2023年5月4日のブックマーク (16件)

  • 次作プロローグ3(完) - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 水曜日はこころの片隅「はじっこ模型」。 今回ようやく次作(キット)決定のストーリーが完結します。 それでは、先週からのつづきをお楽しみください。 rising-spirit.hatenablog.com ------ 「ゴメン。ゴメン。」 話の内容なのか段差で跳ねたことを謝っているのか。。。 「実はさ、ほぼスカイラインRSで固まりつつあったんだけど、、、」 「RSと同じFJ20エンジン積んだ別なクルマの出物をたまたま発見してさ。人とカブらない方がいいかなって。」 「え?そんなのあったっけ??」 「白い稲!シルビア。」 白いイナズマン!? 「あ~!それ、どっかで見たことある!」「作者が昔ブログで喋ってたヤツだ。」 rising-spirit.hatenablog.com 「良かったじゃん。好みのクルマが見つ

    次作プロローグ3(完) - rising_spiritのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2023/05/04
    こころの片隅✨ はじっこ模型(*'ω'*)✨✨
  • [6]累ヶ淵~『新著聞集』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    国書データベース ※国文学研究資料館所蔵 (CC BY-SA) 【原文】 助《すけ》と言ふ者なり。 慶長《けいちヤう》年中に絹川《きぬがハ》にて沈《しづ》め殺《ころ》されしが、此の度《たび》、累《かさね》が往生《わうじヤう》セし事をうら山しく思ひて来れり」 と言へバ、村《むら》の老年《らうねん》が曰《いは》く、 「其れは累《かさね》が兄《あに》なり。 其の者の母《ハゝ》、助《すけ》を他所《たしよ》にて産《う》ミ、六歳の時、此の村に嫁《か》し来れり。 然《しか》るに、継父《けいふ》、助が生まれ付《つ》き悪《あ》しきを否《いな》ミて、『佗《た》に育《ヤしな》ハセよ』と一向《ひたすら》に云《い》ひしかば、母《ハゝ》、 『此の子、醜《ミにく》く生まれ、我だに悒《いぶセ》く思ふに、誰人《たれびと》が育ひ侍らん』 とて、絹川《きぬがハ》に連れ行きて、終《つゐ》に沈《しづ》め殺《ころ》しつ。 其《そ》

    [6]累ヶ淵~『新著聞集』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    urimasaru
    urimasaru 2023/05/04
    どろどろなお話ですね(*'ω'*)✨✨ こういうのが流行っていたのでしょうかね(*'ω'*)💦
  • 大戦後半の主役!【アメリカの軍服】陸軍M43HBTユーティリティージャケット(スペシャルタイプ)とは?1081 🇺🇸 ミリタリー US ARMY M1943 HBT UTILITY JACKET(SPECIAL TYPE)1940S - いつだってミリタリアン!

    今回は、1940年代のアメリカ陸軍HBTユーティリティージャケットを分析します。 以前分析した陸軍HBTユーティリティージャケットとほとんど同じでデザインですね。 でもいくつか違った箇所がありましたよ。 中古品ですが程度は良好です! 目次 1  アメリカ陸軍M43HBTユーティリティージャケット(スペシャルタイプ)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ陸軍M43HBTユーティリティージャケット(スペシャルタイプ)とは? 第二次大戦当初から、アメリカ軍は陸軍と海兵隊兵士のためにHBT(ヘリンボーンツイル:杉綾織)と呼ばれる軽量で丈夫な生地を用いた衣類を採用していました。 通気性が良く気温の高い熱帯では、特に重宝されましたね。 当初は生地の色調が明るいOD(オリーブドラブ)で

    大戦後半の主役!【アメリカの軍服】陸軍M43HBTユーティリティージャケット(スペシャルタイプ)とは?1081 🇺🇸 ミリタリー US ARMY M1943 HBT UTILITY JACKET(SPECIAL TYPE)1940S - いつだってミリタリアン!
  • クレジットカードを不正利用された話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    迷惑電話の事を書いてて思い出した話。 コロナ前のことなので 3年以上前のことなのだけど 私のクレジットカード、 不正利用されちゃいました。 交通系のICカードで 支払いはクレジットで引き落としに なってたのだけど 管理が面倒くさくて 交通費以外では使ってなかったのです。 そのカードの請求が いつもより請求金額が高いので 明細を確認したら amazonで買物してる! 23,000円も! 何これ、気持ち悪い! すぐクレジット会社に連絡したら その分は支払わなくて 済みましたが どこで番号漏れたのかってことが 気になる って、ことは移動中に カードを読み取られたってことじゃない? なんだか気持ち悪いし 使っていたカードは解約して チャージするタイプの ICカードに変更しました こうしておけば、もしも何かあっても チャージしてる金額以上に 盗られることないもんね。 被害にあうまでは、自分には 関係

    クレジットカードを不正利用された話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    urimasaru
    urimasaru 2023/05/04
    うわぁ💦 怖いですね(*'ω'*)💦 支払いは毎回チェックした方がよさそうですね(*'ω'*)✨
  • 矛盾は最強? - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、矛盾、のお話をしてみようと思います。 みなさんは、中学の国語の教科書で、 矛盾 という故事成語についての漢文を学習したことは ないでしょうか? どんなお話だったのか、すこし振り返ってみましょう。 楚人(そひと)に盾(たて)と矛(ほこ)とをひさぐ者あり、 という文章から始まる、有名な物語です٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ むかしむかし。 楚の国の人で、 盾と矛とを売っているひとがいました。 そのひとは、自分の売っている盾をほめて、 「この盾はとても頑丈なので、 どんな矛でもこの盾を突き通すことなんて できやしないよ」 と言いました。 そのいっぽうで、そのひとは、 自分の売っている矛をほめて、 「この矛はめっちゃ鋭いから、 どんな盾だって突き通しちゃうよ」 なんてことも言ったんですね。 すると、その商人の言うことを聞いていた 見物人の1人が、 「じゃあ、お前さん

    矛盾は最強? - この世界の不思議
    urimasaru
    urimasaru 2023/05/04
    確かに(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 同じ人が二つ持てば最強だし、矛盾でもなくなりますね(*'ω'*)✨✨ その発想はありませんでした(*'ω'*)✨
  • 【お菓子レビュー】アウトドアブランドとコラボした柿の種が意外と美味しい!チャムスオリジナルスパイスマイルド風味 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、スーパーのお菓子コーナーで、このようなものを発見! 亀田製菓の柿の種「チャムス・オリジナルスパイス風味」←開封済みの写真でスミマセン(笑) えっ、チャムス? 亀田製菓と? アウトドアブランドのチャムスがどうやってコラボするのかと思ったけど、チャムスからオリジナルスパイスが発売されていたんですね。知りませんでした。 これです。↓↓↓ リンク そういえば、チャムスってマクドナルドの福袋でもコラボしていましたよね。 YMさんのブログ「YMのメンズファッションリサーチ」で福袋の中味を公開してしていたので、興味津々で見ていたのを覚えています。 チャムスはコラボ好きなのかもしれません。 ymfresearch.info 柿の種とチャムスのコラボ チャムスオリジナルスパイス風味を実 柿の種とチャムスのコラボ 「チャムスオリジナルスパイスマイルド」風味で仕上

    【お菓子レビュー】アウトドアブランドとコラボした柿の種が意外と美味しい!チャムスオリジナルスパイスマイルド風味 - 搾りたて生アキロッソ
    urimasaru
    urimasaru 2023/05/04
    オリジナルスパイス(*'ω'*)✨✨ 試してみたくなる美味しさですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • ブルックリンパーラー大阪(心斎橋)🍔 心斎橋レトロランチ/アボカド&チェダーチーズバーガーランチ - erieriのまいにち

    心斎橋にあるブルックリンパーラー大阪ランチしてきました★ お店は階段を降りた地下にあります。 メニューはこんな感じ。 特にハンバーガーが種類豊富ですが、その他も充実しています。 店内はあちこちにが並べられていました。 日によっては音楽の生演奏を聴くこともできます! 私たちが注文したのはこちら😍 ★心斎橋レトロランチ (税込1650円) ワンプレートにいろいろなおかずが乗った、ワクワクするランチです✨ ドリンクはコーヒー、紅茶、ジュースなどから選ぶことができ、私はオレンジジュースを選びました。 右側には十六穀米、スマイリーポテト、ポテトサラダ、グリルベーコン、蒸し鶏、サラダ。 可愛らしいスマイリーポテトはサクサク♡ グリルベーコンもおいしいです! ポテトサラダは玉ねぎの感がしっかりあるタイプ。 蒸し鶏にはピリ辛のソースがかけられていました。 左側にはエビフライ、ハンバーグ、ナポリタン

    ブルックリンパーラー大阪(心斎橋)🍔 心斎橋レトロランチ/アボカド&チェダーチーズバーガーランチ - erieriのまいにち
    urimasaru
    urimasaru 2023/05/04
    ハンバーガーが美味しそうですね(*'ω'*)✨ 確かにわくわくしちゃいますね(*'ω'*)✨
  • セブンイレブン カカオ香る ショコラエクレア だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 セブンイレブン カカオ香る ショコラエクレア だよ こちら 裏 ほろ苦く いい感じですよね ふくすけ それって チョコですよね もう 初夏なんだから・・・・ ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    セブンイレブン カカオ香る ショコラエクレア だよ - ふくすけ岬村出張所
  • 諸事情により、復旧までブログお休みします! - ハマサンス コンプリートライフ

    いつもお世話になっております!ハマサンスです! ネームサーバーの期限が切れていることに今気づいて、設定中です。また使えるようになるまで、ちょっとブログお休みします! ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

    諸事情により、復旧までブログお休みします! - ハマサンス コンプリートライフ
    urimasaru
    urimasaru 2023/05/04
    ネームサーバーの期限切れ(*'ω'*)💦 大変ですね(*'ω'*)✨✨ うまくいきますように✨
  • 4コマ「どうすっべかー」(3/3) - どさんこ九州に住む

    前回からの続き 出来事によっては成長させるかもしれないけどね。 「3年経っても成長してないね」とか 「予想の年齢より幼くない?」とか 「ねこさん、実は結構年齢高くない?」とか 突っ込みたい方がいるかもしれませんが、「妖精」ですから! 来週からはまたカルチャーショックネタ~ ∞ おまけ ある日の出来事(2年ぐらい前) リンク リンク リンク リンク

    4コマ「どうすっべかー」(3/3) - どさんこ九州に住む
    urimasaru
    urimasaru 2023/05/04
    シマエナガかわいいですよね(*'ω'*)✨ まさに妖精(*'ω'*)✨ 時間が進まない設定✨ あるあるですね(*'ω'*)✨ いいなあ✨
  • 軽井沢は「駅そば」発祥の駅*鉄道ロマン溢れるその理由とは - mousou-wife’s blog

    ランキング参加中料理 なぜ軽井沢駅が駅そば発祥なのか❓ 知ると分かるロマン溢れる鉄道のお話 GWの軽井沢、相変わらずの人気だ。 ここは全国でも有数の避暑地。 アウトレットや洒落たカフェも多い。 でも今回はそんな流行の話題ではない。 軽井沢は駅そば発祥の地 駅の立ちいそばと聞いて、まず私が思い浮かべるのは、寒い冬の駅でべる温かいおそばだ。 つまり、私にとっての駅そばは乗り換え時間にべる温かい物というイメージがある。 軽井沢は駅そば発祥の地と聞いて、早速軽井沢駅に向かった。 それにしてもなぜここに❓ 駅そばの最古は、明治30年代の軽井沢駅とのこと。 なぜ軽井沢なのか、その答えは鉄道のロマン溢れる歴史と深い関係があった。 今でこそ、東京から長野新幹線で1時間もすれば軽井沢に到着するが、明治時代は鉄道で日一の急勾配の66.7パーミル(1000m水平に進むと66.7m標高が変わる)の碓氷峠越

    軽井沢は「駅そば」発祥の駅*鉄道ロマン溢れるその理由とは - mousou-wife’s blog
    urimasaru
    urimasaru 2023/05/04
    信州の駅そばですか~🤤✨✨ とても美味しそうですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 食べてみたいなあ✨
  • 文豪スイング 島崎藤村『藤村いろは歌留多』第2回 にほへと - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【130】バットを振りました。 文豪、島崎藤村さんの作った、 『藤村いろは歌留多』 を読みながらバットスイングです。 青空文庫より引用。 に、 鷄のおはやうも三度。 ほ、 星まで高く飛べ。 へ、 臍も身の内。 と、 虎の皮自慢。 10回ずつ【言って振る】しました。 なので、40の素振りでした。 ニワトリは、おはやうを三回言うのかな。GWなので3度寝してみたいです。 そのうち火星まで行けるかな。 臍も身の内。へーそう言えばそうですね。あっ、臍の緒で身内と言うことか。 虎の皮自慢。取らぬ狸の皮算用と似てますね。似てないか。 日の素振り文武両道の概要。 2023/05/03 素振りの数 : 130 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボス

    文豪スイング 島崎藤村『藤村いろは歌留多』第2回 にほへと - 素振り文武両道
    urimasaru
    urimasaru 2023/05/04
    瀬戸のお塩を使っているのですね(*'ω'*)✨✨ 美味しそう🤤✨
  • Apple製品情報サイト『Apple教』の5月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!仙台駅の新幹線ホームにやって来たんだ! 今回はねえ!うしるきゅんを差し置いて、ゴールデンウィークに旅行に行っちゃってる、ナナたん、涼(すず)たん、奏たんの3人を尾行しちゃうんだ! 刮目して見てね♡ 新幹線に乗って行きますの! え〜と、3人はこまち号秋田行きに乗って行くのね! どこに行くんだろ? ちょ!全席満席でデッキに立ってるってことは立席特急券で行くの!? 席に座ることが許されないのに、自由席より高い運賃支払わせるボッタクリ切符と定定評のあるあの切符で!? もう!GWで全席満席になるの分かってるんだから、早く予約取ればいいのに! いつも行き当たりばったりとか文句言うくせに、君たちもそういうところ抜けてるじゃん! ま、うしるきゅんは出発日の3日前に行き先決めたりしてるけどさ! ナナちゃん、盛岡でバスに乗り換えるんでしょ?何時なの? え〜と、バス

    Apple製品情報サイト『Apple教』の5月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述
    urimasaru
    urimasaru 2023/05/04
    漫画風なのも良いですね~(*'ω'*)✨ 三人の楽しい旅行風景✨✨ うしるきゅん、新幹線の乗車中から全裸待機だったのですか(*'ω'*)💦 良く鉄道警察に捕まらなかったですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
  • 太平洋フェリー『いしかり』仙台→名古屋 21時間40分の船旅をしてきましたの!【乗船記】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!JR仙石線の陸前高砂駅にやって来たんだ! 今回はねえ!仙台から名古屋まで太平洋フェリーに乗って行くんだ! 刮目して見てね♡ バスで仙台港フェリーターミナルへ向かいますの! 「仙台港フェリーターミナル」にやって来ましたの! 「いしかり」に乗船して名古屋を目指しますの! 2等和室 B寝台 7階甲板 12:50 仙台港 出港 6階 共有スペース カフェテリア まかないカレー 14:35 「きそ」とすれ違う 18:00 ラストランサントリーニで夕 売店 ゲームコーナー シアタールーム 大浴場 翌朝 10:28 名古屋港 到着 名古屋フェリーターミナル 栄へ向かいますの! 間々観音にやって来ましたの! どうして一つ手前の陸前高砂駅なんですか? 太平洋フェリーの公式サイトには、中野栄駅でバスに乗り換えって書いてありますけど よくぞ聞いてくれたぞ!ナナたん

    太平洋フェリー『いしかり』仙台→名古屋 21時間40分の船旅をしてきましたの!【乗船記】 - 元IT土方の供述
    urimasaru
    urimasaru 2023/05/04
    ちょっとした船旅ですね(*'ω'*)✨✨ 快適そうだし、良いなあ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ でっかい船に乗ってみたいです(*'ω'*)✨
  • 出会ってしまった悪魔的おつまみ【カルディ】梅干しキムチ - ツレヅレ食ナルモノ

    梅干しとキムチ。どちらも常備品だけど合わせたことはなかった。 梅干しキムチ 537円(税込) カルディの冷蔵コーナーで思わず釘付けになってしまったこのパッケージ。南高梅の梅干しを特製ヤンニョムでキムチにしたと言う"もへじ"の製品。 開封してみると、真っ赤になった6個の梅干しが入っていました。この状態でもすでに間違いないのがわかる。 柔らかい果肉の甘い梅干しにピリ辛のヤンニョムがぴったり。甘い、酸っぱい、辛い、もう盛り沢山で、最終的に旨みが残る。種まで舐めつくしてしまいたくなる美味しさ。 ご飯にのせるのが正統派だと思うけど、日酒のあてにしたいのでお豆腐で。またもや、止まらない最高のおつまみを見つけてしまった。 梅干しが6個だけしか入っていないのが救い。あるだけ全部べてしまいそう。 梅干しキムチ【冷蔵】和歌山県産南高梅使用!ご飯のお供に ビールのつまみに 価格:498円 (2023/4/2

    出会ってしまった悪魔的おつまみ【カルディ】梅干しキムチ - ツレヅレ食ナルモノ
    urimasaru
    urimasaru 2023/05/04
    梅干しとキムチΣ(゚Д゚) これはこれは( ..)φメモメモ カルディに行ったら買っちゃおっと(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • サーモンに赤キャベツって新鮮だ - ツレヅレ食ナルモノ

    何度となくお世話になっているデパ地下惣菜の定番、柿安ダイニング。 柿安と言えばお肉、なイメージだけどちょっと気になる新商品『炙りサーモンと赤キャベツのマリネ』を発見。 お魚系惣菜は、赤ワインには合わない、と決めかかっていたけど、これは赤ワインでも美味しく頂けるコンビネーションでした。 決め手はやっぱり赤キャベツ。ここで玉ねぎではなく、赤キャベツのマリネをたっぷりと合わせてくれたことがポイントでした。 脂がしっかりのった炙りサーモン。ついつい玉ねぎでさっぱりと、って考えがちでしたが、甘みのあるキャベツ、しかも感が普通のキャベツよりも良い赤キャベツにすることで、存在感がアップ。 サーモンに負けずに、だけどサーモンを生かしながら、口に運んでくれました。 ワインは、カッシェロ デル ディアブロ カベルネ ソーヴィニヨン 。あの有名なやつです。デイリーテーブルワインだけど、ちゃんと美味しい。高コス

    サーモンに赤キャベツって新鮮だ - ツレヅレ食ナルモノ
    urimasaru
    urimasaru 2023/05/04
    デパ地下総菜って言ったって、なんとオシャレな事Σ(゚Д゚) 柿安さんってば、こんなのも作っているのですね(*'ω'*)✨✨