タグ

2009年11月9日のブックマーク (7件)

  • オラクル化するグーグル

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 前回の記事(「仲の良いネットベンチャーと仲の悪いネットベンチャー」)で取り上げた11月2日発売の「BusinessWeek」誌であるが、裏表紙を見て驚いた。Googleの全面広告である。その白地の多いシンプルな広告でGoogle曰く。 Over 60% of the Fortune 100 have gone Google. これを見て思い出されたのが、空港など目立つところで打たれていたOracleの広告。良くあるパターンはこんな感じ。 12 of the 12 Top Pharmaceutical Companies Run Oracle Applications 数や業界などはいろいろなバリエーションがある。いかにOracle製品が

    オラクル化するグーグル
    venture
    venture 2009/11/09
    "いかにOracle製品が業界のスタンダードであるかを誇示する内容で、あたかも使っていないこと自体に問題があるかのような印象を与える。Googleの今回の広告は同じような雰囲気を醸している。 "
  • eBayのSkype売却に絡む法廷闘争が終結、創業者2人は取締役復帰 

  • 【中級】迷惑メールと闘う 後編

    迷惑メールをフィルタリングする上で課題になるのが誤検知である。「誤検知は起こり得る」というのが各ベンダーの共通した意見である。実際,米IRONPORT SYSTEMSの製品を導入したある教育関係ユーザーの計測結果では,1カ月に受信したメール約270万通のうち,75万通が迷惑メールと判定されたが,7通の誤検知があったという。 そもそも迷惑メールの定義はない。メールを受け取るユーザーが“迷惑”と感じるかどうかは個人の主観による。「ウイルスは白黒をはっきりつけられるが,迷惑メールはどうしてもグレー・ゾーンが出てくる」(ソリトンシステムズ パートナー営業部 営業・技術支援 マネージャ チーフエンジニア 遠藤健志氏)。 誤検知には2種類ある。迷惑メールを正しいメールと判断してしまうものと,正しいメールを迷惑メールと判断してしまうものである。前者を「False Negative」,後者を「False

    【中級】迷惑メールと闘う 後編
    venture
    venture 2009/11/09
  • asahi.com(朝日新聞社):児童ポルノ公開の疑い、交換ソフト利用の10人書類送検 - 社会

    少女の裸の画像をファイル交換ソフトで公開したとして、愛知県警が同県春日井市の会社員の男(25)ら10人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)の疑いで10月末までに書類送検していたことがわかった。捜査関係者が明らかにした。被害少女は1人の女子中学生で、男らは別の人物が撮影してインターネット上に流出させた画像をソフトを使って次々に入手し、公開していたという。ソフトによる児童の被害は急増しており、県警は事態を深刻と判断。ほかにも画像を公開している人物がいるとみて、捜査を続けている。  特定のサーバーに画像を保存するホームページやネット掲示板とは違い、ファイル交換ソフトの場合、ソフトを導入した不特定多数のパソコンに連鎖的に画像が流出するため、回収は事実上不可能とされる。  捜査関係者によると、書類送検されたのは、全国の10〜50代の男。いずれも世界有数の利用者がいる「Cabos(カボス)」と

    venture
    venture 2009/11/09
    "静岡県の会社員の場合、約4年前に妻から「映画や音楽をダウンロードできるソフトがある」と頼まれ、カボスをパソコンに導入。児童ポルノやわいせつ画像を次々に入手してパソコンに保存公開していた。"
  • asahi.com(朝日新聞社):貨物コンテナの大型化検討 国交省、国際規格化狙い - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    国際物流に使われる海上コンテナについて、国土交通省は国内で流通している現行の40フィート(約12メートル)から、45フィート(約13.5メートル)まで大型化できるかどうか検討を始めた。トレーラーの利便性の向上を目的に調査検討会を設け、牽引(けんいん)できる車体の開発などを目指している。議論の進展次第では、コンテナを積んで走行するトレーラーがさらに長くなる。各地で横転死亡事故が多発するなか、安全面を危惧(きぐ)する声もでている。  国交省が設置した「国際海上コンテナ輸送に適したトレーラに係る調査検討会」は、省内の関係部局のほか、警察庁や輸送事業者、トレーラーの関連メーカーなど外部7団体で構成する。同省によると、45フィートコンテナを牽引できる車体の開発や、大きさの違うコンテナを牽引する際にも1台の車両で兼用できるようにするなど、トレーラーの利便性の向上について検討することを目的としている。

    venture
    venture 2009/11/09
  • 個人事業主向けのインターネット経理サービス、月額1980円から 

    venture
    venture 2009/11/09
    思ったよりブクマしている人が多いけどはてなは個人事業主率高いのか
  • ネットで誹謗中傷を書かれた時に、法的に個人を特定する方法 | nanapi[ナナピ]

    ネットで誹謗中傷を書かれた時に、法的に個人を特定する方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに インターネットは便利ですが、誰でも情報発信ができる以上、個人情報を書かれたり、悪質でひどい誹謗中傷を書かれたりするリスクがあります。 今のネット社会では、少しくらいの批判に反応するのは効率的ではありません。しかし、自分の生活や家族、大切な人にまで害を及ぼすような誹謗中傷をされたり脅迫をされた時は法的な処置をとらざえるを得ない時があります。 そこで、ネットで誹謗中傷が書かれた時の対応法を紹介します。 最初にやること まず、一番最初に何をやらないといけないか。それは 「書いた人の発信者情報をゲットする」 というところです。 それはたいていの場合、IPアドレスと呼ばれるものです。IPアドレスとは、インターネットに書き込む時に記録