タグ

ブックマーク / hotwired.goo.ne.jp (8)

  • Hotwired Japan : 研究報告「東洋人と西洋人は世界の見方が異なる」

    研究報告「東洋人と西洋人は世界の見方が異なる」 2005年8月25日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年08月25日 アジア人と北米人は実のところ、世界の見方が違っている。1枚の写真を見た時、ヨーロッパ人を先祖に持つ米国人の学生が前景に写っている物により多くの注意を払うのに対し、中国出身の学生は背景の観察と全体像の認識により多くの時間を費やすことが、ミシガン大学の研究から明らかになった。 ミシガン大学のリチャード・ニスベット教授とハンナ=フェイ・チュア氏を中心とした研究チームは、ヨーロッパ系米国人の学生25人と中国で生まれ育った学生27人の協力を得て、写真を見ている間の学生たちの目の動きを追跡し、写真のどの部分を見ているか、特定の部分をどれくらいの時間注目しているかを調べた。 「彼らの世界の見方は、文字通り、まったく異なっている」と語るニスベット教授は、この違いは文化

    uricle
    uricle 2005/08/26
    着眼点がおもしろいなと。
  • ルーカス監督、「大作映画の終焉」を予想 | WIRED VISION

    ルーカス監督、「大作映画の終焉」を予想 2005年6月29日 コメント: トラックバック (0) Xeni Jardin 2005年06月29日 サンフランシスコ発――テクノロジーは近い将来、大作ヒット映画を破滅に導くかもしれない。こう予想するのは、ほかならぬ大ヒット映画の王様、ジョージ・ルーカス監督(写真)だ。 ルーカス監督は25日(米国時間)、ここサンフランシスコのプレシディオ国立公園に建設した『レターマン・デジタル・アーツ・センター』(LDAC)のオープニング・イベントでのスピーチで、インターネットとデジタル配信の圧力により、ハリウッドはこれまでよりも小規模なプロジェクトに重点を移すことを余儀なくされるだろうと述べた。 6作品から構成される『スター・ウォーズ』シリーズの興行収入とライセンス収入は、130億ドルを突破し、現在も増えつづけている。だがルーカス監督は、そうした大型予算の超大

    uricle
    uricle 2005/06/29
    「1億ドルの映画を作るたびに、投資額を回収できる見込みは小さくなっていく」どこの業界も一緒かな…
  • 人工知能:人間の命令をAIで「解釈」する標準を策定へ | WIRED VISION

    人工知能:人間の命令をAIで「解釈」する標準を策定へ 2005年6月21日 コメント: トラックバック (0) 高森郁哉/Infostand 2005年06月21日 コンピューターが人間の命令を論理的に解釈するための標準規格が、国際標準化機構(ISO)によって間もなく策定される見込みだ。主に製造業向けで、フランス、ドイツ、日、英国と共同で開発に取り組んでいる米国立標準技術研究所(NIST)が16日(米国時間)発表した。 『プロセス仕様言語』(PSL)と呼ばれるソフトウェア言語。人工知能と言語分析を使い、製造計画の文脈に即したコンピューターの命令を表現する。「持続」「順序」など、製造に関する約300の概念が構造に組み込まれているという。 たとえば、「出荷する前に、塗装しなさい」と「製粉する前に、冷却装置を動かしなさい」という2つの命令では、「前に」という言葉の意味が微妙に異なる。前者では塗

    uricle
    uricle 2005/06/21
    気になる…
  • Wired News - 動物の「言語」体系を解析――人工知能とファジー理論を応用 - : Hotwired

    動物の「言語」体系を解析――人工知能とファジー理論を応用 2005年6月14日 コメント: トラックバック (0) Jeff Rice 2005年06月14日 ペットのイヌやネコと「会話」ができる装置を想像してみよう。これがあれば、ウシに何かを尋ねたり、イルカとコミュニケーションを取ったりもできる。アリゾナ州で研究を進める2人の科学者は、このように、コンピューターが人間とその他の動物の言語の違いを橋渡しする日が、いつかやってくるのではないかと考えている。 「小型の装置をベルトに下げておけば、喋ったことを動物の言語へと通訳してもらえるようにしたい」と、研究者の1人、北アリゾナ大学(NAU)のジョン・プレイサー教授(コンピューター科学)は語る。 SFの世界のように聞こえる話だし、実際、現段階では想像の域を出ないのも事実だ。プレイサー教授も「実現まではまだ長い道のりだ」と認める。それでも、プレイ

    uricle
    uricle 2005/06/14
    時代はプレーリードッグ
  • 嗅ぐと信頼が高まる物質――スイスの研究チームが実証 | WIRED VISION

    嗅ぐと信頼が高まる物質――スイスの研究チームが実証 2005年6月 3日 コメント: トラックバック (0) Kristen Philipkoski 2005年06月03日 すべての人の体で自然に分泌されるある物質のにおいを嗅ぐと、自分の金を他の人に託したくなるという新しい研究結果が発表された。 被験者たちが神経ペプチド「オキシトシン」を嗅ぐと、他人への信頼感が高まって自分の金を託すようになった。この物質は感情にかかわるさまざまな行動と関係があるとされ、人間においては出産や授乳を促進し、母子の結びつきにおいて重要な役割を果たしている。動物では、他の動物が持つ来の正常な警戒心を一時的に緩め、「接近行動」を可能にすることで交配を促す働きがあると考えられている。 研究者たちはかねてから、オキシトシンが信頼において重要な役割を果たしているのではないかと考えていた。スイスにあるチューリッヒ大学の研

    uricle
    uricle 2005/06/03
    まじすか。
  • Hotwired Japan : 『iTunes』を使わずに『iPod』を管理、パソコンへのコピーも

    iTunes』を使わずに『iPod』を管理、パソコンへのコピーも 2005年5月25日 コメント: トラックバック (0) Katie Dean 2005年05月25日 『iPod』(アイポッド)ユーザーが、『ウィンアンプ』デジタル・ジュークボックス用のプラグインを絶賛している。このプラグインを適用したウィンアンプは、米アップルコンピュータ社の『iTunes』(アイチューンズ)よりも優れたiPod管理ツールに変わるのだ。 このプラグイン、『ml_iPod』により、iPodユーザーは、iTunesを使わずにウィンアンプで音楽コレクションを管理できるようになる。通常、iPodと連携して曲が管理できるのは、iTunesだけだと考えられている。ml_iPodの最新版は23日(米国時間)にリリースされた。 最初にml_iPodを開発したのは、ウィンアンプの作者で、オープンソースのピアツーピア(P2

    uricle
    uricle 2005/05/25
    winampかー
  • 「無用なものを高額で落札する」宣伝戦略は有効 | WIRED VISION

    「無用なものを高額で落札する」宣伝戦略は有効 2005年5月17日 コメント: トラックバック (0) Amit Asaravala 2005年05月17日 オンライン・カジノを運営するカナダのゴールデンパレス・コム社のマーケティング責任者、ドルー・ブラック氏は、聖母マリアが浮き出ているグリル・チーズサンドイッチ(写真)を2万8000ドルで購入した自社の決断について、人が何を考えようと気にしない。 ブラック氏は、それについて考えてもらえること自体が嬉しいのだ。 ブラック氏は、『ゴールデンパレス・コム』をあまり知られていないカジノから誰でもよく知っているカジノへと変貌させた、型破りな宣伝活動の仕掛け人の1人だ。 マスコミの関心を惹き付けるために、ゴールデンパレス・コム社はオークションサイトの『イーベイ』に出品されている無価値のように思える商品の値段を、数千ドル単位で競り上げているのだ。 たと

    uricle
    uricle 2005/05/18
    ははあなるほど…
  • Wired News - 火星に生命の可能性あり――大量のホルムアルデヒド - : Hotwired

    火星に生命の可能性あり――大量のホルムアルデヒド 2005年5月10日 コメント: トラックバック (0) Rowan Hooper 2005年05月10日 火星の生命について論じるなど、まともな科学者ならこの間まで考えられないことだった。そんな話題は、『X-ファイル』のファンに任せておけばよかった。だが、状況は変わっている。 火星上で生物学的なプロセスが進行していることを示唆する証拠が集まるにつれ、多くの科学者は今、火星に生命が存在する可能性が高いと考えるようになっている。 とはいえ、生命の存在を示す決定的な証拠はまだ見つかってない。欧州宇宙機関(ESA)は探査機の打ち上げに積極的だが、米国は、米航空宇宙局(NASA)によるこれまでの生命探査ミッションが成果をあげていないため、慎重な構えだ。 イギリスのオープン大学内にある惑星・宇宙科学研究所の宇宙生物学者、イアン・ライト博士は、「火星の

    uricle
    uricle 2005/05/11
    どきどきですよ
  • 1