タグ

2009年10月3日のブックマーク (17件)

  • キキは双子の母親に 「魔女の宅急便」24年かけ完結 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    童話作家、角野(かどの)栄子さん(74)の人気シリーズ「魔女の宅急便」が、7日発売の第6巻「それぞれの旅立ち」(福音館書店)で完結し、約24年の歴史の幕を閉じる。昭和60年刊行の第1巻は、観客約260万人を動員した宮崎駿監督の同名映画(平成元年)の原作になったことで知られ、完結作では、13歳だった主人公の少女・キキがついに双子の母親に。作品とともに育った世代にとって、感慨深い一作となりそうだ。 角野さんは、数年に1巻のペースでシリーズを発表。2巻までは月刊誌で連載していたが、3巻以降は書き下ろしとなった。黒を連れた魔女見習いのキキを主人公に、コンプレックスとプライドのはざまで悩みながら、さまざまな壁を乗り越え成長していくストーリーが子供たちを中心に共感を呼び、5巻までで累計130万部を刊行した。 完結作で、キキはボーイフレンドだった少年と結婚男女の双子の母親として登場する。第1巻のキキ

  • ロープロ「スリングショット300AW」

    スリングショット300AW。撮るときに背中から前に回して機材を取り出す。人物はLowepro海外セールス担当のLary Frank氏 カメラバッグにもいろいろあるが、リュックタイプの欠点は、機材を出し入れする際、リュックを下ろさなければならないことだろう。ショルダータイプの愛用者曰く、「リュックだと歩きながらレンズ交換できない」ということになる。リュック愛用者の反論はおおむね「バッグを担いだまま写真を撮ることなんてない」というもの。しかし、リュックをいつも地面に置けるとは限らないし、バッグを下ろすにしてもショルダーの方が早い。ついでにいうと、同じ外寸法なら、ショルダーの方が収納力や収納に関する自由度も優れている。 その代わり、目的地までの移動は圧倒的にリュックが楽だ。肩にかかる重みが両肩に分散する上、両腕が自由になる利点は見逃せない。徒歩での移動距離が長かったり、さらには悪路だったりすると

  • asahi.com(朝日新聞社):くめ納豆、資産13億円水増し 臨界事故の影響隠す - ビジネス・経済

    民事再生手続き中の大手納豆メーカー、くめ・クオリティ・プロダクツ(常陸太田市)が08年6月決算で、資産を約13億円水増ししていたことが、同社の内部資料から分かった。この時点で約48億円の債務超過に陥っていた。同社幹部によると、99年のJCO臨界事故で売り上げが激減し、経営悪化の表面化を回避するため、操作し始めたという。  公認会計士が実施した財務調査報告によると、08年6月決算で同社は計98億8900万円の資産を計上していたが、実際は63億円しかなかった。具体的には、納豆のたれや容器など在庫を3億2千万円水増し。実態のない有価証券や貸付金なども計上しており、資産の正味の粉飾は13億円に上る。  一方、負債は手形を台帳より少なく計上するなどの操作を行った。この結果、マイナス48億円だった純資産を、プラス5億8600万円にさせ、利益があるように見せかけていた。  同社は03年以降、常に経常利益

    venture
    venture 2009/10/03
  • NIKKEI NET(日経ネット):鳩山首相の献金問題、「寄付者」から参考人聴取 東京地検

  • 「五輪招致レース、名古屋と大阪に続く失態」:イザ!

    venture
    venture 2009/10/03
  • 八ッ場ダム事業の問題点 | 八ッ場(やんば)あしたの会

    八ッ場ダム事業は計画当初から多くの矛盾を抱えていましたが、問題の解決を先送りにしてきたため、時が経つにつれ、問題がより一層深刻化しています。 これらの問題は、大なり小なり他のダムでも見られるものですが、ダム予定地の住民など、直接ダム事業に関わりのあった人々以外には、ほとんど具体的な情報が伝えられてこなかったのが実状です。 八ッ場ダム事業が抱える様々な問題から主要なものを選び、各ページで解説しています。 ダム計画の迷走 八ッ場ダムは20世紀の負の遺産です。21世紀に入ってから八ッ場ダム事業は計画変更を繰り返しており、今も迷走を続けています。 ここでは、事業費と工期、そして八ッ場ダム事業の前提となっている吾川の中和事業を取り上げます。 ダムによる損失と危険性 八ッ場ダム事業では、1994年からダムの関連工事が始まりました。ダムの関連工事には、水没する道路や鉄道の付け替え、砂防工事など、様々な

  • 八ツ場ダムの7不思議 (転載)

    以前からよく知っているジャーナリストのまさのあつこさんが、7不思議を書いてくれた。八ッ場ダム中止の報道に疑問を持っている人には必読の指摘、ここに再録させていただく。 八ツ場ダムの7不思議 八ツ場ダムは、半世紀経つ間に必要性を失った(以下2と7)のはもちろん、実は、かなり無理矢理な、自然の摂理に逆らったダムで、いろいろな意味で未来永劫、利子がついてまわる事業です。各自治体の政策決定者とそれを支える職員の方々には、冷静にこの事業の全体像を把握していただきたいと思います。 事業費(4600億円)の利子(国債、地方債の利子)を含めると9000億円に膨れ上がる。それだけに止まらず、以下の3、4、6にかかる事業費はまた別で、さらに他にも隠れたコストがあります。隠れたコストについてはまた書くことにして、今日は、八ツ場ダムの七不思議ということで、まとめてみました。転載歓迎です。 八ツ場ダムの七不思議 1.

  • 24時間365日、中和される川 :: デイリーポータルZ

    群馬県を流れる利根川支流の吾川、そのさらに支流に湯川と名づけられた川があります。 この川は、有名な草津温泉をはじめ、白根山麓から湧き出る強酸性の温泉が大量に流れ込むため、昔から生物の棲めない「死の川」と言われていました。 しかし、「死の川」を「生の川」にするべく、湯川は現在、年中無休24時間営業で川の水が中和され続けているのです。 (萩原 雅紀) 中和の方法 強酸性の弊害は生物だけでなく、湯川が合流したあとの吾川は水道水や農業用水として利用できなかったり、金属やコンクリートを溶かしてしまうため橋脚や堤防が造れないなど、どうにも利用できない「リアル三途の川」状態でした。 そこで、酸性化最大の原因である湯川を中和することになったのですが、酸性を中性に持ってくるために採られた方法はアルカリ性のものを川に投入し続けるという、シンプルかつ剛胆な方法。 強いアルカリ性で、常に川に投入し続けられるほ

  • 「asahi.com」、記事をブログに転載できる機能追加 

    venture
    venture 2009/10/03
    単純にコピペしてOKというわけではないらしい
  • 八ッ場ダム関連の石灰液注入現場を見学

    2003年7月6日、利根川水系吾川に流れ込む川(一級河川「湯川」)の石灰液注入現場を見学しました。この注入は、草津温泉街(群馬県)の一角でおこなわれています。日帰り入浴施設で大人気の「大滝乃湯」のすぐそばです。 現場をみて、ギョッとしました。草津中和工場で石灰と粉と水が混ぜ合わされ、それが一日中、湯川に放流(注入)されています。工場に投入される石灰は1日60トンとのことです。大量の石灰乳液を注入された湯川の水は白く濁っています。川の石はどれも赤茶色に染まっています。八ッ場(やんば)ダム建設によって、こんな水を飲まされることになるのかと思ったらゾッとしました。 ■強酸性水の中和を目的とし、中和工場と品木ダムを建設 この石灰乳液注入は、八ッ場ダムの建設計画にともなっておこなわれているものです。 建設省は1952年、群馬県吾郡長野原町を流れる吾(あがつま)川に八ッ場ダムを建設する計画を発表

  • 無償のPC導入ソフトぜい弱性検査ツールを評価する

    ある企業のシステム管理者から『家庭用のパソコンは,家族と共用しているため子供が勝手にソフトウエアをインストールすることがある。しかし,セキュリティ的にぜい弱性があるものは放置できないので,タイムリーにレベルアップやパッチを適用したい。簡単で手間をかけずに,自分が知らずにインストールされたソフトも含めてぜい弱性の存在を検出するツールはないか』と相談を受けました。 以前のコラムで述べたように,私自身は「自分が使う個人所有パソコンは,できる限り家族とは共有しない」ことを勧めています。しかしその一方で,家族が個々にパソコンを持てば,家庭内にパソコンが増え,継続的に実施しなければならないメンテナンスの手間が増えてしまうことも事実です。パターン・ファイルの最新化やOSのパッチ適用はまだしも,そのパソコンに自分が知らないうちにインストールされた数多くのソフトウエアを含めて,そのぜい弱性を検出することは非

    無償のPC導入ソフトぜい弱性検査ツールを評価する
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「WPA-TKIPが1分で破られる」は誤報

    ■ 「WPA-TKIPが1分で破られる」は誤報 先月、無線LANのWPA-TKIPが1分以内に破られるという報道があり、話題となった。 無線LANのWPAをわずか数秒から数十秒で突破する新しい攻撃方法が登場、早期にWPA2に移行する必要あり, Gigazine, 2009年8月5日 今回の方法は昨年11月に発表された「Tews-Beck攻撃」(略)がQoS制御を利用する機器に限定されるものであり、鍵の導出に15分もの時間が必要であったのに対して、わずか数秒から数十秒で導出してしまうことができるというもの。(略) 今回発表される方法では、TKIPにおける定期的に変更される鍵について、TKIPのプロトコルの新たな脆弱性を利用して極めて短時間(数秒から数十秒)で導出し、その鍵を効率よく利用する方法として新たな中間者攻撃を開発したとのこと。 無線LANセキュリティ「WPA」をわずか1分以内で破る手

  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ オバマトレース疑惑が浮上

    1 : ノイズf(岐阜県):2009/09/29(火) 18:51:20.06 ID:sHpd+8KA BE:1452444375-PLT(12360) ポイント特典 各国首脳との写真撮影でほぼ同じ笑顔を浮かべていたオバマ大統領 9月23日(水)からニューヨークで国連総会が行われており、各国首脳が一同に介しています。 そこで、メトロポリタンミュージアムにてホスト国であるアメリカのオバマ大統領がそれぞれの国の大統領や首長らと写真を撮影したのですが、すべての写真でオバマ大統領の笑顔がほとんど同じではないかということに気付き、写真を重ねて動画にした人が現れました。 そんな同じ表情ばかり並んでいるわけがないだろうと思って観てみたらほとんど一致しており、驚かされます。  http://news.livedoor.com/article/detail/4368998/ 8 : ノイズw(愛知県):20

  • 「P/L」と「B/S」がなくなる日

    損益計算書(P/L)と貸借対照表(B/S)がなくなる――。国際会計基準(IFRS)関連の取材で聞いた話で一番、びっくりしたのがこの話だ。記者がIFRS関連の取材を格的に始めたのは、今から1年半くらい前。当時、記者は主にJ-SOX(日版SOX法)関連の取材をしていた。J-SOX対応の話を聞こうと訪れた会計コンサルタントの方との雑談の中で「そういえばこんな話が」といって冒頭の話を聞いたのだ。取材先の企業研究や決算記事の執筆など、記者にとって損益計算書と貸借対照表はなじみ深い。それが「なくなる」というのは、「記者だけでなく、企業、そして社会全体に影響を与える大きな話になりそうだ」というのが最初の感想だった。 損益計算書と貸借対照表を読むことは、会計の基中の基だと考えている。記者は学生時代、会計関連の授業が一番苦手だった。仕訳、減価償却、配賦などなじみのない言葉が並ぶ。その苦手な授業で最初

    「P/L」と「B/S」がなくなる日
    venture
    venture 2009/10/03
  • Geekなぺーじ : 大変革が迫りつつあるインターネット

    IPv4アドレス枯渇が迫りつつあります。 現状では、再来年ぐらいに枯渇する事が予想されています。 このIPv4アドレス枯渇は、恐らくインターネットアーキテクチャに対して非常に大きな影響を与えます。 今、この瞬間にあるインターネットインフラと、3年後のインターネットインフラは結構違う形をしているのではないかと推測しています。 以下、何故IPv4アドレス枯渇がインターネットアーキテクチャの大変革をもたらすのかと、この問題の背景を説明したいと思います。 2つに分離するインターネット インターネットは戦時中の物資が少ない状況においても通信網が維持出来る事を想定して設計されています。 そのため、専用機器だけではなく、ありあわせの機器を繋ぎ合わせて通信が実現できることが重要な要素でした。 また、電話のような回線交換方式ではなく、パケット交換方式を採用して様々な種類の通信を同時に行える事も設計の柱でした

    venture
    venture 2009/10/03
  • 高木浩光@自宅の日記 - こたえはきっとソースの中に 〜 ドコモのCAPTCHAモドキ

    そもそもこのサービスにとってCAPTCHAが何の意味をなすのか疑問*1だが、それはともかく、この部分のHTMLソースを見ると、画像のURLに答えが書かれている。(図2の「gifcat/call.php?SID=948545」) これでは何の意味もない。 これの目的がもし、他サイトからのリンクで検索させられる事態を防ぐためであるなら、画像なんか表示せず、直接INPUTフィールドに値を埋め込むようにしておけばいい話だ。*2 <input name="attestationkey" value="948545" type="hidden"> ちなみに、図2で示される画像のURLに直接アクセスしてみると、図3のように、リロードする毎に(同じ番号の)違う画像が現れる。何回か繰り返してみると、1つの数字あたり4種ほどの画像が用意されているだけだとわかる。 背景のノイズのようなものも、動的に生成されてい

  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    venture
    venture 2009/10/03