2023年11月29日のブックマーク (22件)

  • 本日の現像から 2023.11.29 その2 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 撮影してても、現像してても、こんなに楽しくできるモデルさんて、凄いと思います。 初音さんは、最高です! (^^) 現在のファイル利用量 21%。 https://twitter.com/hachaaan0511?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor photo-kobe.jimdofree.com

    本日の現像から 2023.11.29 その2 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • 花めぐりシリーズ: 世羅甲山ふれあいの里・桜まつり ①(広島県世羅郡世羅町) - fwssのえっさんブログ

    2021年4月に訪れた、広島県世羅郡世羅町にある花園を巡っています。 これまで、訪れアップしてきたのは「花夢の里」と、「ラ・スカイファーム」です。 今回から、同じ世羅町にある「世羅甲山ふれあいの里」です。桜まつりの期間中でした。

    花めぐりシリーズ: 世羅甲山ふれあいの里・桜まつり ①(広島県世羅郡世羅町) - fwssのえっさんブログ
  • 情報メディア利用時間と利用率の2022年の状況 - まねき猫の部屋

    定期観測 情報メディアごとの利用時間や利用率(行為率)を定期観測しています。ネットの利用がテレビを逆転した様子がデータでわかります。また、ブログとYouTubeなど動画に関する利用時間や利用率の変化も鮮明になってきました。興味のある人には面白いかもしれないですが、関心のない人には即パスの記事です。良かったら、お付き合いください。 目次 情報メディアの利用時間と行為率 テレビとネットなどの利用状況 ブログと動画などの利用状況 おわりを兼ねて:参照資料の場所 情報メディアの利用時間と行為率 毎年観測しているデータに、総務省が発表している「 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」があります。その令和4年版が2023年6月に発表されていました。今回は少々遅くなりましたが、その概要をピックアップしてみました。 (報告書の場所は、巻末にURLを記載していますので、興味のある方はそこか

    情報メディア利用時間と利用率の2022年の状況 - まねき猫の部屋
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    興味深い情報、ありがとうございました。
  • ウサオジという男、『ヤマドンガ』を観る - ウサオジのブログ

    遂に私の『熱風!!南インド映画の世界』を巡る映画鑑賞も4作品目に至りました。 neppusouthindianmovie.com この企画の最後の作品は、『ヤマドンガ』でございます。 『ヤマドンガ』とは、これは間違いなく『熱風!!南インド映画の世界』きっての意味不明タイトルですけれども、観ていたら分かりましたよ。 「ヤマ」というのが「閻魔」という意味で、「ドンガ」というのが「泥棒」といった意味でございますから、つまり「ヤマドンガ」は「閻魔泥棒」というわけでございますねえ。 というわけで無論「閻魔」と「泥棒」に関係する内容でして、これは主人公の泥棒の男が空に向かって閻魔大王の悪態をついて挑発したことをきっかけに閻魔大王と戦うことになる一方で一人の女性と運命的な出会いをする、というなかなか意味不明な映画でございます。 自分で書いておいても支離滅裂で意味不明な内容に見えるのですけれども、実際に支

    ウサオジという男、『ヤマドンガ』を観る - ウサオジのブログ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    インド映画にどっぷりはまっていますね。私が勤める会社の上の階にインドの方が多くいるので、仲良くなってインド映画の話をしたいと思っています。
  • エニタイムウイスキー2023~その②~ - ZeekなGoe のんべぇブログ

    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、日の目次となります。 [目次] 今回の記事について 国内に蒸留所を持つブースについて 【SAKURAO DISTILLERY】 【株式会社ベンチャーウイスキー】 【六甲山蒸溜所/アクサス株式会社】 【新潟亀田蒸溜所】 【キリンビール株式会社】 【アサヒビール株式会社】 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のイベント&ウイスキー記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 2023年11月18日、19日の2日間で愛知県名古屋市で開催されたウイスキーイベントで ある「エニタイムウイスキー202

    エニタイムウイスキー2023~その②~ - ZeekなGoe のんべぇブログ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    いろいろな蒸留所が見れていいですね。私も行ってみたいです。
  • 東京さくらトラム(都電荒川線)の旅⑤『都電おもいで広場』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京さくらトラム(都電荒川線)の旅⑤『都電おもいで広場』 Tokyo Sakura Tram (Toden Arakawa Line) trip (5) "Toden Omoide Hiroba(Memory Square)" 旧7500形(学園号) 8800形 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング

    東京さくらトラム(都電荒川線)の旅⑤『都電おもいで広場』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 愛は勝つ!KANが語る奥深い真理 #愛 #奇跡 - ioritorei’s blog

    愛は勝つ / KAN (1990年) 愛は勝つ / KAN (1990年) 『愛は勝つ』とは コミックソングだと思い込んでいた曲の歌詞が実は愛についての奥深い真理だった 『愛は勝つ』とは 『愛は勝つ』は、KANの楽曲。 自身の8作目のシングルとして、ポリドール・レコードから1990年9月1日に8cmCDとしてリリースされ、1991年1月1日にカセットテープとして再リリースされた。 元々は、1990年7月25日に発売されたアルバム『野球選手が夢だった。』収録曲の1曲に過ぎなかったが、大阪のFM局FM802のヘヴィー・ローテーションに選ばれたことがきっかけとなりシングルカットされた。 当初は、テレビ朝日系「クイズおもしろTV」のエンディング曲として使われていたが、フジテレビ系「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」の挿入歌に起用された。 「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」のプロデューサーだった小

    愛は勝つ!KANが語る奥深い真理 #愛 #奇跡 - ioritorei’s blog
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    お別れすると、しみじみと考えてしまうものですね。
  • なかよしどじょう まんじゅうだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは なかよしどじょう まんじゅうだよ こちら 裏 ハート型の容器に入っている特別バージョンです!結婚式のプチギフト、バレンタイン、ちょっとしたプレゼントにおすすめです! なかなか かわいいですね ふくすけ 僕のことですか? って 言いたげですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    なかよしどじょう まんじゅうだよ - ふくすけ岬村出張所
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    初めて見たおまんじゅうです。ふくちゃんも驚いているようですね。
  • 生き方選び - 和尚さんの水飴

    止められない時間 内的な時間の長さは年齢に反比例するというのはよく知られている説で、私も実際にそのような感覚を抱いています。 時間が短くなる分、 - これも感覚に過ぎないのですが - やれることが限られてきます。おそらく、私の中では、限られた時間を無駄にしたくないとの気持ちから、物事に取り組む集中力が以前よりも高まった気がします。 今の私は、限られた時間をできるだけ自分や家族のために使いたいと考えます。会社で働くことがどれほど社会のお役に立っているかはともかく、それを社会的役割だとすると、もう一方の家族に対する責任や役割も同じくらい、あるいはそれ以上に大切にしたいと思うようになりました。 仕事に関して言えば、以前は、締め切りに間に合わせるようにスケジュール管理をしていたので、常に仕掛中の仕事が自分の手元にある状態が続いていました。 今は、例えば一週間後が締め切りの仕事も今日片づけられるので

    生き方選び - 和尚さんの水飴
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    その生き方に共感いたします。私も家族との時間を大切に考えるようになりました。また、過ぎていく時間がとてもいとおしく感じられるようになりました。かえって有限な時間だかこそ、そう思うのかもしれませんね。
  • 11月を振り返る - japan-eat’s blog

    もう10月も終了する。 珍しく少し振り返りをしてみた。意味はないですけど・・・。 ・銀座高級店の表看板作成 ・書籍販売 STOERS・・・・・8冊 AmazonKindle ・・2冊 今回は過去最高の販売数となりました。 理由は分かりませんが、もしかしたら来年の資格認定試験の対策勉強のためかな??? (日協会) ・9冊目の書籍作成 あれ? あれれ? 他は何もしていない・・・・。 日々は何をしている? ここ最近自転車には乗れておりません。 なぜなら! 寒いから! ジムの回数も少し減ってきている。。。。 嫁ちゃんは行かなくなって、体重が少し ” ピー ” のようだ! 自分は平均であり、アプリで見ると・・・体内年齢は10歳も若い! なぜに?ま〜嬉しいけど、10歳も若いのは意味がわからない! 嫁ちゃんは1歳若いらしい・・・。 朝起きて、すぐにPCの電源を入れ、メールのチェックを行い、その後ブ

    11月を振り返る - japan-eat’s blog
  • 初めての買い食いザマス(*_*; - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……家柄の良い昭和のお嬢おば様(-ω-;)… 今日はお休みσ(^_^) 前の日から保安部の女の子達、2部長妹やバイトちゃん達がお泊まりで遊びにきてるよ まだみんな二日酔いで寝てる (-_-)zzz で…昨日の晩ごはん前、久しぶりに皆でマンションの外にワンコ達の散歩に行ったんだ するとマンションの玄関にバーニーズマウンテンを連れたザマスおば様が居て…… えっ!それワタシなの?? - 死体を愛する小娘社長の日記 (ペコより バーニーズマウンテン イメージ) ………みんなで一緒に散歩に行ったんだよ。 ワンコ達デカいからね~ 1時間近く歩いて、疲れたダックスの大吉ちゃんは途中から抱っこ… σ(^◇^;) 私達も喉が渇いて バイトの子達が「なんか買ってきますー」とコンビニでチキンや、ワンコにポテトを買ってきてくれて歩きながらべてたら 「私、生まれて初めて買いいして、歩きながらべた!(御年69歳

    初めての買い食いザマス(*_*; - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 成田前泊は「成田ゲートウェイホテル」寝るだけだし充分だったなー - なるおばさんの旅日記

    一人ということもあり、直前で一番お安いところを取った感じで決めた「成田ゲートウェイホテル」でしたがなかなか良いホテルでした。 「成田ゲートウェイホテル」は建物も古いし、そこまで成田空港に近い訳ではなかったけど、朝一番のシャトルバスが5:25発というのも有難いです。 5,000円とちょっとでしたが、最安値で取れたと思います。 私は6:15発のシャトルバスで空港へ向かい、無事にチェックインしました。 夜は仕事終わりに家には帰らず、会社のロッカー室に荷物を置かせてもらってたのでそのまま日暮里に向かいました。 京成線の「アクセス快速」で日暮里から成田の空港第2ビルまで行きました。 ↑ https://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/skyliner/jp/traffic/より引用させていただきました この「アクセス快速」はとても便利で早く着く方法です。 ICカードだ

    成田前泊は「成田ゲートウェイホテル」寝るだけだし充分だったなー - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    参考になります。
  • 招かれざる客の夢 - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 変な夢見た 先日見た夢の話です。 招かれざる客が、いきなりうちの玄関のドアをあけて にゅるりと頭を突っ込んできたのです。 アザラシ? 巨体だからトド?? とにかく怖いんですけど。 たちは意外と冷静。 落ち着いて、匂いなんか嗅いでます。 しばらくして、三太が私におかしな報告を・・・。 何を?って、玄関のトドさんを家の中に入れといた、らしい・・・。 もちろん私はキレましたよ。 あんな巨大な生物、しかも住む世界が違いすぎるじゃぁありませんか? すぐに外に出してもらいました。 そのあと外出したら、道端でさっきのトドさんとすれ違いました。 コンパクトにサイズ変更してました。 もはやトドではなく、アザラシ? いやいや、アザラシにしても小さい。 小さくなったアザラシさんを見たら なんか、さっきは敵視してゴメンね、って思ってしまいました。 玄関でリラックス

    招かれざる客の夢 - 猫とビー玉
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    リアルな夢でしたね。お疲れ君だと思いますので、年末近くになりお忙しいこととは思いますが、ゆっくり体を休めてください。
  • 賃貸オーナーのDIY修理、節約とスキルの向上が一石二鳥 - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、「不動産投資に関する意識調査(第20回)」の結果発表について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年11月27日(月)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 投資家の約67%が保有物件でDIY 健美家(株)は27日、「不動産投資に関する意識調査(第20回)」結果を発表した。 同社が運営する情報サイト「健美家」の会員を対象に10月19日~11月2日に調査したもので、有効回答数は688人。 投資不動産の現在の価格について、現在の価格は1年前と比べてどうかを聞いたところ、「価格が上昇している」が71.8%(前回調査比9.6ポイント減)、「価格の変動はな

    賃貸オーナーのDIY修理、節約とスキルの向上が一石二鳥 - 行政書書士の空き家対策Blog
  • 行ってきたぜ (`・ω・´) - 塩ジャケ好きやねん

    室蘭冲堤へ (・∀・) iPhone 11 plus からiPhone 15 plus へ機種変更して慣れてきたと思ったら、電源ボタンがバカになりさらに交換を依頼してから初めてのブログ投稿である。あんまり何もできんかったぞ。しばらく書かないと億劫になるわな (´・ω・`) 11月に室蘭冲堤に一回も渡れていない。奥さん連れて函館に行くからその分どうしても釣りに行くチャンスは減る。それで一応29日に予約してたんやけどね。 shobon53.hatenablog.com ところが29日の天気予報は風速10を超える暴風。こんなの絶対に渡れないと思ってつりぶねやへ予約の変更を依頼したらOKとのこと (・∀・) 早速、月曜日の出勤前につり具センターに行ってアオイソメを購入し車に積み込んで仕事へ。塩ジャケの人の隣に駐車していた人はまさか隣の車にこんな気持ちの悪いアオイソメが積んであるとは思いもよらなかっ

    行ってきたぜ (`・ω・´) - 塩ジャケ好きやねん
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    必ず釣りに行くシステム、完璧ですね釣果を期待します。
  • 11-2 真田太平記 ② (~1982) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    *1985年にNHKで放映された真田太平記。真田幸村を草刈正雄、実直な兄信幸を渡瀬恒彦、そして「表裏比興の者」昌幸を丹波哲郎が演じました。抜群の安定感!(NHKアーカイブス) 【あらすじ】 徳川秀忠勢は天下が目の前にあり戦意も旺盛、小城の上田城など鎧袖一触の気持ちで攻め込む。そこをあしらい「足止め作戦」によって、関ヶ原での西軍の勝利を期待する真田昌幸と信繁の親子。この作戦は成功し、結局秀忠は天下分け目の一戦には間に合わず家康から怒りを買い、終生秀忠のトラウマとなった。 関ヶ原の戦場では、忍びたちも命を楯にして家康の首を狙うが、分厚い守備陣を打ち破ることはできず犠牲ばかりが増えていく。そして昌幸、幸村(信繁から表記変更)親子の尽力も虚しく、西軍は敗北を喫する。昌幸と幸村は秀忠にとって憎さ百倍の相手で死罪は必至と思われたが、信幸の岳父で家康四天王の1人、多忠勝の「脅し」とも思える懸命の助命嘆

    11-2 真田太平記 ② (~1982) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    昔のNHKドラマは記憶にありませんでした。そうすると親子を草刈正雄は2回のNHK大河ドラマで演じたことになるのですね。
  • ちゃんぽん - artなfoodsのDiary

    ■ まちなか富士山 青空に純白の冠雪を頂いた雄大な富士山の全景… そんな写真を好まれる方が多いとは思いますけれど ここ何年かはこうした「まちなか富士山」の写真もよく撮っております 人の営みとそこに在る富嶽が織りなす風景もたまにはいいものですよ まちなか富士山 November 24. 2023. @Fujinomiya City   ASAHI OPT. PENTAX-110 24mm F2.8  SONY NEX-7 ■ ちゃんぽん ありあわせ材で作るヨソの味 少し前に長崎市内の街道を歩く番組を放送しておりまして、MCの秀ちゃんが伝統名物「ちゃんぽん」をべてるわけですよ。RTS患者と致しましてはいけないものを見てしまったようで、もう居ても立っても居られない禁断症状が出てしまいましてね、翌日には近所のスーパーのラーメンコーナーに突撃しておりました。 名城品 ちゃんぽんいちおー静岡県の

    ちゃんぽん - artなfoodsのDiary
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    ちゃんぽん本格派に見えます。とっても美味しそうです。私もちゃんぽん好きなので、作ってみたいですね。あと、毎度のことながら、写真素晴らしいですね。富士山の写真、とっても素敵です。
  • エイリスショックの後始末【追記があります】 - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 昨日の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、ご紹介しましたように、河馬仔弟<XYLD>から足を洗う (そんな悪いことをしているつもりはないのですが、中毒性が強くさらに刺激を求めたくなる○薬のようで) こととし、将来多少とも改善する期待も薄いので、特定口座で保有の全口を一気にSDIVに乗り換えることとしました。 Google Finance殿サイトより借用 XYLDの12月初頭の分配金の権利落ち日は11月20日、SDIVの12月の権利落ち日は12月5日(中旬分配予定)という絶妙のタイミングでしたので、乗り換えるなら 「今でしょ!」 と、林先生のようなノリで、善は急げ(?)とばかりに以下約定しました。(何れも米国時間11月27日) 下にも書きましたが、XYLDの分配金(今回が最後となる特定口

    エイリスショックの後始末【追記があります】 - 出遅れリタイア日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    情報は刻々と変わるので、メンテが大変ですね。例のカルディのワインも保谷駅店では一本残らず売り切れていました。
  • おっちょこ魔女先生・保健室は魔法がいっぱい!/感想レビュー・あらすじ/童話・児童文学 -    桜さくら堂

    いさなが通う花丸小学校に、新しい保健室の先生がやってきました。 小柄で、若くて、かわいらしいえくぼを持った先生です。 その名は乙千代子。 でも、この通称「おっちょこ先生」には、とても大きな秘密があったのです。 それは……な~~んてもったいつけても、 勘のいい人はの題名を見れば、すぐに「ハハ~~ン!」と気づくはず。 どうやら作者も編集者も、おっちょこなのかもしれませんね。 廣嶋玲子・作/ひらいたかこ・絵/株式会社KADOKAWA 小学5年生のいさなは元気が良くて暴れまわっているので、よく怪我をするので保健室の常連です。 今日は給のお味噌汁で、舌を火傷してしまいました。そこで保健室に行ってみたら、おっちょこ先生がいません。その代わりに、小さな金茶色のハムスターがいました。 そのハムスターは、おたおたと頭をかきむしり、人間の声でぴーぴー叫んでいたのです。 「ああ、うそ! うそでしょ? こんな

    おっちょこ魔女先生・保健室は魔法がいっぱい!/感想レビュー・あらすじ/童話・児童文学 -    桜さくら堂
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    興味深い情報をありがとうございます。関連書籍も含めて、当たってみます。
  • 11月下旬だから・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    近所を散策。紅葉を観れるかと思ったのですが、モミジはまだ色付いていない状況。どうせなら、新年を迎えるあたりに紅葉を楽しめるように頑張ってほしいです。初詣で紅葉が観れたら、新年早々得した気分になりますね。 とは言っても、11月下旬ですから黄葉もあるし、風で落ち葉も舞っています。 ススキも冬色ですね。刈り取って持ち帰り、家庭菜園の敷き藁代わりにしたいと思いましたが、まあまあ人通りがあるのではしたないことはできません。ススキは、今の時期の姿が一番好きです。

    11月下旬だから・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    昨年は今時分にスナップエンドウの種をまいた気がします。季節の移ろいを感じますね。
  • 世界の快適音楽セレクション 2023年11月25日(ロバート・ワイアット、チアゴ・ナシーフ) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 気になる動物の音楽 Robert Wyatt「Heaps Of Sheeps」 Thiago Nassif「Feral Fox」 気になる動物の音楽 Robert Wyatt「Heaps Of Sheeps」 ロバート・ワイアットの1997年のアルバム『Shleep』より。眠れない夜に羊を数えていたら、その数が増えすぎて頭の中に羊の塊が出来てしまい、結局眠れなかったという状態を描いています。 www.youtube.com Shleep アーティスト:Wyatt, Robert Domino Amazon Thiago Nassif「Feral Fox」 チアゴ・ナシーフで日語では「野狐」という曲。この曲は2020年のアルバム『Mente』収録曲。印象的なギターは、このアルバムの共同プロデューサー:アート・リンゼイが演奏しております。 www.youtub

    世界の快適音楽セレクション 2023年11月25日(ロバート・ワイアット、チアゴ・ナシーフ) - ラジオと音楽
  • 見えない - シーちゃんと

    息苦しく はらはら どうしようもなくなってしまうと 知るべき 見るべき 情報 ニュースも そこで 終わりにして… 今日の いのち あること 今朝 目覚められて ありがとう と また 起きられたこと 神仏の おまいりのため 動くこと できて… お茶を いただいていること 見えないもの と 見えないけれど… 見えているもの よりも 近く 親しく あたたかく わたしを わたしとして つつみこんでくれている ずっと そうして ここまで つつまれてきたもの と いま と お仏壇のまえで いま お茶を いっしょに いただいているなあ… と そう ありがたく おもう 祈る あれから… そのこと は いよいよ しあわせ と おもわれる 祈ろう と おもう 瞬間の 一瞬の いま その こころ が わたしという ぜんたい ぜんぶ と おもう ありがとう… 雨 つよくなって 風 こわい音 たててる… 明日からは

    見えない - シーちゃんと
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/29
    ご無沙汰しております。この度は貴重な情報ありがとうございました。とても心がピュアになる詩をいつもありがとうございます。生きづらい世の中だからこそ、感じる心がとても大切のように思えます。