著者リサ・ランドール博士は、世界的に著名な理論物理学者で、「ワープした余剰次元」という画期的な理論の提唱者の一人として知られている。日本へは、2005年に東京大学と京都大学で開催された国際会議に出席のため来訪、2007年と2014年にも東京大学で開催された講演会のために再訪している。 この本のテーマは、ダークマター(暗黒物質)、すなわち宇宙の2割以上を満たす見えない謎の物質と、恐竜絶滅との驚くべき関係である。ランドール博士が2013年に共同研究者と共に提唱した最新理論「ダブルディスク・ダークマター」モデル(二重円盤モデル)が正しければ、約6600万年前に恐竜を絶滅させた彗星衝突は、ダークマターの一部が形成する見えない銀河円盤が引き金となって起こった可能性がある。さらに、今から約3000万年後にも、同じような規模の彗星衝突が起こるかもしれないという。一体どのようにして、このような推論に至った
世界中で親しまれているバターですが、そのルーツはさだかではありません。古いものでは、紀元前4千年のイスラエルの遺跡から、バターを作るための道具と推定される土器が出土しています。また、大英博物館に収蔵されている、メソポタミア文明のシュメール人の神殿跡から発掘された装飾版には、土器製のチャーンでバター作りをしていると思われる様子が描かれています。これらがバターを想像させる最古の記録といえます。さらに時代はくだって紀元前5世紀。ギリシャ時代の歴史家ヘロドトスが著した「歴史」には、黒海北岸(今の南ウクライナ)に住む遊牧騎馬民族スキタイ人に関し「彼らは馬の乳を流し込んだ木桶を、まわりに並ばせた奴隷たちにゆすらせ、上にたまった部分をすくいとってこれを上質のものとした」といった内容が記されています。これがバターではないかと想像されます。 西洋かぶれはバタくさい 日本におけるバターの始まりもはっきりしませ
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano スタジアム問題で揺れる広島。福岡は博多駅からレベスタ、空港、バスターミナル…全てが近くてとても便利。広島は全て遠くて不便。福岡は利用者の利便性を考えて造られてるのが伝わってくる。広島は県や市の都合で造られてるのが伝わってくる。 ⇒ amba.to/1lh4K33 2016-03-19 11:07:47 山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano 福岡ご当地はSUGOKAじゃが電車に限らずバスでもSuicaが使えるのは県外の人にとっても便利じゃと広島から行って感じたし凄く感心した。対照的に我が広島。バスも路面電車もSuica使えず。PASPYとやらが使えるらしいんじゃが持ってなくいつも両替するのは不便じゃった。福岡の勝ち! 2016-03-19 23:10:55
順位 チーム名 勝点 勝 引 敗 1 Vissel Kobe 67 20 7 8 2 Sanfrecce Hiroshima 65 18 11 6 3 Machida Zelvia 60 17 9 9 4 Kashima Antlers 57 16 9 9 5 Gamba Osaka 57 15 12 8 6 Tokyo Verdy 54 14 12 9 7 FC Tokyo 51 14 9 12 8 Cerezo Osaka 49 12 13 10 9 Avispa Fukuoka 47 11 14 10 10 Nagoya Grampus Eight 46 14 4 17 11 Kawasaki Frontale 44 11 11 12 12 Shonan Bellmare 44 12 8 15 13 Kyoto Sanga FC 44 12 8 14 14 Urawa Red Dia
在日コリアンへのレイシズムはどのような特性をもっているのか。『レイシズムを解剖する』は博士論文をもとにした学術書ながら、大きな注目を集めている。「古いレイシズム」と「新しいレイシズム」とはなにか。インターネットとの関連性は? 著者である高史明さんにお話をうかがった。(聞き手・構成/山本菜々子) ――在日コリアンへの偏見について扱おうとおもったきっかけはなんですか。 ぼくは、名前が在日コリアンっぽいので、子どものころに、在日を差別するような言葉で罵られることがありました。当時の一般的な感覚としては「在日に対する差別なんかない」という建前が共有されていましたが、ぼくの実感としてそんなことはありませんでした。 また、親が転勤族で、関西の都市に引っ越した時に「よそもの」として扱われるようになりました。特殊な問題を抱えているから排斥されるのではなく、「よそもの」であることだけで排斥される力が働くと幼
政府の経済財政諮問会議の民間議員は、GDP=国内総生産600兆円の達成に向けては個人消費の拡大が不可欠だとして、購入額以上の付加価値がついた商品券の発行や、秋の大型連休に合わせた全国規模のバーゲンセールの実施を求める提言案をまとめました。 さらに、購入額以上の付加価値がついたプレミアム付きの商品券や旅行券を発行したり、秋の大型連休や中国の旧正月「春節」などに合わせて、全国規模でバーゲンセールを実施したりするよう提案しています。 また、国民の休眠資産を活用して需要を喚起すべきだとして、使い手がいない空き家を子育て世代に安く貸与する際の支援や、みずからの資産を寄付などを通じて地域に還元することを促すため、栄典制度の見直しなどを行うよう求めています。 政府は、24日の経済財政諮問会議で提言案を基に議論し、6月にも取りまとめる経済財政運営と改革の基本方針、いわゆる「骨太の方針」に反映させることにし
政府が共産党を破壊活動防止法(破防法)の調査対象であるとの答弁書を閣議決定したのは、極めて異例の対応となった。夏の参院選に向け、安全保障関連法廃止を目指した「国民連合政府」構想を提唱した共産党は、選挙協力を優先し構想を凍結したとはいえ、政権参画への意欲を強める。今回の答弁書決定は、いまだに綱領に「革命」を明記する同党への警戒の表れといえそうだ。 共産党が破防法の対象となっている背景には歴史的な経緯がある。同党は昭和26(1951)年の第5回全国協議会で「日本の解放と民主的変革を平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがい」「武装の準備と行動を開始しなければならない」との方針を決定。「51年綱領」と呼ばれるこの方針に基づき警察襲撃事件などが相次いだ。 共産党は現在、「分裂した一方が行ったこと」と関与を否定しているが、33年に「51年綱領」を廃止。36年に民主主義革命から社会主義革命に
トランプ前大統領が米国の大統領選を制した。政治信条は「米国第一主義」。どの国の首脳も程度の差はあれ、自国第一主義だが、トランプ氏の場合は極端だ。自国の製造業を保護するため、日本を含む外国からの輸入品に対し、10~20%の関税を掛けるとし、貿易額の多い中国に対しては60%とする方針を示している。高い関税を課せばインフレを呼び込み、さらなる物価高を招きかねないが、トランプ氏は気に留めずに公約とし、米国の有権者も氏の言葉を疑わなかった。 2017年大統領に就任するまで不動産業を営むビジネスマンで政治経験はなく、大統領になった後も他国首脳と相対で話し合う「ディール(取り引き)」を好んだ。困ったことに「同盟国は敵対国よりもひどい形で我々につけ込み利用してきた」(10月15日シカゴ集会)と発言し、負担増を求めそうなことだ。前回は日本に対し、在日米軍駐留経費を当時の4倍増にあたる80万ドル(約1兆220
黒木わた @kurowata 日本人の好きな絵描きさんに自分の絵を描いて貰うには、絵描きさんと仲良くなってリクエストするか、自分も描いて等価交換するくらいしかないが、海外ではcomissionといって金銭で依頼する文化がある。 これ、日本で広まってもいいと思ってる。 2016-03-16 15:57:51 コミッションとは? 簡単に言えば、創作をする人が価格を提示してファンの依頼をつのり、金銭で個人の依頼を受けることです。 ファンの側から作家さんに依頼を持ちかけ、直接交渉することも日常的に行われています。 海外では様々なジャンルの作家さんがコミッションを行っており、取引する対象もモノクロイラスト、カラーイラストや漫画、音楽、手芸、アクセサリー、立体造形、タトゥーなど、何でもあります。 イラストも、アニメ絵からリアル調イラスト、ファインアートと呼ばれる伝統的な絵画、現代芸術まで、さまざまな分
買う人がいるから作るんでしょうね。 出た! 出たっ! デタ━ーー! ラムちゃん等身大フィギュア。 ラムちゃんといえば30年前の人気キャラクター。 少年サンデーをいまだに支える高橋留美子先生の「うる星やつら」のヒロインです。 永遠のアイドルを目指す美女(みめい)のライバル(笑) ラムちゃん等身大フィギュア不評 高橋留美子先生公認で発売されたのに、百万円もするのに、ラムちゃんなのに、不評なのは何故? それは胸が足りないという理由らしいです。 全くっ! 世の中オッパイ星人の多いこと多いこと。 まぁ、それだけじゃなくてセクシーさが足りないとか表情が変だとかポーズが不自然だとのブーイングの嵐です。 皆様、ラムちゃんに対する要求が高いですね。 確かにポーズは不自然だわ、あんなポーズをとっていたっけ? 顔もちょっと違う感じ。 ラムちゃんファンとしては許せないのでしょうか? 百万円という値段の割には出来が
3月23日発売の週刊少年サンデー(小学館)17号に、藤田和日郎氏最新作「双亡亭壊すべし」が連載開始した。 週刊少年サンデー17号表紙 藤田氏は過去、「うしおととら」「からくりサーカス」などの人気作を週刊少年サンデーにて連載。同誌では「月光条例」(2008年スタート)以来約8年ぶりの新作となる。 連載開始に合わせ、「双亡亭壊すべし」のオリジナルPVがYouTubeの小学館チャンネルで公開されている。 新連載「双亡亭壊すべし」 (C)藤田和日郎/小学館 advertisement 関連記事 NHK Eテレで「浦沢直樹の漫勉」セカンドシーズン放送決定 萩尾望都、花沢健吾、五十嵐大介、古屋兎丸の仕事に迫る 待ってましたああああああ! 話を削ったのは私の選択だ! 藤田和日郎が語ったアニメ「うしおととら」への言葉が誠実で熱くて愛に満ちていた 自分が生んだ作品への責任感と愛情を感じる、真っ直ぐな言葉。
こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 先般から取り上げていた 東京アニメアワードフェスティバル2016 http://animefestival.jp/ja/ ですが、結論から申し上げますと、 多くの作品が未審査となったまま終了してしまいました…。 参考:「東京アニメアワードフェスティバル2016」で大トラブル発生中?共催者・東京都の対応と責任は… http://otokitashun.com/blog/daily/10373/ 東京都も5000万円を出資していた本イベントですが、 上記のブログで触れた通り、 イベント運営において、団体内部で深刻な対立が発生した ↓ 主催者団体は、これまで業務を委託していたディレクター陣を一斉に解任 ↓ ディレクターは解任を不服とし、業務を続行 ↓ アワードに応募された作品のうち、数百点が前ディレクターの手元に ↓ このままだとアワ
政府の「国際金融経済分析会合」で、世界的経済学者のジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授が消費税率10%への引き上げ見送りを安倍晋三首相に進言し、増税延期は確定的になってきた。さらに「税率5%への減税を」と踏み込むのが22日の同会合に出席するポール・クルーグマン米プリンストン大名誉教授だ。財務省の激しい抵抗も予想されるが、消費減税は実現するのか。 スティグリッツ氏と同様にノーベル経済学賞受賞者であるクルーグマン氏は日本経済にも詳しく、デフレ脱却のために大胆な金融政策や財政政策の実行を訴えてきた。2014年11月には首相官邸を訪ね、増税延期を進言した。 内閣官房参与の浜田宏一米エール大学名誉教授との共著『2020年世界経済の勝者と敗者』(講談社)でも「増税以降、日本経済は勢いを失い始めた」としたうえで、効果的な政策は「増税した消費税を一時的に減税することです。安倍首相が増税したことは気の
先進国のリッチな階層の悩みは、低賃金で雇える労働力(たとえばメイド・女中)が不足することです*1。そこで、必然的に貧しい「外部」から労働者を呼び寄せることになります。 アメリカでは第一次大戦の頃から、奴隷解放後も南部に住んでいた黒人が北部に大移動(Great Migration)を開始しましたが、その背景には、北部の産業界が低賃金労働力を求めたことがありました。大移動は1970年頃に終わりますが、その後はメキシコからの(不法)移民がその代わりとなります。 ヨーロッパでは、アフリカやアジアからの移民が、アメリカの黒人やメキシコ人と同じ役割を果たしています。 移民の時代 作者: フランソワエラン,林 昌宏出版社/メーカー: 明石書店発売日: 2008/09/18メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る 移民や彼らの子どもたちの多大な貢献がなければ、
■東西の組体操指導の権威が発言学校における組体操の事故をめぐって、東西の組体操の専門家が積極的に見解を表明している。教育行政の対応が注目されるなか、注視すべき重要な情報発信である。 東西の専門家とは、一人が兵庫県伊丹市の公立中学校教員である吉野義郎氏である。中学校の体育教師として、10段の人間ピラミッドを指導し、Youtube上でも数多くの指導用動画を公開し、これまで新聞やテレビにおいても実名でたびたび登場している。今日の学校現場における組体操ブームの先駆けであり、カリスマ的存在である。先月、「組体操安全実施を進める会」(詳細はこちらの動画)を立ち上げ、合わせて、今日の組体操批判に対する見解を新たにYoutube上で公開している(複数本公開、1本目はこちら)。 そして、もう一人の専門家が、日本体育大学教授(体操研究室)の荒木達雄氏である。組体操[注1]を含む「体操」指導の権威であり、日体大
2013年からの記事だが、たまたま本日ツイートしているのを見かけた。 「日本共産党、32万人に書き込み指示」なるほど、すこし前から、あまり議論慣れしていない共産党支持者がよく見かけられるのはこういう理由もあってのことですねぇ pic.twitter.com/23Ay1v2Zhm— 青髭 (@laboratorymembe) 2016年3月22日 日本共産党 32万人党員にネット書き込み指示 専従党員ツイート実にどうにも、悲喜こもごもである。 インターネットに関して、「定年退職して時間的余裕ができた層が乗り込んできた」みたいな論評もあるらしいけど、何かの調査があるのかな。 これは裏付けない体感的な話だが、なんといってもWin95の発売あたり=1995年を起点として考えると、2016年の今でも、やっぱりやや上の層では、やってない人って全然やってないですよ、インターネットというかパソコンを。 ス
iPhoneSEのアップルストアでの注文は3月24日から アップルスペシャルイベントで発表されました! iPhone 名 iPhone カラー 4インチRetinaディスプレイ 画像を見てもらうとiPhone4・5・6とありiPhone5(4インチ)がiPhoneSEとおなじサイズになります。 SEにも採用されたアルミニウムの質感に、手に収まるサイズが利用しやすそうです。 外観はiPhone5Sとおなじ、中身はiPhone6Sのスペックと同じA9チップを使用しているのでグラフィックパフォーマンスも問題なし! とても綺麗な写真が撮れ4Kビデオの撮影できるカメラは12メガピクセルを採用しているので、こんなにすてきな写真も撮影できます↓ 画像はアップル公式サイト 4G LTEとWi-Fiが早い LTE周波数帯:最大で19 4GLTE:最大で150Mbps Wi‐Fi:最大で433Mbps And
血縁による王位の継承を全否定して、賢人王を立てるのが「本来の禅譲」だったが、初の賢人王国家の戦国燕がナポレオンのように負けて、この世から消えた。そして、創作された五帝・夏王朝の神話について。
日本のコーエーテクモゲームス(当時 光栄)が初の歴史シミュレーションゲーム『川中島の合戦』を発売したのはいつか? ――正解は、1981年である。 そのときには、まだパソコンでゲームをする文化自体が相当にマイナーな楽しみに過ぎなかった。有名なパソコン版の『シヴィライゼーション』が発売されたのでさえ、ずっと後のことである。しかし、そのゲームは、紡績業を営んでいた光栄という会社が大きく業態を変えていく転換点になるほどの話題を日本で獲得した。 その2年後、彼らは『信長の野望』という大人気歴史シミュレーションゲームを生み出した。コーエーテクモホールディングス社長・襟川陽一氏ことシブサワ・コウは、それをRPGや司馬遼太郎の小説をヒントに作り上げたという。我々の遊んできたこうした『信長の野望』などの歴史シミュレーションゲームは、実はコンピュータゲーム史にほとんど忽然と登場したゲームに近い。 『ファミコン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く