タグ

2013年6月5日のブックマーク (3件)

  • デザイン作業のスピードアップ

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして、ゴラクログのデザインを担当をしている鬼石広海と申します。 弊サービスは現在大幅リニューアル中ですので、UI周りはリニューアル後、又機会があればご紹介させて下さい。 今回は、駆け出しのデザイナーさん達の多くが課題にあげる、デザイン作業のスピードアップについてお話します。結論から言いますと、細部から作らずに土台作りを頑張ることが、結果的にスピードにつながるというお話です。 では実際にバナーデザインを例に紹介します。 1.構成要素を全部置く まずはプランナーやプロデューサーと話し合って決めた構成要素を、とりあえず全部キャンバスに置いてみます。

    デザイン作業のスピードアップ
  • スマホのテキストが美しくみえる一手間♥読まれるテキストのつくり方 : ハンゲームで働くWeb Designer Blog

    コンニチハ! 料理もひと手間入れる方です。 おがさわらです。  今日のテーマは「文字」について。スマートフォンの文字の使い方をWEBデザインの視点から見てみたいとおもいます。 文字に大切な3つのポイントスマートフォンでは文字の可読性は重要になってきます。スマートフォンの使用環境は移動中が多く、PCでのWEBページの表示よりも、 視認性や操作性を考慮していくことがより大切になってきます。 たとえば、歩きながら画面を見たとき、ユーザーは周囲に気を配りながら 歩くことになるので、PCほどじっくりと注意しながら見ることはなくなると思います。 そういったことから、スマートフォンでの文字の扱いにはフォントサイズは、全体的に大きめのにラインハイト(行間余白)は、PCよりも多めにコントラストをはっきりとさせることが大切になってきます。 1.フォントサイズ図1は各種フォントサイズ。 それをスマートフォンで表

    visca__Barca
    visca__Barca 2013/06/05
    文字を読まない
  • web creators×DeNA連動企画 Web制作現場で使える最新実用テクニック集 - MdN Design Interactive

    DeNAが展開している「Mobage」(https://mbga.jp/)。携帯電話向けサービスとして展開してきた同サービスも、2011年にはAndroid/iPhoneに対応。スマートフォン専用UIを実装したサービスとしての提供を開始。さらに専用UIとしての公開後も、ユーザビリティなどの検証を重ねて、リニューアルも果たしている。今回は、リニューアルに際して実施したスマートフォン向けの施策について紹介していこう。 すでに公開していたスマートフォン向けのMobageのリニューアルにあたっては、事前にユーザビリティテストなどを実施し、UIとして抱える問題点を把握することから開始した。検証作業としては、ABテストをはじめとしたいくつかのテストを実施し、スマートフォン向けのサービスとしての最適化の方向を探っている。 リニューアル後も継続してABテストを行っていたが、スマートフォンユーザの実際の目線

    visca__Barca
    visca__Barca 2013/06/05
    文字を読まない 画面上の文字、文章は読まれにくい、画面が表示されるとすぐにスクロールする