2023年10月10日のブックマーク (25件)

  • 嘯傲東軒/陶淵明 飲酒 其の七㉑陳情令と中国文学 - 笛の音と琴の調べ

    陳情令地上波放送を見て 地上波にてドラマ『陳情令』放送が始まった。全国放送というより、各局それぞれの地方で時期も異なり放映されている。地上波放送だとどんな感じかなと見てみることに。我が家はTOKYO MXです。 最初に魏無羨と藍忘機の凜々しいカットが映るのが嬉しい。 そして流れるOP『陳情令』。最近はネタばれを避けてドラマのOPをすっ飛ばすことが多いながら、『陳情令』はネタばれもあるけれど、この音楽をじっくり聞いてほしいな。……と浸っていたら、途中でぶちっと畳まれてしまった。尺が足りないのかしら。 基は日語吹替版の音声に、字幕版の字幕が付く情報量の多い方式。中国語音声が良ければ、音声を切替えれば字幕版にする事はできる。 吹替版と字幕版の台詞は少し異なるので、同時にその違いを味わえる元々の方式で視聴。 途中でCMが入るのがかえって新鮮。時間調整なのか、CMのあとに少し戻って繰り返されるこ

    嘯傲東軒/陶淵明 飲酒 其の七㉑陳情令と中国文学 - 笛の音と琴の調べ
  • なめこに含まれる栄養は? - japan-eat’s blog

    なめこと言えばぬめりがあって、つるつるとした感が特徴のきのこです。味噌汁に入れることが多いなめこですが、どのような栄養があるのでしょうか。一般的にきのこは洗わずに調理しますが、ぬめりのあるなめこは洗ったほうがいいのかも気になりますね。 なめこについて なめことは なめこの産地・旬 なめことはどんな材? なめこに含まれる栄養 免疫力を高める!βグルカン 生活習慣病予防にも効果的!ペクチン 関節痛の改善にも効果的!コンドロイチン むくみの解消に!カリウム 三大栄養素の代謝に関わる!ナイアシン 糖質、脂質の代謝を助ける!パントテン酸 なめこの栄養について なめこのカロリー・三大栄養素 カリウム 物繊維 なめこの選び方 なめこの下ごしらえ なめこの保存方法 なめこの雑炊 ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 なめこについて なめことはどのようなきのこなのでしょうか。 なめことは

    なめこに含まれる栄養は? - japan-eat’s blog
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    なめこ大好きです。参考になりました。
  • 孤独のグルメは観たことないけど… - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    急に寒くなったの北海道だけではないのですね… つい何日か前までは、10月に半袖で過ごせるなんて~などと喜んでいたのに、もうサスガに無理! すでにこたつを出したいくらいだけど、今以上に眠くなるためもう少し我慢かな。 それにしても寒くなっただけで何の理由もないのに気分が下がるの、毎年のことながらうんざりしちゃう。 突然雨女になったりする 「孤独のグルメ」を見たことがない 突然雨女になったりする 最近、もしかしたら私って雨女?と思うことが連発している。 週1の整形リハビリに行こうとすると雨になるし、サブスクのお花をいただきに近所のお花屋さんに出かけると、なぜか雲行きが怪しくなり帰りは雨が落ちてくる…。 お目当てのごはん屋さんが閉まっている(臨時休業)ケースもかなり多い。 定休日だったことに気づかずな場合も多いのだけど、他に選択肢が限られてしまう場合は困ってしまう。 先日も以前から気になっていたお

    孤独のグルメは観たことないけど… - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    孤独のグルメは、どのお店も行っても入れなくって、行くのは断念しています。松重さん、私もフアンです。
  • お題「急に寒いやん」にのっかるもシャレにもならない話 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    今週のお題「急に寒いやん」 フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 「インスタグラム」や 「ツイッター(現「X」)」など 写真投稿できる SNS界隈では 土曜日になると ハッシュタグ 「#土アップ祭」 とついた にゃんこの ドアップ画像が 急増します。 「ドアップ」の「ド」と 「土曜日」の「土」を かけた ダジャレ ですが、 おそらく 発祥は インスタグラムで かなり 以前から (わたくしが知ってるだけで5~6年前) 毎週 土曜日の タイムラインを にぎわせています (*´ω`*) 土日 繁忙な サービス業なので なかなか 参加 できないのですが (「参加」といっても「#土アップ祭」とハッシュタグ付けてにゃんこのアップを投稿するだけですがw) 先週末は 参加 しましたよー (*´ω`*)ノ 長にゃん大河 14歳ですが まだまだ ド

    お題「急に寒いやん」にのっかるもシャレにもならない話 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
  • 子供は、こんな場所で戦争しやがって!と怒っている - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……普通にあるがまま… 昨日の朝早く……( -_-) 希実ちゃん、今度はこの壁画を見せて 『大社長はどう解釈する?』と……クソ眠たい私を試す(-_-#) これ、ウクライナの学校だか幼稚園があった場所に書かれているバンクシーの有名な壁画 皆さんはどう解釈しますか? 私は初めて見た時、子供がウクライナ、大人がロシアで、ウクライナを応援する絵だと思ったけど違うよ ロシア柔道と言えばプーチン氏だけど、ゼレンスキー氏が子供ってのは、ゼレンスキーとウクライナを見下してるから変だし 普通にあるがまま見ると…… 『子供の居る場所で戦争しやがって!と大人に怒っている子供』だ、 でも風刺画だから解釈なんかゴチャンとあるよと、希実ちゃんに言うと…… 「さすが~大社長!!」と言うので、 『だからあんたさ、私で試す前にマリウスに聞いてみ!?』 「え、ヤダぴょ~ん!!」 と、逃げた まあ聞くわけが無いな。「お前、おち

    子供は、こんな場所で戦争しやがって!と怒っている - 死体を愛する小娘社長の日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    子供の思いはまた別なのだと思います。それにしても、悲しい戦争ですね。
  • “押し買いを制圧” ランボー ターミネーター初陣!! - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………押し買いを絞める… 昨日、我が保安部の女ランボーと女ターミネーターが 警察到着まで…魔の15分 - 死体を愛する小娘社長の日記 押し買い野郎を制圧し 警察官に引き渡した ( -_-)ジッ 被害に遭いそうだったのは、私達がグリーフケアで訪問してる独り暮らしの80代婆ちゃん 「困っている家庭に送り届ける衣服を集めている。タダではダメなので買い取る。他に雑貨や貴金属はないか?」 と電話が掛かってきて まんまと家で合う約束させられたの…… しかし不安になって遠方の子息に連絡して…私達の所に電話が来て対処したよ (勿論、即警察に通報してある) 夕方やって来た押し買い野郎は「帰れ!!」の言葉を無視し退去しなかったので (こりゃランボーとコマンドーだな……σ(^_^)) 婆ちゃんちに居た彼女達が外に出て口論になり、部屋にいたロリポップが警察に連絡。 警察官を見た押し買いが逃げたので、彼女達が捕ま

    “押し買いを制圧” ランボー ターミネーター初陣!! - 死体を愛する小娘社長の日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    変なチンピラみたいなやつが増えているのですね。
  • ちょっかいは ほどほどに - 猫とビー玉

    朝晩はぐっと冷えるようになりましたね。 ちらほらと積雪のニュースも聞こえてきます。 今年こそは、初秋から晩秋までをじっくり楽しみたい。 秋よ、できるだけがんばって居ておくれ。 おふとん潜り、始めました ふとんを秋仕様に変えたのですが、早くも冬ふとんを出すことになりそうな いやな予感がしないでもない今日この頃。 寒い季節の風物詩、ユズのふとん潜りが早くも始まりました。 これが始まると、飼い主は うっかりを踏んづけて煎にしないように注意しなくてはなりません。 青たんは青たんで、茶色いのが見当たらないのでさがしています。 いるとウザイけど、いなけりゃいないで寂しいんでしょうか? 目ざとく、いえ、鼻ざとく見つけたようです。 ちょっかいを出さずにはいられない、それが ユズはふとんに潜ってまったりしてるんだからさ、邪魔しないであげてよ 青たん。 青たんは空気が読める賢い子だと思ってたんですが、最

    ちょっかいは ほどほどに - 猫とビー玉
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    仲直りできてよかったです。
  • 雑記ブログのカテゴリーを増やすのは「新商品」の販売に似てるかも - なるおばさんの旅日記

    カテゴリーっていっぱいあればイイという物ではないことはお分かりになっていらっしゃると思います。 いっぱいありすぎると検索してみたいと思った時にどこのカテゴリーだろう…って悩んでしまいます。 自分が検索する時にも忘れてしまっていますね…。 自分でもどのカテゴリーにするべきかとても悩んでしまう時があります。 私の場合「韓ドラ」は「映画」のジャンルには入れず「日常」のカテゴリーに入れています。 理由は単純で、当は「ドラマ」というカテゴリーを作ればいいことなんですが、韓ドラ以外のドラマ(海外ものや日のドラマ)を観る時間がなかなか取れません。 かといって「韓ドラ」のカテゴリーを作るほどその内容に自信がありません(笑) もうすぐ45にもなるのですが、夫婦で唯一の共通の趣味ということもあって、「日常」に入れるのがとてもしっくり来るんです。 今後、ブログの中で新たなカテゴリーを増やすとしたら、私は1

    雑記ブログのカテゴリーを増やすのは「新商品」の販売に似てるかも - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    いろいろ考えられていてすごいです。私も雑記の交通整理、きちんと考えたいですね。
  • 11 魂の沃野(加賀一向一揆) 北方 謙三(2016) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    魂の沃野(上)【電子書籍】[ 北方謙三 ] 価格: 770 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 加賀国では、応仁の乱で東軍に属した兄富樫政親と西軍に与した弟の富樫幸千代が、守護の座を巡って争っていた。そこに浄土真宗の富田派と、蓮如の登場で門徒が急増している真宗派の争いが加わる。一時は富樫政親が敗退するが、政親は真宗と加賀南部を領土とする有力地侍の風間小十郎を仲間に引き入れて、加賀の守護に返り咲く。政親は守護になると、一度は手を組んだ真宗(一向宗)の軍勢が次第に邪魔と感じてきた。年貢も願寺に寄進するものが多く、政親は次第に国人たちに強引な年貢の徴収を命じるようになる。 戦いにおいて峻厳な規律で圧倒的な強さを見せつけ、地侍そして守護の富樫政親からも一目置かれた風間小十郎。小十郎は一向宗の門徒ではないが、寺や講には敵対しないように領地経営を行っていた。しかし一向宗の僧侶たちは寄進を強要して大き

    11 魂の沃野(加賀一向一揆) 北方 謙三(2016) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    難しい時代だったのですね。どろろ、最近また見はじめようと思っています。
  • 家計が厳しくても、娘のためにカニをポチった夫 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    サバも不漁で高値 週に3日はお魚をべたいくらい、お魚が大好きです。 ところがサンマやサバ・鮭が高騰して、なかなか買えなくなりました。 そんななか倹約家の夫が、12月に帰省する長女のためにカニをネットショッピングしたことを、お伝えします。 スポンサーリンク 大衆魚が高い 魚缶の高騰 12月のカニをポチる まとめ 大衆魚が高い ホッケの塩焼きおうちご飯 北国では、ホッケや鮭・スルメイカが好まれます。 塩をふって、ガスグリルで焼くとおいしい。 ところが海水温の変化で、めっきり漁獲量が減っています。 私がよく行くスーパーに並ぶお魚の種類も、減っていますね。 魚缶の高騰 サバ缶も高値で家計を圧迫 缶が品薄との情報があるせいか、魚缶や馬肉の大和煮の缶詰もびっくりするほど値上がりしています。 しかもサバ缶の中身のサバが小さくなりました。 www.tameyo.jp サバ缶を使った時短レシピの原価も上昇

    家計が厳しくても、娘のためにカニをポチった夫 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    ご主人の気持ちわかる気がします。めったに会えないわけですから、カニをたっぷり食べさせてあげたいのだと思います。物価も上がり、生活しずらくなっていますね。
  • 首都圏などでは家賃高騰…⁇地方・郊外では空室増加…⁇ - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、賃貸住宅の家賃の値上がりなどについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年10月9日(月)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー マンション価格の次は「家賃」の高騰がやってくる?「必需品ほど値上がりする」インフレ政策の大きな弊害とは このところ、日マンション価格が高騰しています。マンション価格の上昇は今に始まったことでなく、過去10年以上にわたってマンション価格は基的に上がりっぱなしでした。ところが近年、インフレが激しくなってきたことから、価格上昇にさらに弾みが付いている状況です。 〜中略〜 一部の世帯では、マンション購入を諦め、生涯、賃貸で通すことを検討し始

    首都圏などでは家賃高騰…⁇地方・郊外では空室増加…⁇ - 行政書書士の空き家対策Blog
  • 行くぜ (`・ω・´) - 塩ジャケ好きやねん

    今日はY氏の車だから楽ちん (=゚ω゚)ノ 車に道具も積んで準備万端。天気は昼前から風が強くなるみたいやけど気合充分 (`・ω・´)

    行くぜ (`・ω・´) - 塩ジャケ好きやねん
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    頑張ってください~
  • コスパ最強なVIVALD(ビバルド)のボディバッグとは! - テイルズ・オブ・シングルマン

    ★♫自分が求めたすごい奴! ビジュアルショック!スピードショック!ユーザビリティーショック! 皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♫ 皆さんは普段オフの時どんなバッグを持ち歩いていますでしょうか? 昔々、バッグを持ち歩くと言う習慣がなんだか照れ臭く、それでもポイントカード等が大量にあるので、ベルトポーチを身に付けていました。 引用元:Amazon商品画像より 時は流れ、ボディバッグが主流となった今、お返しでもらったカタログに載っていたボディバッグをゲットして使っていたのですが、特にデザインが優れている訳でもなく、思ったほど荷物が入らないという事でそろそろ購入に踏み切ってみようかと決断! ただ、ファッションに明るくない自分としては、手が届く範囲内の価格設定で、使い勝手が良く、デザインも優れていると言ったファッションアイテムを自力で探し当てるのは至難の業です。 (´へ `;)

    コスパ最強なVIVALD(ビバルド)のボディバッグとは! - テイルズ・オブ・シングルマン
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    優れモノですね。私も買い替えの候補として考えてみたいです。
  • ドラゴンボールの技で好きなものトップ5~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! だいぶ涼しく(寒く)なってきたな! でもまだオイラは家の中じゃパンツ一丁だし、車の中でもクーラーつけているぜ! ハッハッハ!文句あっか! さてと、今日はなんの話をしようかねぇ・・・。 そうですか。 そんなにドラゴンボールの話がしたいですか。 よし! では、オイラ個人的に好きなドラゴンボールの技をランキング形式で発表しようじゃないか! そんなにドラゴンボールの初めから最後までしっかり覚えているわけじゃないが、まあ適当な気分で発表していくぜ!ハマクラシー君も適当に付き合ってくれ! では第5位の発表だ~! 第5位:狼牙風風券 この技はいいよな~!こういうコンボ系の技って格ゲーの技みたいで大好きだぜ! 名前も素敵だ! 風風という部分になんともセンスを感じるぜ! では次! 第4位:天空✕字拳 ミル・マスカラスのフライング・クロス・チョップが水平に飛んでくるのに対し、ナ

    ドラゴンボールの技で好きなものトップ5~! - ハマサンス コンプリートライフ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    夢中になって見ていた割に覚えていませんでした。
  • 最近、ちょっとイランに行ってみたくなっています! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 急に朝寒くなったから、薄手の上着を一枚着て仕事に赴いたハマサンスだ! 今日はオイラが最近興味を持っている外国について話すぜ! オイラ、以前あるおじいちゃん患者さんのお宅に訪問してこんな話をしたのだよ。 患者さん「わたしの娘はイラン人と結婚したのですよ。だから私もその時はイランに2週間ほど滞在したことがあるんですよ。」 オイラ「へえ~、僕は詳しくないですが、イランってなんか怖いイメージがありますね。」 オイラは外国はおろか国内でも遠くに行くことも怖くて行けない臆病者なのだ! 患者さん「イラン人はとても優しくて親切ですよ。私は外国は割といろいろ行った方だと思いますが、イランはすごくいい所だと思いましたよ。」 オイラ「はぁ~~~。ほんとですか~!なるほどぉ~~~。」 そして、最近オイラはラジオで旅行会社の人のこんな話を聞いたのだ。 「旅人あるあるなんですが、実はイ

    最近、ちょっとイランに行ってみたくなっています! - ハマサンス コンプリートライフ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    一度は行ってみたい国ですね。
  • 夫の網膜剥離の体験記(2)大学病院での硝子体手術・新たな病名も追加され… - 困りもん暮らしメモ

    網膜剥離 ※この記事は、「夫の網膜剥離の体験記(1)飛蚊症だと思ってた・緊急手術が必要と言われて」の続きです。 ※お見舞いのコメントをいただき、ありがとうございました。おかげ様で、順調に回復しています。 大学病院で更に意外な病名が… 週明けに、紹介された大学病院へ。 診察の結果、夫は翌日入院、翌々日に手術、入院期間は5泊6日前後の予定ということになりました。 病名は「核性白内障」と「網膜剥離」。 手術は、まず白内障の手術(水晶体を除去して人工の眼内レンズを挿入)、続いて網膜剥離の硝子体手術(萎縮して網膜を引っ張っている硝子体を切り離し、吸引して取り除く)を行うと言われました。 硝子体手術 白内障のことは、近くの眼科では聞いていなかったし、これまで眼科健診で指摘されたこともなかったので動揺しました。 これは、硝子体手術後は白内障が進行しやすいので、50歳以上の患者の場合、白内障の手術を同時に

    夫の網膜剥離の体験記(2)大学病院での硝子体手術・新たな病名も追加され… - 困りもん暮らしメモ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    新たな病名も告げられて、大変でしたね。とにかく、いろいろなご経験されて、お疲れさまでした。おかげさまで、今日から会社に出社しております。
  • スターアジア不動産投資法人<3468>より分配金・・・ラグビー日本代表の健闘を称えます - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 スターアジア不動産投資法人<3468 以下スターアジアR>より分配金をいただきました。 スターアジアRは、独立系のスターアジアグループをメインスポンサーとし、三井住友信託銀行を実母体とした総合型リートです。 このブログでも過去の記事でご紹介しましたが、2020年8月1日付けでさくら総合リートに敵対的買収を仕掛けて成功しました。 deokureojisan.hatenablog.com 旧来のスターアジアRはオフィス、住居、ホテル等を中心とした総合型リートで、一方のさくら総合リートは首都圏、特に都心部のオフィス、住居、商業施設を特異とした総合型リートでした。 買収によってアセットタイプはやや分散し、ロケーション配分はやや都心部に重心が移ったという状況ですので、買収としては上手く行ったのでは無いかと思います。 直近の分配

    スターアジア不動産投資法人<3468>より分配金・・・ラグビー日本代表の健闘を称えます - 出遅れリタイア日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    ラグビー惜しかったですね。こういう期待が持てるようなレベルになったこと自体ありがたいことです。
  • 【二題話】ハマスの蛮行を許してはならない、来年以降の運用方針で悶々・・・ - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【ハマスの蛮行を許してはならない】 10月7日ガザ地区を支配する武装勢力ハマスがイスラエル国内に大規模な攻撃を開始しました。 イスラエル国防省の現地時間7日午後の公表によれば、ハマスから3,000発のロケット弾が発射され初期の段階で200人以上の死者が出たとのことです。 イスラエルはガザ地区を報復攻撃し、日(10月9日)昼頃の報道では双方の死者は1,100人を超えた他とのことです。 下手をすると「第五次中東戦争」にも発展しかねない情勢です。 【来年以降の運用方針で、悶々】 そんな世界的危機を余所に、日は休場日ですので、イヤ、デイトレーダーではないので市場が開いていても「見てるダケー」という日々ですが、小人閑居して・・・悶々と朝から無い知恵を巡らせていました。 来年以降の運用方針です。 新NISA(つみたて枠)につ

    【二題話】ハマスの蛮行を許してはならない、来年以降の運用方針で悶々・・・ - 出遅れリタイア日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    でも楽しみがあってうらやましいようにもお見受けいたします。
  • 動物の形の植木を見て、スティーブンキングのシャイニングを思い出しました。 -    桜さくら堂

    初めての園芸店に、面白い形の植物がありました。 象のような・・・ 奥にはイグアナや鳥のような形のものもあります。 あなたは何に見えますか? こういうのを庭に置いたら楽しくなりそうですが、でも手入れが難しそうですね。 これは熊さんが寝転んだ形でしょうか? こういうのを見ていると、ふとスティーブン・キングのシャイニングを思い出します。 シャイニングは、ロッキー山上にあるオーバールック・ホテルで、冬季には雪で閉鎖されるこのホテルに、冬の管理人として雇われた小説家志望のジャックとのウェンディが、恐ろしい出来事に遭遇するというホラー小説です。 映画テレビドラマにもなっていますね。 このホテルの庭に、動物の形を模した植物(植木)が地植えであって、それが見る度に違う場所に移動しているという話が、なぜか印象に残りました。 この植物は話には絡んでこなくて、いわゆる不思議な出来事が起こりそうなムードをつく

    動物の形の植木を見て、スティーブンキングのシャイニングを思い出しました。 -    桜さくら堂
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    面白い形ですね。確かに家だと管理が難しそうです。
  • 大雪山で初冠雪、こっちは両グルテンでガンガン行くぜ〜!(笑) (2023富沢の池26) - とーちゃん子育てと釣り日記

    先日、北海道の最高峰である旭岳で初冠雪とのことです。寒い訳ですよね~! 2023年10月4日に旭岳の初冠雪とのことです。今回は10月2日〜10月3日にかけての降水が雪になって積もった様です。 旭岳の初冠雪とは、旭川地方気象台から雪が積もっていると確認出来ると発表されます。なので雲が晴れてから発表されるので今回は10月4日の発表となりました。 ここ10年の間で初冠雪の1番乗りは、旭岳が6回、富士山が2回、利尻山が2回で旭岳が1番多くなっていますね。 フムフム、ちょっとだけお勉強でした〜! www.youtube.com それではそんな寒い日のヘラブナ釣りです。ちょうど初冠雪発表の日に富沢の池に行きました。 大雪山もきれいに見えて、雪化粧をしているのが見えましたよ!ちょっと時間が無く、写真を撮れずにスイマセン。 さて、うちの小学生達は小学校にきちんと行けました。息子くんも最近は張り切って登校し

    大雪山で初冠雪、こっちは両グルテンでガンガン行くぜ〜!(笑) (2023富沢の池26) - とーちゃん子育てと釣り日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    北海道は、リアルプーさん、ヒグマですよね。怖いですね~
  • 今回は友達夫婦とヘラブナ釣り!うちの娘は女子会かな?(2023富沢の池27) - とーちゃん子育てと釣り日記

    最近めっちゃ寒くなって来た北海道です。大雪山も雪ですっかり真っ白になっています。そりゃ寒い訳ですね。そんな寒い朝に友達から電話が来ましたよ。 今回は一緒にヘラブナ釣りに行く事にしました。久しぶりに一緒に魚釣りに行くので楽しみですね。朝は少し寒いので、少し暖かい昼間に池に行く事にしました。少しゆっくりと行くつもりですが、友達は先に出てたみたいです。楽しみで待ちきれなかったのかな?(笑) 家からは池まですぐ近くなのでちょっと遅れて出発します。今回はうちの息子くんと、双子の妹ちゃんが一緒に池に行きます。日曜日なので小学校もお休みです。天気も良いので、ちょっとゆっくり池でしてこようと思います。たまにはゆっくりとした時間を北海道の大自然の中で過ごすのも良いですよ〜!って、いつも大自然の中にいますよね、(笑) それでは行きますよ〜! 先に友達と子供達にスタートしてもらいます。楽しく釣れると良いですね!

    今回は友達夫婦とヘラブナ釣り!うちの娘は女子会かな?(2023富沢の池27) - とーちゃん子育てと釣り日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    かなりの釣果ですね。魚体もきれいですね。
  • 絶滅は回避・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    昨年の秋に蒔いたモミジは、トレイをひっくり返してしまうアクシデントや異常な暑さによって、わずかに9だけが生き残りました。まあ、置き場問題もあるので、これくらいの数で十分です。 いつまでも、こんなトレイに置いていても仕方ないですし、モミジの曲付けは1年目に行わないとその後は折れやすいので難しくなります。 こちらは、ヤブツバキや茶などを蒔いたのですが、生き残ったのはロウバイ(?)とモミジだけでした。浅鉢に蒔いて、直射日光の環境は厳しかったのかと思います。 こちらのクロマツも昨年蒔いたものですが順調です。発芽率は、二つのポットに300粒でしたので、10%くらいのものです。その発芽した30はすべて生き残っているので、やっぱりクロマツが我が家の環境には一番合っているのかもしれません。 数年前に、盆栽園の園主に初心者に扱いやすいものはと尋ねると、「まずは手あたり次第、様々な樹種を育ててみて、自分の

    絶滅は回避・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    アドバイスを生かされていますね。生き残りが多いのはさすがです。
  • あまざらし・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    3連休の最終日は、朝から冷たい雨。釣りも家庭菜園も盆栽いじりもできません。朝から、ぐたぐただらだらうとうと。無駄な一日を過ごしてしまいました。 ぼろぼろの釣り用のは、乾いたり濡れたりの繰り返し。もう5日間も門扉のオブジェになっています。泥棒除けになるかな。なかなか取り込むタイミングが合いません。 こんな日は何をすればよいのかな。時間がもったいないのですが、もともとアウトドア派なので、家の中でできることがあまりありません。先日、網戸の張り替えを釣り仲間の職人さんに頼んでやってしまいましたが、100均で材料を買ってきて、こんな日にやればよかったかなと少し後悔しました。

    あまざらし・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    なかなか雨の日のやることって、難しいですよね。
  • 無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」, 2023/10/7-10/9 予想結果, サウジアラビRC 馬単、京都大賞典 馬連、3連複 的中!! - S-Johnny's Garden

    「プロモーション」 目次 こんばんは。 【今週の予想結果】 【2023/10/7 予想】 東京  9R【tvk 賞】 【2023/10/8 予想】 東京  9R【三鷹特別】 【2023/10/9 予想】 京都  9R【りんどう賞】 東京 10R【六社ステークス】 雑記!! こんばんは。 日は急に寒くなりましたね  (^^;) 秋を感じない・・ でも暑いのより好きでしょ(笑) ちょっと雨が余分だったけどね・・ 【今週の予想結果】 【2023/10/7 予想】 東京  9R【tvk 賞】 ここは線の一角に推した[カナテープ]が勝利し、2着に[ルージュカルミア]と人気決着で、馬連 3.8倍 的中!! 🐤 【2023/10/8 予想】 東京  9R【三鷹特別】 ここは線[レフトゥバーズ]が勝利も、2着馬を拾ってなくて m(__)m 【2023/10/9 予想】 京都  9R【りんどう賞】

    無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」, 2023/10/7-10/9 予想結果, サウジアラビRC 馬単、京都大賞典 馬連、3連複 的中!! - S-Johnny's Garden
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    調子戻ってきましたね~
  • 【ふるさと納税】佐賀県吉野ヶ里町からみつせ鶏が届きました - 必要十分な暮らし

    今週のお題「急に寒いやん」 おはようございます。 今月は行事が目白押しでなかなか家でのんびりする時間がなかったのですが、ようやく3連休の最終日一息付けました。 子どもも中学の衣替え移行期間ぎりぎりまで夏服を着る予定だったのですが、あまりに急に寒くなりすぎて途中でもう冬服にするわ~と言ってきました。 そんな中、9月末に頼んでおいたふるさと納税の返礼品が届いたのでご紹介しようと思います。 佐賀県吉野ヶ里町 みつせ鶏 もも切り身 300g×10袋 20000円 【ふるさと納税】赤鶏「みつせ鶏」もも切身(バラ凍結)3kg(300g×10袋) ヨコオフーズ/吉野ヶ里町 [FAE154] コチラが届きました。 80サイズの段ボールにぎっしり 思った以上に早く届いてびっくり。 寄付金の領収書より先に届いたかもしれません。 このみつせ鶏はバラ凍結で300gという絶妙な量なのでめちゃめちゃ使い勝手良いです。

    【ふるさと納税】佐賀県吉野ヶ里町からみつせ鶏が届きました - 必要十分な暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/10
    これはとっても美味しそうですね。年末に向けて、検討したい品目ですね。