商品の販売中止を発表しました。

    「パパは面倒みてくれない」子ども服のデザインに物議、「しまむら」が商品の販売中止を発表【UPDATE】
    umai_bow
    umai_bow 2024/07/31
    まあ「パパ大好き!」ってTシャツに書いてあってもどうなんだ〜?って思うし、子供が思ってもいないメッセージを服に書くこと自体がグロテスクなんだろうな
  • 「サードパーティークッキーの廃止の撤回」ってどういうこと? | IIJ Engineers Blog

    このように、Cookie自体はいきなり誰かの個人情報・プライバシーに触れる仕組みではありません。あくまでアクセスを識別するための技術です。また、ECサイトやSNSのように、利用者を識別して動作しなければならないWebサイトではCookieはかならず必要になります。 サードパーティークッキーって? 今回話題になっているのは、「サードパーティークッキー (3rd Party Cookie)」です。これもCookieの一種なのですが、ここまで出てきたものと少し扱いが異なります。それは、Cookieが複数のWebサイトをまたがって利用されるという点です。 サードパーティーCookieの説明のために、A社のWebサイト、B社のWebサイトという、無関係な二つのWebサイトがある事にしましょう。そして、ここにP社のWebサイトを追加します。P社のWebサイトと書きましたが、ここで想定しているのは、A社

    「サードパーティークッキーの廃止の撤回」ってどういうこと? | IIJ Engineers Blog
    umai_bow
    umai_bow 2024/07/26
    めちゃ分かりやすい
  • 「日本の生産性の低さが凝縮された画像」として挙げられた天ぷら屋での10年の修行→むしろ現代ではこういう自分の力で見て覚える技術が衰退しているのでは

    mostovoi @mostovoi_tzar こういう揶揄は残念。 料理人の世界は、非科学的で非合理な面はたくさんある。 が、このレベルの味は五輪優勝レベルです。 もちろん、五輪優勝に価値を感じない人がいるように、味にそこまでの価値を感じない人もいます。 でも、非合理でも五輪優勝できるなら、それでいいと思うんですよね。 x.com/gatigatitv/sta…

    「日本の生産性の低さが凝縮された画像」として挙げられた天ぷら屋での10年の修行→むしろ現代ではこういう自分の力で見て覚える技術が衰退しているのでは
    umai_bow
    umai_bow 2024/07/25
    ブランドとストーリーを売ってるので生産性とかではないのでは。それはそうとして、新人にそれを教えたとて厨房に立てる人数は限られてるだろうし、店舗を増やさないならあまり意味ないのでは