タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

teaと2chに関するurulokiのブックマーク (5)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:お前らって「紅茶」とか飲むの?

    1 ノイズc(東京都) 2009/11/07(土) 16:25:43.51 ID:QdHecv3D ?PLT(12074) ポイント特典 手軽に作れるとあって、自宅やオフィスでも人気の「紅茶」だが、自分でいれると渋みが出たり香りが立たなかったりで、なかなかお店のようにはいかないもの…。そこで、日紅茶協会認定ティーインストラクターの斉藤由美さんを直撃!  ティーバッグ1つでできる、おいしい紅茶のいれ方を教えて! 「ポイントは“1分間の使い方”ですね」と開口一番、斉藤さん。「1分間の使い方…?」と首をかしげる記者に、「さっそく作ってみましょう」と紅茶レッスンスタート! 1つ目は「お湯の温度」。紅茶の場合、紅茶のおいしさを構成する成分を抽出するため、5円玉大の泡がグラグラ煮えたぎるほどの熱湯がベスト。ちなみに、日の水は紅茶に合う軟水なので水道水で十分なのだとか。 2つ目は「器」。

    uruloki
    uruloki 2009/11/10
    だいたい1日1ポットくらい飲んでる。/味を求めた場合、日本茶、中国茶に比べて高くつかないのが良い。ただしダージリン以外。
  • 紅茶グレード一覧 : 2chコピペ保存道場

    uruloki
    uruloki 2009/11/09
    グレードは品質、値段と関係ない。現地オークションでDに最高値とか普通。/専門店オリジナルの怪しげなグレードは無視して、P,OP,FOPと、それに付くB(Broken),F(Fannings)、DとCTCあたり知っておけば。
  • やる夫で学ぶ紅茶の淹れ方 : ゴールデンタイムズ

    〜ファミレス〜 |/ /         |           / //.            |         // _____________|________ __   _,..、E!      E!_,.._    __ __ |i|..:|  i二二二二二二二二i  |:..|!|..:|  i二二二二 |i|.::ヽ.  ::::::.....  | i! ::::.::..    ノ::.|!|.::ヽ   :::::..... |i|  ` ̄| : :. . r'jキ ::: :  | ̄´  |!|  ` ̄| ::: :.: :.  ̄ ̄  ̄  ̄     ̄ ̄    ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ _________ /     \ /   ⌒  ⌒\   まったく、やらない夫は /   ( ー)  (ー)\  アニメのよさというものがわかってないお i  ::::::⌒ (__人__)

    やる夫で学ぶ紅茶の淹れ方 : ゴールデンタイムズ
    uruloki
    uruloki 2009/08/03
    蒸らしというか保温も重要。ティーコジー使おうぜ。/この時期は水出しが美味くてたまらない。
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 紅 茶 好 き 集 ま れ ー  (^o^ )3 三三

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/21(土) 20:15:13.45 ID:tGP806bPP(^o^ )3 ぼくたちは。愉快な海の、おさかなさんだよ (^o^ )3 紅茶のブレンドはダマンフレールのNo.1、グー・ルースがいいと思うんだ。 もっとも、アールグレイをマイルドに優しくした感じではあるけれど、 ちょっとした"しじま"を欲してるときは丁度良いんじゃないかな。 アイスにしたら、甘みが出て美味しそうだしwwミルクも合いそうだねぇ でもこれはストレートで飲むべきだと思う。 ベリー系はもちろん、部屋中に香りを充満させるにも、 同じくダマンのNo.3、ジャンダンブルーがオススメだね。 ああ、そろそろ春だね。暦ではもう春なんだけど・・・・・・。 あったかいストロベリーティーの季節か、楽しみだな ■紅茶王子 2 名前:キャット☆ふわ丸 ◆73

    uruloki
    uruloki 2009/02/23
    39に衝撃。他にも紅茶は香りだけ楽しむものだと思ってる人がいる。味を楽しむためにガーデンティー飲むといい。/テンプレのショップリンクが有用 → http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1233478751/
  • そろそろ究極の紅茶を決めようと思う:アルファルファモザイク

    編集元:お茶・珈琲板より「そろそろ究極の紅茶を決めようと思う」 13 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2005/11/01(火) 16:09:01 ID:???

    uruloki
    uruloki 2009/02/05
    同じ茶園でも、製茶前数ヶ月の天候などで出来が全然違う。まあそれがガーデンティーの面白いところ。ウバ好きなので、アイスレビー、ハイランズ、ボンバガラあたりの茶園産でその年に出来がいいものを
  • 1