タグ

2012年1月28日のブックマーク (2件)

  • 平成24年度入試志願状況(1月27日現在)

    (注1) 法学部と経済学部(一般)の募集人員は、外国学校出身者のめの選考各10名以内を除く。 (注2) 工学部地球工学科の募集人員は、外国人留学生を対象とした国際コースのための選考による入学手続者8名を含む。

    平成24年度入試志願状況(1月27日現在)
    von_walde
    von_walde 2012/01/28
    今のところ情報と建築が工学部の中ではトップっとφ(..)メモメモ
  • 日本酒の衰退止まらず……売上高上位20社のうち増収は1社のみ

    東京商工リサーチは1月25日、日酒メーカー523社の2010年度の売上高は前年度比3.8%減の3161億700万円だったと発表した。 「若者のアルコール離れ、消費者の低価格志向などで日酒の消費減少に歯止めがかからなくなっている」(東京商工リサーチ)ことから、日酒の製造量(国税庁調べ)は1968年の142万1000リットルをピークに、2009年には46万1000リットルにまで落ち込んでいる。 日酒メーカーの売上トップは白鶴酒造(兵庫県神戸市)の340億4700万円で、月桂冠(京都府京都市)が294億100万円、大関(兵庫県西宮市)が225億7700万円で続いた。しかし、上位20社のうち増収だったのは、加藤吉平商店(福井県鯖江市)1社のみ。「同社は国内外の日酒コンテスト入賞などで知名度を高め、海外の法人や国内の富裕層への拡販策が奏功している」(東京商工リサーチ)。 都道府県別の売上高

    日本酒の衰退止まらず……売上高上位20社のうち増収は1社のみ
    von_walde
    von_walde 2012/01/28
    うーん