タグ

2009年2月26日のブックマーク (40件)

  • はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    ↓おい!これ元記事がわかんねえぞ。どうするんだ?
  • キリンちゃんねる 「日本の竹島の日に反対!」~リレー行事に参加の大学生、トラックにはねられ死亡

    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235521765/l50 1 名前: すずめちゃん(アラバマ州) 投稿日: 2009/02/25(水) 09:29:25.28 ID:ujeC28G4 日の『竹島の日』に反対して独島(ドクト)までリレー行事をしていた大学生が、 トラックにはねられ死亡した。 去る23日の午後11時30分頃、慶尚北道(キョンサンプクド)盈徳郡(ヨンドクグン) 南亭面(ナムジョンミョン)阜境里(プギョンリ)の7番国道で、 インターネット会社のH社が主催した『独島へ走る』の行事に参加していた、 ソウルの某大学サークルチーム所属のキム某さん(20歳)が、 国道を走っていて1㌧トラックにはねられ死亡した。 事故当時、同じサークルの大学生7人がH社の放送車両と一緒に、 6㎞ずつ交替しながら走っている途中、後ろから来たトラックが

    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    そのamazonは、ちがう!!
  • 初音ミク「桜ノ雨」で卒業式…ネットで登場、希望殺到 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仮想アイドルに少女のような声で自由に曲を歌わせることのできる音楽ソフト「初音(はつね)ミク」が、音楽シーンに小さな変化を生んでいる。 ミクを使った無名の作者たちの曲が、インターネットの動画投稿サイトで人気を呼び、CD化されるケースも出ている。 このうちの1曲、卒業前の切ない思いを歌った「桜ノ雨」は、全国の学校から「卒業式で歌いたい」と申し出が殺到、今春の卒業式シーズンには全国80校以上で合唱される見通しだ。 ―教室の窓から桜ノ雨 ふわりてのひら 心に寄せた みんな集めて出来た花束を空に放とう―― 千葉県八千代市の八千代松陰高の体育館で24日開かれた卒業記念コンサート。全校生徒約2000人と一緒に壇上で歌うのは、この曲で昨年11月にメジャーデビューを果たしたバンド「absorb」(アブソーブ)の3人。リーダーの森晴義さん(27)は「1年前はこんなことになるとは思いもしなかった」と振り返る。

    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    どうするんだ、最初に叩いちゃったt豚sさんよ!土下座して謝るか?!//個人的には「桜ノ雨」ブームはあまり好きではないのだが。。。。
  • キラ速-KIRA☆SOKU- ちんちんおっきしちゃう画像ください

    Profile Author:Kan ハルヒちゃん!ありがとうございます! さぜん様ありがとうございます! けぇーちゃん様天下泰平有難き幸せ! 広告募集中! TOP絵募集中です! 2000万HIT記念絵募集中! サークルHP→Kan Production About the blog 現在の閲覧者数: キラ速全面応援サイト

  • Twitter中毒の夫に不快感 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫がTwitterという、ブログのようなチャットのようなものに熱中しています。 やってみたら?と言われてURLを見たところ、平日・休日関わらず、一日のうちに何度も、ひとりごとがアップされていました。 意見やネタを載せるのではなく、ひとりごとや、実生活の実況が、1行ぐらいずつ連なっています。 夫の趣味の仲間も参加していて、最初は、連帯感が面白いのかな、と思っていたのですが、一緒にドラマを見たり、子供と出かけたりした後、夫がリアルタイムで報告しているのを見ると、興ざめするようになりました。 最近では、休日に家族で過ごすたびに、「この瞬間も、数分待たずにTwitterに報告されるのか」と思うと、不快感を抑えられません。 夫には、私の不快感はわからないようです。 私もうまく説明しようがなく、気持ちをもてあましています。 どうしたら良いのか、相談させてください。

    Twitter中毒の夫に不快感 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    なんでだれもResしてやんないんだよ!かわいそうにwww
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    bdなしは社是として認められないでしょ。もうちょっとしたら、矢沢がps3の宣伝しだす
  • 『はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク』へのコメント
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    22人も。。。。。
  • 『価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習』へのコメント
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    やっぱり2階があったか
  • 「会社は株主のもの」は誤った考え、私になじまない=与謝野財務相 | マネーニュース | 株式市場 | Reuters

    値下がり ネガティブ日経平均38,646.11-1.17%ネガティブ値上がり ポジティブダウ平均39,069.59+0.01%ポジティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,317.59-0.26%ネガティブ値上がり ポジティブS&P500種5,304.72+0.70%ポジティブ値下がり ネガティブJPYUSD=X0.01-0.05%ネガティブ

    「会社は株主のもの」は誤った考え、私になじまない=与謝野財務相 | マネーニュース | 株式市場 | Reuters
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    まあ、三つも兼任しているから、こんがらがっちゃったかな?
  • いまどきの学部学生をクソだと思う一つの理由 - あらきけいすけの雑記帳

    でも、はじめから自分で物事考えられる人なんていないんですよ。 http://anond.hatelabo.jp/20090223034908↑このひとことに釣られました この増田氏はこのエントリを読む限り博士課程まで経験しておられるので、ポジショントーク的に学部学生を擁護する立場をとっておられる。そして増田氏と id:next49 氏の意見の間に「研究分野 discipline」の差による、意見の温度差のようなものも感じる。…のだが、増田氏がこのように学部学生を擁護する態度を採るときに、どうしても「プロセスの軽視」が擁護する側の考え方の態度に入ってきているように思えてならないのだ。 言い換えると、大学での「当の学問(というか当に教えたいこと)」の事を考えると、「答えを手に入れることはさして重要ではない、行き当たりばったりの中から、自力で秩序を見つけ出していくための知的能力を成長させるこ

    いまどきの学部学生をクソだと思う一つの理由 - あらきけいすけの雑記帳
  • 大学院の教授がクソだと言われる一つの理由

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習 http://d.hatena.ne.jp/next49/20090222/p2 たいていの大学の先生は似たようなこと思って学生に接してるはず。でも、はじめから自分で物事考えられる人なんていないんですよ。大学でもたぶん卒論書く直前までは、勉強ってのは基的に自分で考えるんじゃなくて答えを出すことなわけで、自分でものを考えることなんてやったことない。テストで悪い点数をとることはあったけど、答えを出すまでやり直しになったことがある訳じゃなくて、あー、今回は成績悪かったね。次は正しい答えを出せるようにがんばる、で終了なんですよ。レポートも同じ。少なくとも私はそうだった。だからこんなこと言われても困る。 だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。 とか言われても、も

    大学院の教授がクソだと言われる一つの理由
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    答えは自分の中にある、とか、答えは風の中にある、というのは、ただ格好を付けていっているだけではない、と言うのが理由。ただ教師はそれを導くことが仕事だから、導かなければちゃんと仕事をしていない
  • 価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習

    卒業していく君へ。 卒業おめでとう。当は面と向かって言ったほうが良いのだけど先生という立場だと私の発言が思った以上に重くなってしまうので直接君にはいえない。でも、君への言葉を一度形にしておかないと私の頭に一生こびりつきそうなのでここに書かせてもらうよ。 今年、君は卒論に苦しんだね。君が卒論に苦しんだ理由は自分でも分かっていると思うけど、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。私が「どうして、それが正しいと思うの?その理由を教えて。」と聞くと、いつも君は表情を凍らせて黙ってしまったね。何度も何度も「研究には正解とか不正解とかない。誰も答えを知らないから研究になっているんだ。だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。」と伝えたのだけど、最期最後まで君は自分の主張の正しさを自分の言葉で言えず、常に私の保証を求めたね。はっきり言って

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    すんげえぶくま!
  • 日本の作家びっくり!申請なければ全文が米グーグルDBに(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    検索大手グーグルが進めている書籍全文のデータベース化を巡って、同社と米国の著作者らが争っていた集団訴訟が和解に達し、その効力が日の著作者にも及ぶとする「法定通知」が24日の読売新聞などに広告として掲載された。 著作者らが自ら申請をしなければ、米国内でのデータベース化を拒めない内容で、日の作家らには戸惑いもある。 集団訴訟が起こされたのは2005年。米国内の大学図書館などと提携し、蔵書をデジタル化して蓄積する計画を進めていたグーグルに対し、全米作家組合と全米出版社協会が、「著作権への重大な侵害」などとして訴えた。両者は昨年10月に和解で合意、今夏にも出される連邦裁判所の認可を待って発効する。 合意の対象は、今年1月5日以前に出版された書籍で、同社は、〈1〉著作権保護のために設立される非営利機関の費用3450万ドル(約32億円)〈2〉無断でデジタル化された書籍などの著作権者に対しての

  • 大阪の橋下知事 廃止方針の国際児童文学館の資料約12万点を返還へ - MSN産経ニュース

    大阪府が財政再建の一環として2月定例府議会に廃止する条例案を提出した国際児童文学館(同府吹田市)をめぐり、児童文学者の鳥越信さんらから寄贈した資料の返還を求められたことについて、橋下徹知事は25日、「寄贈されたから自分の物と突っぱねるのは、大変失礼だ」と述べ、寄贈された資料約12万点を返還する意向を明らかにした。鳥越さんらは同日午後、記者会見する予定。 橋下知事は「一度、寄贈されたものは、返還できない」とする綛山(かせやま)哲男教育長に「府の所有物だから返さないというのは、府民感覚から大きく逸脱している」と返還に向けた検討を求めたことを明らかにした。 その上で、府が寄贈者から返還を求められた場合、すべてのケースで返還すると限らないとしながらも、「今回は府が文学館の廃止という方針転換をしたので、寄贈者の意思を最大限配慮しないといけない」と述べた。 鳥越さんらは先月下旬、文学館の廃止をめぐって

    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    それにしても、橋下は。。。。
  • バンコクで「物価」の意味を知る - 狐の王国

    いまちょっと都合でタイのバンコクに滞在している。ときおり日には戻るが、数年ほどこちらにいる事になると思う。 バンコクは非常に栄えた国際都市で、そこらの日の地方都市が見劣りするくらいの大都会だ。けれど貧富の差は激しい、超格差社会だ。 だから物価は安いと思ってた。実際安い。コーラは10バーツだし、大卒の初任給は12000バーツとか、院卒でも2万バーツはいかない。 今のレートだと1バーツは2.7円ほど。カオマンガイ*1というスープで炊いたご飯に鳥肉を乗せた料理がそこらの屋台でえるのだが、これが30バーツほど。庶民のべる事として日でいう牛丼みたいな位置づけ。レート的に考えると100円もしない激安料理なのだが、1カオマンガイ=1牛丼と考えると、こちらの当の物価が見えて来る。 バーガーキングのワッパーJrセットが99バーツで、ポテトとコーラが付いて来る。こいつは3カオマンガイなので、レー

    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    ついこないだまで、ハナタレ小僧が闊歩する国だったニッポン、
  • 混乱した時、緊張したときにテンパりを沈める方法思いついたよ!

    緊張しているのって主に、 失敗を見られたくない人間が側にいる、 からだと思うんだけど、 それらの人間を頭の中でエクセルの表に流し込む。 項目を何でもいいので立てて、表を組む。 ヨコ軸には人名を、 タテ軸にはタイムテーブルとか、瞬きの回数とか、何でも良いので適当に配置する。 で、頭の中でエクセルの線をぴーっと引く。 ビジュアルにはこだわって、ちゃんと大枠は太線で、項目は濃灰色に白太文字にしてみるとかね。 人名のセルのところでウィンドウ枠の固定をしちゃってもいいかも。 そんな感じの配置をする。 それだけ。 一回やってみてください。ほんとに落ち着きます。 緊張を日常作業に、失敗を見られたくないコワイ人をただのデータに変えるところがポイント。 ただ、日常的にエクセル使ってる人じゃないと この実感はないかもしれないけど。

    混乱した時、緊張したときにテンパりを沈める方法思いついたよ!
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    増田。まあ、ひとそれぞれだし。俺の場合は、とりあえず素数だな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    j-kondoがそんなにお偉いとは知らなかったwwww
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    マニアは本当に欲しいものなら幾らでも金をつぎ込む、ということぐらい、もう分かっていいと思うんだけど。
  • 北米アニメ映像ビジネス 明暗分けた「AKIRA」と「らき☆すた」 | アニメ!アニメ!

    北米アニメ映像ビジネス 明暗分けた「AKIRA」と「らき☆すた」 | アニメ!アニメ!
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    米国だとSFは死んでいないからなぁ~(日本ではくだらないファンタジーが全部食っちまった)
  • 「手抜きをせよ,依頼者を裏切れ,サボタージュせよ」という外野の絶え間ない要求 - la_causette

    思えば,ネット上では,「手抜きをせよ,依頼者を裏切れ,サボタージュせよ」という要求に絶えず弁護士は晒されています。 光市母子殺害事件では,刑事弁護人としての職務を全うした弁護人たちが囂々たる非難を受けました。医療問題では,患者側代理人として難事件を勝訴に持ち込んだ弁護士のブログがコメントスクラムに襲われ,その後も矢部弁護士のブログの常連コメンテーターを中心に,法律家どもは医療問題から手をひけとの要求が盛んに突きつけられました。また,池田信夫氏のブログでは,高利貸しからの借金の返済に苦しむ消費者を救うために頑張ってきた弁護士たちが,「一段階論理の正義」云々と揶揄されて攻撃を受けました。新自由主義者たちの「二段階論理の正義」に従って利息制限法の上限での再計算やその結果としての過払い金請求を拒否しつづけなかった実務法曹は,新自由主義者から,「官製不況」の戦犯にさせられました。 これは,現代の日

    「手抜きをせよ,依頼者を裏切れ,サボタージュせよ」という外野の絶え間ない要求 - la_causette
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    完璧に仕事をするのが良い悪い、と言っているんではない。そのすべき仕事を間違っていないのか、どうなのか?という点が問われていると思う。
  • 確率論、統計学関連のWeb上の資料 - yasuhisa's blog

    確率論と統計学は俺がまとめるから、他の分野はお前らの仕事な。 確率論 Index of /HOME/higuchi/h18kogi 確率空間 生成されたσ-加法族 確率の基的性質 確率変数とその分布 分布の例 分布関数 期待値、分散、モーメント 期待値の性質 独立確率変数列の極限定理 大数の弱法則(Weak Law of Large Numbers) 確率1でおこること 大数の強法則 中心極限定理 特性関数 Higuchi's Page Brown運動 Brown運動のモーメントの計算 連続性 Brown運動の構成:Gauss系として Brown運動に関する確率積分 空間L^2の元の確率積分 伊藤の公式(Ito formula) 日女子大学理学部数物科学科の今野良彦先生のところにあった資料 最尤法とその計算アルゴリズム 収束のモード 大数の法則と中心極限定理 指数分布族モデルにおける最

    確率論、統計学関連のWeb上の資料 - yasuhisa's blog
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    なんで400もブクマが付いているんだ?統計やればふつうの話だぜ?
  • ジャニヲタになってびっくりしたこと

    いい年して、初めてジャニーズのファンクラブに入ったり、コンサートに行くようになった。 元々音楽好きで、色んなバンドのライブには通っていたけど、ジャニーズのコンサートというのは、それらとは全く別のものだった。 私はコンサートって「見る」(聞く)ものだと思ってたわけ。 でもジャニーズの場合、特に若いグループのファンがそうなんだけど、「見る」より「見てもらう」っていうのが大きな目的なんですわ。 そもそも大抵ステージの周りにぐるっと外周があったり、スタンド席の間をトロッコが通ったり、クレーンがあったりと、あの手この手でどんな席でも近くまで来てくれるのだ。 あの「うちわ」、あれは「あなたのファンがここにいますよ!」っていう目印で、ジャニタレは自分のうちわを持ってる子に、手を振ったり、投げキッスしたり、サインボールを投げたりする。 会場で売ってる公式うちわ(写真のやつ)は見えづらいので、そんなの持って

    ジャニヲタになってびっくりしたこと
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    ただし、アリーナ席に限る。3階になってしまったら、それどころか。。。。
  • NIKKEI NET(日経ネット):テレビ番組、ネット2次配信容易に 文化庁が法改正へ

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):テレビ番組、ネット2次配信容易に 文化庁が法改正へ
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    ほんとうかな?
  • 「mixiって何ですか?」大分県の現役高校生が語るケータイ事情

    ケータイを没収されたら挙動不審になる、プロフでの二重人格に「どっちが素なの?」と戸惑う、数え切れないほどのケータイ小説を書いたが内容は誰にも教えていない……。ハイパーネットワーク社会研究所が開催したワークショップで19日、大分県内の現役高校生5人がケータイ事情を語るセッションが行われた。同セッションは、ハイパーネットワーク社会研究所で研究企画部長を務める渡辺律子氏が質問するかたちで進められた。 ――まず、皆さんがいつからケータイを使い始めたかを教えてください。 Aさん(高校1年生・女性):私はauを父親名義で契約しています。高校入試に合格した日に買ってもらいました。 Bさん(高校2年生・女性):私も高校入試の合格発表の日に買ってもらいました。使用機種はドコモSH905iで、契約は親名義です。 Cさん(高校2年生・女性):私も高校入試合格の時に買ってもらいました。機種はドコモP903iで、親

    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    タイトルで釣るなとあれほど。。。。//リアルってなんですか?
  • F速VIP(・ω・)y-~ マ ス ゴ ミ な画像

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 17:27:50.74 ID:y/EqKvcW0 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 17:29:15.20 ID:NEfTX0fN0 きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 17:32:18.69 ID:ik/NZcQp0 これみたくてスレ開いたら案の定で吹いたw めしうま状態かw 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 17:43:12.65 ID:y/EqKvcW0 画像はあまりないかw 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:32:54.63 ID:1DPBvKwx0 >>4 何

  • 低学歴の親を持つ東大生はシリコンバレーに行く

    先週末、シリコンバレーの東大同窓会ランチがあって行ってきた。60人ほど参加して大盛況だったのだが、そのとき、一緒のテーブルに座った人たち(年代は30代がメイン)の親の学歴: 6人の親が高卒・中卒。大学を出た親がいるのは2人だけ。 (親大卒2人のうち一人は韓国出身で今もご両親はソウルにいるそうなので、純粋に日育ちの人という母集団で大卒の親がいるのは一人だけであった。) なんでそんなことを聞いたかと言うと、実はかねがね「アメリカに勝手に来て住んでいる東大卒業生には、親が大学を出ていない人が多いのではないか」という仮説を持っていたので、「・・・と思うんですけど、皆さんは?」と聞いたのである。(ま、こういうことが正々堂々と聞けるのも、自分の親が高卒という強みがあるからではある。) 仮説を持った理由は、アメリカに来てから「両親高卒」とか「両親中卒」という東大卒の人に複数出会ったから。それまで、日

    低学歴の親を持つ東大生はシリコンバレーに行く
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    親の敷いたレールが存在しない、か。。。
  • 金出さないと普通レベルの人間も集まらない

    また批判覚悟で書く。増田だから許せ。 ここ数日、人材募集をしている。俗に言う「ホームページ制作」だと捉えて貰っても構わない。ネット関連の仕事だ。 そういう募集を出すと、ある一定数の応募は来る。明らかなコピーメールは省いて、みんなそれなりに自己アピールしてくる。 しかし、冷静に見て「レベルが足りない」のだ。 どんな仕事でも「この部分は最低限求める」という内容はあると思うが、それに達していない。 だから、丁重にお断りするんだが、人が足りないのは事実だから人が見つからずに困っている。 その手の話を某掲示板などで書くと、大抵「報酬が少ないからだろwwww」という罵倒レスが飛ぶ。 そりゃまぁ、1案件に付き、何万も何十万も出せない。トップページのデザインに5万前後が良いところだ。 しかし、多くの金を払わない代わりに、納期やサポートの面で融通を利かせている。 特に、ディレクターの俺が事細かに仕様書を作成

    金出さないと普通レベルの人間も集まらない
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    「お前らの絵空事が通じない社会なんだよ。贅沢言ってないで、1つ1つの仕事をがんばれよ。なんでも金で判断するな」そうなんだよ、仕事って、そういうもんだよ。。。。。
  • これね、偽科学とまではいえないけど - finalventの日記

    これね⇒子どもを花粉症にしないための9か条(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース これもね⇒はてなブックマーク - 子どもを花粉症にしないための9か条(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース ▽生後早期にBCGを接種させる まあそういう研究はあるけど。 これね⇒結核菌ワクチン「BCG」がアレルギーを抑制する機構を解明 | 独立行政法人 理化学研究所プレスリリース ただ、国際的な評価は定まっていない。 という以前に、日にBCGが必要なのか疑問。 というか、子どもの体に傷を付ける(大したもんじゃないというけど)のは人権問題だと思うけど。 ▽幼児期からヨーグルトなど乳酸菌飲物を摂取させる これは非科学とはいえないけど、腸内菌というなら結局は免疫がその生息を支配しているのであまり意味ない。乳酸菌は経口では腸にはほとんどとどかないし、死菌の効果なら乳酸菌である必要はどうかな

    これね、偽科学とまではいえないけど - finalventの日記
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    ふむふむ。
  • 惜しい負け 脳は「勝った」と誤解して 「次は次は」と ドツボにはまる:Garbagenews.com

    競馬や競輪をはじめ、世の中には多種多様なギャンブルが存在し、誘惑の窓口を開けている。多くの人がその誘惑に負けてのめりこんでしまうものだが、【HealthDay】が紹介しているイギリスの研究者の研究によると、「ギャンブルにおける惜しい負け(near-win、僅差の負け)」は、勝負そのものは負けたとしても脳内で「勝利」と同じような刺激・反応が行われ、ギャンブルそのものに対する欲求が高まる可能性が明らかにされた。 これは医学誌の【Neuron】の2009年2月12日号に掲載された、イギリス・ケンブリッジ大学の行動臨床神経学会(the Behavioral and Clinical Neuroscience Institute)のLuke Clark博士らの研究論文によるもの(【概要・英文はこちら】)。 博士らは「僅差の負け」における人間自身の情勢・理性のコントロールができるかどうかについて、論理

    惜しい負け 脳は「勝った」と誤解して 「次は次は」と ドツボにはまる:Garbagenews.com
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    僅差で負ける、が勝負師の腕の見せ所、なんだね
  • マイナスイオンの忠告: 大腸がんになってしまったお医者さん

    直腸がんを自分で診断して、自己申告。医者が患者で、患者が家族に告知と病状の説明をしなければならない、という何ともさえない状況で治療を開始。何はさておき、手術と言うわけで、発見から一週間目にずばっと切腹。無事、術後一年経過で補助化学療法(UFT+ロイコボリン)が終了。お願いだから再発するなよ。 1)最近、物忘れがひどいので、せっかくの体験を忘れないように。がん闘病記録。 2)もしも、同じ病気で格闘されている方の参考になることが少しでもあれば、それはそれで幸い。 *がんといっても種類は様々。同じ直腸がんでも進行具合で経過も様々。私の場合、Stage II。 << がんを防ぐ生活習慣 | TOP | 卒業写真 >> 2月22日の朝日の朝刊に、「マイナスイオンの効果は」というタイトルの記事がありました。読者の疑問を解決する、そんな種類の記事です。電器店に加湿器を買いに出かけた読者が、マイナスイオン

    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    「ほとんどない」が少しはある!に脳内変換されてしまう悲劇
  • 西松建設事件参考人が「自殺」

    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    あちらこちらに飛び火する前に、ってことね。日本の検察は、証言者を保護してくれないからな
  • 長期間、国内北朝鮮勢力の不正を放置してた日本郵政グループ

    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    やっぱり、こっちの方が詳しい
  • 強制わいせつ容疑の司祭、疑惑不十分で不起訴に

    今月5日、信者の女性にわいせつな行為をしたとして強制わいせつ容疑で逮捕されたカトリック大阪教区柏木教会(大阪府柏木市)の司祭(74)について、大阪地検は25日、疑惑が不十分であるとして不起訴処分とした。時事通信が伝えた。 同通信によれば、地検は不起訴の理由として、「強制したかどうか証拠がなく、行為も重大でない」と説明している。 今回の容疑は、信者の40代女性が今年1月に同教会を管轄する大阪教区に対して申告したことで明るみに出た。同教区の調査によれば、司祭は女性に対して昨年10月から12月にかけて約70回にわたって、「愛してます」などと言って抱きつくなどの行為があったとされていた。しかし、朝日新聞が捜査関係者の話として伝えたところによると、日時が特定できず、回数についても司祭の認識と大きくい違っていたという。 司祭はこれまでも、キスなどの行為があったことは認めていたが、わいせつ目的ではない

    強制わいせつ容疑の司祭、疑惑不十分で不起訴に
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    松浦補佐司教の独走が今後も目が話せません。
  • 富坂キリスト教センター主催 拉致講演会、新潟で開催

    富坂キリスト教センター(東京都文京区)編集の『北朝鮮糧危機とキリスト教』の出版を記念した講演会が21日、新潟市中央区の「クロスパルにいがた」で開催された。北朝鮮の情勢に詳しい早稲田大学の重村智計教授と、同センターの鈴木正三前総主事が講演し、日基督教団新潟教会の上島一高牧師の司会でパネルディスカッションが行われた。地元の新潟日報が伝えた。 同紙によれば、重村教授は「米新政権も韓国も対北朝鮮政策が厳しくなった。やがて拉致問題を解決するチャンスが生まれるはずだ」と指摘。一方で最近、北朝鮮が長距離弾道ミサイルの発射準備をしているとされる動きに対しては、北朝鮮には原油がほとんどなく戦争する能力はないと、発射の可能性に疑問を投げかけた。 講演会は、「朝鮮の料危機に、わたしたちはどう向き合ったのか、そしてこれから―新潟で考える」というテーマで行われ、約60人が参加。パネルディスカッションでは、上

    富坂キリスト教センター主催 拉致講演会、新潟で開催
  • ローマ教皇、聖ピオ十世会の司教4人破門を撤回

    ローマ教皇ベネディクト16世は24日、非認可の儀式で聖職に任命されたとして、1988年に前ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世により破門されていた英国人のリチャード・ウィリアムソン司教ら4人の破門を撤回すると発表した。米CNNが伝えた。 CNNによれば、ウィリアムソン司教は先日スウェーデンのテレビ局に対し、ナチスドイツの収容所で死亡したユダヤ人が20〜30万人はいると認めたものの、ガス室で死んだ者はいないなどと主張していた。イスラエルのユダヤ人当局者は教皇の決定に強い不快感を示したという。 ユダヤ人との対話を担当する教皇庁キリスト教一致推進評議会のウォルター・カスパー枢機卿はCNNに対して、破門撤回が教皇による決定であることを語り、「自分の意見はあるが、教皇の決定にコメントしたくない」と答えた。 聖ピオ十世会は、第2バチカン公会議(1962〜65年)の決定に反対した故マルセル・ルフェーブル大司教に

    ローマ教皇、聖ピオ十世会の司教4人破門を撤回
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    あまりよくわからない
  • クリントン米国務長官、北京でキリスト教会訪問

    【CJC=東京】ヒラリー・クリントン米国務長官は2月22日、就任後初の外国訪問となったアジア歴訪を終えたが、同日朝、北京市内の公認プロテスタント教会『海淀堂』を訪問した。 長官は21日に行った中国指導者との一連の会談では、中国の人権状況に対する厳しい批判を控えていた。一方、教会訪問などは「プライベート」と位置づけられており、中国側を刺激しない形で信教の自由を重視する姿勢を示し、人権状況の改善を促したとみられる。ロイター通信によると、長官は同行記者団に20日、自身が教会を訪れる行動そのものが「多くを語ると思う」と言及していた。 中国では信教の自由が尊重されていないとして、米人権団体などから批判が出ていた。 この日、民主化運動活動家の胡佳氏(服役中)の夫人らが長官の訪れる教会に行くために自宅を出ようとしたところ当局に阻止されたという。 クリスチャントゥデイからのお願い 皆様のおかげで、クリスチ

    クリントン米国務長官、北京でキリスト教会訪問
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    「この日、民主化運動活動家の胡佳氏(服役中)の夫人らが長官の訪れる教会に行くために自宅を出ようとしたところ当局に阻止されたという。」
  • 「GodTube」が名称変更、家庭指向の「Tangle.com」に

    人気動画共有サイト「YouTube」のクリスチャン版として、約2年前にオープンした動画共有ソーシャル・ネットワーキング・サイト「GodTube」がこのほど、名称を変更し、家庭指向のサイト「Tangle.com」として新たに生まれ変わることになった。全米紙「ダラス・モーニング・ニュース」が伝えた。 これまではクリスチャンを対象としてきた同サイトであったが、昨年CEOとして就任したジェイソン・イリアン氏によれば、「ファミリー・フレンド」なキリスト教サイトを目指し、変更によりサイトの訪問者層が拡大することになるという。 イリアン氏は、「"GodTube"という昔の名前は少し評価が分かれるものであった。我々はより包括的な名前が欲しかった」と語る。また、「我々は、信仰に基づいた(ソーシャル・ネットワーキング)コミュニティーを避けたわけではない。このサイトをもっと拡張したかったのだ」と説明した。 イリ

    「GodTube」が名称変更、家庭指向の「Tangle.com」に
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    しらんかった。今度見てみよ
  • 英国の図書館、聖書をコーランと同列に配架

    【CJC=東京】英国では図書館職員が、聖書を書架の一番上に置くよう指示されているという。米国の宣教専門ANS通信が伝えた。デイリー・メール紙によると、イングランド中部のレスターの図書館で、イスラム教徒から、コーランが書架の低いところに置かれていることに苦情が出された。そこで当局が政府との協議を経て、神聖な書物は全て平等に書架の最上部に置くことにしたと言う。『博物館・図書館・文書館協議会』がアンディ・バーナム文化相の諮問に答えた。同協議会は非政府組織類似団体。 英国の図書館で開架式を採用し、誰もが直接に図書を見て取り出せる場合、書架の一番上は、高すぎて目に着きにくいことが問題の背景にある。「キリスト教関係書で歴史的に文学的な価値があるものでも、多くの利用者の目に触れなくなるということだ」とスティーブ・ドウティー氏がデイリー・メール紙に寄稿している。 同協議会は、レスターのイスラム教徒が、コー

    英国の図書館、聖書をコーランと同列に配架
  • 中医協御用学者排除 Good Job! | 内科開業医のお勉強日記

    民主・・・良い仕事しましたね そもそも「公益」とは、広辞苑によると「国家または社会公共の利益。広く世人を益すること」≠「私益」 すなわち、役人に都合の良い人選は、「公益」とは言わないし、ごく一部の人達の主張のみに与する人の人選も公益とは言わない・・・当然 ■ 中医協公益委員・前田氏は「不同意」 ― 国会同意人事、民主が反対 ― 衆院は2月20日の会議で、政府が提示した中医協公益委員3人を再任する国会同意人事案について、与党の賛成多数で可決した。ただ、遠藤久夫氏(中医協会長、学習院大経済学部教授)、白石小百合氏(横浜市立大教授)、前田雅英氏(首都大学東京都市教養学部長)のうち、前田氏についてのみ民主、共産、社民、国民新の野党4党が反対した。23日には参院会議でも採決が行われ、前田氏の再任が否決された。国会同意人事案は衆院の優越がなく、両院での同意が必要なことから、前田氏の中医協公益委員の

    中医協御用学者排除 Good Job! | 内科開業医のお勉強日記
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    医者叩きの急先鋒を不同意にした民主党。医師会を敵に回した自民党
  • ダイエット:どのタイプの食事制限か・・・というより・・・結局はカロリー量 | 内科開業医のお勉強日記

    肥満の体重コントロールにおいて、総カロリーより中身を重視しすぎるきらいがあった。 高脂肪により却って体重減少を短期的に認めたため、さらにこの現象に拍車がかかった。 Comparison of Weight-Loss Diets with Different Compositions of Fat, Protein, and Carbohydrates NEJM Vol. 360:(9) 859-873 Feb. 26, 2009【背景】 蛋白、脂肪、炭水化物の成分比率を強調したダイエットによる体重減少の効果の程度について確立していない。1年に及ぶ研究も少ない。 【方法】 811名の過体重成人に以下の4つのダイエットの一つをわりつけ 脂肪:蛋白:炭水化物 <20、15、65%> <20、25、55%> <40、15、25%> <40、25、35%> 事の内容は、心血管疾患ガイドラインに合

    ダイエット:どのタイプの食事制限か・・・というより・・・結局はカロリー量 | 内科開業医のお勉強日記
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    ダイエットはとにかく効果がある。今流行の高カロリーダイエットは何の意味もない