タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (651)

  • 無線LANの電波を実際に測ってみよう

    実際のサイトサーベイは大きく三つのステップから成る。まず、フロアレイアウトなどの現地の状況を目視で確認する。次に、APを置く前の電波状況をツールを使って測定する。最後に、APを仮設置してカバー範囲などを測定する。 サイトサーベイの1番目のステップは目視確認だ。フロアレイアウト、天井やキャビネットの高さ、壁などの材質、机上検討したAPの想定設置位置などを目視確認し、必要に応じてメジャーなどで測定する。これにより、APのだいたいの電波到達範囲を推定する。 2番目のステップでは、APを設置する前の現状の電波状況を測定する。これにより、無線LANで利用可能なチャネルを割り出す。 3番目のステップで、2番目のステップで決めた利用チャネルを設定したAPを仮設置し、AP1台当たりのカバー範囲や壁などの遮蔽物による電波の減衰状況などを確認する。これにより、1番目のステップで推定した電波到達範囲が正しいかど

    無線LANの電波を実際に測ってみよう
  • 300万回線も残るISDN、迫る終了のインパクト

    ITpro読者の皆さんは、「ISDNが終了する」と聞いて、何を思うだろうか。「そういえばそんなのあったな」「20年前ぐらいに自宅からインターネットに接続するのに使っていた」、と遠い過去のこととして思い出すかもしれない。「今さら終わりと言われても…」と思う人も、少なくないだろう。 1988年に始まったISDNサービスは、1995年ごろから家庭のインターネット接続環境や企業の拠点間通信環境として一気に普及した後、ADSL回線や光回線に急速に切り替わっていった。今となっては、自宅のインターネット接続にISDNを使っているという人は、ほとんどいないだろう。

    300万回線も残るISDN、迫る終了のインパクト
    vcc
    vcc 2016/08/03
    ISDNのメリットは(1)帯域保証、(2)広いカバーエリア、(3)短期間で開通、(4)低コスト──の四つ。
  • HPCに3年ぶり衝撃、中国産プロセッサ「申威26010」を解剖する

    プロセッサを含めたシステム全体の開発と製造には、中国の中央政府、江蘇省、無錫市が資金を拠出。建物の建築費からハードウエア、研究開発、ソフトウエア開発費を含めて18億人民元(約270億円)を投じたとされる。主要な用途として、CAD/CAEなど製造業向けのほか、気象予報、ライフサイエンス、ビッグデータ分析などが挙がっている。 申威26010プロセッサは260コアを搭載するメニーコアプロセッサで、1.45GHzで動作する。理論ピーク性能は3.06テラFLOPS(1秒当たり浮動小数点演算回数)。中国メディア報道によれば、製造プロセスは28nmである。 申威26010は、申威シリーズの第4世代にあたる。第3世代は2010年に開発した16コアのプロセッサで、DEC Alpha命令セットをベースにしていたとみられる。申威26010はメニーコア化し、命令セットもAlphaとは異なる独自設計とするなど、抜

    HPCに3年ぶり衝撃、中国産プロセッサ「申威26010」を解剖する
    vcc
    vcc 2016/06/30
    富士通はISC 2016でスパコンに「ARMv8」を採用すると明らかにした。インターコネクト「Tofu」や、コアを低遅延で同期させるハードウエアバリア、キャッシュの使い道をソフトで制御できるセクタキャッシュは維持する。
  • 日本IBMがUSBポート搭載のLTOテープ装置、同社では初

    IBMは2014年8月19日、同社としては初めてUSBポートを搭載したLTOテープ装置の新製品「TS2260」(LTO 6)およびTS2250」(LTO 5)を発表した(写真1)。8月15日から出荷を開始している。価格(税別)は、LTO 6テープドライブを搭載したTS2260が88万7100円。 TS2260とTS2250は、シングルドライブ構成のテープ装置である。同社製のテープドライブ1基と、パソコンやサーバーを接続するための外部インタフェース(SAS/USBポート)を備える。テープは手動で出し入れして使う。テープおよびドライブの規格に応じて、LTO 6用のTS2260と、LTO 5用のTS2250を用意した。 今回の製品は、日IBMにとって初めての、USBポートを備えたテープ装置となる。他のベンダーからは、すでにUSBポート接続型のテープ装置は出荷されている。そうした製品にはIB

    日本IBMがUSBポート搭載のLTOテープ装置、同社では初
    vcc
    vcc 2016/05/30
    USBポートを搭載したLTOテープ装置の新製品「TS2260」(LTO 6)およびTS2250」(LTO 5)を発表。価格(税別)は、LTO 6テープドライブを搭載したTS2260が88万7100円。
  • 人工知能の発展に量子コンピュータが不可欠な理由

    Googleが2015年12月に「既存のコンピュータに比べて1億倍高速」と発表して以来、カナダD-Wave Systemsが開発する「量子アニーリング型」の量子コンピュータへの注目が高まっている。この量子コンピュータとはどんなもので、何の役に立つのか。なるべく平易に解説したい。 記者は日経コンピュータの2014年4月17日号で「驚愕の量子コンピュータ」という記事を書き(ITproにも転載している)、量子アニーリング型の量子コンピュータの仕組みについて詳しく解説した。ただこの記事に対しては「難しい」という率直な感想も頂いているので、今回は例えなどを交えながら、「中身」ではなく「価値」を理解していただけるような記述を目指したい。 まず最初にお断りをしておくと、「量子アニーリング型」の量子コンピュータは、先に開発が進められていた「量子ゲート型」の量子コンピュータとは全くの別物だ。2013年以前

    人工知能の発展に量子コンピュータが不可欠な理由
  • ソニー、次世代光ディスク規格「アーカイバル・ディスク」を採用したアーカイブ装置

    ソニーは2016年4月18日、パナソニックと共同開発した業務用次世代光ディスク規格「アーカイバル・ディスク」を採用したオプティカルディスク・アーカイブの第2世代モデルを8月末に発売すると発表した。容量3.3Tバイトのアーカイブカートリッジ「ODC3300R(追記型)」は価格オープン、予想実勢価格1万8000円前後。USB 3.0対応ドライブユニット「ODS-D280U」は希望小売価格120万円(いずれも税別)。 アーカイバル・ディスクは、積層記録膜を両面で6層化した光ディスク。記録層はレコードの溝のようならせん状配列で、凸部分(ランド)と凹部分(グルーブ)で構成されたランド&グルーブ記録技術を採用し、ディスク1枚当たり300Gバイトの容量を可能にした。また、記録膜に酸化物を用いることで、ISO加速度試験による保存寿命100年超の高耐久性を備えた。 ODC3300Rは、アーカイバルディスク1

    ソニー、次世代光ディスク規格「アーカイバル・ディスク」を採用したアーカイブ装置
  • 低コスト設計の切り札、「コストバランス法」とは何か?---競合製品の弱点を突く設計分析も可能に

    低コスト設計の切り札、「コストバランス法」とは何か?---競合製品の弱点を突く設計分析も可能に 國井技術士設計事務所所長の國井良昌氏に聞く ──では、そのコストパフォーマンスの最適値を見つけ出すにはどうしたらよいのでしょうか。 國井氏:実に簡単です。思いつきや気合い、直感といったものではなく、道具を使って分析することです。そして、低コスト設計のための道具(ツール)として実績があるものは7つあります。それは、[1]VE、[2]品質機能展開(QFD)、[3]品質工学、[4]TRIZ、[5]標準化、[6]モンテカルロ法、そして[7]コストバランス法です。各ツールの詳細な説明は講座に譲りますが、このうちIT化の進展で生まれた比較的新しいツールが[6]モンテカルロ法と[7]コストバランス法です。 ところが、モンテカルロ法にはスーパーコンピューターが必要となります。部品点数が10万~100万点もある

    低コスト設計の切り札、「コストバランス法」とは何か?---競合製品の弱点を突く設計分析も可能に
  • 構造用接着剤から見えるBMW社の戦略---低燃費競争のカギはHEVか接着剤か

    ──どのような戦略でしょうか。 若林氏:自動車業界では現在パワートレーンの電動化が盛んに議論されていますが、ドイツの自動車メーカーは「しばらくはエンジン車が主流となる」とみているようです。すると、今後の厳しい二酸化炭素排出量の規制をエンジン車で満たすには、車体をもっと軽量化しなければならない。ところが、エンジン車は完成度が高く、パワートレーンを含むシャシーの部分は軽量化の余地が小さい。熱や強度などの条件から、材料には鋼や冷間圧延鋼板(SPCC)、アルミニウム合金などを中心に使わざるを得ないからです。要は、現行の金属を代替する材料を選択するのは難しい。 となると、残る選択肢はボディーとなる。つまり、ボディーをいかに軽くするかが今後のクルマづくりのカギを握るとドイツの自動車メーカーはみているということです。 ボディーの軽量化では今、鋼板を部分的に薄くする工夫や、軽合金であるアルミニウム合金やマ

    構造用接着剤から見えるBMW社の戦略---低燃費競争のカギはHEVか接着剤か
    vcc
    vcc 2016/03/25
    ドイツの自動車メーカーが構造用接着剤を積極的に使う背景には、ボディーを軽くするためにCFRPを使うためには接合に接着剤が必要。
  • 東芝とキヤノンの「浅からぬ縁」

    終始、慎重な口ぶりは崩さなかったが、かすかに安堵の表情が浮かんでいた――。 2016年3月18日に東芝が開催した、2016年度事業計画説明会。登壇した代表執行役社長の室町正志氏がまず言及したのは医療機器子会社、東芝メディカルシステムズの売却契約を前日にキヤノンと交わしたことだった(関連記事1)。約6655億円の売却金額を、契約日のうちに受け取った。 東芝メディカルを売却する意向を2015年12月に明らかにしてから、東芝は「最重要案件」(室町氏)として売却交渉を進めてきた。2015年度末の自己資比率が2.6%に落ち込む見通しという、窮地にある同社にとって、東芝メディカルは「唯一といってよいほどの大きな資産」(同氏)。安定して収益をあげ今後の成長も見込める事業だったが、背に腹は代えられなかった。一方のキヤノンは、ヘルスケア事業の拡大に向けて、6655億円という高額の買収金額に加え、契約と同時

    東芝とキヤノンの「浅からぬ縁」
  • 「ソフトウエア会社の宝」が日本のITでないがしろにされる理由

    米国の有力ソフトウエア企業で、品質管理の話を聞いてきました。相手は品質管理部門の女性ヘッドで、何十億ドルもの売上をあげる製品開発部門全体のトップにダイレクトにレポートする人物です。彼女は穏やかな物腰で、その会社の品質管理のプロセスを説明してくれました。 同社で開発を担当するエンジニアは、コーディングを始める前に必ずコーディングスタンダードという分厚いマニュアルを読破する必要があります。この会社の開発エンジニアのバイブルです。コーディングスタンダードは開発部隊でも最も優れたエンジニアを集めた開発アーキテクト部隊が管理しています。全てのエンジニアはこれに従わなければならないと決まっています。 開発されたコードは個々に自動テストにかけられます。コーディングスタンダードに違反したコードはこの段階でリジェクトされてしまいます。テストを行うのは彼女の配下の品質管理部門。つまりコードはリリースの前に開発

    「ソフトウエア会社の宝」が日本のITでないがしろにされる理由
    vcc
    vcc 2016/02/29
    コーディングスタンダードを読破する必要がある。これは最も優れたエンジニアを集めた開発アーキテクト部隊が管理している。開発されたコードは品質管理部門によって自動テストにかけられます。
  • 日本マイクロソフト、ワイヤレスディスプレイアダプターの新モデル

    マイクロソフトは2016年2月26日、スマートフォンやタブレットなどの画面を無線LAN経由で大画面テレビやディスプレイに表示できる「Microsoft Wireless Display Adapter(マイクロソフト ワイヤレス ディスプレイ アダプター)」の新モデルを3月25日に発売する。参考価格は6980円(税別)。 ワイヤレスディスプレイ規格「Miracast」に対応したアダプター。インターネット環境や専用アプリは不要で、アダプター両端のHDMI端子と電源供給用USB端子をともにディスプレイ側に接続すれば利用できる。 従来モデルと比較して、データ転送速度が改善されたとともに、アダプター体が約40%短くなり、取り回ししやすくなった。付属キャップにアダプター両端を接続して、よりコンパクトに持ち運びできるようになった。 すべてのSurfaceデバイス、Windows 8.1/10搭載

    日本マイクロソフト、ワイヤレスディスプレイアダプターの新モデル
    vcc
    vcc 2016/02/29
    ワイヤレスディスプレイ規格「Miracast」に対応したアダプター。アダプター両端のHDMI端子と電源供給用USB端子をともにディスプレイ側に接続すれば利用できる。
  • 渋滞時は自動でステアリング操作、新型「A4」

    新型A4で採用したADASで特徴的なのが、渋滞時に自動で車間距離を取りつつ同一車線での走行を維持する「トラフィックジャムアシスト」機能だ。先行車追従機能(ACC)と車線維持機能(LKA)を組み合わせることで実現した。 トラフィックジャムアシスト機能は、0〜65km/hの車速で渋滞時に走行している時に、先行車両に合わせて制御するもの。車両が停止しても、3秒以内に先行車両が動き出せば、クルマは自動で再発進する。アクセルとブレーキの制御だけでなく、車線から逸脱しそうになると自動で修正舵を切るステアリングの操作にも介入する。

    渋滞時は自動でステアリング操作、新型「A4」
    vcc
    vcc 2016/02/09
    トラフィックジャムアシスト機能は、0〜65km/hの車速で渋滞時に走行している時に、先行車両に合わせて制御するもの。車両が停止しても、3秒以内に先行車両が動き出せば、クルマは自動で再発進する。
  • 原点は「医師からの総スカン」、病院受診手配サービス

    がんなどの重い病気にかかった時、どの医療機関で治療を受けるかは、患者にとって大きな選択だ。かかりつけ医が、必ずしも最適な医療機関や専門医を紹介してくれるとは限らない。「がんの名医」などの情報はちまたにあふれているが、そうした情報はしばしば患者の悩みをかえって深める。 そんな患者に対し、最適な医療機関や専門医を紹介し、受診の手配までをサポートするサービスが、民間から生まれた。電話健康相談や医師紹介を手掛けるティーペック(T-PEC)が仕組みを構築し、メットライフ生命保険が保険商品付帯サービスとして2016年4月に提供を始める「ベストホスピタルネットワーク」だ(関連記事)。 治療方針を決めるに当たり、主治医以外の医師の意見を聞く「セカンドオピニオン」を利用する患者は最近では少なくない。保険商品付帯サービスとして提供されるケースも増えてきた。だが受診までを手配し、専門医療機関での治療への道筋を付

    原点は「医師からの総スカン」、病院受診手配サービス
  • USBからの簡単インストールでどんなPCもChromebook化

    米Neverware社は2015年10月15日、パソコンなどに「Chromium OS」を簡単にインストールできるソフト「CloudReady」を発表した。8Gバイト以上のUSBメモリーさえあれば、誰でも簡単に古いパソコンをChromebookにできる。実機や仮想環境でテストした。 米Google社が開発したノートPC型ネット端末「Chromebook」。Webブラウザー「Chrome」をはじめ、ワープロソフト「Googleドキュメント」などのWebアプリを動作させることに特化した端末だ。日でも2014年11月から販売されて話題になった。 CloudReadyは、「Chromium OS」を用いて手持ちのパソコンを簡単にChromebook化できる無料のソフトウエアだ(図1)。Chromebookは、米Google社が開発したLinuxベースの「Chrome OS」を搭載している。そのオ

  • 数から質へ、IC設計に通じるパズル解きコンテストが進化

    このコンテストは、「ナンバーリンク」(ナンバーリンクはニコリの登録商標)と呼ぶパズルを自動で解くソフトウエアやハードウエア、システムを会場に持ち込み、制限時間内でどれくらい多くの問題を解けるかを競い合う企画である。今回は昨年同様、過去最多の7チームが参加した。

    数から質へ、IC設計に通じるパズル解きコンテストが進化
  • 欧州規制と米国規制はどこが違うのか、紛争鉱物への対応

    欧州規制と米国規制はどこが違うのか、紛争鉱物への対応 JEITAの「責任ある鉱物調達検討会」の取り組み(後編) 世界的な課題である紛争鉱物問題に対し、米国にとどまらず、EUにおいても関連規制を法制化する動きが見られる。紛争鉱物問題を取り上げる連載の後編では、現在検討されているEU規則案の概要を、米国紛争鉱物条項との対比も交えて紹介する(前編へのリンクはこちら)。 産業界が米国金融規制改革法の1502条(紛争鉱物条項)で定められた義務を果たすために努力する中で、欧州でも紛争鉱物に関する法律を策定する動きがあります。 欧州では、2014年3月にEUの行政執行機関で立法準備も行う欧州委員会(European Commission:EC)が、規則案(法案)やコミュニケーション(政策文書)などから成る紛争地域原産鉱物の責任ある取引に関する統合アプローチ案を公表しました。その約1年後の2015年5月に

    欧州規制と米国規制はどこが違うのか、紛争鉱物への対応
  • 悩ましい紛争鉱物問題、効果的に解決する策はあるか?

    悩ましい紛争鉱物問題、効果的に解決する策はあるか? JEITAの「責任ある鉱物調達検討会」の取り組み(前編) 2010年に成立した米国紛争鉱物条項は、世界の産業界に大きなインパクトを与えた。人権保護という目的を、より効率的に達成するために、世界の産業界は取り扱う鉱物が紛争に加担しない調達源であることを第三者が認定するプログラム、いわゆるCFSプログラムを開発し、普及推進させている。コラムでは2回にわたり、紛争鉱物問題を取り上げる。今回は前編として、紛争鉱物の概要、CFSプログラム、そして電子情報技術産業協会(JEITA)の取り組みを紹介する。 2010年7月、米国で金融規制改革法が成立しました。金融規制を強化して消費者を保護するのが目的です。その金融規制改革法にある1502条が紛争鉱物条項と言われているものです。アフリカのコンゴ民主共和国(DRC)および隣接国には武装勢力存在し、残虐な暴

    悩ましい紛争鉱物問題、効果的に解決する策はあるか?
  • 光通信距離の延長策、ちょっとした工夫で2倍に

    富士通研究所は、光の導波路の工夫でサーバー間の光通信を長距離化する新技術を開発した。既存の光ファイバーを使用しながら従来の2倍の距離の伝送を可能にする。この技術を実装した光送信器の小型化を進め、2017年度の実用化を目指す。スペインで2015年9月27日~10月1日に開催されている光通信分野の国際会議「41st European Conference on Optical Communication(ECOC 2015)」で発表する。

    光通信距離の延長策、ちょっとした工夫で2倍に
    vcc
    vcc 2015/09/29
    通常のマルチモードファイバーよりも細いコアを持つ光導波路を一度通すことで、到着に時間がかかる伝播モードを成分の発生を抑える
  • CFRPは環境対応車に無くてはならない存在

    コストの課題は? ──量産車への展開に向けてCFRPの可能性が広がっているのですね。成形サイクルの短縮以外の課題は何ですか? 影山氏:鋼など現行の材料と比べてコストが高いことです。同じ強度の条件で鋼製部品を単純にCFRP製部品に置き換えた場合、現時点では安く見積もっても5倍ほどのコストになります。単純なコスト比較では置き換えは難しい。鋼にはないCFRPならではの特徴を積極的に設計に生かした上で、コスト計算を行う必要があるでしょう。とはいえ、もちろん今後はCFRPの量産効果によるコスト削減が期待できますし、先に述べた通り、環境対応車ではCFRPの採用はMUSTの方向です。 ──CFRPはなぜコストが高いのでしょうか 影山氏:CFRPの原料であるPANは現在、ナフサから造られています。鋼は1kg当たり100円程度ですが、PANは1kg当たり数百円です。さらにこれを炭素繊維に加工した後、樹脂を混

    CFRPは環境対応車に無くてはならない存在
    vcc
    vcc 2015/09/25
    CFRPの原料PANはナフサから造られています。鋼は約100円/kg、PANは数百円/kg。さらに炭素繊維に加工後、樹脂を混ぜてCFRP製部品に成形する費用。加熱処理工程が多く、エネルギー費用も計上する。
  • 敵に手の内をさらして大丈夫? NISCの年金機構事件報告書を読み解く

    文書には、NISCの対処能力を推知しうる情報が含まれるが、今般発生した事案の重大性に鑑み、可能な限り実態解明のための情報開示を行い、説明責任を果たす観点から取りまとめたものである」 政府のサイバーセキュリティ戦略部が2015年8月20日に決定した「日年金機構における個人情報流出事案に関する原因究明調査結果」という文書(以下「NISC報告書」と表記、関連記事)の最初のページに、こうした一文がある。2015年6月1日に明るみに出た日年金機構の年金情報流出事件(関連記事)について、国のサイバーセキュリティ対策の司令塔に当たるNISC(内閣サイバーセキュリティセンター)の調査結果をまとめたものである。

    敵に手の内をさらして大丈夫? NISCの年金機構事件報告書を読み解く
    vcc
    vcc 2015/09/08
    “NISC報告書の前半部の「技術的検討」は詳細かつ具体的で、再発防止に役立つ内容が多く含まれる。敵に手の内をさらすデメリットと、攻撃手法を周知して味方の対策を支援するメリットを比較すれば、筆者もメリットの