タグ

発言小町に関するusausa1975のブックマーク (19)

  • 風邪から回復して1万円とられました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    20代女です。 3年つきあった彼氏と別れ、2ヶ月後に2歳年上の男性から 色々と事に誘われ、仲良くなりました。(2人とも大学院生です) 一人暮らしの寂しさから彼と遊ぶ事は楽しかったのですが、 つい最近告白され、嫌という訳でもなかったので お受けして、お付き合いを始めました。 その後、彼との価値観の違いに悩んでいます。 私は10代から一人暮らしをしているのですが、彼は実家暮らしです。 先日私はひどい風邪を引いてしまい、 高熱で事ものどを通らないくらいでした。 彼から連絡が有り、体調が悪く起き上がれない旨伝えたところ、 すぐにアパートに来てくれました。(断ったのですが、、) そして買い物に行けないのでからっぽの冷蔵庫を見て、 近所のスーパーへ買い物にいってくれました。 (欲はなかったので不要だったのですが、 熱で意識がもうろうとしていて断れず、、。) 彼が買ってきた物は、ドラッグストアに売

    風邪から回復して1万円とられました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2012/06/15
    面白い。学生で1万円はないわぁ。。とは思いつつ、ダイエット用の置換え食品て意外と食欲ないときにいいかも?とか思ってしまった。でも消化には悪いのかな?
  • 結婚式に絶対自分の母親を呼びたくないと言う彼 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    もうじき結婚するのですが、婚約者の3歳上の彼氏が絶対自分の母親を結婚式に呼びたくないと言うので、困っています。 確かに、初めてご挨拶に伺った折には嫌味の大攻撃でしたし、結納の日には風邪で体調が悪いと欠席されました(でも無事終わりました)けど、息子が結婚する時に母親が複雑な気持ちになるのは当たり前だと聞いているし、それぐらいで毒親だとか、結婚式にはきて欲しくないとか、大げさだと思うんです。 親戚の手前だってあるし、そんなみっともない事ができる訳ないでしょ?と言ったら、披露宴はやめて、二人だけで海外挙式にしようとか、言い出す始末。 もう3ヶ月も前にホテルを予約済みなんですけど・・・。 結構見た目も好みのいいお家のボンボン?で、どこを気に入ってくれたのか付き合って欲しいと言われてから3年、大きな喧嘩も、これといった不満も無く、毎日順調に愛を育んできた(臭くてすみません)し、なんとか無事に結婚にた

    結婚式に絶対自分の母親を呼びたくないと言う彼 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2012/05/04
    結婚式はお互いの問題解決能力の試金石、なるほどと思う。なんとか乗り越えてうまく言ってほしい。
  • ママ友の嘘と裏切り。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    保育園に入ったころから、3年ほどずっと仲良くしているママ友がいます。 そのママ友含め5人で、家を行き来したり、ランチをしたり、出かけたり、仲良くしていました。 そのママ友が「私が幹事やる」と忘年会を企画していたんですが、なかなか企画が進まず、別の友達に、当は私と一緒にやるはずなのに、私が全然協力しない、と愚痴っていたことがわかりました。 (その愚痴られた友達が、私に「ちゃんと幹事やってあげて」とわざわざ言ってきたので) どうも、企画が遅くなって、希望していたお店がとれなかったのを他のママ友に責められて、いいわけで、私がやるはずだったのにやってくれなかったからだといったみたいです。 一緒に幹事やってほしいなんて聞いてなかったので、驚きました。 しかも、みんなが集まった時に「あなたがちゃんと幹事やってくれなかったから。」と言って、みんなは彼女の話を元々聞いていたようで、私が「いや聞いてなかっ

    ママ友の嘘と裏切り。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2012/04/28
    ドラマみたい。こわい。
  • 夫が家を出て行きました | 恋愛・結婚 | 発言小町

    困っています。助けてください。 朝起きたら、居間のテーブルの上に 「しばらく帰りません」 という夫からの置手紙がありました。 出張にでも行ったのかなぁと思ってたのですが、ついさっきお金をおろしに行ったところ、夫の給料が入ってる口座が使えなくなってました。銀行に聞いたら通帳再発行の手続きをしたので、今のキャッシュカードは使えないと言われました。夫が手続きしたようです。さらに、家に帰ってみると預金通帳一式がなくなっていることに気づきました。 まさか家出?急なことでかなり動揺しています。いくら夫に電話しても通じないしメールも帰ってきません。私はどうしたらいいでしょう?親には言いにくいのですが相談するべきでしょうか?

    夫が家を出て行きました | 恋愛・結婚 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2012/04/28
    妻が子育てで僕ちゃんの世話をおろそかにしてると家出?それとも浮気?
  • 我が子ながらうんざり・・・ | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    もう何年も同じ悩みでしんどいです この時期新しいクラスで友達が固まりつつあり また今年も中ニの娘はあぶれています 最初はどこかのグループにいても いつの間にか一人になっています 幼稚園のころから友達ができずいつも一人です 理由は私もわかります のろのろしてるし無表情 私が同じクラスでも友達にはならないでしょう 毎日なにを楽しみに過ごしているのかわかりません いままでなんとか楽しく過ごせるようにアドバイスしたり 出かけて元気がでるようにしましたが無理です 学校から帰ってきて泣いていたりぼんやりしていたり もう何年もです いい加減うんざりです 学校の先生とも毎年お願いやお話をしてきました 児童相談所にも通いました 娘がいるとおもくて暗い空気が部屋に漂います 楽しいことがあっても不愉快な気持ちになります 友人と子連れで会いたくありません 連れて行きたくないのです 親として最低なのはわかっています

    我が子ながらうんざり・・・ | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2012/04/28
    高校デビューに期待…。お母さんが疲れ切っててハラハラする。
  • 「普段は仲良し」の夫婦・・・離婚話の切り出し方 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    30代後半、結婚4年目、共働き、子供のいない夫婦です。(私はです) 普段は2人で協力し合いながら仲良く生活しています。友人からも「仲良くていいね」と言われます。 しかし、私は心の中で離婚を考えています。 暴力も浮気も借金もありません。夫は普段は優しい人です。 ただ、2人の価値観が根的に合わないため、この先一生共にするのは難しいと考えています。 これまでにも価値観の違いからケンカになりかかった事はありましたが、大きなケンカに発展した事はありません。 その代わり一度も根的な解決に至った事はなく「これ以上話すと喧嘩じゃ済まなくなるから」と何となく終わりにされ(つまり問題先送り)、 次の日からは元の仲良し夫婦・・・という感じでした。 これは私にも責任のあることだと思います。普段一緒にいるときは互いに楽しい2人なので、つい楽な方に流されていたと思います。 価値観の違いはどの夫婦にもあると思いま

    「普段は仲良し」の夫婦・・・離婚話の切り出し方 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2012/04/24
    「女はお茶くみでもしてりゃいいんだよ」と吐き捨てた夫が許せるか?…コメント含め、仕事と家庭生活とジェンターロールについてのいろいろな考えが見られて興味深い。
  • 共働きの家事分担について | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚を前提に付き合っている彼がいます。 彼だけの収入では生活できませんし、 結婚後も、私は働きたいので共働きの予定です。 家賃や生活費は完全折半になりそうです。 年内に、同棲をはじめる予定ですが、 共働きの際の家事分担について、 ご意見を聞きたくて投稿させていただきました。 ふとした会話の中で、 「ゴミ出しくらいは出してくれるのかな?」 と、聞いたところ、 少しムッとした感じで、 「ゴミ出し位はやれよ」と言われました。 理由を聞くと、 朝は、彼の方が早く家を出ていくのだから、 遅く出ていく私が出すのが当たり前だそうです。 かといって、料理・洗濯はする気がなさそうだったので、 「じゃあ、掃除はしてくれる?」 と聞いたところ、快諾してはくれず、 うやむやな返事をする彼。 仕事の内容といえば、彼は体を使う仕事(建築関係)で、 私はデスクワークのみですので、 彼の方がハードなのはわかりますが、 あ

    共働きの家事分担について | 恋愛・結婚 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2012/04/17
    小町から家事分担トピ。
  • 里帰りしていた姉のメール。納得できない。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    24歳女。実家暮らしです。 2つ年上の実姉が出産後3ヶ月間、里帰りしていました。 父も私も仕事があり、赤ちゃんのお世話のお手伝いは主に母がしていました。 しかし、私も生まれたばかりの姪がかわいくてしょうがなかったので、仕事から帰ると姪のお世話を手伝ったりしていました。 1週間前に姉は里帰りを終えて帰っていったのですが、昨日こんなメールが来て戸惑っています。 『ハナコが赤ちゃんの世話をしながら、「私が子供を生んだときの練習~♪」や「いろいろ勉強になってラッキー♪」と言った言葉が許せない。私はハナコのために痛い思いをして子供を生んだわけじゃない。』 確かに言いましたが、これってそんなに悪い事なのでしょうか? オムツを替えながら、姉が「ごめんね、ありがとう~。」と言うので、「いいよ!私が子供を生んだときの練習だよ~!」と言いました。 姉が赤ちゃんについていろいろ教えてくれたので、「いろいろ勉強に

    里帰りしていた姉のメール。納得できない。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2012/04/17
    産後うつ…切ない展開。いつか和解できますように。
  • 婚約者のお母様が手切れ金をおいていかれました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    24歳の苺ミルクです。 週末、プロポーズしてもらって婚約したばかりの彼(30歳)と一緒に彼の実家に婚約のご挨拶に伺いました。 行ってみるとお母様が急な用事で出かけたと言われ、出前のお昼を進められました。 事を頂きながら、お父様と彼と3人で話も弾んだのですが、お母様がお昼ご飯が済んだ頃に帰ってみえました。 留守中に上がり込んだことを詫びる間もなく「息子をあなたと結婚させるつもりはないから、挨拶は必要ない。お帰りなさい」と言われました。 彼が送ってくれて「うちの母は誰が相手でも100%反対すると思う。気にしなくていいから」と謝ってくれました。 その後、彼は海外出張に行っています。 先ほど、お母様から職場(彼は直属の上司です。職場には公表してません)に電話があって呼び出され、喫茶店でお会いしました。 100万円あるから、これで婚約はなかった事にして欲しい。 借金があるんでしょ?(奨学金の返済の

    婚約者のお母様が手切れ金をおいていかれました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2012/04/17
    奨学金に対する捉え方(借金なんだから結婚前に返すべき)に心底驚いてしまった。うちなんて私も夫もまだ払ってるのにw
  • 休日出勤をしない時短社員さんのフォローに限界 | キャリア・職場 | 発言小町

    30代前半、パート勤めです。 6歳と4歳の子を幼稚園にあずけ、主人の母が世話をしてくれています。 8時間のパートですが、残業で日は夜12時過ぎの帰宅になりました。 正社員さんでお子さんがいらっしゃる方(仮にAさんとします。)のフォローをするのが私の役目になってしまい、辛くなってきました。 Aさんのお子さんの小学校が、学級閉鎖とのことで1週間くらい休んでいらっしゃいます。 今週、帰宅時にショッピングモール内のスーパーでAさん親子に会いました。 見切り品ばかりカゴに入れていた私を見て笑い、映画を見てきた話、レストランで事をした話をされました。 実は同じようなことがお正月にもありました。 Aさんがどうしても休日出勤はしたくないとのことでしたので、私が代わりに行きました。 やはり同じショッピングモールで、初売りと事を楽しまれたAさん一家に出会い、ゲームセンターのぬいぐるみを抱え、ほろ酔い気味

    休日出勤をしない時短社員さんのフォローに限界 | キャリア・職場 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2012/03/20
    これはキツイなぁ。休日出勤がないとまわらない職場、パートに社員並の仕事をさせているのに給与は低いまま、時短社員のフォローを誰がするか管理できてないなどもヒドイしこのAさんのキャラも…。
  • 母親は父親よりも強い愛情を持つべき? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    先日、一年ぶりに会うメンバーで、半年ぶりに飲みに行き午前様になってしまいました。それでタイトルのように夫に言われまして。 よろしければお付き合いください。 夫は2、3ヵ月に一度程飲みに(仕事以外)行っていて、いつも午前様です。 夫は「いつも午前様の俺がこんなこと言うのは矛盾してるかもしれないとも思うけど」と前置きをしながら、 「飲みに行くなとは言わないが、10時か11時には帰るべき。子供が小学生ぐらいになればいいけど、まだ小さい。寝ている時間といっても、子供のことが気になって早めに帰ろうとするのが普通の母親じゃないのか。母親は父親よりもより子供に強い愛情を持ち常に気にかけているべきものだろう。父親の俺が午前様なのはいいが、母親がそんなことではだめ。」 また、「俺が育児に積極的で、お前が俺にまかせて大丈夫と思わせてしまうことによってこういう事態になるのなら、俺はもっと適当に育児をしてやる。と

    母親は父親よりも強い愛情を持つべき? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2012/03/20
    「父親の俺が午前様なのはいいが、母親がそんなことではだめ」「お前が俺にまかせて大丈夫と思わせてしまうことによってこういう事態になるのなら、俺はもっと適当に育児をしてやる」コメント含め興味深い
  • 義理の両親が甥を引き取るか、同居をと・・・ | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    結婚2年目兼業主婦、子供はまだいません。 義両親は車で15分の所に住んでおり、義両親は主人の実姉の子である甥との三人暮らしです。 義姉は6年前に亡くなっており、甥は小3です。 この間、義両親に私だけ呼ばれ「甥の事だが、もう私達は年だししんどい。あと1年は私達で頑張るが、それ以降は甥を引き取ってくれるか、うちで同居をしてほしい」と言われ、私は目が点になりました。 全く想定していない話だったからです。 私が聞いてた話は ・義姉は結婚→甥出産→離婚→実家に戻る→その後亡くなる ・その時元義兄はすでに再婚していたためそのまま義両親が養育 ・義両親に何かあれば甥は元義兄が引き取ると思っていた しかし実は ・義姉は未婚の母で甥の父親は子ある人 ・そのため義両親に何かあっても父親は甥を引き取れない だそうです。 主人を問い詰めると「姉と甥の経緯を嘘ついててごめん。でも甥は絶対に引き取らないし同居もしな

    義理の両親が甥を引き取るか、同居をと・・・ | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2012/03/02
    婚外子差別、血縁絶対主義が怖いトピ。でも子育て未経験でいきなり10歳を引き取るのも重いのはわかる。どうするのがいいんだろう。
  • クリーニング、洗濯してからだすのが常識ですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    こんにちは。リラです。 皆さんがクリーニングにワイシャツを出すときに、洗濯してからだしますか? クリーニング屋の店員に、「洗濯してから出してください」と言われ、納得がいきません。 そもそも、クリーニングは、いわゆる洗濯が仕事なのではないのでしょうか。 すごく汚れていたわけではなく、普通にカッターシャツをだしたのですが。 私は、非常識ですか?

    クリーニング、洗濯してからだすのが常識ですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2012/01/09
    えっ!?家庭で洗濯できないものを出すのがクリーニングでは??
  • 同じ土俵じゃ無いのに、嫉妬しないで~!! | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    荒れるかもしれませんが、愚痴らせて下さい!限界です! ライバル心メラメラ、嫉妬心隠してても見えてますから!! 特に努力もせず大学入学。卒業同時に医者と結婚。何不自由ない専業主婦。 優しい旦那さまと何でもそつなくこなす子供。 大学入学→運です。(高校時代遊んでばっかだったのに、ズルイ:A子) 結婚→好きで結婚したのに、何が悪いのか…(医者と結婚したくて画策したと陰口:B子) 専業主婦→旦那が家に居て欲しいタイプ。私も働きたくない。(仕事してる方が自分が磨かれると言う:A・B子) 優しい旦那→性格です。(家に居ない分、優しさぐらいないとね:Cさん) 子供→この先どうなるか分からないし。(うちの子もOO出来るわ!:Cさん/子供居ると自分の時間取られるから嫌:A・B子) 3人に言われた共通の言葉 「ピグピグって、可愛いからって得した人生だよね~」 …私の可愛さなんて所詮「井戸の中の蛙程度」ですけど

    同じ土俵じゃ無いのに、嫉妬しないで~!! | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2012/01/08
    このトピを開く前に想像する、「自分と同じ土俵じゃなく嫉妬すらできない相手」で自分の中の願望を知ることができます。
  • 友達の旦那さんが店に来ます。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私は屋で働いている30代女シングルマザーです。 ここ数ヶ月の事なのですが、友達の旦那様が一人でよく来店するように なりました。 友達の旦那様と言っても、彼とは、私の小学・中学の同級生でもあり 顔は知ってるのですが、学生時代は一度も同じクラスになった事もなく 一度も話した事がありません。 友達とは、高校時代の同級生で、その彼と結婚すると聞いた時はビックリしました。 結婚式で多少会話したぐらいで、友達の旦那さんと私は全く親しくないのです。 私の屋は、友達夫婦の家のある市の隣の市のはずれの方にあり 意図して来ようと思わない限り、知り合いが来店する事はまずありません。 なぜなら、近くに沢山屋があるのでわざわざ、遠い私の店に来る必要性がないからです。 最初は、うちの店の近くに用事でもあって、立ち寄ってみたのかな?とも 思ったのですが 最近では週に一回は来るようになりました。 彼の職場は、近くで

    友達の旦那さんが店に来ます。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2011/12/05
    何度も店に来てじっと見ている友達の夫…警戒するトピ主に「自意識過剰」というコメントがあるが、愛想よくしててなんかあったらこういう人たちは絶対にトピ主を非難するだろう。
  • お年寄りのような食生活の嫁 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    20代の息子が結婚しました。嫁も同じ20代です。 この嫁の事の好みがお年寄りのようで息子が 栄養失調になるのではないかと心配でなりません。 今まで何度も事を一緒にしていますがこの嫁が好きなものは 「野菜の煮物」「煮魚」「お刺身」「もずく酢」「玄米ご飯」 などお年寄りがべるようなものばかりなのです。 息子夫婦はうちの近所にアパートを借りているので しょっちゅう行き来しています。 そのため嫁の手料理をご馳走になったこともたくさんあります。 卓にのぼるのは上記のようなものばかりで 若い人がべるものではありません。 メイン料理は野菜中心でその中に少し肉や魚が入っている 程度です。それでも肉や魚が入っていればいいほうで 「お麩 」や「豆腐」のこともあります。 なんだか息子が馬鹿にされているようで悔しくて 仕方ありません。息子の給料じゃ肉や魚が買えないと 言われているような気さえします。 そ

    お年寄りのような食生活の嫁 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2011/12/02
    この「嫁」は、マクロビではないかと指摘されてるけど、どうなんだろう?
  • デブにはびっくりのスリムさんの発言。 | 美容・ファッション | 発言小町

    好物は揚げ物、炭水化物、甘いもの、お酒の万年ダイエッターのトピ主です。 ふとした時に聞いてビックリした細い人の発言を教えてもらえませんか? それを聞いてダイエットの参考にします。 では、まず私がビックリした発言、だから細いのねーと、納得した発言から。 「好物は酢の物」(私は揚げ物・・・) 「おにぎり半分こにして2人で分けない?」(おにぎりって、3個にしようか、2個でやめようか、迷うものでしょ?) 「野菜がないと、焼き肉べられない」(ビールがあればオッケーですけど) 「空腹は快感」(えー!命の危険を感じるし、悲しくなるし) 皆さんのも教えてください。

    デブにはびっくりのスリムさんの発言。 | 美容・ファッション | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2011/10/22
    「あなたが聞いた驚き発言を」という主旨のトピで、「私自身がスリムですが」という投稿が殺到するのが、さすが小町!
  • 妻が出ていきました。わがままな理由で。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    私33歳、32歳、共稼ぎ、結婚3年目です。子どもはいません。 が出ていき新たにアパートを借りしまいました。 主な理由は3つです。 1私の妹の結婚式の母方いとこの結婚式がかぶってしまいました。私の両親は妹の結婚式にはの両親も呼ぶつもりだったのですが、は、母はいとこをとてもかわいがっていたので、妹の結婚式は父だけにしもらうよう暗に言ってもらえないかと頼むので、私が両親に伝えたら両親は激怒しての実家に電話をした。 2私の両親が、預貯金全額はたいて家を建て替えた。そのときローンを組み保証人は私で、ローンは年金から払うことにした。 3は生まれつき少し足が悪いのですが(ほとんどわからない)、私の母がに対しそことを辛く言う。 4私はクーラーが嫌いなのですが、この夏が熱中症になってもクーラーを入れなかった。 私としては、1はの両親が妹の結婚式にでて当たり前。2家を建てるのは私の両親の

    妻が出ていきました。わがままな理由で。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2011/09/24
    「熱中症になるのは本人の注意不足」
  • 主人がスゴイのを友達にわからせる方法は? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私の主人は超難関大学院を卒業し、猛勉強の末、超難関試験をパスして「弁理士」をしているのですが、私の友達に主人のことを話しても、誰も主人の職業がどんなにスゴくてステイタスがあるのかに気付いてくれません。 先日主人にそのことを愚痴ったところ 「弁理士は弁護士と同じようなものだけど、一般人には馴染みのない分野の仕事だから、わかってもらえないのは悔しいけど諦めるしかない」と言われました。 でもやっぱりモヤモヤするので、同じ法曹界の人ならわかるだろうと、ご主人が弁護士の友達に主人の話をしたところやはり他の友達と同じイマイチわかってない反応でした。 この友達は他の友達から「旦那さん弁護士なんだ!すごいね」とよく言われていて、それを耳にする度に「私の主人も同じなのに」と悔しい思いでいっぱいになります。 そこで皆さんに相談です。 どうすればウチの主人もスゴイ人なんだと友達にわからせることが出来るでしょうか

    主人がスゴイのを友達にわからせる方法は? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    usausa1975
    usausa1975 2011/09/24
    弁理士って確かに難関資格だけど知られてないねー。技術者の友達に自慢したらきっとわかってくれると思うけど。
  • 1