タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (273)

  • 東京新聞:「診察受けられず難聴」と提訴 服役後の元ミュージシャン:社会(TOKYO Web)

    大阪刑務所で服役中に必要な診察を受けられず難聴になり、左耳は聴力がほぼ失われたとして、40代男性が国を相手に2700万円の損害賠償を求める訴訟を28日、大阪地裁に起こした。男性は元ミュージシャンで「元の体を返してほしい」と訴えている。 訴状によると、男性は麻薬取締法違反罪に問われ、2002年に実刑判決を受け大阪刑務所に収容された。耳に関する既往症はなかったが、06年12月から両耳とも耳鳴りや中からうみが出るなどの症状に悩まされ、10年までに医師の診察を計76回求めた。しかし刑務所職員からは「薬物使用後遺症だ」と言われ、一度も耳の診察を受けられなかった。

    unorthodox
    unorthodox 2013/06/28
    薬物使用後遺症だとしたらなおさら治療しなきゃいけないんじゃないのか。
  • 東京新聞: 沖縄 慰霊の日: 「島守」と慕われた知事:社説・コラム(TOKYO Web)

    きょうは沖縄県の慰霊の日です。激烈な地上戦で強いられた県民の犠牲を思うとき、「島守(しまもり)」と今も慕われる一人の知事を思い出さずにはいられません。

    unorthodox
    unorthodox 2013/06/24
    沖縄での戦いを本土も手伝うのではなく戦いそのものをやめるのが正解だし、基地を薄めて広げるのではなく基地自体をなくすのが正解。沖縄の痛みを自分のこととして捉えるとはそういうことではないか。
  • 東京新聞:いばらき 2013参院選  憲法の現場(上) 百里基地闘争:茨城(TOKYO Web)

    unorthodox
    unorthodox 2013/06/24
    国が守ろうとしない憲法の理念を守る人達。
  • 東京新聞:「文句あれば保護費止める」 平塚 担当職員が受給者に:神奈川(TOKYO Web)

    生活保護の就労指導をめぐり、平塚市のケースワーカーの不当な対応が明らかになった。以前から「俺に文句があるなら保護費を止めたって構わないんだぞ」と、受給者を脅していたという。行き過ぎた就労指導に、ホームレス支援団体は「人権侵害。就労指導に逆効果だ」と怒りを隠さない。(中沢誠) 保護費を止められていた四十代男性は、平塚市内のアパートで暮らす。ホームレス生活から抜け出し、自立して働いていたが、二年前に失業。二〇一一年五月から生活保護を受給していた。 ホームレス支援団体「神奈川全県夜回り・パトロール交流会」によると、保護費の支給が停止した昨年十月以降、男性は生活に困窮。しばらく三袋入り百五円のうどんを一日一袋でいつないでいた。光熱費も払えず、電気も一時止められた。昨年十二月十九日夜、男性は痛めていた脚の具合が悪化し、救急車で病院に運ばれた。病院からは栄養失調の影響も指摘された。

    unorthodox
    unorthodox 2013/06/21
    生活保護ひいては人権が上からのありがたい"お恵み"であるかのような感覚が一般化しているから、こんなふうに調子に乗る役人も出てくるんだろうか。
  • 東京新聞:正恩氏、ヒトラー本配る 「わが闘争」党・軍幹部に:国際(TOKYO Web)

    【ソウル=辻渕智之】韓国北朝鮮問題専門ネット紙「ニュー・フォーカス」は十八日、金正恩(キムジョンウン)第一書記が今年の誕生日である一月八日に、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーの著書「わが闘争」翻訳版を党や軍の幹部に配ったと報じた。 ニュー・フォーカス紙によれば、誕生日の「下賜品」は「わが闘争」と「世界ユーモア集」だった。金第一書記は幹部の前で、核開発と経済発展の並進路線を力説しつつ「第一次世界大戦で敗北したドイツを短期間で再建したヒトラーの第三帝国を、よく研究して(北朝鮮に)適用せよ」と命じたという。

    unorthodox
    unorthodox 2013/06/20
    "韓国の北朝鮮問題専門ネット紙「ニュー・フォーカス」" これってそもそもどういう性格の媒体なんだろう?
  • 東京新聞:橋下氏、オスプレイ提案で反論 「抽象的不安どうってことない」:政治(TOKYO Web)

    unorthodox
    unorthodox 2013/06/14
    沖縄のリスクも八尾の不安も、どちらも政治がもたらす理不尽であることに変わりはない。それらがまるで対立するものであるかのように"比較"してみせること自体が欺瞞に他ならない。
  • 東京新聞:アベノミクス 国民主役の成長戦略・構造改革を :社説・コラム(TOKYO Web)

    安倍政権の経済政策アベノミクスが雲行き怪しい。異次元の金融緩和で盛り上がった市場も、肝心の成長戦略で失望が広がった。企業最優先でなく、国民が幸せになれる成長戦略に転換すべきだ。 安倍政権は六日、成長戦略に続いて経済・財政政策の指針となる骨太の方針をまとめた。社会保障費抑制のために生活保護をさらに削り込む一方、公共事業は重視するなど相変わらずの姿勢である。 成長戦略の眼目は「世界で一番企業が活動しやすい国」にすることだという。外資を含め企業が進出しやすいよう税制や規制に配慮した「国家戦略特区」をつくる。安全性が確認された原発の再稼働を進める。二〇二〇年にインフラ輸出を三倍に増やし、外国企業の対日直接投資額を倍増させる、などが目玉だ。

    unorthodox
    unorthodox 2013/06/07
    "これらアベノミクスの成長戦略に通底するのは、経済界の要望に沿った企業利益を最優先する思想であり、働く人や生活者は置き去りにした国民不在の空疎な政策である。"
  • 東京新聞:東電、和解後も謝罪せず 遺族「心晴れない」:社会(TOKYO Web)

    unorthodox
    unorthodox 2013/06/06
    カネは出すが謝りたくはないと。
  • 東京新聞:「慰安婦」「侵略」で安倍首相と橋下市長はどこが違うのか:特報(TOKYO Web)

    一連の慰安婦発言で、「火だるま」になった大阪市の橋下徹市長。類焼を避けたいためか、小野寺五典防衛相は一日、アジア安全保障会議の講演で「安倍政権はそのような野党党首(橋下氏)の発言や歴史認識にくみしない」と強調した。しかし、「侵略」や「慰安婦」をめぐる考えで、現政権を率いる安倍晋三首相と橋下氏の間に、それほどの隔たりはあるのだろうか。検証してみた。 (小倉貞俊、佐藤圭) 【こちらは記事の前文です】 記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊または、携帯電話の有料会員サービス「東京新聞・東中スポ」をご利用ください。 東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。 購読・バックナンバーをご希望の方は「新聞購読のご案内」をご覧ください。 掲載日やキーワードから記事を探す「記事検索サービス」もご利用ください。

    unorthodox
    unorthodox 2013/06/05
    早い話が同じ穴のムジナ。
  • 東京新聞:ナチス提灯の警鐘 大戦前夜 防共協定で戦意高揚:社会(TOKYO Web)

    負の歴史を忘れてはならない-。憲法学者の水島朝穂(あさほ)早大教授(60)が、東日大震災で破損した「ナチス提灯(ちょうちん)」を修復した。第二次世界大戦前の一九三七年に都内の後楽園球場(当時)で開かれた「日独伊防共協定記念国民大会」の提灯行列で使われた提灯は、戦争へと突き進んだ歴史からの警鐘でもある。 (村上一樹) 提灯は、水島教授が五年ほど前に古物商から入手した。ドイツに提灯はなく、式典に参加したドイツ大使を喜ばせようと特注され、市民が手にしたと考えられる。水島教授は「第二次世界大戦を引き起こした重大な協定の象徴」と指摘する。 震災時に早大研究室で棚から崩れたに押しつぶされ、破れた。損傷が激しく、昨年秋にようやく愛媛県内で修理を請け負う業者が見つかったという。 ナチスの党章だった逆かぎ十字「ハーケンクロイツ」は欧米では禁忌されており、ドイツでは展示なども禁止されている。 戦意高揚をあ

    unorthodox
    unorthodox 2013/06/04
    「普通の人たち」がナチスの提灯を振る。「普通」であるということは正しくあることを必ずしも意味しない。社会が狂えば「普通」という概念自体も一緒に狂気に堕する。
  • 東京新聞:ナチス提灯の警鐘 大戦前夜 防共協定で戦意高揚:社会(TOKYO Web)

    負の歴史を忘れてはならない-。憲法学者の水島朝穂(あさほ)早大教授(60)が、東日大震災で破損した「ナチス提灯(ちょうちん)」を修復した。第二次世界大戦前の一九三七年に都内の後楽園球場(当時)で開かれた「日独伊防共協定記念国民大会」の提灯行列で使われた提灯は、戦争へと突き進んだ歴史からの警鐘でもある。 (村上一樹) 提灯は、水島教授が五年ほど前に古物商から入手した。ドイツに提灯はなく、式典に参加したドイツ大使を喜ばせようと特注され、市民が手にしたと考えられる。水島教授は「第二次世界大戦を引き起こした重大な協定の象徴」と指摘する。 震災時に早大研究室で棚から崩れたに押しつぶされ、破れた。損傷が激しく、昨年秋にようやく愛媛県内で修理を請け負う業者が見つかったという。 ナチスの党章だった逆かぎ十字「ハーケンクロイツ」は欧米では禁忌されており、ドイツでは展示なども禁止されている。 戦意高揚をあ

    unorthodox
    unorthodox 2013/06/04
    提灯を振っていたのは普通の人たち。
  • 東京新聞:労組も守ってくれない 過重な残業「見ないふり」:社会(TOKYO Web)

    大手「すかいらーく」の店長だった中島富雄さん=当時(48)=は二〇〇四年八月に過労死する直前、の晴香さん(57)に、こう漏らした。 かつて労組幹部だった中島さんはサービス残業の改善を訴えたが、古巣の労組は冷たかった。失望し、外部の個人加盟ユニオンに相談。倒れたのは訴訟準備の最中だった。晴香さんは夫の遺志を継ぎ、ユニオンの支援を受けながら、会社に職場の改善を約束させた。 中島さんの労災が労働基準監督署に認められた二カ月後の〇五年五月に発行された業界専門誌に晴香さんは目を疑った。すかいらーく労組の委員長がインタビューに答えていた。「店長は忙しさも半端ではありません。しかし、当にできる店長は、その中でも休みが取れるのです」

    unorthodox
    unorthodox 2013/06/03
    労働運動が骨抜きにされ続けてきたことの結果として今があるのだろう。
  • 東京新聞:セガと英BBCが娯楽施設 横浜に8月、世界初:話題のニュース(TOKYO Web)

    セガと英BBCが娯楽施設 横浜に8月、世界初 ゲームソフト大手セガ(東京)は29日、英BBCが制作したドキュメンタリーの映像を大スクリーンなどで楽しめる体感型ミュージアムを8月19日、横浜市の新たな大型商業施設「MARK IS(マークイズ)みなとみらい」にオープンさせると発表した。両社が連携した施設展開は世界で初めて。 英語の「ORBIT」(軌道)などにちなみ「Orbi(オービィ)横浜」と名付けられたミュージアムは、セガの最新デジタル技術と世界的人気を誇る自然番組「BBC EARTH」の共同プロジェクトで「地球」「生命」について学ぶことができる。

    unorthodox
    unorthodox 2013/05/29
    モンティ・パイソンをゲーム化とかそういう話なのかと思ったら違った。
  • 東京新聞:弁護士有志、橋下氏の懲戒請求 「弁護士品格どん底に落とす」:社会(TOKYO Web)

    弁護士有志、橋下氏の懲戒請求 「弁護士品格どん底に落とす」 橋下大阪市長への懲戒請求書を提出後、記者会見する大阪弁護士会の弁護士ら=29日午後、大阪市北区の大阪司法記者クラブ 大阪弁護士会の弁護士有志が29日、旧日軍の従軍慰安婦をめぐる日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の発言は人権侵害に当たり、「弁護士の品格をどん底まで落とした」として、弁護士資格を持つ橋下氏を懲戒処分とするよう同弁護士会に請求した。 大阪弁護士会は、綱紀委員会や懲戒委員会で業務停止などの処分の必要性を話し合い、1年以内に結論を出す予定。 懲戒請求書は、橋下氏が慰安婦を「当時は必要だった」と発言し、在日米軍に風俗業活用を求めたことを「弁護士の社会正義の実現、基的人権擁護義務に反する異常な発言だ」と批判している。

    unorthodox
    unorthodox 2013/05/29
    光市事件の時にこういう声が素早く出ていたとしたら、ニッポンの歴史も少しは変わっていたかも知れない。
  • 東京新聞: ありえない比喩による論理のすり替え、相手に考える間を与え…:社説・コラム(TOKYO Web)

    ありえない比喩による論理のすり替え、相手に考える間を与えないテクニック…。『最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術』というに書かれている駆け引きの実践例だ▼日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が十年前に書いたこのを読むと、弁護士として磨いた交渉術を今も活用していることが分かる。古書店では元値の倍以上の値がつく人気だ▼自分の発言のおかしさや矛盾に気付いた時は「無益で感情的な論争」をわざと吹っ掛けるとあった。その場を荒らして決めぜりふ。「こんな無益な議論はもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから」▼橋下さんはきのう出演したテレビ番組で、在日米軍に風俗業の活用を求めた発言について、米軍と米国民に謝罪、発言を撤回する意向を示した。発言撤回に言及したのは初めてだ▼言い負かせば勝ち、という価値観も国内外からの批判に揺らいだとみえる。「(従軍慰安婦が)必要だったのは誰だって分かる

    unorthodox
    unorthodox 2013/05/26
    このような人物を持ち上げ囃し立て権力まで与えた「ふわっとした民意」こそが邪悪の源ではないだろうか。
  • 東京新聞:生活保護申請 厳格化に懸念 改正法案閣議決定:暮らし(TOKYO Web)

    十七日に閣議決定された生活保護法改正案に対し、受給者の支援団体などが「申請に向けたハードルが一段と高くなって申請件数が激減し、自殺や孤立死などが激増しかねない」と猛烈に反発。国会審議でも民主党や共産党などが追及する構えだ。自治体の「水際作戦」が拡大するのか、現場の実情から考えてみた。(白井康彦) 申請書をなかなか渡さないのが水際作戦。厚生労働省が「やってはだめ」と自治体を指導しているが、生活困窮者を支援する人たちは「根強く残っている」と口をそろえる。 昨年一月、札幌市白石区のマンションで四十二歳と四十歳の姉妹の遺体が発見された。姉は病死、妹は凍死。妹は知的障害があり、姉は病気で仕事ができず生活が困窮。べ物も暖房もないままだった。姉は区役所の担当部署を三回訪れていた。担当者は困窮の様子を察して、非常のパン十四缶を渡したが「生活保護を申請したいという意思表示がなかった」との理由で、申請書を

    unorthodox
    unorthodox 2013/05/24
    「運用でやっていたことを法律に書くだけ」とはまたなんともスゴい開き直りのような。
  • 東京新聞:生活保護法改正案 議論なく申請厳格化:政治(TOKYO Web)

    政府が自民党に十日に提示した生活保護法改正案に、保護の申請を厳格化する項目が盛り込まれていたことが十三日分かった。これまでの政府や与党内の議論ではほとんど取り上げられていない内容で、関係者や専門家、受給者の支援団体などから「当に生活保護を必要とする人が利用できなくなる」「制度の根幹に関わる見直しをこっそり隠すやり方は問題だ」と批判が出ている。政府は十七日にも閣議決定して国会に提出する方針だが、野党が反発するのは必至だ。 (上坂修子) 改正案は申請時、人の資産や収入、扶養義務者の扶養状況を記した申請書を提出し、必要な書類を添付しなければならないと新たな規定を設けた。現行は施行規則で住所、氏名、保護が必要な理由を書いた書面を提出すればよく、資産や収入までは入っていない。判例で、口頭での申請も認められている。申請の意思を明確に示すことが難しい人もいるからだ。

    unorthodox
    unorthodox 2013/05/14
    "これまで違法とされてきた(自治体が窓口で申請を受け付けない)水際作戦を法制化するもの"
  • 東京新聞:憲法96条改正論 ハードル下げる危うさ:社説・コラム(TOKYO Web)

    「国の在り方」を定める憲法は、その時々の国会の多数派の意思によって安易に改正されてはならない。衆参両院とも三分の二以上の賛成が必要という憲法改正の発議要件は、緩和すべきものでもない。

    unorthodox
    unorthodox 2013/05/12
    「国益」という言葉を出したことがどうにも引っ掛かる。もし仮にそれが「国益」に適うと見なされれば憲法を骨抜きにしても良いのかという話にもなっちゃう訳で。
  • 東京新聞:川崎市 焼却灰海面埋め立て再開 「濃度」「総量」溝深く:神奈川(TOKYO Web)

    unorthodox
    unorthodox 2013/05/10
    濃度さえ低ければオッケーなんてのはかつて公害で痛い目を見た経験をも無駄にする要するにトンデモに過ぎないのであって、それを「主張の溝」などと表現するのは生易しすぎるのではないか。
  • 東京新聞:つぶやく福島作業員 政府・東電に振り回された2年間:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故の発生当初から収束作業に従事し、現場の様子をツイッターでつぶやき続け、その内容を七万超の人が注目している「ハッピー」さん。福島第一の近くに家があり、作業員としてここで長年働いてきた。このほど紙の取材に応じ、二年間を超える収束作業で感じた疑問などを語った。 (片山夏子)◆まるで戦場 二〇一一年三月十四日昼、3号機原子炉建屋で水素爆発が起きた時、ハッピーさんは近くで作業をしていた。突き上げる衝撃、すさまじい爆音に襲われ、がれきがバラバラ降ってきた。 「ここで死ぬかもしれない」 まるで戦場だった。建屋から煙が上がり、すすで全身が真っ黒になった人、防護服が血に染まった人もいた。怒号が飛び交う様子はとても現実とは思えなかった。 ハッピーさんがツイッターを始めたのは水素爆発から六日後の二十日のこと。 理由は二つあった。一つは情報が錯綜(さくそう)し、不安をあおる報道もあったこ

    unorthodox
    unorthodox 2013/05/06
    "これまでも「選挙があるから、それまで危険な作業はするな」「担当大臣が明後日、海外に行くから今日中にやれ」と現場で指示されるなど、政治の動きに振り回されてきたが、まただった。"