タグ

2009年4月16日のブックマーク (9件)

  • オオカミとブタ -Stop Motion with Wolf and Pig-

    At first I photographed stop motion animation. And I displayed the photographs in my room and photographed it again. Enjoy a connection with the world of the room and the world in the photograph. Thanks for watching.Some musicians add music on my video and reupload it. Thank you very much. オオカミとブタのコマ撮り写真を撮って、それを部屋に置いていく様子を再びコマ撮りにしました。2重コマ撮り。写真と部屋、2次元と3次元が織りなす、次元ハイブリッドコマドリエクスタシーー!!!!!!

    オオカミとブタ -Stop Motion with Wolf and Pig-
    uruloki
    uruloki 2009/04/16
    これはすごいなー。部屋の中で撮っているということを忘れる瞬間があった。/これ思い出した。http://www.youtube.com/user/notblu
  • European Space Agency, ESA

    Welcome to the YouTube channel of the European Space Agency - ESA. ESA is Europe's gateway to space. Its mission is to shape the development of Europe's spac...

    European Space Agency, ESA
    uruloki
    uruloki 2009/04/16
    ESAのyoutube公式チャンネル。トップの紹介動画がクール。これが欧州クオリティか。
  • NASA Research "Digs" for Domestic Air Safety - YouTube

    NASA's mission is to pioneer the future in space exploration, scientific discovery, and aeronautics research.To do that, we have worked around the world—and ...

    NASA Research "Digs" for Domestic Air Safety - YouTube
    uruloki
    uruloki 2009/04/16
    NAST TVのyoutube公式チャンネル。ライブ見るとき以外はこっちの方が見やすいな。
  • 這いよれ!ニャル子さん 「ありそうで無かった萌えクトゥルー!」 : アキバBlog

    ライトノベル這いよれ!ニャル子さん【AA】が15日に発売を迎えた。著:逢空万太氏、イラスト:狐印氏で、あとがきによるとクトゥルー神話をネタにした『「いつの時代も不滅のボーイ・ミーツ・邪神」なラブ(クラフト)コメ』で、ヒロインは這い寄る混沌ニャルラトホテプことニャル子さん。COMIC ZINのPOPは『ありそうで無かった萌えクトゥルー!』。 GA文庫のライトノベル這いよれ!ニャル子さん【AA】が15日に発売日を迎えた。著者は逢空万太氏、イラストはラノベ「かのこん」挿絵もされている狐印氏。 書籍情報によると『「いつもニコニコあなたの隣に這い寄る混沌、ニャルラトホテプです」――銀髪の美少女が、とてつもなく意味不明なキャッチフレーズとともに現れた!ニャルラトホテプ改めニャル子曰く、彼女は真尋を狙う悪の組織から、彼を守るために派遣されてきたというのだが……。こうして、真尋とニャル子の異常な日常が幕を

    uruloki
    uruloki 2009/04/16
    本屋で見かけたけど神話分が少なそうだったのでスルー。/"ありそうで無かった萌えクトゥルー!"わざわざ擬人化しなくても萌えるだろ常考。古のものとか。
  • Garbage Collection(2009-04-16)

    § [clip] NASA - Station Module Named 'Tranquility' to Honor Apollo 11 ISSに設置されているNode3に"Tranquility"という名前が付けられた、というお話。 Node3は2010年にISSに接続される予定のモジュール。リサイクル型の排水処理装置や空気活性化装置など最新型の生命維持システムを備え、またドッキングハッチやキューポラと呼ばれる観測用窓も設置されます。この名前は公募で選ばれたもので、人類初の月面着陸が行われた「静かの海(Sea of Tranquility)」にちなんだものです。 さて、この名前が初めて発表されたのは、NASAのカンファレンスではなく、アメリカの人気コメディ番組 "The Colbert Report"の番組内のことでした。なぜこんなことになったかというと... その騒動は、"The C

    Garbage Collection(2009-04-16)
    uruloki
    uruloki 2009/04/16
    こういう流れだったのか。ユーモアを解する文化だなーと感じる。
  • 観測成果 - すばる望遠鏡、結晶質の炭素分布箇所の観測に成功 ― 宇宙でのダイヤモンドの作り方 ― - すばる望遠鏡

    すばる望遠鏡、結晶質の炭素分布箇所の観測に成功 ― 宇宙でのダイヤモンドの作り方 ― 2009年4月14日 概要 ドイツのマックスプランク天文学研究所の研究者らのチームは,すばる望遠鏡を使い,太陽の2倍程度の重さをもつイライアス1 (おうし座の方向にあります。) という天体の周辺で炭素を含む物質の分布を調べた結果、中心星付近の 30 天文単位 (1天文単位は太陽ー地球の距離) の距離にダイヤモンド (注1) から放射される特徴的な赤外線が強く観測されました。これは、すばる望遠鏡の高い技術を持った補償光学装置 (注2) を利用することによって得られた観測で、世界で初めてのことです。この観測結果とこれまでに知られている中心星の情報および実験室内での実験結果を照合することで、天体に存在している炭素物質が中心星からの熱などにあぶられてダイヤモンドができるというモデルを提案しました。研究チームは、今

    uruloki
    uruloki 2009/04/16
    宇宙空間でダイヤモンドが作られるメカニズムの解説が面白かった。
  • 甘みがわかる動物、わからない動物:Firefox(レッサーパンダ)は? | WIRED VISION

    前の記事 宇宙の冠:巨大銀河『NGC 7049』の画像 次世代『iPhone』:「部品供給者リスト」と新機能 次の記事 甘みがわかる動物、わからない動物:Firefox(レッサーパンダ)は? 2009年4月16日 Lisa Grossman フィラデルフィアのモネッリ化学感覚センターの研究者グループから最新報告があった。レッサーパンダは砂糖の代用品を好むというのだ。 レッサーパンダは、レッドパンダ、cat bear、「Firefox」(ファイアフォックス)などの別名もある動物だが、実際にはスカンクやイタチの近縁種だ。 [レッサーパンダはネコ目(肉目)レッサーパンダ科。クマ科とアライグマ科のどちらに属するか、長年議論の的だったが、遺伝子解析の結果、北アメリカ大陸のアライグマ類が近縁であることが判明し、イタチ上科のレッサーパンダ科に分類されることとなった。森林伐採などの開発の影響で、生息数が

    uruloki
    uruloki 2009/04/16
    かわいい写真を見せたいんだよ、という意気込みを受信した。
  • 2009-04-15

    Myはてなアンテナの機能変更と開発方針について 日、Myはてなアンテナにて以下の機能変更を行いました。 ページ上での各エントリーの時刻表示の削除Myはてなでのお気に入りに追加した事を知らせる表示の廃止 この機能については、「アクセスしやすい場所に活動時間を表示される事に心理的抵抗がある」「お気に入り表示は第三者が見る必要がなく追加しにくくなる」など、ユーザーの皆様から多くのご要望を頂いておりましたが、社内で検討を行い、今後Myはてなアンテナは「お気に入りを追加しているユーザーが公開している、クリエイティブな活動を網羅して見る事ができる機能」という方針の元、運営・機能開発を行いたいと考えております。今回廃止した機能については、この運営方針の元、必要ではないという判断をし変更いたしました。 尚、時刻表示の削除については、容易にアクセスが可能なページ上からの表示が問題であると考え、今回の変更で

    2009-04-15
    uruloki
    uruloki 2009/04/16
    一連の反応とそれに対するすばやい対応は素直に賞賛。/だけど"特定のユーザーの活動全体~"は微妙。これを推し進めると「ログイン状態で踏んだ全てのはてなサービス遷移情報公開」のような真の誰得に繋がる不安が。
  • 宇宙基本計画パブコメにむけて:笹本祐一さんの意見(1) 日本独自の有人月探査計画に見えた月の裏側 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    宇宙基本計画パブコメにむけて:笹本祐一さんの意見(1) 日本独自の有人月探査計画に見えた月の裏側 - 松浦晋也のL/D
    uruloki
    uruloki 2009/04/16
    (3)まであり。宇宙作家クラブ掲示板は投稿毎のパーマリンクがないのでこっちをぶくま。