タグ

2008年2月12日のブックマーク (11件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • たけまる / Algorithm::VectorClocks を作った

    _ Algorithm::VectorClocks を作った [distributed][algorithm][perl] Amazon Dynamo についての記事 [2008-01-31-1] で,Vector Clocks とい う分散アルゴリズムが使われているということを紹介しました.Vector Clocks は,分散システムでバラバラに発生したイベントの順序を明らか にします. Google Code Search で検索してみたところ,JGroup という group communication framework などごく一部でしか使われていないようです. まぁ,Vector Clocks を必要とするような完全分散システム (master 不在 のシステム) があまりないですから,そんなもんでしょう. 需要はなさそうですが,Algorithm::VectorClocks

  • Devel::Cover - とみた日記

    http://search.cpan.org/dist/Devel-Cover/ id:tokuhiromがDevel::Cover期とのことで、Perlでカバレッジ率はかるモジュールDevel::Coverを知った。Javaの案件だとカバレッジ率気にするのに、Perlだとあまり気にしていなかったなーとか自分への自戒をこめて、Devel::Coverの読み方メモ。 cover perl Makefile.PL make testする代わりに、 perl Makefile.PL HARNESS_PERL_SWITCHES=-MDevel::Cover=+ignore,inc make test coverか、 perl Makefile.PL cover -test -ignore_re "^inc/"これで、モジュールのコードとt/以下のテスト内容を調べてカバレッジ率を出してくれる。 in

    Devel::Cover - とみた日記
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

  • iPhone:世界シェア3位に急浮上 スマートフォン市場 | WIRED VISION

    iPhone:世界シェア3位に急浮上 スマートフォン市場 2008年2月 9日 経済・ビジネスIT コメント: トラックバック (0) 南 優人/Infostand 調査会社の英Canalys社はこのほど、2007年第4四半期の世界のスマートフォン出荷台数は前年同期比71.9%増の3552万台だったと発表した。『iPhone』を発売したApple社のシェアは6.5%で、早くも3位の座を握った。 Apple社の出荷台数は232万台。特に米国市場ではシェアが28%に達し、2位に躍り出ている。スマートフォン以外の携帯電話も含めた総合シェアは1%未満にすぎないが、この分野では上位にい込むのに成功した。 首位はフィンランドのNokia社で、シェアは52.9%(前年同期は53.8%)、2位はカナダのResearch In Motion社で11.4%(同8.9%)。米Motrola社は6.5%(同7.

  • 手のひらサイズの小型プロジェクター『oio』 | WIRED VISION

    手のひらサイズの小型プロジェクター『oio』 2008年2月12日 IT コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel 「ジャケット」を取り替えることで様々な機能が使える携帯電話『modu』(日語版記事)はイスラエル企業の製品だった。この国は、まるでソニーが新種のデジタル著作権管理(DRM)技術を考案するかのように、次々と新しいガジェットを世に送り出している。 イスラエルから届いた最新ガジェットは、Explay社の超小型プロジェクター『oio』だ。この手のひらサイズのプロジェクターは、レーザーとLEDのハイブリッド光源を使って映像を投影する。 oioは昨年初めて公の場で披露されたが、スペインのバルセロナで2月11〜14日開催される『GSMAモバイル世界会議』で新しいバージョンが公表される。 [oioは電池で稼働するスタンドアロン型で、携帯電話に接続して使うが、]Exp

  • 『PLAYSTATION Eye』を利用したヘッドトラッキングVRシステム | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『PLAYSTATION Eye』を利用したヘッドトラッキングVRシステム | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    umiyosh
    umiyosh 2008/02/12
  • ITmedia エンタープライズ:第1回 ディストリビューションの選び方、試し方

    春は出会いと別れの季節。入学や就職で、新しい生活を始める人も多いだろう。そこで連載では、新入学生/新社会人応援企画として、オープンソースで作る環境構築を解説していく。また、デスクトップ環境のほか、新しくプログラミングを始める人のために、Web/Java開発の第一線でいまどのように環境が使われているかを紹介する。 オープンソースを使う動機は人それぞれ。Windowsに飽きた人もいれば、大学や仕事で必要になるからと始める人もいるでしょう。ところが、いざ始めようとしたときに、どこから手をつけて良いか分からないことも多いものです。「どのディストリビューションが良いか」は、いつも論争になる話題ですし、当のところは自分で試さないとよく分かりません。そこで今回から2回に分けて、ディストリビューションを選ぶための目安と、気軽に試すための手引きを紹介していきます。 どのディストリビューションを選ぶか か

    ITmedia エンタープライズ:第1回 ディストリビューションの選び方、試し方
  • Ubuntu Linuxが注目される理由 - @IT

    10月18日にリリースされたDebian GNU/Linuxの派生ディストリビューション「Ubuntu 7.10」(ウブントゥ)が英語圏で非常に注目を集めている。デスクトップOSとして、Windows VistaやMac OS Xに対する代替OSとなれるものがあるとしたら、その座にいちばん近づいたLinuxディストリビューションはUbuntuだという。 ニューヨークタイムズやウォールストリートジャーナルといった一般紙までもがUbuntuを記事に取り上げ、ブログやソーシャルブックマークサイトでも日々誰かがUbuntuについて何かを言って話題になっているような状態だ。 「Just works」(ちゃんと動く) Ubuntu Linuxが掲げているウリ文句は「導入後すぐ、ちゃんと動く」(Just works, out of the box)。これは既存のLinuxユーザーに対しては誇張のない表現

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    umiyosh
    umiyosh 2008/02/12
    欲しい!
  • 会社って、どうやって作んの?

    会社のあれこれ3部作を書こーと思ってたら、初っ端で、人がわんさか押し寄せてきたので、ちょいとビビった。だけど、淡々と進めていこーと思うよ。 今日は、「有限責任がウンチャラカンチャラは分かったから、じゃ、どーやって会社*1ってのを作りゃいいの?」って話。 会社作んのは、すごーくシンプル。行政書士か司法書士に頼みましょ。 なんでかって言うと、3つくらい理由がある。 楽チン 自分でやるより安い 勉強になる 最初の理由はなんとなく想像つくでしょ。だから、省略。 2番目なんだけど、なんで自分でやるより安くなるのか、っていうと、印紙税法っていうヘンテコな法律があるから。この法律によると、会社の設立に必要な定款ってのを、紙に印刷して提出すると4万円の収入印紙ってのを貼んなきゃいかんのに、(「電子定款」ってな名前のもんを)フロッピーディスク*2に入れて提出すると、収入印紙なんて貼んなくていいから、4万円節

    会社って、どうやって作んの?
    umiyosh
    umiyosh 2008/02/12
    「専門家」の使い方について