タグ

2012年8月5日のブックマーク (9件)

  • 【黒点病・黒星病】瓦礫焼却後の雨で庭のバラに黒い斑点が現れ一気に枯れた

    直接見てないし植物にも詳しくありませんが、「黒点病」(黒星病)と呼ばれる病気では? -- このまとめに戴いたコメントを追加しました。 また、黒点病(黒星病)なのは確からしいので、タイトルから「?」を削除しました。

    【黒点病・黒星病】瓦礫焼却後の雨で庭のバラに黒い斑点が現れ一気に枯れた
  • 理系院生のお兄さんがアツい!その実態とは? | キャリア | マイナビニュース

    「『今日実験だー』と、ぼやく姿がなんか知的でかっこいい」「白衣にメガネで迫られたら、絶対に落ちる」そんな文系女子の声をよく聞きます。 文系男子に飽きた女子たちが今狙っているのは、理系の院生のお兄さんなのです。注目の彼らの実態を調査してみました! ■あまりチャラくない チャラい人とそうではない人の割合は、2:8くらいでしょうか。クラスに女の子が少ないことも手伝ってか、文系よりはチャラ度が低めなようです。 ただ東大の理学部などはやはり他学校の女子人気が高く、かっこいい人はかなりチャラいのも確か。 重度のオタクから高レベルなチャラ男まで生息するのが理系の特徴。チャラさの度合いにもかなりの幅があるので注意しましょう。 ■夢がある 文系よりもはっきりした目標を持って大学に通っているのが、彼らの魅力の一つ。 将来の夢をたずねると、「開発者になる」「NASAに就職する」「温暖化を止める」などなど、文系

    usausa1975
    usausa1975 2012/08/05
    「白衣にメガネ」が好きすぎて理系に進学したアカウントがこちら。こういう文章を見て素直に「ふーんそうなんだぁ♪」って人が、ココに出てくるような典型的理系くんと付き合ってうまくいくんでしょうかねぃ
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 中国版「コアラのマーチ」が酷すぎると話題に - ライブドアブログ

    中国版「コアラのマーチ」が酷すぎると話題に 1 名前: シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/05(日) 18:04:32.24 ID:oQsVsXbD0 中国版「コアラのマーチ」が酷すぎる Twitterで話題になっていた中国版「コアラのマーチ」の写真をご紹介。 https://twitter.com/ririko28/status/229387259630202881 http://www.frablo.jp/2012/07/30/march-of-koala-chinese-version/ 2 : ソマリ(京都府):2012/08/05(日) 18:05:20.98 ID:r7qYbaLL0 コアラじゃねーw 4 : 白(神奈川県):2012/08/05(日) 18:05:32.07 ID:z0OPMArw0 せめて形に合わせろと 6 : メインクーン(

    usausa1975
    usausa1975 2012/08/05
    素人っぽいイラストが逆に可愛く感じる…
  • 土日に誰とも会わないのが普通の週末な俺はおかしいのか

    金曜の夜は誰かと飲む。今週は合コンしていた。タクシーで帰ってきて明け方就寝。 土曜は比較的早起き。 王様のブランチが始まる1時間ほどまえには起床。朝を作り、犬に餌をやり、家の掃除と洗濯をしつつ、終わると読書やネットをし少しのんびりする。 昼は自分で作るか、外で買って近所の公園でべるかする。普段はそのまま公園でランニングをするのだが、夏は暑いので、公園で上半身裸+パンツ一枚で日焼けがてら、読書やネット、今日はNewマリオ2をやっていた。おやつの時間ぐらいに帰宅し、水着を持って近所のプールへ。1時間でゆっくり800Mほど泳ぎ、カラダがほどよい疲労感に包まれる。夕飯は肉多めの炭水化物少なめでガッツリべる。今日は近所の肉屋で松坂牛のヒレ肉を600gほど買って焼いてべた。そのまま満腹でソファで寝てしまう。起きると21時ぐらい。そこからネットや読書、勉強などをし、この時間。暑いのでシャワーを

    土日に誰とも会わないのが普通の週末な俺はおかしいのか
    usausa1975
    usausa1975 2012/08/05
    読んだことないけどブコメによるとこれが村上春樹の世界なのか
  • 科学を殺しているのはだれなのか

    菊池 誠 「“御用”のレッテルで科学を殺すな」 http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/03/12292/ -事故の影響に関して、専門家がもっと自発的に情報発信すべきだったと思いますか? 菊池 当の意味での原子力の専門家がほとんど表に出てこなかったのは残念でした。もちろん、一部の専門家は事故直後からテレビにも出ていましたが、ご存じのように彼らの安全寄りの予想は大きく外れ、事故は拡大していった。それで彼らが信用をなくしてしまったことが、その後に大きく影響したと思います。 また、容赦なく"御用学者"というレッテルが貼られるようになったことも、彼らが口をつくんでしまった理由かもしれません。いずれにせよ、初期のつまずきで彼らの意見があまり表に出なくなってのは、われわれにとって大きな損失だったと思います。一番の専門家による専門知識を得られなくなったわけですから。 yur

    科学を殺しているのはだれなのか
    usausa1975
    usausa1975 2012/08/05
    震災と原発事故を、「科学や知性の敗北」のように捉えて、反知性・自分の勘がすべて、と突っ走る人が増えた(または潜在的な願望が解き放たれた)ようにも思える。ここを乗り越えて文明国家にならないと…。
  • 天文学における『金属』とは

    NASA JPL @NASAJPL NASA's Kepler discovers a rocky exoplanet —the smallest one found outside our solar system. http://bit.ly/gDEvif 2011-01-11 06:39:24

    天文学における『金属』とは
    usausa1975
    usausa1975 2012/08/05
    「水素とヘリウム以外はみんな金属と言います」ま、まじか
  • 一家に1枚周期表について:文部科学省

    「一家に1枚周期表」第5版ができましたので、お知らせいたします。 このページからPDF版のダウンロードができますので、ご自由にプリントアウトしてご使用下さい。  第5版における変更・修正点をまとめましたので、ご確認のうえご利用ください。 <「一家に1枚周期表」ダウンロード> ◇一家に1枚周期表(肖像有): (A3判,PDF:3,449KB)(※科学技術週間ホームページへリンク) ◇一家に1枚周期表(肖像無): (A3判,PDF:3,397KB)(※科学技術週間ホームページへリンク) ◇第5版の変更・修正箇所一覧:(PDF:29KB)(※科学技術週間ホームページへリンク) <印刷物の頒布について> 科学技術広報財団(※財団法人 科学技術広報財団ホームページへリンク)にてA1判及びA2判を実費頒布しますので、詳しくはそちらにお尋ねください。  なお、こちらから配付いたします周期表は皆さんへ普

    usausa1975
    usausa1975 2012/08/05
    一家に一枚周期表!A3が印刷できません…
  • チャラ男登場にタラちゃんいじめ…最近のサザエさんに「異変」 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「今は必ず、原作をベースに脚を作ることになっています。とはいえ、原作は終了しているので、同じ話をただ使い回すのではなく、いかにアレンジできるかが、脚家の腕の見せどころなんです」 そう話すのは『サザエさん』の放送開始から脚に携わってきた、メーンシナリオライターの雪室俊一さん。 『大工のジミー』なるチャラ男キャラが登場したり、家長・波平が弱みを見せたりと、”何かヘン!”と古参ファンも困惑しているという最近の『サザエさん』。来年、45周年を迎える長寿アニメに何がおきているのか? 「サッカーの話を書いたときは『原作の時代を考えると、サッカーが登場するのは不自然!』と指摘されましたが、じつはサッカーも原作に登場しています。長谷川町子さんの、時代を先取りする力には脱帽しますね」(雪室さん) 『サザエさん』は新聞連載中、戦後から高度成長期へ時代が移り変わっていった。同様にアニメも時代背景は

    usausa1975
    usausa1975 2012/08/05
    堀川くんは私が子供の頃からいたような…
  • 国家戦略室 - 話そう"エネルギーと環境のみらい"

    国家戦略室 - 話そう\

    usausa1975
    usausa1975 2012/08/05
    エネルギー政策についてのパブコメ、8月12日まで。長々書かなくてもいいので意思表示をすることが大切。