タグ

2016年7月1日のブックマーク (12件)

  • 「みんなで鍋をつつくって、本当にあるんだね」 ~1ミリでも進める子どもの貧困対策~(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「あたりまえ」の欠如ある「こども堂」での話。 今日は鍋にしようと、大人たちが鍋料理をつくり、子どもたちとべた。 高校生の女の子が「みんなで鍋をつつくって、当にあるんだね」と言った。 彼女には、その経験がなかった。みんなで鍋をつつくというのは、テレビの中でだけ起こっているフィクションの世界の話だと思っていた。スーパーマンが空を飛ぶように。 同様の話を、よく聞く。 大学生のボランティアに会った中3生が「大学生って、当にいるんだね」と言った。簡単なクリスマスパーティをしたら「これって現実なのかなぁ」と驚いた。中3生でも「偏差値」という言葉を知らない。高校生でもテストで先生を呼び止めて「『氏名』ってなんて読むの?」と聞く。 「あたりまえ」の経験や知識が欠如してしまっている子どもたちが増えている。 この子たちが世の中を回すようになったとき、世の中はどうなるんだろうか。 広くて深い、子どもの貧

    「みんなで鍋をつつくって、本当にあるんだね」 ~1ミリでも進める子どもの貧困対策~(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「貧困対策」主要政党のスタンスを参院選前に確認する

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 201

    「貧困対策」主要政党のスタンスを参院選前に確認する
  • 年金基金の損失は本当なのか? 安倍政権による運用益は民主党政権の「9倍以上」は本当なのか?

    名もなき投資家 @value_investors 『(ロイター)政府は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)など公的年金の運用方針見直しに向けて新設する有識者会議で国債に偏重していた運用を、株式や外貨資産などリスク性資産の割合を増やす方向で検討』するとのこと。今更年金を株式等に向けて、海外への貢物にならないことを祈るばかり。 2013-06-05 19:44:49 名もなき投資家 @value_investors 続)『GPIFのほか、国家公務員共済や住宅金融支援機構などの独法や国立大学法人などが見直しの対象となる。資産総額は約200兆円規模』とのことで、海外投資家にとっては高値で売りつけるには絶好の主体だと思う。実現するなら、「年金」が買い始める前に海外勢は買いまくるでしょう。 2013-06-05 19:46:45

    年金基金の損失は本当なのか? 安倍政権による運用益は民主党政権の「9倍以上」は本当なのか?
  • 菅野完さんの、日本会議がやってきたことは『女子供は黙ってろ』運動だ

    菅野完 @noiehoie ちょっと長々と書いておく。 ここ2ヶ月、たくさんのメディアから日会議について取材を受けた。みなさん、「自分たちも反省すべきなんですが。。。」と前置きをして、「なぜこれまで、メディアは日会議について取り上げてこなかったんでしょうか?」とおっしゃる。僕は常に同じことを答える 2016-07-01 09:11:58 菅野完 @noiehoie 僕の答えはこうだ。 「彼らが成功体験として誇るのは『元号法制化』です。しかし彼らのその他の運動は、すべて、『反対運動』であることをご存知でしたか?」とまず確認する。だいたいみなさんご存知ない。だから具体例を挙げる。 2016-07-01 09:13:16

    菅野完さんの、日本会議がやってきたことは『女子供は黙ってろ』運動だ
  • 「視聴者の会」はNHKにも抗議しなくちゃまずいんじゃ?という話 - 思いついたことをなんでも書いていくブログ

    報道圧力団体「視聴者の会」公開討論でリテラが安倍首相との癒着を徹底質問! 上念司と小川榮太郎が珍回答を連発|LITERA/リテラ(2016.06.17) 「視聴者の会」というのは、「放送法遵守を求める視聴者の会」が正式名称で、文芸評論家・小川榮太郎氏と経済評論家・上念司氏が呼びかけ人になっているそうだ。 同会のウェブサイトは以下の通り。 【公式】放送法遵守を求める視聴者の会ウェブサイト|「知る権利」を奪うメディアの偏向報道を見逃しません ここは、番組ごとに、賛否両論が放送される時間(秒)を調べて、その時間が半分ずつになっているかどうかで、報道の偏りを測定しているのだそうだ。 例:安保法制報道における両論の放送時間比較 ここで説明されている調査方法は以下の通り。 一般社団法人 日平和学研究所調べ ※2015 年 9 月 14 日 〜 9 月 18 日での各番組放送時間の統計 ※調査方法:発

    「視聴者の会」はNHKにも抗議しなくちゃまずいんじゃ?という話 - 思いついたことをなんでも書いていくブログ
  • 「韓国人学校問題」の記事と政策デマについて

    こちらでは告知していませんでしたが、5月末に「韓国人学校は優遇されている」は当か?――都有地貸し出しをめぐる誤認という記事をシノドス(無料のウェブ版)に発表しました。 結局この韓国人学校への都有地貸与を推進した舛添知事は辞任し、次の都知事選に出馬を表明した小池百合子氏、桜井誠氏、増田寛也氏は「当選したら、韓国人学校への敷地貸与は白紙にする」と宣言しています(正確には小池氏・増田氏は白紙化、桜井誠氏は中止)。 この問題について、これまでどのような経緯があったのかをまとめた記事なので、発表から1ヶ月ほども経ってしまいましたが、今こそ読んでほしいと思います。 5月末にヘイトスピーチ対策法が成立しましたが、その後は、今までヘイトデモを行ってきた「行動する保守運動」も、あからさまなヘイトスピーチは避ける方向にあるようです。 そこで最近の動きについて一番思うのは、あからさまな「死ね・殺せ」系のヘイト

  • 強制退去処分 取り消し求めたタイ人高校生と母が敗訴 | NHKニュース

    で生まれ、甲府市の高校に通っているタイ人の男子生徒が、母親とともに受けた強制退去処分の取り消しを求めた裁判で、東京地方裁判所は、暮らしたことのないタイに送還されると生活が困難になると認めた一方、「日で養育できる人がいない」として、訴えを退ける判決を言い渡しました。 30日の判決で東京地方裁判所の岩井伸晃裁判長は、母親については「タイに戻っても生活に特段の支障はない」と指摘しました。一方、ウティナンさんについては、暮らしたことのないタイでは生活が困難になると認めましたが、「退去させられる母親の代わりに日で養育できる人がいない」として、いずれも訴えを退けました。 ウティナンさんは「日は母国でタイに居場所はありません。支えてくれる人や友だちがたくさんいる日にいさせてください」と訴え、控訴する考えを示しました。

    強制退去処分 取り消し求めたタイ人高校生と母が敗訴 | NHKニュース
  • 円安政策の功罪 : 経済ニュースゼミ

    経済ニュースゼミ 小笠原誠治の、経済ニュースを通して世の中の動きを考察するブログです。地球温暖化阻止のために石油・石炭産出権取引を提唱します。産出権取引は排出権取引とは違います。みんな勘違いするのです。 ようこそ「経済ニュースゼミ」へ。当ブログにアクセスして頂き、ありがとうございます。私は2004年以降、一般の方々に経済ニュースを分かりやすく解説する仕事をしております。経済のニュースは難しいことが多いですし、それに誤解を呼びそうな報道も多いからです。皆様が、このブログをお読みになって、ご自分で考えることができるようになることを望んでおります。当方へのご連絡先は、次のとおりです。seiji+cj9.so-net.ne.jp (+を@にして下さい) 安倍総理が言っています。 「この道を。力強く、前へ。」 どうでもいいことですが、句読点の使い方が、納得いきませんね。 何故、この道をマルなんでしょ

    円安政策の功罪 : 経済ニュースゼミ
  • アベノミクス「一億総活躍プラン」の正体 (マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    安倍政権は消費増税先送りに伴って「今こそアベノミクスのエンジンを最大にふかす」と宣言し、6月2日には「ニッポン一億総活躍プラン」を閣議決定した。全員参加型の一億総活躍社会を実現するために、子育て支援や社会保障の基盤を強化して「希望出生率1.8」「介護離職ゼロ」を目指し、それが経済を強くして「名目GDP(国内総生産)600兆円」を実現する――というプランである。 だが、近著『偽装中流』が話題のジャーナリストの須田慎一郎氏は、「大黒柱の給料アップを諦めて、今まで働いていなかった女性や中高年、そして障害者などを引っ張り出して総動員させることでどうにか世帯全体の収入を賄おうとする政策にすぎない」と看破する。須田氏が解説する。 * * * 3の矢(大胆な金融緩和、機動的な財政出動、成長戦略)を掲げた「アベノミクス第1幕」では、家計の大黒柱の賃金水準そのものを引き上げようとした。しかし、それが

    アベノミクス「一億総活躍プラン」の正体 (マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
  • [FT]日本は円安に頼るべきではない(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]日本は円安に頼るべきではない(社説) - 日本経済新聞
  • 参勤交代によくある誤解

    ut_ken @ut_ken 誤解1・参勤交代の目的は諸大名に出来るだけ出費を強いて疲弊させるため。 実際:幕府側の目的は定期的に江戸と領国を往復させることで、領国統治が乱れない程度に、江戸で忠誠の確認と統制を取るため。#参勤交代 2016-06-29 13:09:09 ut_ken @ut_ken 疲弊させるのが目的なら、幕府の手勢にあたる譜代大名にも同じ負担を強いていることがおかしくなる。また幕府は、三代将軍家光の代の武家諸法度と筆頭に、度々諸大名に人員と費用の削減を命じている。#参勤交代 2016-06-29 13:09:28

    参勤交代によくある誤解
  • キジトラBLOG | 地味に役立つ知恵袋と街の話題など

    障害を持つ人々にとって、新しい出会いを見つけることは多くの困難を伴うことがあります。しかし、最近では障害者のために特化した出会いアプリが登場し、恋愛や友情、...