タグ

2011年4月20日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):復興の軸は脱「利己主義」 - 経済気象台 - ビジネス・経済

    被災地の復旧や復興が世界の注目を浴びている。例えば、世界に対する部品供給への打撃で象徴的な製品に、ルネサスエレクトロニクス社のマイコンがある。市場シェアは世界の三十数%で、その部品がないと3万点近い他の部品がそろっても自動車にならない。  復旧の時期を内外の自動車メーカーは固唾(かたず)をのんで待っている。被災した他のハイテク部品の工場も復旧を早め、世界への供給責任を果たす計画を明らかにする必要がある。  先週、政府の復興構想会議がスタートした。ここでも、全体を貫く軸をできる限り早く、明確にするべきではないか。世界の共感を得られる進め方が不可欠で、復興計画が内外に対してどこまで説得力を持つかということが、その成否を左右する。  これまで世界から多くの支援が寄せられたが、政府の構想力や決断への評価は低かった。救いとなったのが、被災者の方々が示した忍耐力や責任感、助け合う絆の強さなどへの諸外国

    unorthodox
    unorthodox 2011/04/20
    "私たちが軽視してきた日本のアイデンティティーの再発見" どうしてこういうキモチ悪い方向に話を進めたがるのかな
  • 徳永みちお on Twitter: "今日のテレ朝ワイドスクランブルで、経済ジャーナリスト須田慎一郎が「私が持っている資料によると計画停電は、原発反対を封じ込める為に東電がワザと仕組んだもののようです」と言っていた。計画停電が国民に対する恫喝だったとする地上波でのこの発言は珍しいことだ。"

    unorthodox
    unorthodox 2011/04/20
    どんな資料なんだろうか
  • 私の闇の奥: 最悪の男がハイチの大統領になる

    昨年2010年の11月28日にハイチの次期大統領選挙が行なわれました。ハイチ国民の選挙(election)ではなくUSA の選択(selection)だという声がしきりでした。国外に追放されたままのアリスティド前大統領の支持基盤でハイチ国内最大の政党ファンミ・ラヴァラスは、アメリカとその手先である国連が牛耳る選挙管理委員会によって、選挙から閉め出されて候補者を立てることはできませんでした。任期がまもなく切れる現大統領プレバルはもともとはファンミ・ラヴァラス党出身なのですが、まったくの弱腰で、アメリカ,フランス、カナダそれに国連軍の言いなりになる政治家に変身してしまっていました。それでもプレバルは彼の後継者としてセレスタンという候補を立てて選挙に臨みましたが、外部勢力は始めからセレスタンを排除するつもりであったらしく、投票開始のすぐ後で、外部勢力の有力候補マニガとマーテリーが中心になって、選

    unorthodox
    unorthodox 2011/04/20
    "第2のコロンビア"
  • 原発作ったのは自民党政権じゃねーかという呟きに対して

    加藤AZUKI @azukiglg 「原発を作ったのは時の有権者の希求に応じた自民党政権だ」自民党が有権者無視で勝手に進めたかの如く指弾するのもまた、「ぼくちんは知らなかった」って理屈 RT @kikumaco 自民党は最低でも「原発を作ったのは自民党政権時だ」ということをきちんと言って、それについての見解を示して 2011-04-15 02:56:43 加藤AZUKI @azukiglg そのときどきの政権与党は、そのときどきの有権者の支持によって権限を得てるわけで、政治家が勝手にやったというのは政治に無関心/無責任すぎだし、政党が行ったことは選出者が責任を負うのが当たり前、という自覚を持たないとイカン気がする。民主を選んだのも有権者だしね。 @kikumaco 2011-04-15 02:58:08 加藤AZUKI @azukiglg 「オイルショックどうにかせい!」という政治的命題を

    原発作ったのは自民党政権じゃねーかという呟きに対して
    unorthodox
    unorthodox 2011/04/20
    一億総懺悔論のバリエーション?
  • 京都朝鮮学校いやがらせ事件第四回口頭弁論傍聴記 - はやく仕事しろ>俺

    いやね、某ジャーナリストに聞いた話なのですが、取材のためにピンポン鳴らしたら、ドアからいきなり素っ裸で下半身丸出しのおっさんが出てきて、「ちょっとまってくれ。今、パンツはくから」と言われたそうだ。 ・・・いや、おっさん。ドアをあける前にする事があるだろうと思うのですよ。 この話の教訓。 ① ジャーナリストも大変だ。 ② おっさんには幸せになってほしい。 そんな筆者の傍聴記です。 裁判の傍聴券を求めている時に、いきなり大声で怒鳴る声が聞こえたので振り向いたら、チーム関西・在特会の街宣に参加している男性がいた。どうやら学校側支援者に場を移動してほしいと言われたようで、その場で激怒して拒否しているようだった。ひと悶着はあったが、すぐに彼は公安に取り囲まれ在特会側指定の裁判所右側に移動していった。彼は恰幅のいい体で丸坊主。肩を揺らして虚勢を張っているかに見えるのだが、なんであの連中は余裕のある態度

    京都朝鮮学校いやがらせ事件第四回口頭弁論傍聴記 - はやく仕事しろ>俺
    unorthodox
    unorthodox 2011/04/20
    とんだファンクラブもあったもんだ
  • 私はこうして福岡県知事になった

    さきの統一地方選で、私は「前衛芸術党・棄権分子」の公認候補として福岡県知事選に出馬した。無届立候補なので、仮に誰かがこれを真に受けて、投票用紙に私の名前を書いて投じたら当然、無効票になる。 告示(三月二五日)から数日間、「棄権せよ!」「一票の軽み」「めざせ投票率ゼロ%」「私は大人です。私は、行かない」などと大書した数種類のビラを、福岡市内の電柱等に、深夜こっそり大量に貼ってまわった。 一度、刑事がアパートへやってきた。他の陣営(?)から苦情が出ていると言う。とはいえ無断ビラ貼りは軽犯罪だし、しかも現行犯でなければ逮捕できないので、警察としても取り締まりようがないようだ。とにかくやめるようにと言い残して帰っていった。 選挙戦も終盤にさしかかった四月八日の朝、ハンドマイクを手に繁華街の路上へ。「投票日まであと三日となりました。みなさんはもう態度をお決めでしょうか。はっきり申し上げて、みなさんの

    unorthodox
    unorthodox 2011/04/20
    "選挙とは「おまえの意見もふまえた上で決まったことだ」と少数派に対しても現体制を承認させる手続きにすぎない" これは実際そうだとしか言い様がないだろうなあ
  • 東京新聞:原発作業被ばく線量 「救命時は無制限」検討:政治(TOKYO Web)

    福島第一原発の事故で、政府が一時、志願して現場で救命活動にあたる民間作業員や公務員に限り、放射線の被ばく線量を「限度なし」とするよう検討していたことが分かった。政府は今回の事故で作業員の線量限度を急きょ二・五倍に引き上げていたが、さらに決死の作業が迫られるほどの事態の深刻化を懸念していたとみられる。 政府は三月十五日、同原発で事故対策にあたる作業員に限り、被ばく限度を従来の計一〇〇ミリシーベルトから二五〇ミリシーベルトにする規則の特例を定めた。十七日には自衛隊員や警察官、消防隊員などに対する限度も同様に引き上げた。複数の政府関係者によると、政府がさらに被ばく限度を引き上げようと検討を進めたのは、この直後だった。 国際放射線防護委員会(ICRP)勧告で「情報を知らされた志願者による救命活動」は線量制限なし、その他の緊急救助活動は五〇〇ミリシーベルトを限度とされる。この勧告に基づき、志願者の救

    unorthodox
    unorthodox 2011/04/20
    ICRPの元ネタからしてひどいと言うかなんと言うか
  • O・J・シンプソン-プルトニウムファイル、そしてチェルノブイリ極秘 - マスコミに載らない海外記事

    オトモダチの国のクリントン国務長官、韓国からの帰路、わざわざお寄り下さったが、早々と帰国された。TPP実施への念押しにこられたのだろうか。さすが、プルトニウムの恐ろしさ、原子炉事故の恐ろしさ、充分ご存じなのだ。 ご主人クリントン氏が大統領だった時に、アメリカが総力をあげ、長年にわたり、プルトニウムも使った大規模人体実験をしていたことが暴露されていたのだから。 トモダチ作戦でつめかけた特殊部隊の皆様も、工程表が公表されたので、めでたく早々ご帰国される。 『アルバカーキ・トリビューン』の記者アイリーン・ウェルサムがスクープ記事を書いた。彼女は、のちに『プルトニウム・ファイルズ』(邦題は『プルトニウム・ファイル』上・下、翔泳社、2000年8月1日刊、各1600円)にまとめた。 アイリーン・ウェルサム、この報道で、九四年のピユーリツァー賞を受賞している。 追記:2013/1/31 プルトニウムファ

    O・J・シンプソン-プルトニウムファイル、そしてチェルノブイリ極秘 - マスコミに載らない海外記事
    unorthodox
    unorthodox 2011/04/20
    "今の日本そのまま"