タグ

2009年10月18日のブックマーク (13件)

  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • セックスと噂とメルセデス・ベンツ「クーデタ」

    アフリカを舞台とした、アメリカ小説。 池澤夏樹はたくさんのいい小説を書いているが、なかでも「マシアス・ギリの失脚」が傑作。太平洋に架空の島と共和国をしつらえて、日と深いつながりをもつ主人公を中心に、亡霊と巫女と霊力を紡ぎだす。面白いのが、架空の南国の島のお話なのに、そこに日の姿が影絵のように浮かんでいること。主人公は日に留学し、日と貿易し、のしあがった結果、大統領にまで出世するのだ。 ところで、アップダイクのこの「クーデタ」も、いい小説だ。アフリカに架空の共和国をしつらえて、アメリカと深いつながりをもつ主人公を中心に、噂と幻影と信仰を紡ぎだす。面白いのが、架空のアフリカのお話なのに、そこにアメリカの姿が影絵のように浮かんでいること。主人公はアメリカに留学し、帰国後クーデタを起こし、大統領にまでのしあがる。翻訳は、池澤夏樹。 開始数ページでこの事実に気づき、ニヤニヤしながらの読書

    セックスと噂とメルセデス・ベンツ「クーデタ」
  • ついった小説技法研究 - 妄想科學倶樂部

    140字しか書けないTwitter小説を成す#twnovelという遊びが広まっている。140字で物語ろうというのだからそれなりの技法というものが出来上がって行くのだが、まだ2ヶ月も経過していないこともありその研究は進んでいないようなので、自身の作例を元に分類を試みた。 前後を想像させる 140字の文章に140字以上のものを持たせるには、「行間を読ませる」必要がある。要するに語らぬ部分を読者の想像に委ねるわけだ。 その方向性を突き詰めた作例として(twnovelではないが)有名なものにヘミングウェイが自身の最高傑作と評したとされる、たった6語の小説がある。 For sale, baby shoes, never worn. (売ります、幼児の、未使用。) 恐らくは子供のために用意しておいたものが、何らかの事情で不要になったのだと思われる。その事情とやらがいかなるものであれ、悲劇的な事件

    ついった小説技法研究 - 妄想科學倶樂部
  • ラストで「あっ!」どんでん返しの面白い本:だいたいあってる

    ラストで「あっ!」どんでん返しの面白い  1 名前:mixcat(トピ主) 投稿日:2009/08/27 10:15 最近どんでん返しのあるにハマっています。 途中でからくりが分かった時は、伏線を辿るのが楽しくて仕方ありません。 ふむふむ、ここでミスリードしたかったのか…と上から目線で一人勝った気になる私。 もちろん最後まで分からず、”してやられた感”を味わうのも大好きです。 腰を抜かすラスト、これこそはという皆さんのお薦めをお話しませんか? ただ意外な人物が犯人だったという広義解釈ではなく、 今までの土台が一気に180度変わること、という定義でお願いします。 悪を呼ぶ少年 アクロイド殺し 殺戮にいたる病 十角館の殺人 ハサミ男 この闇と光 しあわせの書 ロートレック荘 クリスマスに少女は還る 私が特に面白かったのは「クリスマスに少女は還る」。そんなつもり無かったのに泣けました。

  • 小説記述言語「七度言語」仕様

    7th_language 七度言語(なのたびげんご)仕様 はじめに 七度言語は、小説を自動生成するための言語である。 現在の仕様では七度文庫を作成するための最小限の機能のみを持つ。 音声、画像や、ユーザーによるストーリーの選択などの機能はないが、 小説の生成のために必要なが機能をいろいろと工夫してある。 終了命令がない、ジャンプ命令がないなど言語としては特異な面もあるが、 これらの命令が、デバッグを行う上で悲惨な結果を及ぼすことは、プログラマーなら誰でもよく知っていることである。 また小説は基的にループすることはないので、ループ命令もない。 七度言語で作成されたシナリオは、七度リーダー(7thReader.exe)によって実際に小説を生成することができる。 七度言語だけでは、シナリオの自動生成にはまだ不十分なので、 シナリオのデータベース(いわゆるネタ帳)から七度言語のソ

  • 近頃の同人ゲームを概観する,IGDA日本の第3回研究会,「シナリオ作成技法とメイキング」レポート

    近頃の同人ゲームを概観する,IGDA日の第3回研究会,「シナリオ作成技法とメイキング」レポート ライター:徳岡正肇 2009年9月12日,秋葉原のイベントスペース「UDXフードシアター5+1」にて,IGDA日同人・インディーゲーム部会の第3回研究会が開催された。今回のテーマは「シナリオ作成技法とメイキング」で,具体的にはノベルゲームを中心とした研究会となった。諸般の事情で,いささかお伝えするのが遅くなってしまったが,講演者の発言を中心にまとめてみよう。 ノベルゲームというテーマが影響したのかしないのか,会場には前2回よりも多くの聴講者が訪れた。これまでの研究会に比べ,明らかに年齢層が若くなっており,10代の参加者も見受けられたほか,学生が25%前後を占めるというフレッシュな研究会となった。 同人ノベルゲームといえば,古くは「月姫」,今では「うみねこのなく頃に」と,商業作品にも進出を果

    近頃の同人ゲームを概観する,IGDA日本の第3回研究会,「シナリオ作成技法とメイキング」レポート
  • 終末のフール - 伊坂幸太郎 - iNee Books

    終末のフール - 伊坂幸太郎 伊坂幸太郎さんの「終末のフール」。 「8年後、地球に小惑星が衝突します」と発表されてから5年後の世界を描いた小説。 「ネタバレしてるじゃねーか」と突っ込まれそうですが、「帯に書いてある情報ならセーフ」という自分なりのルールがあるのでお許しを。ボクもを買うときに帯のコメントはすごく読みます。帯のコメントの方が記憶に残っているもあるくらい。 それに、この話は富士山が噴火をはじめるような轟々うなるパニック地球消滅ショーじゃありません。「この世はもうすぐ終わりです」と決まってからも、「終末」を受け入れて何年もふつうに生き続ける人たちの生活を描いた不思議な短編集です。 小惑星衝突の運命が決まってから5年後というのがミソになっていて、なんにも解決してないのにパニックがおさまっちゃっている世界。 終末のフール、太陽のシール、籠城のビール、冬眠のガール、鋼鉄のウ

  • アルゴリズムの紹介

    ここでは、プログラムなどでよく使用されるアルゴリズムについて紹介したいと思います。 元々は、自分の頭の中を整理することを目的にこのコーナーを開設してみたのですが、最近は継続させることを目的に新しいネタを探すようになってきました。まだまだ面白いテーマがいろいろと残っているので、気力の続く限りは更新していきたいと思います。 今までに紹介したテーマに関しても、新しい内容や変更したい箇所などがたくさんあるため、新規テーマと同時進行で修正作業も行なっています。 アルゴリズムのコーナーで紹介してきたサンプル・プログラムをいくつか公開しています。「ライン・ルーチン」「円弧描画」「ペイント・ルーチン」「グラフィック・パターンの処理」「多角形の塗りつぶし」を一つにまとめた GraphicLibrary と、「確率・統計」より「一般化線形モデル」までを一つにまとめた Statistics を現在は用意していま

  • 『『神が忘れた町』 ロス・トーマス 早川ミステリ文庫』

    神が忘れた町、 それは逃亡者に25万$で完璧な隠れ家を提供する 人口1万人足らずの小さな町ドゥランゴ。 陰謀に嵌められ刑務所に送られ、 判事の職を失ったジャックは、義理の息子のケリーと共にドゥランゴにて、 敵への反撃を開始する。 弁護士時代や判事時代に稼いだ50万$を使い切る前に、 敵を焙り出し決着は付くのか? 裏切りも計算した複雑な謀略戦が開始される。 資金に限りがあるのに、 死亡した味方の母への送金は最後まで続けようとする主人公がかっちょええ! プロットが複雑すぎて途中まで理解し辛いが、終盤はデラ面白いです。

  • 異邦の偏読家 - FC2 BLOG パスワード認証

  • 「すべての美しい馬」コーマック・マッカーシー | 族長の初夏

    「越境」がツボに入りすぎた勢いでこちらも読了。すばらしい。 この作品の一番のすごさはやはりその圧倒的な「馬描写」にあると思います。これはまわりくどい説明をするより文を読んでもらった方がわかりやすいでしょう。引用が長すぎるのはあまりよくないかもしれませんが、とりあえず二つほど例を挙げてみます。 ジョン・グレイディが両膝ではさむ肋骨の穹隆(くさかんむりに隆)の内側では、暗い色の肉でできた心臓が誰の意志でか鼓動し血液が脈打って流れ青みを帯びた複雑な内臓が誰の意志でか蠢き頑丈な大腿骨と膝と関節の処で伸びたり縮んだり伸びたり縮んだりする亜麻製の太い綱のような腱が全て誰の意志でか肉に包まれ保護されて、ひづめは朝露の降りた地面に穴をうがち頭は左右に振りたてられピアノの鍵盤のような大きな歯の間からは涎が垂が流れ熱い眼球のなかで世界が燃えていた。彼と馬たちが高い地卓を駆けると大地に蹄の音が響きわたり彼らは

  • GPS携帯 位置情報 基礎知識

    GPS携帯と携帯サイトの作り方に関する基礎知識のメモです。 メニュー GPSとは 携帯各社のGPS位置情報の取得方法 au DoCoMo SoftBank WILLCOM 携帯各社のユーザーエージェントの取得方法 au DoCoMo SoftBank WILLCOM 携帯各社のホームページ作成方法(マークアップ言語について) au DoCoMo SoftBank WILLCOM GPSメールとは GPS画像とは 関連ページ GPS携帯 位置情報 システム for au (PHP/MapScriptベースのWebスクリプト) GMapsBBS Beta (Google Maps と GPS携帯を連携したBBS) 日地図 首都圏エリア 大阪エリア この画像の最終更新日:2008/08/18 20:21 この画像は、GPS携帯から取得したアクセスポイントをローカルサーバのMapSe

  • 空気を読んで論文を紹介するtwitter-bot 「論文ったー」つくってみた。 - YamadaToshiyukiの日記

    CiNii API コンテストへの参加作品として,CiNiiのAPIを活用して 論文ったー(@ronbuntter) というtwitter投稿用プログラムを作ってみました。しばらく前からこっそり動かしてたのですが,締め切りになっちゃったのでいいかげんお披露目ということで。 これはなに? twitter・buzztter・CiNiiのAPIをマッシュアップしたtwitter上で活動するbot。 ミニブログ「twitter」を使っているユーザーの発言のトレンドをもとに,関係のありそうな論文をNIIの論文検索サービス「CiNii」から定期的に紹介します。 ねらい 学術論文というのは何かと敷居が高く,一般の人々にはなかなか気軽に読まれていません。 CiNIIのような論文検索サービスも,これまでのように研究者のためのサービスであればそれでよかったわけですが,今後は一般の人々,特に情報への関心の強いネ

    空気を読んで論文を紹介するtwitter-bot 「論文ったー」つくってみた。 - YamadaToshiyukiの日記