タグ

2010年9月16日のブックマーク (9件)

  • 【Demon's】ソウル体ってそんなものね【Souls Mad】

    (;´Д`)<…ミリオンサイセイ、アリガトウゴザイマスこれだけ多くの再生をして頂いたのも協力していただいた方々とデモンズと、そしてKOKIAの歌声と歌詞の持つ魅力であって、私の動画編集等の力量以上の支持を得た物だと思っています。フロムとSIEはこれからも素晴らしいソフトを輩出してくれるよう願っています。 過去作品等等→mylist/7436269追記:デモンズで体験した感動を他の人に伝えたい一心で作成された動画ですが、他のKOKIAの歌(人間ってそんなものね)を使った動画をこのデモンズ動画のミームで覆い尽くそうとする意図は私には一切ありません。どうかそれらの動画では、デモンズに関連するようなコメントをしない配慮をお願い致します。

    【Demon's】ソウル体ってそんなものね【Souls Mad】
    uruloki
    uruloki 2010/09/16
    デモンズスタッフ新作の報を受けて久々に見直す。やっぱ名MAD。ぶくましてなかったのでついでに。
  • Scientists Predict Earth-Like Habitable Exoplanet Will Be Found in 2011

    uruloki
    uruloki 2010/09/16
    地球型の居住可能系外惑星は2011年に見つかるだろうという天文学者の予測。/ここ最近の系外惑星観測の発達ぶりを考えると、希望的観測とも言い切れない。本当に来年かどうかはともかくその日が楽しみだ。
  • http://www.fromsoftware.jp/game/projectdark/

    uruloki
    uruloki 2010/09/16
    デモンズスタッフの新作で、またダークファンタジー系のARPG。これはもう無条件に買う。
  • 地球の軌道上にある1万3000もの人工衛星の密集っぷりを体感できる「Google Earth Satellites」

    現在の地球の軌道上に浮かんでいる人工衛星をリアルタイムに見ることができる「Google Earth Satellites」がかなりすごいです。漠然とした「人工衛星はたくさんあるよねー」というイメージを一瞬で覆し、現実を目の前にさらけ出してくれます。 詳細は以下から。 Google Earth Satellites http://www.gearthblog.com/satellites.html 上記ページにアクセスして閲覧するにはGoogle Earthプラグインが必要なので、中央のボタンをクリック ダウンロード開始 インストール完了、「Close」をクリック ブラウザを再起動してもう一度先ほどのページにアクセスすればOKです こんな感じでずらーっと見えます 遠ざかってもさらに山ほど人工衛星 こんな遠くになってもまだまだ浮かんでいます なお、重くて動かない人は以下のムービーを見るとわかり

    地球の軌道上にある1万3000もの人工衛星の密集っぷりを体感できる「Google Earth Satellites」
    uruloki
    uruloki 2010/09/16
    デブリも含んでるよねこれ。http://celestrak.com/satcat/boxscore.asp 3500個ほどが衛星等で、残りはデブリ。
  • APOD: 2010 September 15 - Clouds, Birds, Moon, Venus

    uruloki
    uruloki 2010/09/16
    CGかと思った。雲と空の色の対比がすばらしい。
  • In Deep / 第一期: 天文写真に写る直径240キロメートルの巨大な物体が地球に向かっている?

    2018年05月11日更新 [1]シュタイナーが警告した「432Hzではない基音調の世界は悪魔を勝利に導く」 を体感してみました (2015/03/28) [2]ジョン・レノンの曲に DNA を修復するといわれるソルフェジオ周波数 528Hz コード「だけ」で作られていたものがあることに気づいた日の少し前に「宇宙の周波数」と言われる 432Hz を示すクロップサークルが発見されていた (2014/08/26) [3]《特報》「人間によって観測」されるまでは「この世の現実は存在しない」ことを、オーストラリアの量子学研究チームが実験で確認 (2015/06/06) [4]植物が「緑色」であり続ける理由がわかった! そして人間の生活システムの完成は「植物との完全な共生」にあるのかもしれないことも (2015/07/06) [5] あらゆる音楽のピッチをテンポを変えずに 440Hz から 432

    uruloki
    uruloki 2010/09/16
    冥王星軌道の外側に240kmの物体があったとしてこんな分角サイズでは写らない。とマジレス。/まあこんなのを紹介している時点であれだけど。あと、DSS2の画像は1950年代の観測結果とかなり古いもの。
  • 4Gamer.net ― 【速報】[TGS 2010]マイクロソフト,基調講演でカプコンとフロム・ソフトウェアが手を組んだKinect対応タイトル「重鉄騎」を発表

    【速報】[TGS 2010]マイクロソフト,基調講演でカプコンとフロム・ソフトウェアが手を組んだKinect対応タイトル「重鉄騎」を発表 編集部:A.I. 2010年9月16日,マイクロソフトは東京ゲームショウ2010で基調講演を行った。講演はフィル・スペンサー氏の進行によって行われ,5つの新しいクリエイティブパートナーシップが発表された。概要は以下の通り。 ・2011年にスパイクよりFire Pro Wrestling(仮称)が発売 ・トレジャーからXbox LIVE アーケードタイトル レイディアントシルバーガンが登場 ・七音からはMicrosft Kinect対応タイトル「Haunt(仮称)」。ジャンルはホラー ・ドラゴンに乗って空を飛ぶMicrosft Kinect対応タイトル「Project Draco (仮称) 」をGroundingが開発 ・銃や剣を使わないという斬新なアクシ

    4Gamer.net ― 【速報】[TGS 2010]マイクロソフト,基調講演でカプコンとフロム・ソフトウェアが手を組んだKinect対応タイトル「重鉄騎」を発表
    uruloki
    uruloki 2010/09/16
    Kinect対応の鉄騎新作にシルバーガン配信だとー。
  • アメリカに小惑星抑止の義理はあるか

    英科学誌ネイチャーが、あまり注目されていないがすぐそこまで迫ったある決断期限についての論文を掲載している。 ホワイトハウス科学技術政策局は、08年に米議会で成立した法律に則って、小惑星の衝突から地球を守る責任を負う機関はどこかを10月15日までに決定しなくてはならない。検討委員会の委員らによると、その責任のすべて、または一部は、NASA(米航空宇宙局)が負うことになるとみられる。 使命を果たすため、NASAの中に惑星防衛調整室(PPCO)を設置して、2億5000万〜3億ドルの予算をつけるという議論もある。PPCOの仕事は、小惑星を探知し追尾すること、そして地球への衝突コースから逸らす技術を開発することだ。 PPCOは諸外国にも、対小惑星防衛のための資金拠出を要請することになるだろう。既に、カナダは「NEO(地球接近物)」を調査するための衛星を11年に打ち上げる予定だし、ドイツの小惑星発見衛

    uruloki
    uruloki 2010/09/16
    アメリカ任せでなく国際的に何とかしたほうが良いと思うが、実に予算が付きにくそう。/"数メートルの小惑星でも、大都市を消滅させるのに十分"ちょっと煽り過ぎかな。数m級なら上空で粉砕された破片が届く程度のはず
  • New Views of Lunar Pits

    uruloki
    uruloki 2010/09/16
    月の縦穴の新しい画像。太陽光の入射角がちょうどよいため、穴の底が照らされている。/やはりLROCの性能凄い。