タグ

ここポイントと老害に関するumetenのブックマーク (304)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    umeten
    umeten 2009/08/23
    >小泉内閣時代に外務事務次官としてイラク派兵を推進/イラクでの邦人人質事件のときに「自己責任」をもち出し、バッシングの先鋒をきった   万死に値する
  • 白票と棄権票はだめ!

    白票を尊ぶ風潮は与党にとって得なのです。白票は全ての政党に平等に警告を与えるものではありません。与党に利益を与えるものです。 白票、棄権票が増えると与党は楽になる 100万人のうち、だれも棄権しないなら、半数の50万人を確保しないと与党になれない。選挙運動で50万人を説得しないといけない。 100万人のうち、半数が棄権するなら、残り50万のうちの半分の25万人を確保すれば与党になれます。与党はこの25万人に利益をばらまいていれば政権を確保できます。100万人から1万円ずつ集めた税金を、4万円ずつこの25万人に分配します。これで政権は安泰。 そして、100万人のうち、90%が棄権するなら、残り10万のうちの半分の5万人を確保すれば与党になれます。与党はこの5万人に利益をばらまいていれば政権を確保できます。100万人から税金を集めて5万人のためだけに税金を使う。100万人から1万円ずつ集めた税

    白票と棄権票はだめ!
    umeten
    umeten 2009/08/21
    白票信者は、きっと自分をガンジーかなにかだと思い込んでるんだろうな。匿名のまま、無言のままで。
  • マニフェスト - 内田樹の研究室

    総選挙の公示があり、選挙カーが走り回り始めた。 去年の秋にほんとうは選挙があるはずで、候補者たちはそれからずっと選挙運動をしているわけだから、資金的にも体力的にも、もう限界なのであろう。 攻める民主にも守る自民にも、何かを成し遂げようという勢いがない。 党首以下同じことを呪文のように繰り返すだけ。 知的パフォーマンスが底なしに劣化しているという感じがするのは、あまりに長く続いた選挙運動に疲れすぎて、頭が回らなくなってしまったせいなのかも知れない。 世間は政権交代で多少は盛り上がっているが、私にはなんとなく「史上もっとも頭の悪い選挙」という印象がする。 選挙運動自体が21世紀のあるべき国家像とそれに向かう道筋を示し、それに向けての国民的合意を形成してゆくというものではまるでなく、ひたすらおたがいの政策のどうでもいいような瑕疵をあげつらうだけ。 これでは、やればやるほど、人品骨柄の悪さと志の低

    umeten
    umeten 2009/08/21
    主語を書かないことによって自らの責任を「消滅」させる自民党のマニフェスト。/この無責任さと「お上」信仰=自らの政治性の拒絶がチンピラヤクザファンタジーの根源。
  • やっぱり裁判員裁判は失敗だった - NOW HERE

    市民感覚なんかクソらえだ。 2 被告は「脅すためにナイフを見せると、被害者が『やるならやってみろ』と言い、あごを押し上げられた」と供述する。しかし、そのような言動をとるとは考えがたく、信用できない。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090806-OYT1T00913.htm そりゃ被害者が裁判員のような小市民だったら考えがたいかもしれないけど、後先考えずにこういうことを言う奴はいくらでもいるぜ?裁判員は66歳の人のいいおばあさんしか想像できてないんじゃないの? そりゃあんた、在日で女手一つで2人の子供を育て上げた66歳の肝っ玉母さん、怖いものなしだよ、こういうの。俺には語気荒く「なんだね、あんたは!ナイフなんか持ち出して偉いと思ってるのかい!やるならやってみろ!!」って叫んでる姿が容易に想像できる。 そうやって在日だとか母子家庭だとかいう

    やっぱり裁判員裁判は失敗だった - NOW HERE
  • 世に倦む日日 週刊現代は自民44議席を驚愕予想 - 二大政党制は実現不可能に

    日(8/12)発売の週刊現代には、これまでで最も過激な民主党圧勝の選挙予想が載っている。自民44、公明9、民主390、社民15、共産8、国新8。小選挙区で自民党が得る議席はわずか3で、公明党も1。小選挙区は民主党の完勝状態で、福岡8区の麻生首相も山口4区の安倍晋三も落選となっている。衝撃的な予想結果であり、お盆の商戦期を狙った積極果敢な戦略商品の雑誌マーケティングだとも言えるが、編集部はこの数字が根拠のある説得的なものであることを記事の中で繰り返し強調している。この予想は、インターネットで各選挙区の有権者100人にアンケート調査した結果をそのまま得票にして小選挙区の当落を判断し、比例の各党の議席数に単純に積み上げている。編集部はアンケート調査で得た小選挙区の生データを公開していて、すなわち鉛筆を舐める加工操作を一切行っていない。週刊現代が主張する合理的根拠とは、100人x300区の3万人

    umeten
    umeten 2009/08/13
    >片山善博が喝破したとおり、知事会の「地方分権」がいかに出鱈目な主張であり、単にカネ(消費税)をよこせと圧力をかけているだけの総務省の別動隊である事実が明白に/住民自治じゃなくて地方経閥化志向だったと
  • マスコミに載らない海外記事: アフガニスタンにおけるドイツの攻勢

    wsws.org 2009年7月27日 ドイツ軍は、過去数日間、アフガニスタンにおける介入を劇的に強化している。北部アフガニスタンにおける大規模攻撃の中で、ドイツ軍は、マーダー武装兵員輸送車輛やモーゼル迫撃砲を含む重火器を展開した。 ヒトラーの軍隊が、ヨーロッパの大部分を荒廃させて以来初めて、ドイツ軍は再び“反乱分子”に対する大規模な軍事作戦を遂行している。新聞報道によると、21-cmモーゼル18大型野砲は、第二次世界大戦のあらゆる戦線で、ヒトラーのドイツ国防軍が用いた主要な武器の一つだった。今、現代的な姿をした同じ武器が、敵に対し、雨あられのごとく破壊をもたらすべく、再び用いられている。 最新の配備に対する決断は、ドイツ国会によるものというよりは、軍の最高司令部そのものによって行われたものだった。前代未聞のごう慢さと、我の強さで、ドイツ連邦軍総監ウォルフガング・シュナイダーハンは、軍事行

    umeten
    umeten 2009/08/07
    >経済危機の劇的な結果のさなかにあって/支配層において、社会不安に対する恐怖が増大しつつある/政治家達は、法と秩序を維持するため、国家によって、権威主義的な対策がとられるべきだと要求している。
  • 古山 明男さん講演会「ベーシックインカムのある社会 – 労働と教育の基本的転換」(1/2) | scotch *scratch*

    はじめに 7月12日に、「ベーシックインカム・実現を探る会」が主催するベーシックインカムの勉強会に行ってきました。 内容は、古山 明男(ふるやま あきお)さんの講演会です。 タイトルは「ベーシックインカムのある社会 – 労働と教育の基的転換」。前半と後半に分けてレポートします。 なお、ベーシックインカム・実現を探る会主催の前回の勉強会もレポートしています。ご覧下さい。 写真「会場の様子」は削除しました(2009.8.3) 会場の様子を感じてもらうため、会場最後部からの全体写真を撮影し掲載しておりましたが、読者の方からの肖像権(正確にはプライバシーの権利)の侵害の指摘がありましたので削除しました。お一人横顔が、もう一人がお顔が写り込んでいました。解像度の低い画像のため、個人を識別できるものではないと判断した点、かつ、市民レポータとして講演会の集客力や雰囲気の情報伝達の重要性を東京高裁平成

  • 「そのまんま自民党総裁」へのハシゴはなぜ外れたか

    そのまんま東・東国原宮崎県知事の「衆議院選挙出馬」と「総裁選擁立要求」は、自民党の迷走を物語る格好の材料となった。6月23日は沖縄戦犠牲者を弔う「慰霊の日」だった。日遺族会会長の古賀選挙対策委員長は恒例の出席を取りやめて、宮崎県庁に向かい「そのまんま詣で」を行った。東国原知事については、「宮崎のPRマン」「改革派知事」といったイメージがつくられているが、九州横断道路や東九州自動車道をめぐる言動は、自民党「道路族」と瓜二つのもので「そのまんま道路族」と呼んであげたいようなものだった。昨日の自民党内のゴタゴタで 「売り言葉に買い言葉的に」席をを立って「辞意表明」した古賀選挙対策委員長は「東国原騒動」の責任を取ったのであれば、もう一度、彼を検証してみる必要があるのではないか。 『日刊ゲンダイ』にジャーナリスト横田一さんが、3回連続で『東国原知事の薄汚い正体』という連載をしている。横田さんの許可

  • 女性差別放置する日本/6年ぶり 国連委審査へ

    国連の女性差別撤廃条約にもとづく進ちょく状況を検討する女性差別撤廃委員会の第44会期会合が20日からニューヨークの国連部で開かれ、23日には、日政府の報告が6年ぶりに審査されます。 前回の2003年の審査では、日政府に対し、差別撤廃の遅れを懸念し、是正を促す勧告が出されています。今回も、勧告に実態を反映させようと、日から80人を超えるNGO(非政府組織)代表が審査を傍聴します。NGOの意見表明の場も設けられています。20日には、女性差別撤廃委員会主催のヒアリングがおこなわれ、日のNGOも発言します。22日にはNGO主催の昼会で委員にアピールします。 NGOの各団体はそれぞれリポートを作成し、委員会に情報提供をしています。同じ時期に審査される他国と比べても日は、NGOからの情報提供の多さが目立ちます。 「前回の審査で勧告された、民法の差別的法規の改正、『慰安婦』問題の最終的解決

  • きまぐれな日々 東国原・橋下の「地方分権」は、「反貧困」隠しの争点すり替え

    12日に投票が行われる東京都議選は、民主党が第一党になるのはもはや確実で、自公が過半数を確保できるかも怪しい情勢らしい。都議選は中選挙区制をとるので、極端な議席の増減は起きにくいが、有権者の投票行動は自民党を見捨てて民主党へと雪崩現象を起こしていて、このままなら小選挙区制をとる衆議院選挙で、前回の郵政総選挙で菅直人が当選した東京18区以外のすべての選挙区を制した自民党の大幅な凋落は避けられないだろう。 「麻生降ろし」が言われているが、舛添要一にしても石原伸晃にしても、こんなところで火中の栗を拾いに行って、自らの政治生命を絶つ真似はしないのではなかろうか。通常国会の会期は7月28日までで、末日に解散すると投票日はおそらく8月30日か9月6日になる。解散できなければ任期満了選挙となり、事実上8月11日公示、8月23日投票しかあり得ず、総選挙を先送りするためには8月10日までに臨時国会を召集する

    umeten
    umeten 2009/07/15
    >経団連の求める道州制は、関西州であれば、京阪神だけが栄え、兵庫県・京都府の日本海側や奈良県・和歌山県の山間部などを衰退させる効果をもたらす。
  • 政治色を拒否する姿勢も、一つの政治姿勢だよ - 法華狼の日記

    ところで、7月10日の『ドラえもん』に登場した秘密道具「辞ニンジン」は、ネットのところどころで政治色が強いという反発があった。 たとえば2ちゃんねる界隈では下記のようなコピペが出回っている。関連する書き込みをまとめているブログから引用しよう。 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2:7/12 優しいドラえもんは夢を失って プロパガンダアニメ 356 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 20:05:10 id:jvk/YknR >>339 テレビスーツのオジサンが記者会見しているシーンからスタート 記者「いつまで大臣の椅子にしがみつくつもりですか」 オジサン「今日限りで辞任します(礼)」 野比家の居間 ママ「また?無責任ねぇ〜」 で、ドラも何か言ってたけど忘れた ひみつ道具は「ジニンジン」 補足すると、TVを見ていたドラえもんが「また大臣が辞任だって」

    政治色を拒否する姿勢も、一つの政治姿勢だよ - 法華狼の日記
    umeten
    umeten 2009/07/13
    >政治に言及しない態度を表明することは、その分だけ政権与党に対して白紙委任状を与えていることと同じだ。  自称、ノンポリで無宗教は、「政治的中二病」だ。
  • 多数派の「ヒステリー」 - 美徳の不幸 part 2

    テレビ大阪(東京)の「週刊ニュース新書」を見ながらブランチ。もちろん、大江麻理子さん目当てだが、硬派な番組だよな。メインキャスターの田勢康弘さんも、良くも悪くも「華」がない人なので(すみません)、ワイドショーめいたニュース番組ばかり見慣れている身からすれば新鮮。 で、今回この番組では、例のウイグルでの「暴動」が特集されていた(テレビ東京の撮影クルーが中国当局に拘束された、ということもあったので)。 もちろん、僕はチベット同様、こういう暴動を引き起こしてしまった中国政府の少数民族政策の拙さを指弾したいが、翻って日国内の動きを見てみると、やはりというかチベットの時と同様「それ見たことか」と「喜んでいる」人々が散見される。要するに、中国をバッシングする材料を求めているような人々だ。そういう人は少数派と思いたいが、「日台湾統治をネガティヴに描いたNHKはゆるさん」と訴訟を起こすような人も出て

    多数派の「ヒステリー」 - 美徳の不幸 part 2
  • クリントンの告白とアメリカのカリスマ待望(98/8/24) :ヒデキワダ・ドットコム[hidekiwada.com]

    umeten
    umeten 2009/07/09
    何も変わってない>カリスマでない人が首相になると国民をあげて大ブーイング/カリスマが政権をとっても景気がよくならないと国民の抑うつはひどくなり景気が悪くなるとともにさらに過激なカリスマ待望が始まる
  • 自民は敗れて極右が台頭する - 非国民通信

    静岡知事に民主系の川勝氏、自公系の坂氏を破る(読売新聞) 静岡県知事選は5日に投開票が行われ、民主党などが推薦した候補が自民、公明両党の推薦候補に競り勝った。 一方、東京都議会議員選挙(12日投開票)を前に、読売新聞社が4、5日に都内の有権者を対象に実施した世論調査でも、麻生内閣の支持率下落など国政の動きを反映し、民主党が堅調で、自民党が苦戦を強いられている構図が浮き彫りとなった。静岡県知事選の敗北に続き、都議選でも与党が振るわなければ、麻生首相の描く衆院解散・総選挙の戦略が影響を受けるのは必至で、政局は緊迫の度合いを増している。 前知事の辞職に伴う静岡県知事選は、新人で前静岡文化芸術大学長の川勝平太氏(60)(無=民主、社民、国民新推薦)が、前自民党参院議員の坂由紀子氏(60)(無=自民、公明推薦)ら3新人を破って初当選した。民主党は名古屋、さいたま、千葉各政令市長選に続く勝利で、1

    umeten
    umeten 2009/07/09
    結局、「劇場」から出た客はいなかったってことか・・・・・・
  • 統一協会系「真の家庭運動」とか、統一協会系 「主権回復を目指す会」とか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記

    1 統一協会系「真の家庭運動」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-28/20060628faq12_01_0.html 2006年6月28日(水)「しんぶん赤旗」 「真の家庭運動」の正体は ? 〈問い〉 「真の家庭運動」とは、どんなものですか?(東京・一読者) 〈答え〉 「真の家庭運動」は韓国の文鮮明を教祖とする統一協会、正式名では世界基督教統一神霊協会(政治上の名称は国際勝共連合)のダミー組織です。彼らのホームページでも創設者を文鮮明・韓鶴子夫と明記しています。統一協会が正体を隠す名称で最も多い事例が『真の家庭』という月刊雑誌を発行する「真の家庭運動推進協議会」という団体名で、「真の家庭運動」といって駅前や人の集まる場所で「PURE LOVE CANDY」と大きく、「純潔キャンディ」と小さく書かれたアメ玉付きチラシを配って勧誘しています

    統一協会系「真の家庭運動」とか、統一協会系 「主権回復を目指す会」とか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
    umeten
    umeten 2009/07/06
    新風と統一協会には親密な関係がある、と。それでいて、その同じ口が在日韓国朝鮮人差別を吐くってのか。
  • アニメの殿堂「批判は知識、勉強不足」与謝野氏が反論 「今度こそ勝てる」と言うギャンブラーとどこが違うのか? - モジログ

    アニメの殿堂「批判は知識、勉強不足」与謝野氏が反論 「今度こそ勝てる」と言うギャンブラーとどこが違うのか? asahi.com - アニメの殿堂「批判は知識、勉強不足」与謝野氏が反論(2009年7月4日1時49分) http://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY200907030623.html <09年度補正予算で建設が決まった「国立メディア芸術総合センター」(アニメの殿堂)への批判に対し、与謝野財務相は3日、「(批判は)遊びに使うと錯覚した人の議論だ。知識不足、勉強不足、判断力不足と言わざるを得ない」と反論した。野党だけでなく自民党内からも批判が出ていることについて、閣議後の記者会見で質問に答えた>。 <117億円を投じる「アニメの殿堂」はアニメやマンガを収集・展示する施設で、日文化を世界に発信する拠点にもする計画。与謝野氏は「人知れず世

    umeten
    umeten 2009/07/06
    >国民が「税金のムダ使いをやめろ」と言っているのに対して、与謝野氏は「あなたは知識、勉強不足だ」と言っている/「私のほうがあなたより賢いのだから、あなたのお金(税金)を私が使ってあげよう」と言っている
  • はてなブックマーク - 諸悪莫作 - ぶつ切りになった社会

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 諸悪莫作 - ぶつ切りになった社会
    umeten
    umeten 2009/07/03
    >自身の生活空間のみに注力している限り/誰か他人の生活がおびやかされようと尊厳が踏みにじられようと/自身の力が及ぶべきもない、自身の生活空間上から切り離されて存在している事柄/と見做し続けることができる
  • かげもん 『京都というまちを考える試み。』第14回 とてもしょぼい入場料都市

    私が9ヶ月ぶりに京都に住み始めたのは、今年の2月であるけど、とても驚いたことがある。それは自転車置き場の有料化である。御池通りの広い歩道に自転車専用の柵ができていて、そこに金を払って自転車とめるのだ。あのシステム自体にけっこう金がかかっていそうで減価償却できているか心配になる。ケチくさい仕組みで、利用者から金を取るという考え方しかできない人が行政で力を持っているんだなと思うと、京都に住むことに消極的にさえなる。しかしこれは京都だけの問題ではなく、自転車駐輪に金を取るという、とんでもない動きが全国的に広がっているようだ。 あの有料自転車置き場のおかげで街が綺麗になるということが、おそらく宣伝されているのだろうが、それは間違いである。街を綺麗にするということは、私たちが街を使用しやすくなるためではなく、街を金儲けの一部に組み込むこととして理解するほうが正しいだろう。つまり、鴨川条例が京都の景観

    かげもん 『京都というまちを考える試み。』第14回 とてもしょぼい入場料都市
    umeten
    umeten 2009/06/24
    >自転車駐輪に金がかかるということは、つまり京都市中心部には「入場料」が発生するということだ。駐輪代を払うという条件をクリアした人々で構成される京都という街  まさにカジュアルな排除!!
  • Because It's There麻生首相の差別発言問題:麻生首相に部落差別発言はあったのか、なかったのか(朝日新聞6月20日付「政治コラム 政態拝見」より)

    Author:春霞 ・社会問題について、当のところ法律的にどうなのかを検討しています。裁判例の検討もしています。 ・判り易さを心掛けていますが、法律論のレベルをあまり下げていないので、難しいかもしれません。 ・演奏会の評論も少し。 ・過去のエントリーに対して、度々追記しています。 <12月28日付お詫び> 私事の問題がやっとよい方向となり、エントリーを更新する時間を設けることができました。エントリーの更新とともに、コメントへのお返事もしていきたいと思います。 <7月27日付“再びお詫び”> 4月頃から切実になってしまった私事の関係なのですが、再び同様の事態が生じており、コメントへのお返事をする時間がなかなかとれずにおります。エントリーの更新よりも、コメントへのお返事をするべきという気持ちも強いので、大変心苦しく思っております。ただ、郵政選挙がブログを開設した動機であったため、政権交代選挙

  • 瓶治郎の現代詩

    瓶治郎の現代詩

    umeten
    umeten 2009/06/22
    テクノロジーとは、つまり「機械」のこと、自動的に押し流す政治的装置の隠喩。大勢の自称、「ノンポリで無宗教」がこれを沈黙のうちに支持し、参加している。