タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (11)

  • radiko、エリア誤判定の報告相次ぐ……関東なのに関西の放送しか聴けないなど | RBB TODAY

    12月1日からサービスエリアが拡大されたインターネットで民放ラジオを聴取できる「radiko」だが、エリア誤判定の報告が掲示板などで相次いでいる。 radikoは12月1日から関東地区が東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に加え茨城県、群馬県、栃木県、関西地区が大阪府、京都府、兵庫県、奈良県に加え、滋賀県、和歌山県でも聴取できるようになった。 しかし直後から2ちゃんねるなどで「エリアが誤判定する」との書き込みが相次ぎ、筆者も茨城県在住だが、radikoホームページにアクセスすると「OSAKA JAPAN」と判定され、関西地区の民放ラジオの放送しか聴くことができない。極端な例だと大阪在住で沖縄と判定されたとの報告もある。 radikoではIPアドレスからエリアを判定しているが、そのエリア判定のエンジンの精度に問題がありそうだ。IPアドレスを再取得すればエリアが正しくなった例や、radikoへメー

    radiko、エリア誤判定の報告相次ぐ……関東なのに関西の放送しか聴けないなど | RBB TODAY
    venture
    venture 2010/12/11
  • ソニー、秒間10コマ高速連写の「スピード一眼」を発表 | RBB TODAY

    ソニーは24日、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「α」の新製品として、光を通す透過ミラーの採用で高速連写や、動画撮影中のTTL位相差検出方式オートフォーカスを可能にした「α55」「α33」を発表。9月10日から発売する。価格はオープン。 α55は有効画素数が約1,620万画素、α33は同1,420万画素。予想実売価格は、α55のボディ単体「SLT-A55V」が90,000円前後、ズームレンズキット「SLT-A55VL」が95,000円前後、ダブルズームレンズキット「SLT-A55VY」が115,000円前後。α33のボディ単体「SLT-A33」が75,000円前後、ズームレンズキット「SLT-A33L」が80,000円前後、ダブルズームレンズキット「SLT-A33Y」が100,000円前後。ズームレンズキットに付属するレンズは「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、ダブルズーム

    ソニー、秒間10コマ高速連写の「スピード一眼」を発表 | RBB TODAY
  • 総務省、意味不明な意見募集――「光の道構想」論議で | RBB TODAY

    2015年頃までに全世帯へのブロードバンドの普及・整備を目的とする「光の道構想」。5月と6月にはソフトバンクの孫正義社長と識者との間で実施の是非を議論する「光の道」対談が行われ、その模様がUstreamで配信されるなど、今注目度が非常に高い計画となっている。 現在5月に打ち出された光の道構想の基方針に関して、総務省はホームページ上にて、個人からの意見を16日まで募集しているが、これについて「意見書のあるページが見つけづらく、送付の仕方も分かりづらい」、「集められた意見が政策にどのように反映されるのか不透明」というような問題点がある。孫社長は、4日Twitter上にて、意見公募要領について、「結局このページみてもわからない。メールで送れるのだろうか?」というツイートをしている。 今回この光の道構想に関する意見公募要領について、意見送付までのプロセス、集められた意見の政策への影響について調べ

    総務省、意味不明な意見募集――「光の道構想」論議で | RBB TODAY
    venture
    venture 2010/08/06
  • コンパクトが売りの「ミラーレス一眼」が一眼レフ市場を侵食中――カカクコム調べ | RBB TODAY

    カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」のアクセスデータ等からレンズ交換式デジタルカメラについて集計・分析。その結果から、ミラーレス一眼に対する人気が5月から急激に高まっていることがわかった。 レンズ交換式デジタルカメラは、キヤノンとニコンを2大巨頭とするデジタル一眼レフが主流であった。しかし、2008年9月にコンパクトなミラーレス一眼の第1弾として、パナソニックから「LUMIX G」シリーズの「DMC-G1」が発売。 その後、09年7月にオリンパスから「PEN」シリーズの「PEN E-P1」、9月に“ファッションムービー一眼”をうたい女性をターゲットにした「LUMIX DMC-GF1」、12月にリコーからユニット交換式という斬新な「GXR」が続き、今年の5月にソニーから「α NEX」シリーズの「α NEX-5」「α NEX-3」が発売されると、徐々に市場を形成。今年の5

    コンパクトが売りの「ミラーレス一眼」が一眼レフ市場を侵食中――カカクコム調べ | RBB TODAY
  • 東芝、わずか約699gでタッチ液晶を2画面搭載したCULVノート | RBB TODAY

    東芝は21日、7V型タッチパネル液晶ディスプレイを2画面搭載し、約699gの軽量ボディとしたCULV(超低電圧版)ノートPC「libretto(リブレット) W100/11M」を発表。8月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は120,000円台半ば。 同製品は、5月にインテルから発表された最新のCULV CPUとなるデュアルコアのPentium U5400(1.2GHz)を搭載。大きな特長は、ノートPCとして世界初をうたう、タッチパネル式の液晶ディスプレイを2画面装備する。キーボードを搭載せず、通常のノートPCとしては、1画面をディスプレイとし、もう1画面にソフトウェアキーボードを表示して使用する。 キー配列はPCと同じフルタイプのほか、文字入力だけに機能を絞ったシンプルタイプやスプリットタイプ、テンキータイプなど目的にあったキーボード表示に切り替えが可能。画面のキーを押した際

    東芝、わずか約699gでタッチ液晶を2画面搭載したCULVノート | RBB TODAY
    venture
    venture 2010/06/22
  • 【TOUGHBOOKレポート(Vol.2)】ヘルスケア向け新製品「TOUGHBOOK CF-H1」の開発思想を聞く | RBB TODAY

    パナソニックがヘルスケア市場向けに投入する「TOUGHBOOK CF-H1」は、インテルの提唱するヘルスケア市場のプラットフォームMCA(モバイル・クリニカル・アシスタント)をベースとしたモバイルパソコン。これまでに培ってきた耐衝撃性だけでなく、新たに耐薬品性なども実現するなど医療現場での使用を考慮した工夫が随所に見られるパソコンだ。ここではまず、パナソニック AVCネットワークス社  ITプロダクツ事業部 市場開発グループ 商品企画チーム ヘルスケア商品担当参事の安藤達泰氏に医療現場の現状やTOUGHBOOK CF-H1のポイントを聞いてみた。 ●TOUGHBOOKは現場の声を反映した製品 ——現在、医療現場でのIT化はどのような状況にあるのでしょうか? 特に北米や欧州ではかなり進んでます。実際にいろんな病院にワイヤレスLANが敷設されていて、モバイルパソコンを持ち歩くのが一般的になって

    【TOUGHBOOKレポート(Vol.2)】ヘルスケア向け新製品「TOUGHBOOK CF-H1」の開発思想を聞く | RBB TODAY
  • ソニー、デジタル一眼レフ「α」シリーズ用のアクセサリ4製品 | RBB TODAY

    ソニーは、同社製デジタル一眼レフカメラ「α」シリーズ用のアクセサリとして、キャリングケースおよびショルダーストラップの計4製品を発表した。いずれも10月23日に発売する。 今回発表された製品はいずれも、同社のデジタル一眼レフ「α」シリーズ向けのアクセサリ。キャリングケース「LCS-TT10」は、キャンバス生地を採用。上面カバーはダブルジッパー仕様としたほか、両サイドには便利なポケット付き。ゆったりサイズでカメラ以外の荷物も収納できる。 4製品の主な仕様と価格は以下のとおり。 <キャリングケース> ●LCS-TT10 ・材質:綿、ポリウレタン ・サイズ/重さ:幅380×高さ270×奥行き160mm/960g ・付属品:ショルダーストラップ ・価格:10,500円 <ショルダーストラップ> ●STP-XS1AM ・長さ/幅:90cm/30mm ・デザイン:10種類のパッチワーク ・価格:8,4

    ソニー、デジタル一眼レフ「α」シリーズ用のアクセサリ4製品 | RBB TODAY
    venture
    venture 2008/09/01
    バッグ以外はなんか凄い色……。でもブラックボディには意外と合うのかも。
  • さくらインターネット笹田社長辞任、後任は副社長 | RBB TODAY

    27日、さくらインターネットは、21日付けの特別損失発生と業績予想の下方修正の発表に関連して、代表取締役社長の笹田亮氏が引責辞任することを発表した。 一連の経緯により、代表取締役社長である笹田氏から、経営責任を明確にするために11月30日をもって代表取締役を、12月26日をもって取締役も辞任するという申し出があったという。27日の取締役会によりこれが承認された。今後は、取締役副社長である田中邦裕氏が代表取締役社長に就任する予定だ。 田中副社長は、1996年にレンタルサーバサービスさくらウェブを始めたさくらインターネットの創業者だ。 《中尾真二》

    さくらインターネット笹田社長辞任、後任は副社長 | RBB TODAY
    venture
    venture 2007/11/27
  • Yahoo! Japan研究所を4月に創立——初年度数億円の投資でWeb3.0〜10.0 までを先取りする! | RBB TODAY

    Yahoo! Japan研究所を4月に創立——初年度数億円の投資でWeb3.0〜10.0 までを先取りする! | RBB TODAY
  • ブログの不思議なペットBlogPetの魅力:Enterprise:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト)

    コラム −RBB PRESS編− ブログの不思議なペットBlogPet (1/3) 株式会社ワークアット 鵜川太郎 BlogPet(ブログペット)はブログを読んで育つ不思議なペットです。あなたのブログに設置されたペットは記事が更新されるたびに、書かれた内容を一生懸命読んで言葉を覚えます。そして、ペットをクリックすれば覚えた言葉を使って話をしたり俳句を詠んだりします。 さらに、ココログやMovable Typeのような記事投稿機能に対応しているブログサービスでは、ペットが覚えた言葉を使って記事を書いたり、コメントを投稿したりします。また、ブログに設置するBlogPetの背景やフレームはカスタマイズできるようになっており、自作した背景などを設定して自分のブログにあったテイストにすることができます。自分で背景が作れなくても大丈夫です。BlogPetのユーザーの中には自作した背景やフレーム画像を

  • 「医療ネットワークの実現に標準化と相互運用性は不可欠」 -インテル | RBB TODAY

    米国の「コンティニュア・ヘルス・アライアンス」(Continua Health Alliance)のメンバーであるインテルは13日、都内において、同社のヘルスケア事業戦略について発表した。 コンティニュア・ヘルス・アライアンスは、ヘルスケア産業やIT産業の各社が、ネットワーク機器を使った個人健康管理の向上を目指して、2006年6月に米国で設立した非営利団体。インテルはこのアライアンスのメンバーとして、日の医療業界に格的な参入を図る構えだ。2006年には日法人でデジタルヘルス事業部も創設されている。 コンティニュア・ヘルス・アライアンスの発表に続いて、米インテルのマーク・ブラッド氏(グローバル・ヘルス・ストラテジー ディレクター&メディカルドクター)が全世界のヘルスケアITの最新状況について説明した。 マーク・ブラッド氏は、「ヘルスケアではその品質が重要であり、ITを利用し、セキュリテ

    「医療ネットワークの実現に標準化と相互運用性は不可欠」 -インテル | RBB TODAY
  • 1