2012年8月21日のブックマーク (14件)

  • 脱原発…目指したい戦略相、簡単に言えぬ原発相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    古川国家戦略相は21日の閣議後の記者会見で、原発ゼロの社会を目指すかどうかについて、「私はそれを目指したい」と強調した。古川氏は「原発に依存しない社会をつくりたいと多くの国民が思っており、私も思いを共有している」と述べた。 政府は、2030年時点の原子力発電比率について、「0%」「15%」「20~25%」の三つの選択肢を示しており、月内をメドに中長期のエネルギー政策をまとめる方針だ。 一方、細野原発相は記者会見で、脱原発について、「原子力の技術をどう残すかについて知恵がない限り、そんな簡単に言えることではない」と述べた。「東京電力福島第一原発を30年以上、40年以上かかって廃炉にしなければならない」とし、技術者の確保が重要だと指摘した。

    unamu_s
    unamu_s 2012/08/21
    細野さんはここのところ冷静な判断をする印象があるんだけど、過去の路チュー事件のレッテルを自分はまだ剥がせない。
  • 原賠法見直し棚上げ、エネルギー政策遅れで(読売新聞) - goo ニュース

    unamu_s
    unamu_s 2012/08/21
    あんな事故があったのに「腰を据えた議論ができな」いなんて政治が逃げてると思う。東電だけを悪者にして自分たちの責任を回避しようとしているんじゃないかと疑ってしまう。
  • machineryの日々 不可避の人災

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 「人災」という言葉には以前から違和感を感じていたのですが、以前の自己レスで取り上げた林『大災害の経済学』の冒頭で、国連から委託を受けて災害データベースを運営している「災害疫学研究所」(CRED)の災害の定義がありまして、 このCREDが採用している災害の定義は、「甚大な被害と、破壊と、人間の苦難をもたらす状況あるいは事象で、予測されておらず、しばしば突然襲ってきて、地域社会の対応能力を上回り、全国的又は国際的支援が必要とされるようなもの」となっている。 具体的にはCREDが災害データベースに収録する事象の基準は、次のうちいずれか一つの条件を満たすものだ。 報告された死者が10人以上報告された被災者が100人以上緊急事態が宣言された国際的支援が要請された この定義では、災害の原因

    unamu_s
    unamu_s 2012/08/21
    「人災」という言葉が誰かを叩くために使われている印象を持っています。その考えを延長すると「ちゃんと対策を施せば災害は絶対発生しない」すなわち「安全神話」に行きついてしまうようにも感じています。
  • 時事ドットコム:本社幹部が右往左往=「地震、やめてくれ」−原子力部門出身者も・東電テレビ会議

    unamu_s
    unamu_s 2012/08/21
    記事に悪意を感じる。彼らも必死な思いだったけど手の打ちようがなかったということじゃないのかな。
  • 東京新聞:夏の節電 見据えよう「原発ゼロ」:社説・コラム(TOKYO Web)

    東京電力の原発事故から二度目の夏。節電が定着し、ピーク需要が事故以前に比べ一千万キロワットも下がっている。関西電力以外の原発はすべて止まったままだ。原発ゼロ社会を見据える好機としたい。 事故の前年、二〇一〇年夏の東電のピークは五千九百九十九万キロワットに達した。今夏は七月二十七日の五千三十八万キロワットが最大で、五千万キロワットを超えたのはこの一日だけだ。それ以外は猛暑日でも四千九百万キロワット前後と、供給能力の八~九割に収まっている。 電力消費は企業活動が格化する九月に向かって増える傾向にあり、楽観は禁物だが、昨夏から続く一千万キロワット規模の節電は揺らいでいない。工場や商店、家庭を問わず、エアコン、冷蔵庫の設定温度を調整して冷やしすぎに気をつける。こまめに消灯する。地道な省エネの積み重ねが、原発十基分にも相当する節電を支えている。

    unamu_s
    unamu_s 2012/08/21
    エネルギー問題っていうのはそれで戦争が起きるほどで経団連がちょっとがんばったくらいではどうにもならないと思うけれど。また米国産シェールガスを多量輸入すれば米国依存も深まるけれどそれでいいのだろうか。
  • 「慰霊祭利用された」 遺族会、署名を拒否 尖閣上陸 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 「慰霊祭利用された」 遺族会、署名を拒否 尖閣上陸2012年8月21日  Tweet 「慰霊祭を利用して上陸したとしか思えない」と語る慶田城用武尖閣列島戦時遭難者遺族会会長=20日、石垣市内の自宅 【石垣】尖閣列島戦時遭難者遺族会の慶田城用武会長(69)は20日、琉球新報の取材に応じ「日の領土を守るため行動する議員連盟」の山谷えり子会長(自民党参院議員)から洋上慰霊祭を目的とした上陸許可申請に署名を求められ、拒否したことを明かした。慶田城会長は「遺族会の気持ちを踏みにじり、慰霊祭を利用して上陸したとしか思えない」と話し、議連の洋上慰霊祭や地方議員らの魚釣島上陸を厳しく批判した。 慶田城会長によると、約10日前に領土議連の山谷会長から電話があり、政府に提出する上陸許可申請への署名を求められた。慶田城会長は「領土を守るという議連の考えと、み霊を慰めるとの遺族会の考えに違いがある」と、

  • よみがえるか日本の電機 いでよ信念の経営者 稲盛和夫氏に聞く - 日本経済新聞

    の電機産業が危機に直面している。デジタル化の進展に伴い、テレビなど家電製品は販売不振に陥り、半導体も競争力を喪失、自動車と並ぶ基幹産業にかつての勢いはない。一方で米韓勢などは攻撃の手を緩めない。デジタル企業はなぜ敗れたのか。再生の道は。第1回では稲盛和夫・京セラ名誉会長に電機業界の失敗の質と処方箋を聞いた。  ――世界市場を席巻していた日の家電・半導体産業の衰退が著しい。ソニーやパナソニック、シャープなど家電大手は2012年3月期決算で大赤字に陥り、エルピーダメモリは経営破綻に追い込まれた。転落の理由はどこにあるのか。

    よみがえるか日本の電機 いでよ信念の経営者 稲盛和夫氏に聞く - 日本経済新聞
    unamu_s
    unamu_s 2012/08/21
    よくわからないけどバブルの崩壊が原因ならいまの経営者ではなく当時の経営者に責があるんじゃないかな。
  • 首都圏青年ユニオンの「すき家」判決/非正規でも会社と対等交渉 個人加盟の労組敵視を断罪

    (写真)「すき家は残業代を法律どおり払え」と、商店街で宣伝する首都圏青年ユニオンの組合員たち=2007年9月、東京・渋谷センター街 非正規雇用の労働者でも、労働組合に入って会社と対等に交渉できる―。牛丼チェーン「すき家」を経営するゼンショーによる首都圏青年ユニオンとの団体交渉拒否を断罪した東京高裁(小池裕裁判長)の判決(7月31日)のなかに、この当たり前の権利を前進させる重要な指摘が書き込まれました。 労組未加入多数 いま日で労働者の3人に1人、若者や女性の2人に1人が非正規雇用となり、正社員でも圧倒的多数が労働組合未加入となっている状況で、地域ユニオンなどの1人からでも入れる個人加盟の労働組合が、労働者の権利を守る大きな役割を果たしています。 ところが、経営者が個人加盟労組を敵視し、労使交渉を拒否して職場を混乱に陥れる事例が相次いでいます。 すき家の事例もそのひとつ。青年ユニオンにアル

    首都圏青年ユニオンの「すき家」判決/非正規でも会社と対等交渉 個人加盟の労組敵視を断罪
    unamu_s
    unamu_s 2012/08/21
    こういう分野では共産党はがんばってほしいと思うなぁ。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    unamu_s
    unamu_s 2012/08/21
    単純に自分たちが若い人に代わって作業しますよというならともかく、「多重下請けの構造をぶち壊す」「『安全な線量』などというものはない」とか政治的主張があるわけで、圧力団体のひとつとしか思えないんだが。
  • 中京維新政策「大阪の下請けか」…河村市長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    顧問に就任したものの、多忙を理由に欠席した東国原氏の写真を置いて、政策を発表する大村知事(20日、愛知県庁で)=杉昌大撮影 愛知県の大村秀章知事が20日発表した政治団体「中京維新の会」の基政策は、地域政党「大阪維新の会」の次期衆院選公約にあたる「維新八策」と似たような内容となった。 同党と政策面で足並みをそろえることで、「第3極」勢力の結集に向けた政策協議で中心的な役割を果たしたいとの思惑だが、地域政党「減税日」代表の河村たかし名古屋市長との対立は根深く、大村知事の足元は揺らいだままだ。 「共通のブレーンが練り上げていけば、(政策も)共通してくる」。大村知事はこの日の記者会見で、大阪維新と政策が似通っていることについて問われ、平然とそう答えた。「共通のブレーン」として、ジャーナリストの田原総一朗氏や元財務官僚の高橋洋一氏、竹中平蔵元総務相らの名前を挙げ、政策内容は「すでに松井(一郎・

    unamu_s
    unamu_s 2012/08/21
    河村さんの政策も決して賛同できるものではないけれど、これは皮肉が利いてるなと感じた。
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    unamu_s
    unamu_s 2012/08/21
    ユニクロもそうだがなぜ安売りの会社のトップが超高給取りなのだろうか。それだけ下請けが泣いてるんじゃないのだろうか。そこにとても不満を感じる。もちろんこれは個人的な偏った意見だと自覚はしているが。
  • 朝日新聞デジタル:根性焼き「要請受けやった」 自主退学の少年側が意見書 - 社会

    仙台市の私立高校の男子生徒(16)が「同級生にいじめられた」として仙台東署に傷害容疑などで被害届を出した問題で、たばこを腕に押しつける「根性焼き」をしたとされる元同級生の少年=自主退学=の代理人弁護士が20日、「(根性焼きは)要請を受けてやったもので、傷害罪は成立しない」との意見書を同署に出し、報道陣に公開した。  男子生徒は「無理やりたばこを押しつけられた」と訴えている。意見書で代理人は、少年が5月25日、自分の左腕に4カ所の根性焼きを入れたところ、被害届を出した男子生徒が「俺もやってみる」と言い出したと説明。3日後、少年は「星形に焼いてくれ」「熱くねえ、ここにやって」と求められるまま男子生徒に根性焼きをしたと主張している。  学校は、男子生徒が自分で根性焼きをしたと判断して退学を促していたが、一時撤回。捜査を待って対応を決めるという。 関連リンク「根性焼き」したとされる生徒、自主退学 

    unamu_s
    unamu_s 2012/08/21
    当事者それぞれの意見を聞く必要は当然あると思う。
  • 朝日新聞デジタル:新幹線新駅「リニア開通なら必要」 滋賀知事発言に波紋 - 政治

    関連トピックスリニア新幹線  県内に東海道新幹線の新駅は不要としていた滋賀県の嘉田由紀子知事が今月、「リニア中央新幹線が開通すれば新駅が必要になる」と発言し、波紋を呼んでいる。新駅計画を知事に中止させられた栗東市が反発し、嘉田知事は20日午前、野村昌弘市長に発言の経緯を説明する事態となった。  嘉田知事は2006年、当時約250億円とされた駅建設費の9割を県と市が負担する計画について「もったいない」と凍結を訴え、初当選。翌年に計画中止に追い込んだ。  しかし、今月6日の中部圏知事会議で、嘉田知事は2045年に東京―大阪を結ぶリニア中央新幹線が開通すれば、東海道新幹線はローカル線化し、「米原と京都の間に新駅が必要になる」と発言した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連

    unamu_s
    unamu_s 2012/08/21
    栗東市の反発は当然だと思う。
  • 湯浅誠さん:「ヒーロー」に委ねてはダメ 市民活動仕掛け人、動く 大阪に拠点- 毎日jp(毎日新聞)

    ◇変えたいのは有権者心理 反貧困運動の活動家で元内閣府参与の湯浅誠さん(43)が、主な活動拠点を東京から大阪に移し、市民活動の仕掛け人として活躍している。21日発売の著書「ヒーローを待っていても世界は変わらない」(朝日新聞出版)で、強いリーダーシップを発揮する政治家の人気など「大阪で顕在化していることは、もはや日全体の傾向」だと分析し、大阪発で「民主主義を活性化させたい」と、初めて東京以外で活動する理由を明かしている。【鈴木英生】 湯浅さんは、東京都出身。東京大大学院法学政治学研究科在学中から、ホームレス支援などにかかわってきた。08年末〜09年年頭の年越し派遣村村長として知られた。政権交代後に務めた内閣府参与を今年3月に辞め、動向が注目されていた。 同書は、近年、有権者が自ら政治を考える余裕を失い既得権益層を敵と名指しして成敗する「ヒーロー」型政治家が人気を集めているとする。代表格が小

    unamu_s
    unamu_s 2012/08/21
    湯浅さんの考えとは一致するところもあるし隔たりを感じるところもあるんだが…そうか大阪に行ったのか…