タグ

文化と科学技術に関するumetenのブックマーク (86)

  • 年間の被曝限度量、1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げへ : 痛いニュース(ノ∀`)

    年間の被曝限度量、1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げへ 1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 23:14:05.09 ID:9VQXBEp20 ?2BP 年間の被曝限度量、引き上げを検討 原子力安全委 原子力安全委員会は5日、放射線量の高い地域の住民の年間被曝(ひばく)限度量について、現在の1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げるべきか検討を始めた。放射線の放出が長引き、「長く生活する観点で考えないといけない」とし、現実路線への見直しを検討する。 会見した代谷誠治委員は「防災対策での退避は通常、短期間を想定している」と指摘。 すでに数週間に及ぶ退避や避難の考え方について、政府から見直しを検討するよう 相談されていることを明らかにした。 原発から半径30キロ圏外の福島県浪江町の観測地点で放射線量の積算値が上昇して いる。先月23日から

    年間の被曝限度量、1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げへ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急の緊急(42)  海の汚染

    ほとんどの日人が、もう政府の発表を信じていないでしょうから、大丈夫と思いますが、老婆心まで。 昨日、福島原発の取水口の沖合でとった海水から基準値の3000倍を超える放射性ヨウ素が検出されたと発表されました。まさか、この値自体ははウソではないと思います. その後、保安院も国の放射線医療の専門家も「健康に影響のない値」と言いました。 でも、基準値の3000倍を超える放射性ヨウ素のある海で、スキューバダイビングをしたり、波打ち際で子供が遊んでいたら、すぐ逃げるように言ってください。 おそらく日人全員が国を信じていないので、「健康に影響がない」と思っている人はいないと思いますが、万が一. 繰り返しますが「健康に影響がない値」という政府の発表や専門家の説明は全くの間違いです. 哀しいことですが、政府や専門家を信じないでください。 福島原発の横の海岸で遊ぶ人はいないと思いますが、「健康に影響が無い

  • 「フクシマ・フィフティー(フクシマフィフティ)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

    読み方:フクシマフィフティ 別名:フクシマ・フィフティー、フクシマ・フィフティーズ、フクシマ50勇士 英語:Fukushima 50、Fukushima Fifty 2011年3月に発生した東京電力福島第一原子力発電所の原発事故において、事故発生後も現場で緊急作業に当たっている作業員のこと。 個々の作業員の名前が明らかでなく、当初50名の作業員と伝えられたことから、「Fukushima 50」の呼び名が定着したという。 「ニューヨークタイムズ」や「ABCニュース」などの欧米の有力メディアが、事故発生後どんどん状況の悪化する現場で消火活動を続ける作業員らを大きく取り上げ、「勇敢なヒーローたち」と賞した。それを受けて、Twitterでもハッシュタグ「#Fukushima50」をつけて作業員を賞賛したり気遣ったりするツイートが多く投稿されている。 関連サイト: Japan's Fukushima

  • 犠牲に供されるもの - Arisanのノート

    原発での給水作業やその他の作業はすすめられており、このまま最悪の状況の回避がもたらされるのであれば、そのこと自体は、喜ばしいとしか言いようがない。決して「最悪の状況」がもたらされてはならない。そう思う。 もちろん、作業によって死傷したり被曝している人たちの存在は、無視も正当化も美化もされてはならない事実として、目の前にある。 何度も繰り返すが、原発の存在は、それが「正常」に稼動している日常から、こうした現場の労働者や周辺住民の「犠牲」のうえにしか成立しないものであると思う。まして、このような大事故が起これば、なおさらそのことが露呈する。 最も基的なことを言えば、「想定」では自然などの現実には対処できない部分が残る。その現実が起きたとき、「想定外だった」と言ってすませるには、核エネルギーはあまりにも破壊的でありすぎるのだ。異常が起きたときに制御できないような力を、われわれは利用しようとして

    犠牲に供されるもの - Arisanのノート
  • 絶滅危惧種「新聞」の絶滅時期を国別で予想した「新聞絶滅年度タイムラインMAP」 : カラパイア

    既にうっすら気がついているだろうけど、新聞は今、絶滅の危機に瀕しているという。IUCN(国際自然保護連合)のレッドリストに例えるならば、絶滅一歩手前のCritically Endangered (CE) - 「絶滅寸前」(絶滅危惧IA類)に分類されることは間違いないであろう。っということで、有名企業の依頼を受け、全世界の様々なデータを分析している「Future Exploration Network」社による、国別新聞絶滅年度を予測したマップが公開されていたので見てみることにしよう。

    絶滅危惧種「新聞」の絶滅時期を国別で予想した「新聞絶滅年度タイムラインMAP」 : カラパイア
  • 半自動ドア

    ■――――― 半自動ドア ■ このサイトは 近頃普及している「押してください」と書かれているボタンを押すと開く自動ドアのことを、 「半自動ドア」と呼ぶのを普及させたいなぁという意思をそこはかとなく漂わせたサイトです。 ていうかぶっちゃけお前自分から開く気も無いくせに自動ドアとか名乗ってんじゃねぇよと。 ■ 半自動ドアたん どうせこちらからアクションしてやらないと開かないドアです。 それならいっそ、「ドアを開けてくれる女の子が居たらもっといいなぁ」という妄想から生まれました。 彼女は頭のボタンを押されると、ドアを開けます。押した主が扉を抜けると、またドアを閉じます。 それが仕事です。 ■ まんが ● ● ○ ○ ○ ○ ■ その他 ● ● ● ● ● ■ バナー ・ このページにリンクを張るのに連絡はいりません ・ 転載とかは常識的な範囲で ・ 無断で商用とかは無しで 連絡 :

  • 「すごい……」 美少女ロボ「未夢」のダンスに驚嘆 (ITmedia News) - Yahoo!ニュース

    彼女の歌と踊りが終わると、会場の空気が変わった。「すごい……」。観客は目を丸くし、ため息をつく。 【動画:美少女ロボットが披露した歌と踊り】 【拡大画像】 美少女ロボット「HRP-4C未夢(ミーム)」が披露した歌と踊りは、想像を超えていた。「デジタルコンテンツEXPO 2010」(東京・科学未来の館など、10月14〜17日)会場で目の当たりにした人からも、Ustreamでライブ映像を見た人からも、驚嘆の声が上がった。 歌声はVOCALOIDで再現し、ダンスは、専門知識がなくても振り付けできる新開発のソフトで実現。ロボットの可能性を広げたいというクリエイターたちの思いが、見事なパフォーマンスを実現させた。 HRP-4C未夢は、産業技術総合研究所が開発した日人女性型ロボットで、身長は158センチ・体重は43キロ。体型は日人青年女性の平均値を参考に作られており、人間に極めて近い動作が

  • 近世カメラ屋さん事情 - Lucablog

    銀塩 - フィルムの時代って知ってる? 自分が子供の頃は、カメラと言えばフィルム(銀塩)で。 親のカメラを持ち出しては、その辺でパシャパシャと撮影していた。 フィルム136枚撮を購入して現像して同時プリントに出して、千数百円後半。 24枚撮りフィルムは何故か数単位で格安販売されていたけど、現像代を考えると36枚撮りフィルムの方が少し割安だったような記憶がある。 少しでも節約しようと、同時プリントではなく「現像のみ」とし、気に入ったコマだけをプリントして節約した。 遠足や修学旅行では、カメラに心得がある先生が撮影し。学校の廊下に通し番号を付けたプリントを張り付け、注文票に書いて欲しい写真を入手した時代。 当時は、子供がカメラを使うのは「おませな行為」とされ、先生らからちょい色々と言われたりしたものだけど。子供目線で記念に残したい画像は、先生撮影の画像とは全然違っていて、かなり人気だった。

    近世カメラ屋さん事情 - Lucablog
  • トヨタの電子制御問題に隠れた事実! アメリカ人特有のアクセルの踏み方 | エコカー大戦争! | ダイヤモンド・オンライン

    「アクセルを踏んでも(車の動きが)遅いと怖い」。これは、一般的なアメリカ人女性が車の運転に対して良く使う言葉だ。 それに対して、2010年2月23日(火)、全米に強烈なインパクトを与えた「スミス氏の涙」=「Unintended acceleration (予期できない急加速)」(コラム第32回「トヨタ車の品質は当に下がったのか?」)は、「(自分の意思によらず、アクセルがドンドン踏み込まれて車の動きが)速くて怖かった」ということだ。 ニューメキシコ州アルバカーキーのフリーウエイ25号線の合流ポイント。前方には、果てしなく続く地平線とブルースカイ。アクセルの踏み込み量は自然と多くなってしまう。 その原因として取り沙汰されているのが、フロアマットにアクセルペダルが引っかかった、または電子制御によるアクセル作動信号の誤作動などだ。 米下院・エネルギー商業委員会・小委員会・公聴会では、「スミス氏

    umeten
    umeten 2010/03/11
    >アクセル主導の米国、ブレーキ主導の日本 /アメリカの車社会怖すぎる。絶対運転できない。というか住めないな
  • 科学研究費事業仕分け問題を教育で解決する現時点でのたった一つの最適解 - 技術教師ブログ

    id:next49さんにIDコールされたのに気付いたので、時間を見つけてこの記事原稿を書いてきた。09年内に公開できなかったが、改善を一番要する現場からの声として「必要ありますか?」をバズワードにして終わらせるわけにはいけないので公開しておきたい。 僕の目から見た今回の仕分け問題について。先日「事業仕分け」という会議でちゃんと科学の有用性を説明できなかったから科学研究費をカットしようって決定が行われた。浮いたお金教育に回そうと言う決定だ。しかし、それは家庭の負担を減らすというものであって、決して教育者側にお金を回そうという話ではなかった(一部でそうした動きも出てきているけど)。 結論から言うと科学よりもテクノロジーに関する教育をもっと増やすべきだ。 以下の論は前提として小中高までの学校教育をベースに科学技術を切り分けて考えていることを理解いただきたい。*1 科学と技術 科学技術という言葉

    科学研究費事業仕分け問題を教育で解決する現時点でのたった一つの最適解 - 技術教師ブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):有機ELテレビ、3月で日本撤退 ソニー「需要が一巡」 - ビジネス・経済

    ソニーの有機ELテレビ。11型で最薄部の厚さは約3ミリだ  ソニーは、2007年12月に世界で初めて市場投入し、国内で1社だけ販売している「有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビ」の国内出荷を、3月いっぱいで終える。すでに生産は終了しており、ネットでの販売もとりやめた。ソニーの撤退で、日市場から有機ELテレビが消えることになる。  ソニーは撤退する直接の理由を「昨年4月施行の有害サイト規制法に基づき、有害サイトの閲覧制限機能のないデジタル家電は今年4月以降出荷できなくなる。有機ELテレビには、その機能を付けていない」と説明している。閲覧制限機能を取り付けることも可能だが、「有機ELテレビは発売から2年がたち、需要は一巡した」(広報担当者)と判断。今後は手持ちの在庫分だけの販売となる。  ソニーは有機ELテレビを次世代の薄型テレビの「命」と位置づけ、07年12月に他社に先駆けて11

    umeten
    umeten 2010/02/16
    「技術立国」がどうたらという老人共が口先だけで買い支えなかったせいだな。
  • 年末年始に北京に行ってきたので調べたことをまとめてみた - 異聞録

    2009年12月26日から2010年1月2日にかけて中国に行ってきました。 北京はが単身赴任している先で、厦門(福建省)はの生まれ故郷ということで行ってきました。 途中体調がやばい状態の時もありましたが何とか無事に帰ってこれました。 で、いろいろと調べてきました。 箇条書きで書いていきます。 ちなみに、比較している部分がありますが それは、3、4年前に行った時との比較です。 ネット 検閲について 特定のドメインは一切見れない twitterFlickr、YouTubeなど 特定のキーワードがURLに入ると見れない twitterGoogleで検索すると見れない 上記のことをするとそのドメインがしばらく見れなくなる movatwitterは見れたから単語で区切って判断している気がする eroで検索してみたら見れない インフラ系は結構見られた Googleの検索、Gmailなどは普通

  • 日本の少女ロボットに注目 米TVの取材殺到 - MSN産経ニュース

    7日、米ラスベガスの家電見市で注目を集めた少女型ロボット「I−FAIRY」(中央)と、アザラシ型ロボット「パロ」(共同) 「カワイイ」−。米ネバダ州ラスベガスで開幕中の家電見市、コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)に7日登場した日のロボットが、米国人らの注目の的となった。世界初のお披露目となったのは、科学館や博物館でガイド役が期待される少女型コミュニケーションロボットの「I−FAIRY(アイ−フェアリー)」。開場と同時に観衆に囲まれる人気ぶりで、米テレビ局の取材が殺到した。 動作パターンを簡略化、プログラミング作業を簡単にできるのが特長。歌やダンスを披露するたびに観衆を沸かせていた。サンリオグループのロボット開発会社「ココロ」(東京)が製作、世界の科学館や研究機関などに納入を目指す。1体7万ドル(約650万円)。既に複数の引き合いが来ているという。(共同)

  • ポンティアック、タワレコ、MDディスク......2000年代に消えたもの

    ゼネラル・モーターズ(GM)がポンティアックとサターンの投げ売りバーゲンをすると発表した。どちらも2009年に生産を終えたブランドだ。 09年5月にデトロイトに行った時、ポンティアック市を訪ねた。この街出身の有名人にはマドンナがいる。彼女の父親はポンティアックのエンジニアだった。 ポンティアック工場の向かいにある労組事務所で話を聞いた。広報担当者は「工場がなくなれば、ポンティアックという市自体が消えてしまうだろう」と嘆いた。「いいかい? 私たちが生まれ育った町自体が消滅するんだ」 ポンティアックといえば、筆者の世代にはなんといってもファイヤーバード・トランザムだ。ボンネットいっぱいに火の鳥を描いた70年代マッスル・カーだ。同じく70年代を象徴する胸毛にヒゲのスター、バート・レイノルズがトランザムでうるさいパトカーをやっつけるアクション・コメディ『トランザム7000』(77年)という映画まで

    ポンティアック、タワレコ、MDディスク......2000年代に消えたもの
  • 1901年の未来予測 | 探検コム

    なんだか世の中もずいぶん暗いですが、「明るい未来」というのは、今後、来るんでしょうか? 一応、まだ未来への希望が残ってたはずの100年前、人々は20世紀をどう考えていたのかを知るべく、1901年に発表された未来予測をアップしときましょう。出典は報知新聞・明治34年1月2〜3日掲載分で、適当に現代語訳しときました。 19世紀における世界の進歩は非常に驚くべきものがあった。さらに歩みを進めて20世紀は一体どんな時代になるのだろうか。その大時期の冒頭にあたり、人気のジュール・ヴェルヌの未来小説のように、遙か未来を予見するのも面白い。 世界の列国の政治状況はひとまず措き、物質上の進歩を想像してみよう。 ●無線電信および電話 マルコーニが発明した無線はいっそう進歩して、無線電話で東京からロンドンやニューヨークと自由に話せるようになる。 ●遠距離の写真 数十年後にヨーロッパで戦争が起こったときには、東

  • 日本・ドイツ・アメリカ・ロシア4カ国の車がどのように進化したのかを比較した図

    1978年と2009年の間に日ドイツアメリカロシアの4カ国の車がそのように進化したのかを比較した図です。約30年も時間が経過すると、後継車種といえどもほぼ原形をとどめていないほど見た目が全く変わってしまっているのですが、唯一ある国の車だけは、見た目がほぼ同じというとても興味深い結果になっています。 詳細は以下から。まずは日トヨタ・マークIIの姉妹車「チェイサー」と、マークIIの後継車種「マークX」です。 2009年はマークXとなり見た目も進化していますが名前も進化しています。 アメリカ代表はフォード「フォード・マスタング」。あの有名なエンブレムがとても印象的。 現在はこんな感じ。やはりいかついですね。 ドイツはBMWです。今でもたまーに見かけることがあります。 これが現在の6 シリーズ クーペ。たまごみたいにつるっとまるいフォルム。 最後はロシアのLADA。この車は「フィアット

    日本・ドイツ・アメリカ・ロシア4カ国の車がどのように進化したのかを比較した図
    umeten
    umeten 2009/11/08
    だから、今までロシアは中古車輸入業が盛んで、いまそれが禁止されてるのは、国内産業の保護のためってことがよくわかる写真
  • 「超コンクリート」:ピラミッドの石と、米軍の最新研究 | WIRED VISION

    前の記事 頭部穿孔や鉄の肺:外科医学博物館の画像ギャラリー 「超コンクリート」:ピラミッドの石と、米軍の最新研究 2009年11月 6日 David Hambling クフ王のピラミッド(ギザの大ピラミッド)。画像はWikimedia セメント製造技術は、歴史のなかで途絶えたり再発見されたりしてきた。古代ローマ人は、粉々にした岩(caementitium)を生石灰と水に混ぜて、さまざまな建物に使える物質を作り出す方法を知っていた。ローマにあるパンテオンは、無筋コンクリートでできた世界最大のドームといわれており、2000年経った今も強度を保っている。[古代ローマで使われたコンクリートは、セメントおよび火山灰を主成分としており、現代コンクリートの倍以上の強度があったとされている] だが、中世にはこういった技術は失われ、粗末な代替品として石灰モルタル(洋漆喰)が使われていた。また、1950年代ま

    umeten
    umeten 2009/11/08
    >ジオポリマーで作ったマグカップはセメントの床に落としても割れずに跳ね返る/エジプトの大ピラミッドは自然な石の塊から造られたのではなく、ジオポリマー石灰石コンクリートの一種である人造石で造られた
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • 体長6m! 超巨大な怪獣着ぐるみ " で怪獣 " を開発

    株式会社 円谷プロダクション ( TYOグループ 社:世田谷区八幡山1-10-1 代表取締役社長:大岡新一 ) は、 10月23日、同社が新開発した巨大着ぐるみ " で怪獣 " を発表した。 " で怪獣 " は、イベントやアトラクション、特撮などで使用される、 従来の着ぐるみの常識をはるかに越えた、スーパーサイズのアニマトロニクス・スーツ。 第1弾となる 「古代怪獣ゴモラ」 は、身長3メートル、 角からしっぽを含めた体長は6メートルにも及ぶ。 【 リリース詳細 ※ 動画・画像あり 】 https://www.prtimes.jp/main/html/releasedetail/release_id/21/company_id/774 【 仮テスト映像 】 http://www.youtube.com/watch?v=xO4LYs_cXbc 円谷プロでは このスーツのため、中に入って操演す

    体長6m! 超巨大な怪獣着ぐるみ " で怪獣 " を開発
    umeten
    umeten 2009/10/27
    謎の2本の黒い影をなんとかしてくれwもうちょっとでなんとかなるだろそれw
  • J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ : VIPPERな俺

    umeten
    umeten 2009/10/26
    実際、携帯の画面がカラーになるとか言われて「は?なにそれ番号しか映らんのにムダすぎるだろなにに使うんだよ。」とおもた大学時代であった