タグ

2008年11月12日のブックマーク (17件)

  • マスコミに報復してやろうか=厚労行革懇の会合で−奥田座長(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府の「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」の奥田碩座長(トヨタ自動車相談役)は12日に首相官邸で開かれた会合で、厚労省に関するテレビなどの報道について、「朝から晩まで年金や保険のことで厚労省たたきをやっている。あれだけたたかれるのは異常な話。正直言ってマスコミに報復してやろうか。スポンサーでも降りてやろうかと」と発言した。 奥田座長は「ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社ではない。地方の中小とかパチンコとか」とも述べた。 これに対して、委員の1人である浅野史郎前宮城県知事は「スポンサーを降りるぞとか言うのは言い過ぎ」ととりなした。

  • 「分かるように話せ!」と、他人に求める心理は?

    一昨日の夜・昨日と、 企業の人事担当者の方々・元エリート官僚の方々・元民事調停員の方々 末期ガンの方を支えるホスピスの方々・ 民間資格の心理カウンセラー資格を取得された専業主婦の方々・ 実際に職場環境起因でウツを発症された方々やそのご家族の方々など、 心理の専門家よりも、心理学に関しては学術面では一般~自己流の方が多く参加されていた勉強会: 『職場環境起因の心の病を減らす』を目指す意見交換会に参加しています。 私がお世話になったミニグループ(21名くらい)では 心理とは別の専門分野(理系)で某大学の講師をされておられる方の発言の中に、 心理学の専門用語やカタカナ語が度々でてきて、トラブルに発展しました。 例えば「階層差を起因とする社会情勢が…なので問題だと想います。 階層差とは社会学や社会心理学でよく使われる言葉で、 最近、マスコミでもとりあげられている例で説明しますと、 年収によって、階

    「分かるように話せ!」と、他人に求める心理は?
    umeten
    umeten 2008/11/12
    >「分かるように話せ!」 学歴コンプレックスです。手の施しようがありません。それか発達障害による知能発達の遅延。世の中には馬鹿の方が多い。
  • 定額給付金、1人「1万2000円」 高齢者と18歳以下は「+8000円」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    定額給付金、1人「1万2000円」 高齢者と18歳以下は「+8000円」 1 名前: ワカメ(神奈川県) 投稿日:2008/11/07(金) 21:28:20.16 ID:PxIroT6d ?PLT 定額給付金、1人1万2000円で最終調整 高齢者と18歳以下加算 自民、公明両党は7日、追加経済対策に盛り込んだ総額2兆円規模の定額給付金について、1人あたり1万2000円を支給する方向で最終調整に入った。65歳以上の高齢者と18歳以下の子どものいる世帯には1人あたり8000円を上乗せする方針だ。 自民党の園田博之政調会長代理と公明党の山口那津男政調会長が同日、国会内での 会談で合意した。与党は65歳以上と15歳以下に加算する案を検討していたが、 「高校生がいる世帯にも配慮すべきだ」とする公明党の主張を受け入れる方向となった。 加算金を8000円に抑制することで、総額は2兆円以内となる見通しだ

    定額給付金、1人「1万2000円」 高齢者と18歳以下は「+8000円」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    umeten
    umeten 2008/11/12
    痛いニュースですらこの有様。しかし、言い出したものを引っ込めることは老害どものプライドが許さないのだった。
  • あのー、韓国でも 2003年に『韓国語が なくなるとしたら』って本が。 - hituziのブログじゃがー

    シ・ヂョンゴンほか 2003 『韓国語が なくなるとしたら―2023年、英語植民地 大韓民国を いく』ハンギョレ新聞社。 写真に うつっているのは 友人の やすえさんです。手に『韓国語が なくなるとしたら』というを もっています。韓国に いくたびに、たくさん を かってくるそうです。うわさによると、やすえさんは 屋の まわしもんだそうです。 ユン・ヂグァン 編 2007 『英語、わが心の植民主義』タンデ。 っていうを このまえ かわずに かえってきたことを ちょっぴり後悔しているそうです。 キム・ヨンミョン『わたしは告発する』ハンギョレ新聞社。 っても あるそうです。英語事大主義を 批判するですってね。 『もし、あなたなら』(輝国山人(てるくにさんじん)の韓国映画 もし,あなたなら 〜6つの視線) これは日でも みれる映画ですね。ふたつ 言語問題を あつかってますよね。 それ

    あのー、韓国でも 2003年に『韓国語が なくなるとしたら』って本が。 - hituziのブログじゃがー
  • 海外サイトより「日本で気づいた事いろいろ」 : MHK魔王放送協会

    2008年11月12日 海外サイトより「日で気づいた事いろいろ」 ソースはこちら ・日は7割が山。 ・日は6000以上の島がある。(6852島らしい>訳者) ・野生の猿がいる。 ・猿は目を合わせるのが嫌い。 ・日人はイカもタコもエビもどんな魚もう。 ・ペットにはゴールデンレトリバーが大人気。 ・小学生は黄色の帽子をかぶる。 ・日ではwrong(悪い)とdifferent(異なる)が同じ言葉。 ・教師が教室を移動する。生徒は動かない。 ・マクドナルドのドリンクが小さい。ハンバーガーは同じ。 ・普通のキッチンにはオーブンなし。 ・セントラルヒーティングがない。 ・借りたアパートに小さい備品はない。 ・トイレ用のスリッパがある。 ・サラダにコーンが入ってる。 ・フルーツ高すぎ。 ・近所に電話しても分刻みで料金取られる。 ・ごみ箱が全然ない。 ・自分は仏教徒という人もブッダを信じてない

    海外サイトより「日本で気づいた事いろいろ」 : MHK魔王放送協会
    umeten
    umeten 2008/11/12
    >日本ではwrong(悪い)とdifferent(異なる)が同じ言葉。
  • 無能な働き者 - 玄倉川の岸辺

    田母神前空幕長の件について、国会やマスコミ(産経を除く)ではほぼ批判一色である。 私はこの状況に不満がある。 といっても、「田母神氏の主張は正しい」「批判するほうが間違っている」と言いたいわけじゃない。 逆に、「まだまだ批判が足りない」「自衛隊幹部の政治的発言に対してもっと警戒心を持つべきだ」「世論がアレルギー反応を起こしてもいいくらいだ」と思っているのである。 私がどれほど田母神氏のようなタイプの「軍人」を忌み嫌っているかといえば、酔っ払い運転常習者を見るのと同じだといえばわかってもらえるだろうか。酔っ払い運転常習者に対して「運転する資格なし」と罵倒するのと同じく、田母神氏には「国防の要職にある資格なし」と批判せずにはいられない。 以下、この稿では自衛隊のことを「軍隊」、自衛官(いわゆる制服組)のことを「軍人」と呼ぶことがある。私自身は憲法9条2項を改正して自衛隊を軍隊として認めるべきだ

    無能な働き者 - 玄倉川の岸辺
    umeten
    umeten 2008/11/12
    >酔っ払い運転常習者に対して「運転する資格なし」と罵倒するのと同じく、田母神氏には「国防の要職にある資格なし」
  • YouTube - まんが日本昔ばなし 「出口がない」

    (´・ω・`)「出口がない」 演出・文芸・作画・美術・放送日で 探す場合はコチラへどうぞ つhttp://daizen.n-da.jp/

  • 堀江貴文『定額給付金はどうしてもやりたいみたいなので・・・仕方ないから、』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 全世帯に定額給付金=「1800万円以上」辞退の目安に どうしても、強行したいようですね。大金使って、せっかく集めた税金を大金をかけて配るという世紀の無駄政策ですが、あきれてものが言えません。このブログでも何度も紹介してますが。 で、無駄無駄と私がブログで叫んだところで、この政策は強行されてしまうでしょうから、ちょっと頭を使って、別のことを考えてみました。 こんかいの定額給付金が無駄だと思っている人たち、定額給付金運用NPOをつくって、そこに寄付しませんか? 前提として、この給付金には課税されるのか?という問題があります。おそらく課税されな

    堀江貴文『定額給付金はどうしてもやりたいみたいなので・・・仕方ないから、』
    umeten
    umeten 2008/11/12
    あのさあ、もはやNPOやNGOがヤクザのシノギの隠れ蓑になってることくらい知っとうこうぜ・・・・・・/どんだけナイーブなんだか。
  • 時事ドットコム:判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村

    umeten
    umeten 2008/11/12
    これ個人が対象だから、年収2千万の旦那がいる主婦やその子供は、もちろん無制限なんだよな。……ここまであからさまな選挙対策の票の買収劇って無いぜ?
  • ナイジェリアで横行する「赤ちゃん売買」、その背景にあるものとは

    ナイジェリアから奴隷としてベナンに運ばれる途中、国境付近で救出され、警察車両に保護された子どもたち(2003年9月26日撮影)。(c)AFP 【11月12日 AFP】ナイジェリア南東部の大都市、エヌグ(Enugu)の住民は、日中は静まり返り夜になると人の出入りが激しくなるその産科医院のことを、不審に思っていた。誰一人として知らなかったのだ。その正体が、赤ちゃんを売買するための施設であることを。 「赤ちゃん農場」「赤ちゃん工場」とも呼ばれるそうした売買施設のネットワークが存在することが、最近になり警察の摘発によって明らかになった。エヌグにあるこの医院では、5月の摘発で10代の少女20人が保護された。2階建ての医院には、現在シャッターが下ろされている。 地元紙の報道によると、逮捕・起訴された50代の産婦人科医は、望まぬ妊娠をした少女たちを「中絶をしてあげる」と言って誘い込み、医院に監禁。出産後

    ナイジェリアで横行する「赤ちゃん売買」、その背景にあるものとは
  • デザイン・シンキング: DESIGN IT! w/LOVE

    という風に、トーマス・A・エジソンによる電球を意味あるものにするための電力システム全体の構想というアプローチを例に、イノベーション・プロセスにおけるデザイン思考の必要性について説明してくれています。 イノベーションは天才にまかせず、チームプレイで具体的な内容はそれぞれ手にとって読んでいただきたいと思うのですが、ひとつだけ僕が「やっぱりね」と思った点を紹介しておきます。 創造の才にまつわる神話は、いまなお根強い。すなわち、「偉大なアイデアとは、凡人には計り知れない神業的な想像力によって、天才が不意に完璧なかたちで考え出すもの」と多くの人が信じているのだ。 そうなんですよね。「勤労・勤勉が可能な社会」で「デザイン思考だとか、IDEOの方法だとかが取り沙汰されますが、その質は別に、観察でも、プロトタイピングでもありません。その方法の質は、仕事を社会のためのものととらえ、複数人が身体を使って行

    umeten
    umeten 2008/11/12
    日本人は技術は技術であることを理解せず、ただモノを作るだけの技術論を一般向けに拡大したモノを「哲学」とか言いだすから困る。普遍性も思考もないそれを尊ぶ無思考礼賛は、まさしく愚民政策の一環。
  • クィア学会に行ってきました。 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    11月9日に開催されたクィア学会の分科会に行ってきた。*1クィア学会ということで、論題も多種多様。法や歴史、哲学的な考察もあれば、実証研究や運動論もあった。その中で、私が度肝を抜かれたのがローラン・エリック「日における性人類学のフィールドワークでの”性的参与” ―男性同性愛学的な研究の例」である。 エリックさんは、日の男性同性愛者を対象に、インタビュー調査を行っている。その際、インフォーマント(調査対象者)を、来は性的な相手を募集する場で探したという。エリックさんは、その行為を、場のルールを無視した、領域侵害だと考えている。その前提の下で、インフォーマントから、性的行為*2の誘いを受けたとき、調査者はどう対応すべきかについての方法論を考察している。また、フランスで同様の調査を行ったときには、インフォーマントから性的行為の誘いを受けることはほとんどなかったという。さらに、日で別の目的

    クィア学会に行ってきました。 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • リアル男塾 | 隊長日誌

    「アンデルセン物語」 ⇒ 絶倫超人8マン (07/12) 『俺の血は他人の血』+1鑑賞 ⇒ 間中 (09/23) C78 8/13(金)東ユ-43a『「チャクラの男」大百科』『皇室映画とわが民族』 ⇒ vodka (08/05) 「スーパー巨人」 ⇒ 隊長 (07/02) C78 8/13(金)東ユ-43a『「チャクラの男」大百科』『皇室映画とわが民族』 ⇒ 隊長 (07/02) リアル男塾 ⇒ 隊長 (07/02) 「スーパー巨人」 ⇒ あ (05/12) C78 8/13(金)東ユ-43a『「チャクラの男」大百科』『皇室映画とわが民族』 ⇒ vodka (05/09) リアル男塾 ⇒ 名無し (12/11) 『新五捕物帳』92話『十字架の光の陰に』 ⇒ 隊長 (03/22) ピカピカのぎろちょんが復刊 ⇒ SF KidなWeblog (08/04) 『小林多喜二』『戦争と青春』『

    リアル男塾 | 隊長日誌
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:福井県ってどこにあるの?小6の6割が位置分からず

    1 カー・コローグ・ヨメ(長野県)2008/06/27(金) 21:42:30.53 ID:wcgNh6930 ?2BP(9651) sssp://img.2ch.net/ico/yukidaruma_3.gif 6割が福井などの位置分からず 小6社会の課題調査 国立教育政策研究所は27日、小学6年と中学3年の計約1万6000人を対象に 昨年1、2月にテスト形式で実施した社会の「特定課題調査」の結果を公表した。 列島の白地図から全47都道府県の位置を選ぶ小6の問題で平均正答率は54・7%。 福井や徳島、宮崎、島根の位置を間違えた児童が6割に上った。 業績から歴史上の人物を選ぶ問題で明治の元勲大久保利通の正答率は23・5%と卑弥呼の99%に遠く及ばなかった。 人物や県によって認知度の差が大きく、研究所は「授業でエピソードを紹介して重点的に取り上げた人物や、 特色を学んだ県な

  • 常識的に考えた - ライブドアブログ

    【個人情報】マイナンバー入力業務無断再委託 台東区と墨田区でも44万件余「どこの会社に再委託したかこれから調べます」 1: ガーディス ★ 2018/12/22(土) 23:21:35.95 ID:CAP_USER9 2018年12月20日 21時14分 東京の情報処理会社が、国税局や自治体から委託されたマイナンバーなどのデータの入力業務を無断で別の業者に再委託していた問題で、今度は、東京 台東区と墨田区から委託された合わせて44万件余りの入力業務も無断で再委託していたことがわかりました。 東京の情報処理会社「システムズ・デザイン」は、国税局や川崎市などから委託されたマイナンバーなどの個人情報が記載された書類などのデータの入力業務を、法律に違反して無断で別の業者に再委託していました。 台東区によりますと、去年10月からことし3月まで、マイナンバーを含む個人情報が記載された「給与支払報告書」

    常識的に考えた - ライブドアブログ
    umeten
    umeten 2008/11/12
    フェミニズムが社会的側面にかたより、生物的・機能的側面=リスク・セキュリティ教育が足りていないのが原因か。/端金で妊娠させた責任を逃れられるなら買春側にとっては安いもの。
  • よくあるブログ名

    きままきまぐれつれづれ

    umeten
    umeten 2008/11/12
    ○○のメモ/○○の雑記帳/○○が食べたものを記録する日記
  • 日テレNEWS24

    中国の国会にあたる全人代(=全国人民代表大会)が5日、開幕しました。低迷する景気への対策が注目される中、経済発展を支えてきた日雇い労働者の高齢化が進み、課題となっています。 ◇ 夕どきの買い物客で混雑する中国・上海市内のスーパー。この店は期限までに売れなかった商品を格安で販売する“アウトレットスーパー”です。米はおよそ560円、ビールは140円と、低価格に抑えられています。 他にも街中には、60円のソフトクリームや、200円でセットが選べるハンバーガーショップなど、格安をウリにする店が中国で拡大しています。 客「当に安いよ」「(ランチは)500円以内に節約している」 ◇ 中国の消費者に広がる節約志向。背景にあるのが「景気の低迷」です。 夜明け前の上海郊外で集まっているのは、日雇いの仕事を探す労働者たち。会話からは自虐の言葉も聞こえてきます。 仕事を求めて来た人「稼いだ人は全員行ってしまっ

    日テレNEWS24