タグ

2009年5月18日のブックマーク (18件)

  • おれたち秘境探検隊vol.1―東京の廃村― - 未来の蛮族

    幼児性の抜けきっていないおれは、傘を持つたびに自分を剣士だと錯覚してしまう。しかも、実際は幼児以下であるところのおれは、自分がどのような剣士であるのかさえもあやふやなままで、一歩ごとにサムライになったり、ナイトになったりする。もちろん、おれは剣士ではない。誰だって剣士ではない。しかし、傘を持ったときでさえ剣士になれないような石ころ野郎に、いったい何の用があるというのだろうか。少なくともおれはそんな人間には興味がない。 そんな事ばかり言っているから、おれの周りからまともな人間がどんどん離れていってしまったのだろう。今では、視界に入るのは妙ちきりんな人間ばかりだ。妙ちきりんといっても、彼らは、そしておれは、妙ちきりんなままでこの社会を生き抜くことなどできないことを知っている。 おれたちはきっと、陸に上がった魚のようなものなのだ。海の不在に口をぱくぱくさせながら、大地に点在する沼地を渡り歩くこと

    おれたち秘境探検隊vol.1―東京の廃村― - 未来の蛮族
    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    靴の写真が特に素敵だ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    テーラー佐田か。http://www.ordersuit.info/ /ゼニアとダンヒル選べるのに最大7万9000円はありえないだろう。
  • オーストラリアのSETIが謎の強いシグナルを受信

    ◆オーストラリアのSETIが謎の強いシグナルを受信  [UFO] オーストラリアのSETIが謎の強いシグナルを受信 つまり端的に言うと「宇宙人さんからのメッセージが届いたよ」っと言うことです。 SETIってのは「Search for Extra-Terrestrial Intelligence」って言う、よーするに宇宙人を捜している組織で、正確には人間以外の宇宙文明の探索っと言った方がいいのかな?! 全世界のあちこちで様々なプロジェクトが行われています。その中でも代表的なモノが、宇宙からの謎のシグナルなどを探すことで、宇宙のどっかに人類みたいな生物がいるとするならば、向こうも誰かを捜しているかしれないワケで、そのシグナルを探そうっと言うことです。地球からも様々な情報を発信しているんですけどネ。 そのオーストラリアのSETIで去年の12月に、これまで確認したことのない未知の信号を受信した

    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    OSETIは冗談かと思ったらリンク先にも書いてあった。/"optical"らしいのだけど、波長も強度も観測機器情報もなし。単発なら宇宙線とかもありうるかな。
  • 律子がローソンの名誉店長に! : さざなみ壊変

    似合いすぎだろ、爆笑した! アイドルマスター4周年記念グッズをローソンでも買えるというチラシなんですが、これ名古屋のライブ会場で配ってたんですよ。爆笑しすぎて肝心のライブの内容全部吹っ飛んだわ、どうしてくれるんだ! 律子の私服がローソンの店員にそっくりでレジとか打ってそうなんて冗談言ってたら、まさかオフィシャルサイドが仕掛けてくるなんて。やってくれるぜ「PROJECT IM@S」。 チラシに載っていたのはカレンダー(商品番号: 352268)、タオル(305049)、ネックストラップ(376469)、Tシャツローソン限定カラー(サイズS: 301647、M: 319619、L: 351709、XL: 301868)、ねんどろいどぷち01 ゴシックプリンセスVer.(329665)。予約期間は5月18日午前10時から6月14日って明日からじゃねえか!お渡し日は6月23日。申し込みはLoppi

    律子がローソンの名誉店長に! : さざなみ壊変
    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    私服が青のロンドンストライプではなく、ペンシルストライプぐらいの縞だったらこの状況は無かったのかなあと考えた。
  • http://twitter.com/diff/status/1834345723

    http://twitter.com/diff/status/1834345723
    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    もうすぐ水立珈琲が飲めなくなるのか
  • 宇宙開発戦略本部

    昨年8月27日に施行された宇宙基法(平成20年5月21日法律第43号)において、宇宙開発戦略部は、宇宙開発利用に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、宇宙開発利用に関する基的な計画(以下「宇宙基計画」という。)を作成することとされています。宇宙開発戦略部においては、宇宙基計画案の作成に向けた検討を進めており、このたび、宇宙基計画の案を作成いたしました。宇宙基計画が国民の皆様の声を適切に反映したものとなるよう、広く国民の皆様から意見を募集します。

  • 月の石を、盗る ―NASAインターン月の石窃盗事件

    (2002年、NASAの不良インターンが時価何億円相当の月の石を盗む事件が起こった。知られざる事件の全容に迫る! ) 深夜零時。北31号棟(Building 31 North)の白い廊下に人影はない。NASAインターンのサド・ロバーツ(Thad Roberts)とティファニー(Tiffany)の2人はトイレに身をひそめ、服を剥ぎ取ると、ダッフルバッグの中身に着替えた。 厚さ2mmのネオプレンのボディースーツ。まるでB級映画みたいないでたちだが、これで金庫内への不審者侵入を探知する熱センサーは回避できる。高まるアドレナリン、誘惑、むせ返るようなゴム製スーツの臭い、失敗への恐怖に押しつぶされそうになりながら2人は熱遮蔽のギアを引き、それから廊下に戻り、目的の物を守る回転式ロックに歩み寄った。目的の物、それはNASAが隠し持つ月の岩石だ。 ******** 北31号棟は、ヒューストンのジョンソン

    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    あとはハリウッドに任せた。
  • PCメーカーのソーテックはそれからどうなったのか - Timesteps

    今、パソコンを売っていてそれなりにシェアを取っているメーカーというのはわりと限られていますが、2000年前というのはまだPC普及期であったため、今とは違うメーカーがいくつも存在していました。例えば外資系の「コンパック」や「ゲートウェイ」、そして国内では「ソーテック」。 1984年設立のPCメーカー「ソーテック」 PC歴が5年以上の人は、「ソーテック」の名前をご存じの方も多いと思われます。というのは5年前くらいまではわりと低価格帯のブランドとしてはかなり有名な存在だったのですよね。 この会社は1977年、大邊創一氏がマイコンショップ工人舎を設立したのが前身で、その技術部門が分かれて1984年4月にソーテックが設立されます。で、当初は主にOEMPCの製造をしていたみたいです。 そして1997年、PC分野では当時韓国でサムスンやLGに続いて大きなメーカーであり、ソーテックの生産依託先でもあっ

    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    ソーテックがケンウッドと共同開発したコンポ「VH7PC」は今でも愛用してる。性能は良いのにありえないほど値崩れしててお徳だった。
  • 「まいど1号」の憂鬱 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    正直,あまり気の進まない出張でした。東大阪の中小企業が作った人工衛星として名高い「まいど1号(SOHLA-1)」を取材するための大阪出張です。日経エレクトロニクス2009年5月18日号では,「1社に1台,人工衛星」と題して100kg以下の超小型衛星がエレクトロニクス業界に与えるインパクトについて特集しました。まいど1号は日の超小型衛星の中でも特に有名な衛星です。私自身,以前に書いたNEブログ「日の小型衛星ブームは物か」で取り上げました。この特集で,まいど1号を外すわけにはいきません。 何しろ,中小企業が力を合わせて作り上げた衛星です。マスコミも「中小企業の希望の星」「ものづくり日の底力」といったトーンで報道しています。普通なら取材の前に憂になる理由はありません。でも,どうも話が違うようなのです。 今回の人工衛星特集では,30件程度の取材を行いました。取材の中で,まいど1号の名前が

    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    "実際には大部分をJAXA(とサポート企業)が開発しました"公式サイトにスペック等の詳細情報が無く、JAXA内(http://god.tksc.jaxa.jp/sohla/sohla.html)にしか見つからないのはそういう理由からなのか?ちょっと残念な話
  • こんばんは、神です - Thsc

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    こんばんは、神です - Thsc
    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    "呪いを心理学や社会学に落とし込まずに生化学で解くことができるのではないかというこのアプローチは、オカルトと斬って捨てられない発想だと思う。"呪いの物理的メカニズムを考える前にやることがある、ということ
  • 東京新聞:スリランカ内戦終結へ LTTEが敗北宣言:国際(TOKYO Web)

    【バンコク=古田秀陽】スリランカ政府軍への抵抗を続けていた反政府武装勢力「タミル・イーラム解放のトラ(LTTE)」は十七日、LTTE寄りのウェブサイト「タミルネット」を通じ、「戦いは苦い結果に終わった」と敗北を認めた。ラジャパクサ大統領はすでに勝利宣言をしており、二十五年以上に及んだスリランカの内戦は事実上終結した。 政府軍当局者は同日、ロイター通信に対し、LTTE最高指導者のプラバカラン議長とみられる遺体が見つかったが、人との確認には至っていない、と述べた。 一九八三年ごろから始まった内戦は、七万人を超える死者を出し、多数派で仏教徒中心のシンハラ人と、少数派でヒンズー教徒中心のタミル人の間に深刻な亀裂を生んだ。今後もLTTE残党らによる自爆テロなどが続く恐れは残る。

    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    わかりやすい敵のいる戦いは終わり、今後残ったタミル人問題は良い方向か悪い方向のどちらへ舵を切ることになるのか。/プラバカラン議長死亡は確定か http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2603688/4162972
  • 「地球外生命体を光で探す」新手法 | WIRED VISION

    前の記事 Google障害:「世界の全トラフィックの5%が消失」した時のグラフ 「地球外生命体を光で探す」新手法 2009年5月18日 Brandon Keim 比較的地球に似ているとされる太陽系外惑星『グリーゼ581c』 Karen Wehrsteinによる想像図。Image: NASA 光が光合成細胞に反射する際に残す、光子の特徴的な痕跡。これを計測することが、近い将来、地球外生命体を探索する新たな手法につながるかもしれない。 「太陽系内で、その惑星に生命が存在するかどうかを高確率で判定できる方法は何かと考えた場合、生命発見の手がかりに使える可能性があるのは円偏光だ」と話すのは、宇宙望遠鏡科学研究所(STScI)の宇宙生物学者Neill Reid氏だ。 生命を見つける手がかりとしてはほかにも、生物学的なプロセスによって生じるガスや、放射線耐性を持つ微生物が反射する赤外線などが候補に挙が

    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    これは面白そう。"地球外生命の探査にかんしては、すべて地球上での仮説を基に研究を進めるしかなく、今回の研究は少なくとも根拠はある"まさにこの通りの観測手法。
  • The View - NASA

    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    ハッブルを補修中のマイケル・グッド宇宙飛行士。ヘルメットがハーフミラーの様に機能せず顔が写っている。背後の地球が光源になってカメラ側の方が暗いからか。
  • Ned Wright's Cosmology Tutorial

    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    UCLAのNed Wrightによる宇宙論解説。/宇宙の年齢や天体の距離測定法についての解説も。
  • 1億円かけてフリーター 大学院生「今の半分で十分」 (連載「大学崩壊」第8回/コンサルティング会社の橋本昌隆社長に聞く)

    大学院の修士・博士課程を修了しても安定的な就職先が見つからず、フリーター化している人たちが増えている。こうした高学歴ワーキングプアの人たちが生み出される背景には、国の「大学院生倍増加計画」が指摘されている。一方で、「博士の数はまだ足りない」という研究者や文部科学省内の声もある。どうすればいいのか。産学連携に関する人材コンサルティングに取り組んでいる企業「フューチャーラボラトリ」の橋昌隆社長に聞いた。 誰でも入れて誰でも博士号を取れる ――大学研究者だけでなく、企業などで活躍できる専門知識を備えた人材を育成しようと、国は1991年度から10年間で大学院生を倍増化する計画を進め、増加傾向は10年後以降も続いています。91年度に9万9000人弱だった院在学者数は、2000年度20万5000人、08年度は26万3000人弱と、91年度の2.65倍に増えました。院生の数はまだ足りないのでしょうか。

    1億円かけてフリーター 大学院生「今の半分で十分」 (連載「大学崩壊」第8回/コンサルティング会社の橋本昌隆社長に聞く)
    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    "日本の院は、誰でも入れて誰でも博士号を取れるといって過言ではない"博士課程に進んでも号を取れないだろうなと諦めた側です。/優秀で覚悟を持った人だけが博士課程に進んでいる印象。
  • 理科年表オフィシャルサイト 

    国立天文台が編纂する「理科年表」のオフィシャルサイトです。 理科年表は大正14年(1925)創刊以来の歴史と伝統を持つ科学データブックであり、自然科学のすべての分野を網羅したユニークなものです。このサイトでは、理科年表のデータを使いこなすためのガイドを提供いたします。ぜひともお役立てください。

    理科年表オフィシャルサイト 
    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    "理科年表に収録された各表の背景となる基礎知識、用語や数字の意味、データの活用方法、関連情報について、各部門の専門家が解説します"毎年買うほどのものではないけど、そろそろ古いので買い直そうかな。
  • The Nine Planets Solar System Tour by Bill Arnett (in Japanese)

    The Nine Planets ザ・ナインプラネッツ・・・ここのつの惑星 マルチメディア太陽系旅行 恒星1,惑星8,そのほか ザ・ナインプラネッツ(ここのつの惑星)は,わたしたちの太陽系内の惑星や衛星についての歴史や神話,最新の科学知識のあらましを紹介します。それぞれのページには文章と画像があり,いくつかは音声や動画もありますし,関連する他のサイトの情報も紹介しています。 すべての惑星は小さな望遠鏡で見ることができます;ほとんどは双眼鏡でも観察できます。大きな望遠鏡を使った観測では,もっと多くの貴重な情報が得られています。また,宇宙探査機を打ち上げて惑星を近くから観測できるようになり,惑星科学は飛躍的な進歩をしました。宇宙開発計画がなければ,このサイトで提供している情報のほとんどを人類が知ることはなかったでしょう。 しかし,簡単な道具でも,あるいは肉眼で見るだけでも,あなたはとても多くの

    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    太陽系の惑星と衛星についての歴史や神話、科学知識を解説。http://www.nineplanets.org/ の翻訳記事。
  • 理科ねっとわーく 一般公開版

    小・中・高等学校の授業で使える理科教育用デジタル教材を集めたWebサイト。授業の単元に対応した、さまざまな写真や映像、アニメーションを取り揃え、授業に役立つデジタル教材。

    uruloki
    uruloki 2009/05/18
    理科ねっとわーく(学校教育版)のなかから、一般公開が可能なデジタル教材が公開されている。小学生~高校生向けの資料。カテゴリは"いきもの" "エネルギー" "地球と宇宙" "ものの変化"