タグ

建物に関するventureのブックマーク (6)

  • asahi.com(朝日新聞社):焼失「トトロの家」、面影残し公園に 東京・杉並 - 社会

    赤い瓦に白い窓枠。旧住宅の面影を残す新築のトイレ=東京都杉並区、富田写す焼失前の住宅=東京都杉並区提供  宮崎駿監督(69)の人気アニメ映画「となりのトトロ」にちなみ「トトロの住む家」と親しまれながら、昨年2月に焼失した東京都杉並区の住宅の跡地が、宮崎監督のデザインをもとに公園に生まれ変わった。焼け残った瓦を新しい建物に使うなど、かつての面影を残す。25日開園する。  旧住宅は1924年に建てられた洋風の木造家屋。宮崎監督が“森の主”トトロが喜んで住みそうな家を紹介した自著で、この住宅を「たからもの」と表現。全国から宮崎作品のファンらが訪れるようになり、保存を求める約6300人分の署名も集まった。  杉並区が建物を残して公園にする計画を進めていたが、不審火による火災で焼失した。これを知った宮崎監督が新たな公園の構想図とスケッチを描き、区はデザイン通りに整備した。黒く焼け焦げた木々は伐採せず

  • asahi.com(朝日新聞社):国交省の天下り先2公益法人、国交相が廃止を表明 - 政治

    前原誠司国土交通相は6日の閣議後会見で、省発注の業務を独占的に受注してきた建設弘済会と空港環境整備協会(整備協)を3年以内に解散させることを正式に表明した。省内に検討チームを発足させ、法人が独自に採用した計3800人の雇用確保策などを詰める。  前原国交相は会見で、「天下りは根絶し、民間でできることは民間でやってもらうという毅然(きぜん)とした考え方のもとで、民間でできる業務からは撤退してもらう」と語った。  八つの建設弘済会に加え、九州地方計画協会も解散の対象で、9法人の職員数は計4358人。うち548人が国交省OBだ。整備協は234人の職員のうち、騒音などの調査・研究部門の14人だけを残し、実質的に解散させる。  3年以内の解散を実現するため、検討チームは外部有識者とともに、建設弘済会の技術を民間業者に継承させる方策や、法人が独自に採用した職員の雇用確保策を考える。建設弘済会と整備協が

  • 海峡の街ゆったりと : 旅の鉄学 : 鉄道ひろば : 九州旅行情報 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ヨーロッパのオリエント急行をイメージした青色のトロッコ列車が、明治・大正期のロマン漂う門司港レトロ地区(北九州市)をゆっくりと進んでいく。 廃線となった貨物輸送線を活用し、北九州市と平成筑豊鉄道が昨年4月から運行する、やまぎんレトロラインの観光列車「潮風号」。片道2・1キロを最高時速15キロで走る。 「日一短く、日一遅い」という鉄道の旅の始まり。出発してすぐにさしかかった踏切で、観光客や市民が手を振って送り出してくれ、ゆったりとした列車の旅に胸が躍る。 旧大阪商船、旧門司三井倶楽部、旧門司税関……。沿線にはレトロ地区ならではの歴史を重ねた建物が立ち並ぶ。 古い建造物群だけではない。懐かしい蒸気機関車や鉄道模型が展示される九州鉄道記念館も人気スポットの一つ。路線の起点となっている同館近くのホームでは、県内外から駆けつける鉄道ファンのボランティア駅員たちが観光客を笑顔で迎える。 地元のコミ

  • NIKKEI NET(日経ネット):東京厚生年金会館、ヨドバシが取得 カメラ博物館に

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が保釈される可能性が出てきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮捕…続き ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):東京厚生年金会館、ヨドバシが取得 カメラ博物館に
    venture
    venture 2010/03/09
    東京厚生年金会館、ヨドバシが取得 カメラ博物館に
  • 円山川橋梁に「お別れ」を…KTRがツアー募集 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北近畿タンゴ鉄道(KTR=社・京都府福知山市)は4月3、4両日、約80年に及んだ歴史を閉じる宮津線・円山川橋梁(きょうりょう)(兵庫県豊岡市、約290メートル)の渡り納めとして運行する「おわかれ乗車」の参加者を募集している。 6日には新橋梁の「架け替え見学ツアー」を実施。KTRは「歴史的な瞬間を目に焼き付けてほしい」と参加を呼びかけている。 橋梁は1929年に建設され、長年親しまれてきたが、老朽化と水害対策として2007年10月から新橋梁(約300メートル)の建設を進めている。4月5〜7日、豊岡〜久美浜間を運休し、今の橋を下流側に移動させてから、上流側にある新橋を据え付ける全国でも珍しい工法で架け替えが行われ、8日から供用を始める。 「おわかれ乗車」は3、4両日午後0時50分、豊岡駅を出発し、久美浜駅まで往復運転。橋梁では最徐行運転し、乗客には記念の乗車証明書を贈る。往復で一般560円。

  • asahi.com(朝日新聞社):どうする児童文学館 解体2億円、残すと年2200万円 - 社会

    28日に閉館する大阪府立国際児童文学館(吹田市・万博記念公園内)の建物の扱いに、府が苦慮している。利用しないのに建物を残せば、年間2200万円の土地使用料を払わなければならず、解体・撤去するには約2億円かかるからだ。今も閉館に反対する児童文学館側は、閉館後の対応を決めずにいる府の無計画ぶりを批判している。  橋下徹知事は2008年、財政再建の一環で、運営に年間2億円を支出してきた児童文学館を09年度末で廃止し、所蔵資料を東大阪市にある府立中央図書館に移すと表明した。府は今年度の当初予算に移転関連費用は盛り込んだが、文学館退去後の建物の扱いは決めていなかった。  文学館の建物は地上2階地下1階建てで、独立行政法人・日万国博覧会記念機構から借りている約3500平方メートルの敷地に立つ。延べ床面積は約3千平方メートル。約13億円をかけて1984年に完成し、耐震性などの問題はないという。  府は

    venture
    venture 2009/12/14
    ほんまあほやなあ
  • 1